2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

112 :anonymous:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2階の窓に貼り付けてるけど、そこから見える範囲で50mギリギリ届くか届かないぐらい
指向性高くするやつ自作しようかな?

113 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.109.113:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>111
大抵壁とかある。

ある家でFreeFon出ている家があって
その家の周りの道路沿いで調べたら、
場所によって繋がったり繋がらなかったりw

114 :anonymous:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
aquos phoneを使っているのですが、通信をwep方式に変えてからwifiがつながらなくなってしまいました
このままwifiに繋げる方法を教えていただきたいです

115 :anonymous:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>114
てかもう少し具体的に書けないのか?
エスパーじゃないんだからお前んちの環境やwepにした経緯とか言ってくれないとアドバイスのしようがないぞ。

> 通信をwep方式に変えてからwifiがつながらなくなってしまいました
状況がよくわからないが、もとに戻せばいいだけじゃないの?

116 :anonymous@KD106157149089.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:A99rN9by.net
パスワード入れてないに一票

117 :anonymous:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
IDは入れなくていいのか?

118 :anonymous:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>117
WEPとか言ってるからMyPlace側の話じゃないの?

119 :anonymous:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W2c6OP34.net
SSIDは必要だろ JK

120 :anonymous:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
てか質問者が全く具体的な話をしないから分からん。
fon_free_internet側なのかMyPlace側なのかぐらいハッキリさせろよ。

121 :anonymous@ngn1-ppp1684.tokyo.sannet.ne.jp:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>111
ソフトバンクのページに飛ばされるのでハード的には壊れていない気がします。
BBモバイルに加入しろ みたいなページが開きます

122 :anonymous:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>121
外出先のFON?
どっちにしろLinusにちゃんとなってるの?

123 :anonymous@ngn1-ppp1684.tokyo.sannet.ne.jp:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>122
いえ、自宅のFonです。Fon記載の認証番号で接続しています。

124 :anonymous@070241086111.fj.dyn-bwmx.kddi.ne.jp:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>123
それで本当に
> BBモバイルに加入しろ みたいなページが開きます
なんだったら
こわれてるどころかウィルスにやられてるから

画面に表示されていることも理解できずに「みたいなページ」とか言っちゃう人の「何々しています」程当てにならないものはない

125 :anonymous:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>123
てか自宅ならMyPlace側に繋げよ。
MyPlaceならソフトバンクのページに飛ばされるなんてありえんからな。

126 :anonymous:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>123
情報の小出しはやめてくれ。
端末は?ブラウザは?
MyPlace側かFON_FREE_INTERNET側どっちなのか?
有線ならどうなのか?
じゃないとエスパーじゃないから分からん。

127 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
住宅街のど真ん中じゃやっぱり接続されないなぁ
考えてみたらこんな静かな住宅街で立ち止まってたら怪しいもんな
公園とかありゃいいんだけど

128 :anonymous@p2-user: 676581 p2-client-ip: 219.207.62.87:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今どき、コンビニ探したほうが早いだろ
fonなんて使うやつが殆どいない

129 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1Kq+nTsN.net
p2を使っている奴の地域ならそうだろうなwww

130 :anonymous:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2chに書けなきゃ書かないだけだろ?
依存症か?キモチワリイ。

131 :anonymous:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2405Eをブリッジ接続で使いはじめたんだけど、なんかしばらく使ってると緑ランプが3つともついてハングアップするなぁ
電源入れ直すと治るんだけど、ルーターのDHCP固定割当も新たにしてみたけど改善されるのだろうか

132 :anonymous@i60-47-144-6.s04.a014.ap.plala.or.jp:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
3年間使ってるがハングなんてしねーぞ?

適当にブックオフとかで漁ってきなよ、一個500円ぐらいだし

133 :anonymous:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:O50xYVEE.net
ブックオフwww

プゲラ

134 :anonymous:2013/09/03(火) 16:19:13.08 ID:???.net
ソフトバンク携帯でそのまま登録したスポットに接続しようとすると
ログイン画面の上に「ソフトバンクモバイルの方はこちら」みたいの出るんだね

135 :anonymous@142241086111.fj.dyn-bwmx.kddi.ne.jp:2013/09/03(火) 22:37:24.72 ID:???.net
ソフトバンク以外でも出る

136 :anonymous:2013/09/04(水) 03:06:49.18 ID:???.net
自分のスポットにアクセスすると出ないんだけど違いは何だろう?
FON JAPANで登録したか海外のFONで登録したかなんだろうか

137 :anonymous:2013/09/04(水) 08:07:32.37 ID:???.net
>>136
偽FONでググれ
>>3にも書いてあるけどな。

138 :136:2013/09/04(水) 16:48:45.99 ID:???.net
>>137
偽FONじゃないです
普通のログイン画面の上にソフトバンクモバイルの方は〜と書いてあるだけで、普通にlinesのIDでログイン出来ます

139 :あの:2013/09/04(水) 23:58:03.73 ID:???.net
linesは新しいな
これも時代か

140 :anonymous@nfmv001183092.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/05(木) 07:39:06.41 ID:???.net
>>138
近くに強い偽fonの電波を拾って
いるだけじゃないかな。
試しに自分のfon機器の電源落としてみなよ。

141 :anonymous:2013/09/21(土) 19:14:55.65 ID:???.net
httpだけでよければ、
chrome beta 入れればAlienのままでも困らんね

142 :anonymous@p85fbde.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:2013/10/03(木) 13:31:08.35 ID:???.net
質問ですが、FONのアカウントに複数のFONを紐づける事は出来ないんでしょうか?

143 :anonymous:2013/10/03(木) 13:37:33.91 ID:???.net
>>142
一つのFONのIDに複数のFON本体を登録するんだろ?
普通にできるよ。

144 :anonymous@p85fc1d.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:2013/10/03(木) 15:29:09.69 ID:???.net
>>143
出来るんですね。調べてやってみようと思います。
早速レスを頂いていたようでありがとうございました。

145 :anonymous@softbank220039006083.bbtec.net:2013/10/04(金) 20:13:28.63 ID:???.net
設置して一ヶ月過ぎたが誰一人使った形跡がない。

146 :anonymous:2013/10/04(金) 21:20:40.27 ID:???.net
地域性というよりももっとローカル性が出るからねぇ。

147 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 223.135.221.150:2013/10/04(金) 21:21:50.02 ID:???.net
>>145
屋外まで電波が言ってなかったりしてw
うちがそうだわ

148 :anonymous:2013/10/04(金) 22:45:29.28 ID:???.net
>>146 頼むから馬鹿は黙っててくれ

149 :anonymous:2013/10/04(金) 23:15:33.51 ID:???.net
自己紹介乙

150 :anonymous@softbank219046006036.bbtec.net:2013/10/07(月) 02:20:38.09 ID:62hR1v5Z.net
テンプレに以下のQ&Aがあります。

Q.FONを何日間オフラインにするとLinusの資格が失効しますか?
A.30日以上です。

●これのソースは何ですか?公式サイトに記載されてるんですか?

●あと、30日以上っていうのは30日かもしれないし、50日かもしれないし、
決まってないということですか?実際に失効した方は何日でしたか?

●また、30日以上たって失効した場合、Alienに降格するのだと思いますが、
再びFONをオンラインにすれば、すぐにLinusに昇格しますか?

151 :anonymous:2013/10/07(月) 03:02:51.87 ID:???.net
>>150
> ですので、FONルーターの電源が入っていない等で、インターネットに接続していない状況が30日間続くと、
> あなたのFONまたFON livedoorスポットへのローミング権限が一時的に停止されてしまいます。
http://fon.ne.jp/news/news_20081128.html

152 :anonymous:2013/10/07(月) 03:10:27.36 ID:???.net
>>150
ここにも書いてる。
このページ、トップから辿れなくなってるみたいけどね。
http://www.fon.ne.jp/guide/index8.html
の登録関連の一番下。

153 :anonymous@p2-user: 67190 p2-client-ip: 218.185.136.162:2013/10/09(水) 21:10:15.18 ID:???.net
半年くらいオフラインにしてたら失効してた。
でも接続すると数時間でLinusに復活した。3年くらい前の事だけどその後2ヶ月くらい接続してないことが度々あったけどそれくらいでは失効しないようだ

154 :anonymous@softbank219060164028.bbtec.net:2013/10/10(木) 09:23:38.83 ID:???.net
2台登録してるんだけど、一台予備で止めてる
地図に表示されないのはこれが原因かな 以前は表示されてたんだけど仕様変更かな

155 :anonymous:2013/10/10(木) 09:31:02.49 ID:???.net
>>153
LANケーブルが外れててオフラインに
接続しなおしてもダメだ

156 :anonymous@p2-user: 67190 p2-client-ip: 141.0.8.173:2013/10/10(木) 10:09:17.08 ID:???.net
>>どのくらいの期間オフラインだったの?
今1ヶ月くらい繋いでないfonルーターを繋いでみるけど

157 :anonymous@p2-user: 67190 p2-client-ip: 141.0.8.173:2013/10/10(木) 10:15:49.94 ID:???.net
linusのままだった。ルーターもonlineと表示される

158 :anonymous:2013/10/10(木) 10:49:16.61 ID:???.net
オフライン期間のチェック?だが
これといった明確な判断基準はないようだな
人により問題なしもあるとか、はっきりしねー

159 :anonymous@p2-user: 745014 p2-client-ip: 219.111.102.211:2013/10/10(木) 15:08:01.97 ID:???.net
リーナスに登録したときのメアドを変更するのはどこをどうすればいいのかな?

160 :anonymous:2013/10/10(木) 15:22:20.59 ID:???.net
>>159
せめてテンプレの>>3ぐらい読もうよ

161 :anonymous@pw126253170066.6.panda-world.ne.jp:2013/10/14(月) 04:00:20.70 ID:???.net
http://192.168.10.1/
これ繋がらないんだけど・・・
このURLだけ繋がらずに「このページは表示できません」ってなる
パスワード忘れて初期化したのに使えない

162 :anonymous:2013/10/14(月) 07:12:30.12 ID:???.net
>>161
FONルーターに繋がったPCなどからアクセスしてる?
もちろんFON_FREE_INTERNETからじゃなくMyPlaceからじゃないと繋がらないよ

163 :anonymous@pw126254032212.8.panda-world.ne.jp:2013/10/14(月) 11:47:12.06 ID:???.net
>>162
有線で繋いでます
MyPlaceのパスワードを前に変更したっぽくてそれを忘れてしまい繋げられない状況です

164 :anonymous:2013/10/14(月) 11:57:35.59 ID:???.net
>>163
初期化して有線で繋いでいるのに設定画面に繋がらないはおかしいなあ。
ちゃんとFON本体のPC側のLANポートに接続してるか?

165 :anonymous:2013/10/14(月) 12:01:10.48 ID:???.net
アホン使いのバカっぷりは想像を絶するからな
相手してやっても時間の無駄だと思う

166 :anonymous:2013/10/14(月) 15:14:27.92 ID:???.net
工場出荷状態に戻せばパスワードも初期のにならなかったっけ?
間違ってたらスマソ

167 :anonymous:2013/10/15(火) 11:20:11.36 ID:/ppQDhyV.net
>>163
アホ

リセットしろ

168 :anonymous:2013/10/15(火) 11:47:04.92 ID:???.net
>>166
そう。
FONルーターのパスワード、暗号化キーが初期化される。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/122/

>>163
初期化方法ちゃんとあってるか?
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/122/

169 :anonymous@softbank219046006036.bbtec.net:2013/10/16(水) 01:16:49.07 ID:5d/ZZimB.net
PCやAndroidでは普通に繋がるのにiPhone5だけつながらない・・・。
同じ症状の人いますか?
ちなみにPCで確認すると電波強度は5/5です。
アンドロイドで確認するとレベル3となってます。
なので電波強度の問題ではないと思います。

170 :anonymous:2013/10/16(水) 08:10:50.67 ID:???.net
またアホン使いが来ましたよ、っと

171 :anonymous:2013/10/16(水) 08:53:38.66 ID:???.net
for all apple client computer users; USE APPLE GENUINE WIRELESS AP

172 :anonymous:2013/10/16(水) 09:06:57.44 ID:???.net
キチガイ林檎帝国(笑)

173 :anonymous:2013/10/16(水) 12:04:13.36 ID:???.net
yes, that's the way intended by Apple Empire.

174 :オナニーマウス:2013/10/18(金) 18:15:04.79 ID:???.net
俺のfonフォン吉君2100E号は、2台同時接続すると、
固まって通信が出来なくなる。
その時、触ってみると大分熱い。
もう逝ったのかな?ロム焼きすべきか

175 :anonymous:2013/10/18(金) 18:42:15.33 ID:???.net
本立てにでもくくりつけて縦置きか、
ふた開けて外気導入

176 :anonymous@p1024-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2013/10/19(土) 11:56:45.11 ID:???.net
fonのルータ購入してもオンラインで登録しないとフォネロになれないの?
滞納で電話もプロバイダも止められてるからFON_FREE_INTERNETからログインしたいんだけど

177 :anonymous:2013/10/19(土) 12:19:50.88 ID:???.net
自分のアカウント維持のためにアカウントと紐付けされたFonを設置しないと
他人のFonを利用できないって相互提供の基本ルールはご存知ありませんかね?
タダ乗り専用アカウントは無いし、有料アカウント制度は日本では導入されていない

178 :anonymous@27.208.138.210.vmobile.jp:2013/10/19(土) 12:45:32.69 ID:???.net
オンラインで登録した上でFONルーターもオンラインになっている必要があるから
プロパイダ止まってると無理だね

179 :anonymous@p1024-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2013/10/19(土) 13:28:24.94 ID:???.net
なるほど、レスありがとうございました。

180 :anonymous:2013/10/19(土) 13:59:01.36 ID:???.net
でも、自分のアカウント維持用のFonを友人宅に設置してもらえれば

181 :anonymouse:2013/10/19(土) 16:04:39.36 ID:???.net
だが、ほぼ絶滅危惧種のAPになりつつある

182 :anonymous:2013/10/19(土) 16:06:48.91 ID:???.net
ソフトバンクが絡んできた時点で死亡は確定

183 :anonymous:2013/10/20(日) 17:09:08.18 ID:???.net
それなー

184 :anonymous@54.125.214.202.vmobile.jp:2013/10/20(日) 19:37:54.24 ID:???.net
ハードオフでジャンクコーナーで800円
300円なら買ったんだが

185 :anonymous:2013/10/20(日) 19:41:38.34 ID:???.net
そうねえ、800円は論外として、500円も微妙に高いわな
300円はいい線かもね
つうか、(゚听)イラネ

186 :anonymous@39.208.138.210.vmobile.jp:2013/10/20(日) 21:10:25.81 ID:???.net
登録は街中の野良Fonで済ませてるから本体は別にいらないしな

しかし、確認した住宅街のFon電波の半数が未登録ってソフトバンクは何考えてばらまいたんだよ?
純正野良スポットがあるからFonなんて使わないし、コンビニでも事足りるし、みんな何に使ってるんだFon?

187 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/10/20(日) 21:13:26.55 ID:???.net
>>177
ただ乗り専用アカウント?

188 :anonymous:2013/10/21(月) 00:24:44.24 ID:???.net
>>186
> 登録は街中の野良Fonで済ませてるから本体は別にいらないしな
それって街角の未登録のFONに自分のIDでログインしてひも付けされるって奴?

189 :anonymous:2013/10/21(月) 01:20:26.61 ID:???.net
要は、ソフトバンクからもらったけど、線だけ繋いでマニュアル読んでもわからずに放置
してあるAPが半数あるって物語なんだろう

190 :anonymous:2013/10/21(月) 07:25:35.57 ID:???.net
田舎だとそんなものだよ

191 :anonymous@112.231.197.113.dy.bbexcite.jp:2013/10/21(月) 11:09:44.07 ID:???.net
最近は野良もめっきり減ったね
早い者勝ちだから当たり前だけど

192 :anonymous:2013/10/21(月) 20:17:04.17 ID:???.net
wikiのホットスポットで一般開放されてるサイトが*印関係無しに見れないんです
ログインページに飛ばされるんですがその下部のinvestorsのリンクすらアクセスできません
googoleでさえgmail経由でないと開けないんですが何か設定があるんでしょうか

193 :anonymous:2013/10/21(月) 20:37:51.56 ID:???.net
ログインしてないんじゃ……

194 :anonymous:2013/10/21(月) 20:54:50.50 ID:???.net
>>193
ログインしなくても利用できるサイトというページの話なんですが

195 :anonymous:2013/10/22(火) 02:58:16.85 ID:???.net
>>194
俺が試した限りだと各googleのサービスとfon公式とPayPalはアクセスOKだった。
ただGoogleは
× http://www.google.com/
http://www.google.co.jp/

それ以外のExciteやSkypeとかはダメだった。

196 :anonymous@KD027092152204.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/10/23(水) 00:24:13.21 ID:???.net
DSでゲームの通信をしたかったのでmyplaceをWEPにかえたらiPhoneが繋がらなくなりました。しかもDSも繋がらないままです..(接続先に自分のSSIDがでてきません)
そしてiPhoneに192.168.10.1入力しても、そのページにもいけなくなりました!
パソコンは壊れていて利用不可です...どうすればいいでしょうか...

197 :anonymous:2013/10/23(水) 01:08:17.69 ID:???.net
まず服を脱ぎます

198 :anonymous:2013/10/23(水) 01:55:57.26 ID:???.net
>>196
初期化しろよ。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/122/

199 :anonymous:2013/10/24(木) 07:16:55.34 ID:bNa7weRv.net
>>191
野良fonって設定はせずに電源と回線に繋がってるfonのことだよね?
仮に野良fonがあったとして、乗っ取ることって可能なの?

俺はSBから無料で貰ってきたfonを登録する際に、
本体裏にある情報をカメラで撮影してサポートに送って
alienからlinusになることができた。

野良fonから出てるFON_FREE_INTERNETに接続するだけで、
(本体裏にある情報なしで)
登録を済ませてしまうことって不可能だと思うんだけど・・・。

200 :anonymous@nfmv001157237.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/10/24(木) 07:54:30.35 ID:???.net
>>199
オイオイ野良fonは正規のfonユーザーの
事だよ。

設定、未設定とは何の関係もない。

201 :anonymous:2013/10/24(木) 08:09:25.55 ID:???.net
>>199
前はFON_FREE_INTERNETに自分のIDでログインしたら乗っ取れた。
今は無理だけどね。

202 :anonymous@207.208.138.210.vmobile.jp:2013/10/24(木) 12:24:38.53 ID:???.net
ハゲがFonを乗っ取ろうとしたしてた時期はゴタゴタしてたよね
ハゲFonにFonユーザーが繋げなくなった頃から無理になったんじゃなかった?

203 :anonymous@softbank219053122087.bbtec.net:2013/10/24(木) 20:33:35.45 ID:???.net
ソフトバンクADLS・12M モデム・トリオ3Gプラス
最近開通しました、なんか規約に1回線に付き1ユーザー以外接続ダメとかいてるが
この回線契約でFON使えます?

204 :anonymous:2013/10/25(金) 00:20:25.05 ID:???.net
>>203
使えるに決まってる。
だってSoftBankで家に回線無いって言ったらそれ薦められるんだし。

205 :anonymous:2013/10/25(金) 00:48:37.87 ID:???.net
>>203
> 規約に1回線に付き1ユーザー以外接続ダメとかいてるが

だったらFONはダメでしょ
そうとしか解釈できないから

206 :anonymous:2013/10/25(金) 01:24:13.24 ID:???.net
回線業者としては他人に使わせるなんて違法ダーとか言いながら
禿電話屋はFon配って、>>204みたいな話になってるんだろう

207 :anonymous:2013/10/25(金) 01:50:42.64 ID:???.net
ほとんどの人が規約なんて気にせず設置してるだろうな。
あおもそも人通りの多い通りに面しているとかでない限り、FONに繋ぐ人はまず居ないだろうし。

208 :anonymous:2013/10/25(金) 08:28:45.50 ID:???.net
数年放置しておいて、ある日突然・・

「そちらに不特定多数からの接続を許可するルーターが
設置されている事を発見しました。違約金は150円/日です。
推定設置開始日まで遡って請求させていただきます。」

という書面が届くわけだ。胸アツ。
ソフトバンクならこのくらい事も無げにやってのける。

209 :anonumous:2013/10/25(金) 09:26:40.64 ID:???.net
そのためにウォードライビングとかコストかかりすぎやろ

210 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/10/25(金) 09:54:17.56 ID:???.net
>>208
野良フォンも野良無線と同じか。

昔めんどくさくて、無線ルータ設定を
しなかった覚えがある。今は見かけない。
これはと思うと、やっぱ飛ばされる。

211 :anonymous@softbank219053122087.bbtec.net:2013/10/25(金) 10:22:11.59 ID:???.net
>>210>>209>>208>>207>>206>>205>>204
ども、ここで確認してよかった、怖すぎるわ・・・・・・・FON絶対買わない。

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200