2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

320 :anonymous:2013/11/06(水) 22:06:29.93 ID:???.net
>>319
はあ?取説も読んでないのか?

321 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/06(水) 22:07:20.36 ID:Nt4fq/qL.net
>>318
Myplaceに繋いでいることを確認しています。

322 :べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM :2013/11/06(水) 22:10:31.24 ID:???.net
>>319


説明書読まんでもわかるレベルのこと聞くなよ···

323 :anonymous:2013/11/06(水) 22:11:42.22 ID:???.net
>>320
機体下部のパスワード入力しても繋げない表示になりました

324 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/06(水) 22:24:12.70 ID:???.net
>>323
本体初期化すればいいよ。
電源を抜いて、後ろのボタンを押しっぱなしにしたまま電源投入、後ろのボタンは30秒以上押しっぱなしにしないとだめだよ。
初期化には5分ぐらいかかる事がある。

325 :anonymous:2013/11/06(水) 22:28:23.38 ID:???.net
>>324
やってみます
ありがとうございました!

326 :anonymous:2013/11/06(水) 22:34:31.70 ID:???.net
fonログインできた
鯖復旧したみたいやね

327 :anonymous:2013/11/07(木) 00:02:34.19 ID:???.net
>>325
質問の仕方悪すぎ
入力しても繋げれないなら最初から書くだろ

328 :anonymous:2013/11/07(木) 00:52:27.33 ID:???.net
>>321
LineとYotubeだけ使えないとかよく分からんな
BBユニットあればOKだから端末側の問題ってわけでもなさそうだし

329 :anonymous@p2-user: 676581 p2-client-ip: 219.207.62.87:2013/11/07(木) 01:24:15.29 ID:???.net
upnp

330 :anonymous:2013/11/07(木) 02:15:14.26 ID:???.net
willcomのPHSと3Gのデュアルバンドのスマホ買ったらデフォのアプリでFON_FREE~につながるようになってたw

331 :anonymous:2013/11/07(木) 02:39:30.20 ID:???.net
>>330
デフォでFON_FREE_INTERNET経由でネットに繋がるって?
誰のアカウント情報が入ってるんだ?

332 :anonymous:2013/11/07(木) 02:54:19.54 ID:???.net
>>330
自分のFONに繋いでFONのルーター履歴の所どうなってるか見てみてくれ

333 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 210.162.15.12:2013/11/07(木) 12:00:08.13 ID:???.net
自分のルーターの履歴みたら、いつも同じユーザーが長時間ログインしてた。
うっとおしいからブリッジ接続に変更してよかったわ。

334 :anonymous@softbank126077103158.bbtec.net:2013/11/07(木) 22:18:49.69 ID:HiJ+UQgn.net
>>328
設定の違いはdhcpとpppoeだけなので、Pppoeをfonで行うと問題があるのでしょうか?と考えてしまいます。

335 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/07(木) 22:28:35.65 ID:???.net
>>334
PPPoEはあってるけど、BBユニットとfonルーターでは、参照してるDHCPサーバが違うんじゃないかな?

336 :anonymous:2013/11/08(金) 01:01:20.64 ID:???.net
>>334
そういうトラブルって聞かないし分からんな。
BBユニットあるとレンタル料がかかるから返すんでしょ。
なら適当に市販のルーター挟んでFONを繋ぐしか無いかな。

337 :hage:2013/11/11(月) 19:30:28.77 ID:???.net
いまさらの質問で申し訳ないですが
FREE側と有線LANの間のセキュリティはどんな風なのでしょうか。

たとえば有線LAN側が 192.168.1.0/24 で、この中にFONを置いたとします。
このセグメント内には
  192.168.1.1 にルーター
  192.168.1.2 ネットワークプリンター
があるとして、それぞれパスワードがかかってないとします。

FON側からルーターの設定画面に入れたり、ネットワークプリンターに印刷できたりできるのでしょうか。

338 :hage:2013/11/11(月) 19:33:20.36 ID:???.net
追加でもうことつ

このセグメントはVPNで他所の 192.168.2.0/24 と繋がってるとき
FON側から 192.168.2.0/24 へ行けたりするんでしょうか。

339 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 36.246.39.229:2013/11/11(月) 19:38:12.08 ID:???.net
>>337
できないから安心汁。

340 :anonymous@nfmv001104236.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/11(月) 19:42:39.72 ID:???.net
>>337
デフォルトで別セグメントだから安心しろ。

341 :hage:2013/11/11(月) 20:22:49.19 ID:???.net
ありがとうございます

FONを置く192.168.1.0/24に対して別セグメント192.168.2.0/24も自動的にフィルターされるのでしょうか。
同一セグメントの192.168.1.0/24のみを「ローカルネットワーク」と解釈してフィルターされるも
別セグメントの192.168.2.0/24はインターネットと等価で見られないか心配なのですが。

それとも192.168.1.0/24に置いたら、勝手にローカルネットワークを192.168.0.0/16に拡大解釈してくれるのでしょうか。

342 :hage:2013/11/11(月) 20:49:34.76 ID:???.net
ぶっちゃけると、VPNで複数拠点がつながっている事務所のLANに
勝手にFONを設置した馬鹿がいまして、発見まで数週間。
どれだけの被害が想定されるか、心配してる次第なのです。

拠点にあるNASのなかに、パスワードが入ってないものがありまして
プライベートアドレスのIP総当たりで、NASを見つけられて
ファイルぶっこ抜かれてる可能性がどれくらいあるのかどうか知りたいのです。

343 :anonymous:2013/11/11(月) 20:57:42.60 ID:???.net
あいやー。それは災難でしたな。
ところで、それが心配なら自分でも検証してみたら?
アカウント持ってないのかな?

344 :anonymous:2013/11/11(月) 22:29:07.63 ID:???.net
>>342
FON_FREE_INTERNETで入られてもLAN環境は大丈夫だよ。
MyPlace側もFONの上位のLANにも繋がらない仕様。
グローバルIPにしか繋げに行けないようになってる。

345 :anonymous:2013/11/12(火) 11:18:22.38 ID:???.net
まあ仕様がどうであれそこに穴を開けるのがお仕事 or 趣味な人たちは星の数ほどもいるし、実際に穴を開けちゃうんだけどね

346 :anonymous:2013/11/12(火) 13:03:57.47 ID:???.net
>>332
FON_FREE~につなげているんだけど未だ「私の履歴」に表示されない
履歴に反映されるってそんなに遅かったっけ?

347 :anonymous:2013/11/12(火) 13:35:47.20 ID:???.net
>>346
たしかかつてのSoftBankのAlienユーザーもそういう仕様だったなあ。
私のルータ履歴に何も出てこない。
Willcomもソフバンみたいに提携してAlienユーザーでも繋がるサービスやってるみたいだな。

348 :an:2013/11/12(火) 14:10:39.96 ID:???.net
もし誰かに犯罪予告されたとき
履歴が残ってなかったらオワコンだな・・・

349 :あな:2013/11/12(火) 14:15:12.26 ID:???.net
表示されないのと
ログがないのは別問題だけどな

350 :anonymous:2013/11/12(火) 14:23:32.10 ID:???.net
>>348
流石にFON運営のサーバーのログには記録されてると思うけどな。
実際は分からんけど。

351 :an:2013/11/12(火) 15:12:19.27 ID:???.net
>>349
FONの中の人に依存する、と

352 :anonymous:2013/11/12(火) 20:38:08.59 ID:???.net
ログがありませんと冷たく回答、
設置者の責任とな

353 :anonymous:2013/11/12(火) 20:54:35.67 ID:???.net
SoftBankの登録の場合はエイリアンでも、携帯回線プランならFON使えるようになってるので
多分FONではなく、IDとパスはSoftBankが管理していてログに現れないんだと思う。
実際登録はSoftbankがやっていて、公式FONと違いユーザーがIDとパスを管理していないから。
なのでログはSoftbankがとっている気がする。

354 :anonymous:2013/11/13(水) 13:59:42.55 ID:???.net
Softbankだけ蹴れねえのかな

355 :anonymous:2013/11/13(水) 14:34:34.16 ID:???.net
無料でトロイ配ってるようなもんだな
443でなにやら怪しい通信リンク張られてたら、もう手出しできないし

例の中華電気ポットに仕込まれたトロイのほうが遙かに行儀がいい

356 :hagebank:2013/11/13(水) 18:55:41.62 ID:???.net
踏み台にされたFONユーザー
  「ログを開示して、俺の無罪を証明してくれ」

ソフトバンク
  「接続ログの開示手数料は5万円になります」

357 :anonymous:2013/11/14(木) 14:42:51.60 ID:???.net
ようするにソフトバンクがちょっかい出してきた時点でFONはオワコン

358 :anonymous:2013/11/15(金) 11:22:21.36 ID:???.net
クソフトバンクズに目をつけられたら終わり

359 :anonymous@dcm1-122-134-108-197.tky.mesh.ad.jp:2013/11/15(金) 14:02:41.96 ID:???.net
>>356
俺のログを調べて有罪を立証しろと一匹目の犬に二匹目の犬を調べさせりゃいいんだな

360 :anonymous:2013/11/16(土) 09:03:31.95 ID:???.net
久々にここ覗いてみた。
FON2601Eって機種があるのね、今は。
じゃ、巣に帰るわノシ

361 :anonymous@c-191-58.tv-naruto.ne.jp:2013/11/16(土) 12:23:28.21 ID:???.net
>>360
マジかよw
気付かなかったわ。
IEEE802.11ac対応じゃん。
FON2601E
http://www.fon.ne.jp/sb/products/2601e/

これFONルーター初5GHz帯対応製品じゃね?

362 :anonymous:2013/11/16(土) 12:41:34.54 ID:???.net
しかも有線がGbEとか。

しかしLAN側100Mとかってどうなん?w

363 :anonymous:2013/11/16(土) 12:52:37.07 ID:???.net
SB専用で、他の人は買えないの?

364 :anonymous@p2-user: 677123 p2-client-ip: 14.132.68.165:2013/11/16(土) 23:31:51.44 ID:???.net
>>363
なぜかヨドバシの博多店で取り扱ってるらしい
ttp://www.yodobashi.com/SoftBank-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-FON2601E-Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001002026337/

今回追加されたセキュリティ付きのFON_FREE_EAP、これまでのルーターにもファームウェアで対応してほしぃ

365 :anonymous@FLH1Aaw063.aic.mesh.ad.jp:2013/11/21(木) 09:31:34.86 ID:???.net
正直fon側を設備更新するより、既存のopenwrtにモジュールとして組み込めるようにして欲しいんだが
ろくに使わない2100Eの維持がストレスになってきた

366 :anonymous@KD182249246011.au-net.ne.jp:2013/11/22(金) 15:19:21.31 ID:???.net
>>352
まるで真実かのような言い口でデマを流すのはよしなよ

攻撃された時間帯のログイン履歴見れば簡単にわかるだろ
もっとも、サイバーテロのプロはFONなんて使わなくてもWEPキー解析して侵入するからどのメーカーの無線LAN親機でも狙われたらまず無理だね

無料で絞れば飲食店向けの無線LANスポットならfonの他にもある
http://pcnishiya.exp.jp/blog/?p=205

367 :anonymous:2013/11/22(金) 15:27:29.27 ID:???.net
>>366
Willcomユーザーはログイン履歴が残らないって話なんだけどな。>>330,332,346-347をみてみ。
まあWillcomかFONの運営元にはログ残ってるんだろうけどユーザーが普通にその履歴を見ることはできない。
問い合わせたら教えてくれるんだろうけど。

368 :anonymous:2013/11/22(金) 16:20:52.35 ID:???.net
>>366
そんなブログにリンク貼らなくても公式HPにリンク貼れよ

369 :anonymous@KD182249245161.au-net.ne.jp:2013/11/22(金) 16:29:31.25 ID:???.net
>>368
不正アクセスのリスクの話してるんじゃなかったっけ?

370 :anonymous:2013/11/22(金) 17:25:59.57 ID:???.net
このスレはいつもそう、gdgdなのだ

371 :あな:2013/11/22(金) 19:34:05.44 ID:???.net
>>369
お前バカだろ

372 :anonymous:2013/11/22(金) 21:43:07.84 ID:???.net
>>369
お前の提示したブログのどこに不正アクセスのリスクが書いてあるんだ?
人のレスちゃんと読んでるか?

373 :anonymous:2013/11/22(金) 22:03:27.63 ID:Kd2LDscB.net
スマホで繋がってた近所のFon_Free_Internetが繋がらなくなってる・・・orz

374 :anonymous:2013/11/22(金) 22:33:12.47 ID:???.net
初代でばらまいたのはかなり逝ってるからね
2代目とかもそれなりにダメになってるだろう
そういう既に加入している連中相手に機器更新の手伝いとか
しないのかなぁ

375 :anonymous@pw126205034131.3.panda-world.ne.jp:2013/11/23(土) 00:19:19.38 ID:???.net
2601e、電源アダプタの容量が旧型より増えてるけど消費電力多いのかな?

376 ::2013/11/23(土) 01:04:42.08 ID:ziVwSSYi.net
MyPlaceはあるのにFON_FREE_INTERNETが検出できなくなるのはなんでなのかね?
数時間すると勝手に直るんだが。

377 :anonymous:2013/11/23(土) 01:14:44.49 ID:???.net
>>376
ネットに繋がってない

378 :anonymous@7spot.jp:2013/11/28(木) 15:26:22.24 ID:???.net
結局不正アクセスは杞憂ということか
応募してみるか

379 :anonymous:2013/11/28(木) 21:07:40.38 ID:???.net
えっ

380 :anonymous@p2-user: 67190 p2-client-ip: 220.145.17.30:2013/11/30(土) 11:38:37.93 ID:???.net
どうせ誰も使わないよ。

381 :anonymous@p3110-ipbf2802souka.saitama.ocn.ne.jp:2013/12/01(日) 04:07:20.20 ID:T2VCnhdo.net
山田

滝本

渡辺

鈴木

大原

382 :anonymous:2013/12/04(水) 00:49:10.60 ID:???.net
創価創価

383 :anonymous:2013/12/04(水) 23:20:24.25 ID:???.net
2405E、FON_FEE側の物理的なLANポートが死んだ
普通の家庭内用の無線LANルータになった

384 :anonymous@p2220-ipbf1002funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/12/05(木) 05:43:13.88 ID:???.net
それSBが塞いだんだよ

385 :anonymous@ngn1-ppp2607.tokyo.sannet.ne.jp:2013/12/05(木) 10:52:00.36 ID:???.net
SBは糞

386 :anonymous:2013/12/05(木) 11:12:23.47 ID:???.net
>>385
うむ、同意せざるを得ない

387 :anonymous:2013/12/05(木) 12:42:51.50 ID:???.net
>>385
胸を張ってそんな「ダックスフンドは犬!」みたいな話をされてもな('・ω・`)

388 :anonymous@p2-user: 1154387 p2-client-ip: 125.52.38.202:2013/12/06(金) 19:30:15.38 ID:???.net
FONルーター結構使えるね。

389 :383:2013/12/08(日) 02:37:28.25 ID:???.net
ヤフオクで新しい2405E入手
ACアダプタが変わってて古いのが刺さらなかった・・・

あっさり接続完了、

そのうちfonの大元に申請しなきゃ。

390 :anonymous@10.123.147.124.dy.bbexcite.jp:2013/12/08(日) 11:17:16.57 ID:Y9RU7aVi.net
旧型つかってるんだけど壊れたって言えば新しいのもらえるの?

391 :anonymous:2013/12/08(日) 11:28:50.01 ID:???.net
ソフトバンクの客って↑こんなアホしか居ないの?

392 :383:2013/12/08(日) 12:22:03.89 ID:???.net
Internetと書かれた方のLANポートが物理的に死んだ件

コンセントから外して一晩たって
念のためにと再度ファクトリーリセット(ボタンを押してからACアダプタを差し込んで通電させ、そのまま30秒ボタンを押しっぱなしにする)
して再度モデムと接続してみたら・・・
ちゃんと認識して接続した_| ̄|○

昨日まではファクトリーリセットしても直らなかったのに(´・ω・`)

393 :anonymous:2013/12/08(日) 12:33:04.84 ID:???.net
>>392

>>384

394 :anonymous:2013/12/08(日) 14:47:45.35 ID:???.net
SB塞ぐとか意味不明?

395 :anonymous:2013/12/08(日) 18:16:03.71 ID:???.net
オレもちょっと前までそう思ってたよ(´・ω・`)

396 :anonymous:2013/12/08(日) 19:16:19.12 ID:???.net
>>394
知らないのはお前だけみたいだぞ?

397 :anonymous@201.9.111.219.st.bbexcite.jp:2013/12/08(日) 19:22:50.80 ID:???.net
linusになったら何台まで同時につないで良いのですか?
オレ+かみさんで別の場所から同時に、みたいなのでもOK?

398 :anonymous:2013/12/08(日) 19:45:51.19 ID:???.net
固定IPを晒しちゃうような人は、やめた方が無難。

399 :anonymous:2013/12/08(日) 20:18:51.52 ID:???.net
>>396
SBの問題ではなくてFONの問題じゃなの?

400 :anonymous:2013/12/08(日) 21:18:42.16 ID:???.net
最近近所でもう一つFON_FREEが検出されるようになったんだけど
繋げられないし毎日チャンネル変えてて不気味なんだが

401 :anonymous:2013/12/10(火) 12:05:25.91 ID:???.net
そして本家差し置いてひっそりと配られる11ac 禿FON
http://www.fon.ne.jp/sb/products/2601e/

402 :anonymous:2013/12/10(火) 12:09:21.29 ID:???.net
>>401
おせーよww

>>360

403 :anonymous:2013/12/10(火) 15:41:42.80 ID:???.net
>>401
これ欲しいな
早くオクとかに出回らないかな

404 :hage:2013/12/10(火) 15:55:34.80 ID:???.net
こいつのせいで都市部の2.4GHzが食い散らされてるのに・・・
5GHz帯に来んなよ

405 :anonymous:2013/12/10(火) 16:01:52.03 ID:???.net
>>404
邪魔になるほど見つかる?
うちの周りはwarpstarとbuffaloの方が乱立しててひどい

406 :anonymous@pabbd48.tubehm00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/12(木) 02:23:00.57 ID:???.net
最近来たFONは2405だったは。
禿は乞食には安い方配るんかのうw

407 :anonymous:2013/12/12(木) 07:52:58.39 ID:???.net
寧ろSBMでパケット定額制の契約なんてしてる奴はいい金づるなのになw

408 :anonymous:2013/12/12(木) 10:07:55.17 ID:???.net
ソフバンでパケット定額契約してる人は、金蔓つーか、ただのバカだろ(笑)

409 :anonymous:2013/12/12(木) 13:38:02.62 ID:???.net
そう。馬鹿にはFON2405Eで十分。
FON2601Eなんて身の丈に合ってないよw

410 :anonymous@pdf87f28f.tubehm00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/12(木) 15:00:15.83 ID:???.net
そうそう、バカなんで5万円しかキャッシュバックもらえんかったわ。
本体は一括0円だけどw フラットは次の日に外しました。
養分様なんで勘弁してちょw

411 :anonymous:2013/12/12(木) 15:52:54.20 ID:???.net
個人宅向け新型Wi-Fiルーターの提供開始について | 企業・IR | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2013/20131212_02/

412 :anonymous:2013/12/12(木) 17:26:01.58 ID:???.net
>>411
このくらいの値段なら買ってもいいな

413 :anonymous:2013/12/12(木) 17:28:29.65 ID:???.net
ワロタwww
タダでも高いような代物を金払って買うバカがいたとさ

414 :anonymous:2013/12/12(木) 17:40:19.06 ID:???.net
5GHz対応のルーターとしては安い方じゃない?
まぁソフトバンク株で儲けさせてもらってるから、多少は還元してもいいかなと

415 :anonymous:2013/12/12(木) 17:48:25.26 ID:???.net
\1980が上限だな
あの値段では買う気になれん

416 :anonymous:2013/12/12(木) 18:05:36.84 ID:???.net
お前、乞食発想すぎ。
ac対応ルーターで1980とかw

417 :anonymous:2013/12/12(木) 18:10:14.53 ID:???.net
そもそも購入条件付きで養分様しか買えない訳だが

418 :anonymous:2013/12/12(木) 18:37:06.32 ID:???.net
養分様には\980で禿未契約者には\8980みたいな優遇価格にすべきだろ

419 :anonymous:2013/12/12(木) 18:37:19.41 ID:???.net
誰でも買えるようにしてほしいな
パケット定額契約必須は糞過ぎ

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200