2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【隔離】 IPv4.6 推進専用スレ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/14(水) 21:17:22 ID:???.net

主演: 自称プロ ◆6V8RpP7i3I ( #iij )

223 :47:2007/11/22(木) 21:17:03 ID:???.net
>>202
お前らの中に私も含まれるかと思うので、リクエストに応えてみます。
お題は >>191 について。

IPv4.6に対応するには、IPv4.6で拡張されたアドレスを取得したり、保持する能力が
必須ですが、IPv4用に用意されていた初期のSOCKET関数には、アドレス形式に依存し
ないプログラム開発ができる機能が十分に揃っていませんでしたので、そのような
アプリケーションは、極めて稀有であると言えましょう。(※)

※極めて限定的には可能だが、gethostbyname とか使ってる時点でNG。


224 :47:2007/11/22(木) 21:19:36 ID:???.net
つづき

したがって、IPv4用のアプリケーションの大多数は、アプリケーションの書き換えが
必要です。アプリケーションを特定せず、アプリ書き換え不要とする、あなたの主張
は、誤りであると断定できます。

この点において、あなたはネットワーク(※)のことを、理解していませんね。

※ま、ここではソケットプログラミングのことなんだが。


68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200