2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

255 :anonymous:2013/10/26(土) 23:54:15.26 ID:???.net
>>254
てかそのFONジャパンの糞対応ってのが気になる
一体何言われたの?

256 :anonymous:2013/10/27(日) 09:41:48.94 ID:???.net
>>254
根性が腐ってるな。
どうせFONジャパンは何も悪くないんだろ。
お前みたいな奴はすぐ人のせいにして自分は悪くないとか訳の分からんことを言い出すからな。

257 :anonymous:2013/10/27(日) 10:03:43.64 ID:???.net
FONの電波垂れ流しててそこへアクセスしたやつが児童ポルノの
ダウンロードでもやったとしよう。ある日の早朝、捜査員が
うようよやってきて令状みせて家宅捜索よ。PCその他、がっさり
押収。ちょっと署までご同行を、だ。
おそらく2,3日で無実は証明されると思うが(最悪は証明されない
可能性もあるがな。つうかPC覗かれたら何かしら見つかるだろ
児童ポルノじゃなくても別の物がw)その間仕事いけねえし、つうか
世間体最悪。
たとえ無実だろうが事実上、社会的制裁が加えらるだろう。
FONのアクセスポイントを解放したまま放置するってのは
そういうリスクを背負い込むって意味。
ついこないだも、事故のニューススレに書き込みしたやつの
IPの大量開示が裁判所決定されたが、あれの書き込みにお前の
FON APが使われていたら、それでもうアウト。
それでもAP電波を垂れ流し続けたい人は好きにすりゃいいさw
俺なら金属で囲って電波漏れないようにするがね。

258 :anonymous:2013/10/27(日) 12:40:54.84 ID:???.net
fonルーターのIP情報やら接続情報は本社で一元管理されてるから
個別ルーターの所有者に問い合わせる必要はまったくない
警察もそれぐらい知ってる

259 :anonymous:2013/10/27(日) 12:46:40.29 ID:???.net
>>258
↑こんなバカに騙されないように(笑)
いくらなんでもバカすぎ

260 :anonymous:2013/10/27(日) 15:53:23.89 ID:???.net
いつもの議論だが
なんだか楽しそうだな

いや、暇だなおまいら

261 :anonymous:2013/10/27(日) 16:25:23.63 ID:???.net
>>257
児童ポルノのダウンロードつうか、そういう画像があるホームページ表示されただけで記録残ってアウトだもんな。

262 :anonymous:2013/10/28(月) 00:33:49.64 ID:???.net
なぜ「使わなければいい」という意見を聞き入れないのか?
何の正義の為に戦っているのか?

263 :anonymous:2013/10/28(月) 09:08:52.93 ID:???.net
>>247
退会オススメ
超オススメ

264 :anonymous:2013/10/28(月) 11:44:01.55 ID:???.net
>>257
FONの創業理念は良かったんだよねえ
相互互助
まさにそのまんまで
全体の規模が小さいから利便性は低かったが
そのかわりリスクも低かった
小規模ゆえに古のボトルメールのような楽しさもあった
そこへ大手通信キャリアが土足で踏み込んできて
ほぼ自分たちのもののように使い始めてしまった
規模は異様なほど急拡大したが、昔のような楽しさは
どこかへ吹き飛んでしまった
そればかりか>>257のようなリスクが急速に膨れ上がり
もはや現実の問題として無視できない段階に
来てしまった
賢者は自衛する、愚者は知ろうともしない、屑はそこに
ある危機を隠そうすらする
自衛したければ電波を外へ漏らさない事だ

265 :anonymous:2013/10/28(月) 11:53:33.80 ID:???.net
戦っている
戦っている
戦っている

266 :anonymous:2013/10/28(月) 12:21:04.71 ID:???.net
> そればかりか>>257のようなリスクが急速に膨れ上がり

や、それは最初っから言われてたろ。

267 :anonymous:2013/10/28(月) 12:34:53.19 ID:???.net
悪意のある他人に使われるリスクより、暗号化されてないのでVPN使わないと
盗聴されるリスクは前から言われてたと思う。

FONはログインしなけりゃ一部サイトしか開けないんだから、悪意のある他人が利用するなら
痕跡が残らないオープンな暗号化がかっていないアクセスポイントか、WEPなど簡単に
解除出来るところを使うだろう。WPAもAES以外はもうやばいんだし、FONより
一般のアクセスポイントの方が狙われるリスク高いと思う。
事実FONを悪用した犯罪はまだ日本ではない。

268 :anonymous:2013/10/28(月) 12:50:56.71 ID:???.net
↑なるほどこうやって隠そうとするわけか

> 屑はそこにある危機を隠そうとすらする

269 :anonymous:2013/10/28(月) 13:04:33.37 ID:???.net
戦っている
戦っている
戦っている

270 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/10/28(月) 16:51:48.67 ID:???.net
無線LANの延長のつもりで2Fの
真ん中においてるけど、少なくとも
家の敷地の外では、全く繋がらないな。

しかも1Fに置いてるルーターのwifiに
2Fでつなぐと4〜5倍速いというw
なんでやねん。

271 :anonymous:2013/10/28(月) 21:04:15.02 ID:???.net
>>264=>>268
自演乙www必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww

屑はそこにある危機を隠そう「と」すらするwww

272 :anonymous:2013/10/29(火) 00:47:47.85 ID:???.net
スマホ普及に伴う通信量増加回避のため、オフロードの機器を安く仕入れたいハゲと、
FONを普及をさせたいスペイン人のwin-winの関係のはずが、ハゲが好き勝手やってメチャ
クチャになったという悲劇

273 :anonymous:2013/10/29(火) 00:57:29.90 ID:???.net
>>272
いや、FONもこうなることは分かっていたはず
どちらも同じ穴の狢だと思うな
だからこそ腹立たしい
既存の利用者たちは踏みにじられたも同然だよ

274 :anonymous:2013/10/29(火) 01:04:34.71 ID:???.net
だーかーらー、禿が興味を示した何かは必ず落ち目になるんだよ

禿をオラクルに置換してもいいが

275 :anonymous:2013/10/29(火) 10:13:18.05 ID:???.net
微妙に不正解:禿が興味を示した何かは必ず落ち目になる。
正解:禿は落ち目なものにこそ興味を示す。弱っているものは簡単に安く手に入るから。
手に入れたら美味しい所だけ吸い取って残りを捨ててしまう。

倫理観、道徳観が欠如している人は強いよ、いろいろとね。

276 :anonymous:2013/10/29(火) 14:39:16.78 ID:???.net
けどさあ、FONが普及したのは紛れもなくSBMのおかげだと思うんだが。
あきらかに住宅街でのFON発見率が上がってるし。
それに偽FONの問題も解決したし、まあ良いんじゃねと思うけどねえ。

277 :anonymous:2013/10/29(火) 14:56:53.73 ID:???.net
そしてFONが使えないって認識が広まったのも紛れもなくSBMのおかげだと思うんだが。

278 :anonymous:2013/10/29(火) 15:36:28.88 ID:???.net
うむ。

279 :anonymous:2013/10/29(火) 18:48:10.51 ID:???.net
FONのどこが使えない?
全世界1200万スポットは驚異的だと思うが。。。

280 :anonymous:2013/10/29(火) 20:01:54.68 ID:???.net
そのうち、いくつがちゃんとつながるか?

281 :anonymous:2013/10/29(火) 20:07:44.21 ID:???.net
安全に使えない物は無いのと同意だ。
それにな、世界中どこでもオンラインが当たり前になってきた今
わざわざスポット探さなきゃならんものはさして役には立たん。
国内は(ソフトバンクを除けば)圏外になる方が難しいまでになってきた。
それが780円/月で使える。
しかも安全に。
海外ではそこまではいかないが、それでも現地SIMも気軽に買えるし
レンタルのモバイルルーターも安く借りられるようになった。
それに海外、特に旅行中は時間=お金。FONのスポット求めてさまよい時間を浪費するなんて非現実的。
使いたいときにすぐ使えないのではアテにできない。
アテにできないものは物は無いも同然。
たまたま使えたらラッキーな、お守り程度の存在でしかない。
よしんばスポット数が12億まで増えたとしても、この状況はさして変わるまい。
>>257←こんなリスクを背負ってまで使うものではない。
まして金払ってルーター買うなんて完全にナンセンスだ。

282 :anonymous:2013/10/29(火) 20:33:30.07 ID:???.net
FON+セブン+ローソン+ファミリーマート+スターバックス=最強
どこでも繋がる、もちろん世界でな。

283 :anonymous:2013/10/29(火) 20:56:50.33 ID:???.net
少なくともセブンとファミマでは2ちゃんは使えんがな

284 :anonymous:2013/10/29(火) 21:03:30.50 ID:G20a7khQ.net
使えているが

今は家だけど

285 :anonymous:2013/10/29(火) 23:40:27.27 ID:???.net
フィルタリングかかってるから711は専ブラなら読めるが書けない
ファミマは読み書き不可

286 :anonymous:2013/10/30(水) 00:23:16.38 ID:???.net
回避策があるけど
教えると対策されそうだから書かないで汚行

287 :anonymous:2013/10/30(水) 00:39:38.83 ID:???.net
みんなLTE回線の速度にそんな不満あるの?
俺は移動中にキャリアの回線から高速化のために
wi-fiに切り替えたいなんて要求は発生しないぞ!
みんな移動中にどんだけエロ動画みてんだよw

288 :anonymous:2013/10/30(水) 01:39:38.02 ID:???.net
俺の中でのFONはFONを使うことが目的ではなく、住宅街を散歩中にFONスポットを見つけるゲームだと思ってるw
スマフォで自動ログインを有効。
通知音を変えてすぐ分かるようにしてる。
ほぼ毎日近所を散歩しているから付近のアクセス履歴は俺の名前がずらっと並んでると思うw

289 :anonymous:2013/10/30(水) 01:47:43.22 ID:???.net
おまわりさんこのひとです

290 :anonymous:2013/10/30(水) 06:45:23.54 ID:???.net
>>288
その気持ちわかるわwww

291 :anonymous:2013/10/30(水) 10:12:07.67 ID:???.net
ま、結局結論としては・・・

・携帯キャリアによる非常に安価なデータ通信サービスのカバー範囲が
拡大しきった今となっては、FONはもはや役割を終えた
・今やFONはお守り程度にしか役に立たないうえに、FON設置者には重大なリスクが伴う
・FON経由でアクセスする者にも、ハニーポッドのリスクが常にある
・つまりFONは、利用させる立場から見ても、利用する立場から見ても危ない
・それでもお守りとしてFONへのアクセス権を維持しておきたいのなら
 FONルータを金属の箱のなかにしまい、電波を遮断しておけ

こういう事だな

292 :anonymous:2013/10/30(水) 10:24:46.47 ID:???.net
バカ発見

293 :anonymous:2013/10/30(水) 11:28:01.47 ID:???.net
いやなら退会。
FON使わなきゃいい

294 :anonymous:2013/10/30(水) 12:16:28.81 ID:???.net
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'  ← ハドオフで金出して買った人
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

295 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/10/30(水) 14:49:46.24 ID:???.net
>>287
寺で法事の時に白ロムのスマホで
予定でも見ようと思ったらfonに
つながってたw

結構山の中だが、本堂の隣に立っている
家がfonやってたらしい。200m以内には
一軒しかない。どうせなら本堂に置けよw

296 :anonymous@KD182249242048.au-net.ne.jp:2013/11/04(月) 10:18:36.74 ID:???.net
住職の家なのか?

297 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/11/04(月) 11:57:04.24 ID:???.net
>>296
あたり。

どうやらだまって息子(高校生くらい?)が
やってたしいわ。

不愉快そうだったし、住職はネットとか
知らないようだし。辞めさせられてるかは、
来年のお盆には、わかるw

298 :anon:2013/11/04(月) 20:55:10.45 ID:???.net
不愉快そうってfon利用されたことがかな?

299 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/11/05(火) 08:05:08.46 ID:???.net
普通に、しらないうちによくわからんものを
親に何の断りもなく開放してたことだろうね。

ただの不審者になりそうで確認しにいけないw

300 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 210.162.15.11:2013/11/06(水) 12:05:10.79 ID:???.net
近所にヘビーユーザーがいて、速度出ないから、ブリッジ接続にして公衆ポイント使えなくしたったわ。
ブリッジ接続快適!

301 :anonymous:2013/11/06(水) 13:31:37.47 ID:???.net
公式サイトで速度制限すればいいんじゃね?

302 :anonymous@p2-user: 67190 p2-client-ip: 220.145.17.30:2013/11/06(水) 13:53:35.79 ID:???.net
禿fonは速度絞れないんだよ。

303 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 182.171.187.78:2013/11/06(水) 14:03:57.87 ID:???.net
禿げてるからな

304 :anonymous:2013/11/06(水) 15:01:50.94 ID:???.net
禿が興味を示すものはみんな「遅い」から速度絞る必要がないんだよ

305 :anonymous:2013/11/06(水) 15:16:51.47 ID:???.net
>>302
え?普通に2405EのFON使ってるけど、ルーターの設定でこのアドレスから制限細かく出来るよ。
http://192.168.10.1/

306 :anonymous:2013/11/06(水) 18:14:25.65 ID:???.net
>>305
いや、>>3にも書いているがQoSを設定するとMyPlace側も制限されてしまう機種があるんだよ。
だからブリッジにしたって話では?

307 :anonymous:2013/11/06(水) 18:46:48.84 ID:???.net
禿FONは絞れないんだよ→いや絞れるだろ
って話だろ
禿FONに2405E以外があるのか?

308 :anonymous@softbank126086091164.bbtec.net:2013/11/06(水) 20:05:48.57 ID:aLq/nQBY.net
つーか今FONにログインすらできないのだが・・・。

309 :anonymous@235.95.142.210.ap.dream.jp:2013/11/06(水) 20:07:17.37 ID:???.net
毎日使用してるけどなんか今日繋がらない....僕だけ?

いつもならブラウザで接続出来ました。ってなるけど今日は画面更新中のまま。urlはfonになってる
再起もしたしpc側で公式ログインしようとしてもそっちも真っ白....誰か助けて....

ちなfonはずっと電源入れてます

310 :308:2013/11/06(水) 20:09:39.71 ID:aLq/nQBY.net
>>309
FONログイン鯖が落ちてるっぽい。

311 :anonymous@pw126214003153.1.panda-world.ne.jp:2013/11/06(水) 20:31:42.25 ID:???.net
>>309
俺も同じ症状で一括設定再インストールしてもダメだったからきたけど同じ症状の人いるんだな
>>310で解決したけど。ありがとう

312 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/06(水) 20:41:14.45 ID:???.net
fon公衆LAN解放してた時は5Mbpsぐらいしか出なかったけど、ブリッジ接続に変えたら25Mbpsぐらい出るようになった。
やっぱり公衆LANで帯域食われてたんだなと。
と言っても、やった事は、
光ルーターのLANが192.168.1.1なので、fonルーターのアドレスを192.168.1.250にしてDHCPをOFFにして、光ルーターからのLAN線をInternetではなくてコンピューターの口に差し替えて、電源を入れなおして完了。
fonルーターの左LEDがオレンジの点滅、中央LEDがグリーンになったのを確認して、パソコンなどからInternetに接続できるのを確認して、公衆LANのSSIDが表示されないのを確認しました。
ついでに、192.168.1.250にアクセスしてfonルーターの管理画面が表示され、192.168.1.1にアクセスして光ルーターの管理画面が表示されるのも確認。

313 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/06(水) 20:45:51.55 ID:Nt4fq/qL.net
NTTのONUに直接fon2100eを挿し込んで使用しています。
ネットは接続できており、skypeも利用できるのですが、line、youtubeがエラーとなり使えません。
ONU-YahooBBユニット-fon2100eにすると全て利用できます。
設定はpppoeとdhcpの違いがあります。利用環境はiphone5です。
解決方法がわかる方がいましたら教えて下さい。

314 :anonymous@130.95.142.210.ap.dream.jp:2013/11/06(水) 20:47:30.14 ID:???.net
>>310
>>311
おおまじか 俺だけじゃなかったよかった

315 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/06(水) 20:57:24.94 ID:???.net
>>313
iPhone端末は接続できるWi-Fiが見つかったら、サブネットマスクが255.255.0.0でも接続するよ。
iPhone側のWi-Fiのアドレスとfonルーターのアドレスが合っているか確認してみたらいいと思うよ。

316 :anonymous:2013/11/06(水) 21:06:25.25 ID:???.net
>>312
他人が自分のFONを使用しているかどうかは「私のルーター履歴」を見たら分かるよ。

>>313
BBユニット経由でFON繋ぐことでなにか困るのか?

317 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/06(水) 21:22:11.93 ID:Nt4fq/qL.net
>>316
BBユニットを返そうと思っています。

318 :anonymous:2013/11/06(水) 21:56:10.99 ID:???.net
>>317
ちゃんとMyPlace側に繋いでるか?

319 :anonymous:2013/11/06(水) 22:03:48.10 ID:???.net
>>318
ソフバンからもらったFON使ってるんだけどMyplaceってどうやったら接続できるか教えてください

320 :anonymous:2013/11/06(水) 22:06:29.93 ID:???.net
>>319
はあ?取説も読んでないのか?

321 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/06(水) 22:07:20.36 ID:Nt4fq/qL.net
>>318
Myplaceに繋いでいることを確認しています。

322 :べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM :2013/11/06(水) 22:10:31.24 ID:???.net
>>319


説明書読まんでもわかるレベルのこと聞くなよ···

323 :anonymous:2013/11/06(水) 22:11:42.22 ID:???.net
>>320
機体下部のパスワード入力しても繋げない表示になりました

324 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/06(水) 22:24:12.70 ID:???.net
>>323
本体初期化すればいいよ。
電源を抜いて、後ろのボタンを押しっぱなしにしたまま電源投入、後ろのボタンは30秒以上押しっぱなしにしないとだめだよ。
初期化には5分ぐらいかかる事がある。

325 :anonymous:2013/11/06(水) 22:28:23.38 ID:???.net
>>324
やってみます
ありがとうございました!

326 :anonymous:2013/11/06(水) 22:34:31.70 ID:???.net
fonログインできた
鯖復旧したみたいやね

327 :anonymous:2013/11/07(木) 00:02:34.19 ID:???.net
>>325
質問の仕方悪すぎ
入力しても繋げれないなら最初から書くだろ

328 :anonymous:2013/11/07(木) 00:52:27.33 ID:???.net
>>321
LineとYotubeだけ使えないとかよく分からんな
BBユニットあればOKだから端末側の問題ってわけでもなさそうだし

329 :anonymous@p2-user: 676581 p2-client-ip: 219.207.62.87:2013/11/07(木) 01:24:15.29 ID:???.net
upnp

330 :anonymous:2013/11/07(木) 02:15:14.26 ID:???.net
willcomのPHSと3Gのデュアルバンドのスマホ買ったらデフォのアプリでFON_FREE~につながるようになってたw

331 :anonymous:2013/11/07(木) 02:39:30.20 ID:???.net
>>330
デフォでFON_FREE_INTERNET経由でネットに繋がるって?
誰のアカウント情報が入ってるんだ?

332 :anonymous:2013/11/07(木) 02:54:19.54 ID:???.net
>>330
自分のFONに繋いでFONのルーター履歴の所どうなってるか見てみてくれ

333 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 210.162.15.12:2013/11/07(木) 12:00:08.13 ID:???.net
自分のルーターの履歴みたら、いつも同じユーザーが長時間ログインしてた。
うっとおしいからブリッジ接続に変更してよかったわ。

334 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/07(木) 22:18:49.69 ID:HiJ+UQgn.net
>>328
設定の違いはdhcpとpppoeだけなので、Pppoeをfonで行うと問題があるのでしょうか?と考えてしまいます。

335 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/07(木) 22:28:35.65 ID:???.net
>>334
PPPoEはあってるけど、BBユニットとfonルーターでは、参照してるDHCPサーバが違うんじゃないかな?

336 :anonymous:2013/11/08(金) 01:01:20.64 ID:???.net
>>334
そういうトラブルって聞かないし分からんな。
BBユニットあるとレンタル料がかかるから返すんでしょ。
なら適当に市販のルーター挟んでFONを繋ぐしか無いかな。

337 :hage:2013/11/11(月) 19:30:28.77 ID:???.net
いまさらの質問で申し訳ないですが
FREE側と有線LANの間のセキュリティはどんな風なのでしょうか。

たとえば有線LAN側が 192.168.1.0/24 で、この中にFONを置いたとします。
このセグメント内には
  192.168.1.1 にルーター
  192.168.1.2 ネットワークプリンター
があるとして、それぞれパスワードがかかってないとします。

FON側からルーターの設定画面に入れたり、ネットワークプリンターに印刷できたりできるのでしょうか。

338 :hage:2013/11/11(月) 19:33:20.36 ID:???.net
追加でもうことつ

このセグメントはVPNで他所の 192.168.2.0/24 と繋がってるとき
FON側から 192.168.2.0/24 へ行けたりするんでしょうか。

339 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/11(月) 19:38:12.08 ID:???.net
>>337
できないから安心汁。

340 :anonymous@nfmv001104236.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/11(月) 19:42:39.72 ID:???.net
>>337
デフォルトで別セグメントだから安心しろ。

341 :hage:2013/11/11(月) 20:22:49.19 ID:???.net
ありがとうございます

FONを置く192.168.1.0/24に対して別セグメント192.168.2.0/24も自動的にフィルターされるのでしょうか。
同一セグメントの192.168.1.0/24のみを「ローカルネットワーク」と解釈してフィルターされるも
別セグメントの192.168.2.0/24はインターネットと等価で見られないか心配なのですが。

それとも192.168.1.0/24に置いたら、勝手にローカルネットワークを192.168.0.0/16に拡大解釈してくれるのでしょうか。

342 :hage:2013/11/11(月) 20:49:34.76 ID:???.net
ぶっちゃけると、VPNで複数拠点がつながっている事務所のLANに
勝手にFONを設置した馬鹿がいまして、発見まで数週間。
どれだけの被害が想定されるか、心配してる次第なのです。

拠点にあるNASのなかに、パスワードが入ってないものがありまして
プライベートアドレスのIP総当たりで、NASを見つけられて
ファイルぶっこ抜かれてる可能性がどれくらいあるのかどうか知りたいのです。

343 :anonymous:2013/11/11(月) 20:57:42.60 ID:???.net
あいやー。それは災難でしたな。
ところで、それが心配なら自分でも検証してみたら?
アカウント持ってないのかな?

344 :anonymous:2013/11/11(月) 22:29:07.63 ID:???.net
>>342
FON_FREE_INTERNETで入られてもLAN環境は大丈夫だよ。
MyPlace側もFONの上位のLANにも繋がらない仕様。
グローバルIPにしか繋げに行けないようになってる。

345 :anonymous:2013/11/12(火) 11:18:22.38 ID:???.net
まあ仕様がどうであれそこに穴を開けるのがお仕事 or 趣味な人たちは星の数ほどもいるし、実際に穴を開けちゃうんだけどね

346 :anonymous:2013/11/12(火) 13:03:57.47 ID:???.net
>>332
FON_FREE~につなげているんだけど未だ「私の履歴」に表示されない
履歴に反映されるってそんなに遅かったっけ?

347 :anonymous:2013/11/12(火) 13:35:47.20 ID:???.net
>>346
たしかかつてのSoftBankのAlienユーザーもそういう仕様だったなあ。
私のルータ履歴に何も出てこない。
Willcomもソフバンみたいに提携してAlienユーザーでも繋がるサービスやってるみたいだな。

348 :an:2013/11/12(火) 14:10:39.96 ID:???.net
もし誰かに犯罪予告されたとき
履歴が残ってなかったらオワコンだな・・・

349 :あな:2013/11/12(火) 14:15:12.26 ID:???.net
表示されないのと
ログがないのは別問題だけどな

350 :anonymous:2013/11/12(火) 14:23:32.10 ID:???.net
>>348
流石にFON運営のサーバーのログには記録されてると思うけどな。
実際は分からんけど。

351 :an:2013/11/12(火) 15:12:19.27 ID:???.net
>>349
FONの中の人に依存する、と

352 :anonymous:2013/11/12(火) 20:38:08.59 ID:???.net
ログがありませんと冷たく回答、
設置者の責任とな

353 :anonymous:2013/11/12(火) 20:54:35.67 ID:???.net
SoftBankの登録の場合はエイリアンでも、携帯回線プランならFON使えるようになってるので
多分FONではなく、IDとパスはSoftBankが管理していてログに現れないんだと思う。
実際登録はSoftbankがやっていて、公式FONと違いユーザーがIDとパスを管理していないから。
なのでログはSoftbankがとっている気がする。

354 :anonymous:2013/11/13(水) 13:59:42.55 ID:???.net
Softbankだけ蹴れねえのかな

355 :anonymous:2013/11/13(水) 14:34:34.16 ID:???.net
無料でトロイ配ってるようなもんだな
443でなにやら怪しい通信リンク張られてたら、もう手出しできないし

例の中華電気ポットに仕込まれたトロイのほうが遙かに行儀がいい

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200