2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【隔離】 IPv4.6 推進専用スレ

141 :47:2007/11/22(木) 16:06:48 ID:???.net
>>111
そうですね。ARPをいぢくって 同じIPアドレスを共用するIPv4.6ノードの
代表者が、マルチキャストの物理アドレスを伴うARP応答をする みたいな
トリッキーな動きをすれば、ENDノード側直近のルータが、IPv4のみ対応
であっても、動作する可能性はありますね。

もっとも、これだと IPv4 NAT と同じ利用形態となり、かつ サーバ側の
IPv4.6対応が必須なわけですから、NAT以下の互換性となるわけですが。

>>141 >>123
そのとおりなんですが、サーバ側の対応が必須ですから、NATの代わりに
すら なりません。 お分かりかと思うのですが、NAT置き換えできる能力
すら ない ってことを強調させていただきました。

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200