2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【光ファイバー】KDDIのFTTH

73 :anonymous:2010/04/24(土) 22:10:34 ID:???.net
テレビ見るには、主に
・アンテナを立てる
・CATV契約する(工事する、月額かかる)
・光ファイバ契約して、再配信サービスも契約する(工事必要、月額必要)
の3通りかな

鉄道線路の近くでは、アンテナもADSLも影響受ける。
線路との距離に依存するので、実際に見てみないとなんともいえない。
ADSLの場合は、NTT局舎までの経路上で、線路との最短距離がどのくらいかの話になる。
CATVも影響を受ける場合がある。(経路上での線路との最短距離に依存)

何も考えずに選択するなら、光ファイバ一択
トライ&エラーでやるなら、好きなのを順番に試していくしかない。

また、「難視聴対策再配信地域」というのがあり、
沿岸部・山岳部などの電波が届きにくい場所では無料でCATVによる再配信を受けれる場合がある。
ビル街などでは、受信障害の原因になっているビルの所有者と交渉することで、
ビルに設置したアンテナから引いてもらえる場合もある。

結局、具体的な場所がわからないとなんとも言えない。


35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200