2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

395 :anonymous:2013/12/08(日) 18:16:03.71 ID:???.net
オレもちょっと前までそう思ってたよ(´・ω・`)

396 :anonymous:2013/12/08(日) 19:16:19.12 ID:???.net
>>394
知らないのはお前だけみたいだぞ?

397 :anonymous@201.9.111.219.st.bbexcite.jp:2013/12/08(日) 19:22:50.80 ID:???.net
linusになったら何台まで同時につないで良いのですか?
オレ+かみさんで別の場所から同時に、みたいなのでもOK?

398 :anonymous:2013/12/08(日) 19:45:51.19 ID:???.net
固定IPを晒しちゃうような人は、やめた方が無難。

399 :anonymous:2013/12/08(日) 20:18:51.52 ID:???.net
>>396
SBの問題ではなくてFONの問題じゃなの?

400 :anonymous:2013/12/08(日) 21:18:42.16 ID:???.net
最近近所でもう一つFON_FREEが検出されるようになったんだけど
繋げられないし毎日チャンネル変えてて不気味なんだが

401 :anonymous:2013/12/10(火) 12:05:25.91 ID:???.net
そして本家差し置いてひっそりと配られる11ac 禿FON
http://www.fon.ne.jp/sb/products/2601e/

402 :anonymous:2013/12/10(火) 12:09:21.29 ID:???.net
>>401
おせーよww

>>360

403 :anonymous:2013/12/10(火) 15:41:42.80 ID:???.net
>>401
これ欲しいな
早くオクとかに出回らないかな

404 :hage:2013/12/10(火) 15:55:34.80 ID:???.net
こいつのせいで都市部の2.4GHzが食い散らされてるのに・・・
5GHz帯に来んなよ

405 :anonymous:2013/12/10(火) 16:01:52.03 ID:???.net
>>404
邪魔になるほど見つかる?
うちの周りはwarpstarとbuffaloの方が乱立しててひどい

406 :anonymous@pabbd48.tubehm00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/12(木) 02:23:00.57 ID:???.net
最近来たFONは2405だったは。
禿は乞食には安い方配るんかのうw

407 :anonymous:2013/12/12(木) 07:52:58.39 ID:???.net
寧ろSBMでパケット定額制の契約なんてしてる奴はいい金づるなのになw

408 :anonymous:2013/12/12(木) 10:07:55.17 ID:???.net
ソフバンでパケット定額契約してる人は、金蔓つーか、ただのバカだろ(笑)

409 :anonymous:2013/12/12(木) 13:38:02.62 ID:???.net
そう。馬鹿にはFON2405Eで十分。
FON2601Eなんて身の丈に合ってないよw

410 :anonymous@pdf87f28f.tubehm00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/12(木) 15:00:15.83 ID:???.net
そうそう、バカなんで5万円しかキャッシュバックもらえんかったわ。
本体は一括0円だけどw フラットは次の日に外しました。
養分様なんで勘弁してちょw

411 :anonymous:2013/12/12(木) 15:52:54.20 ID:???.net
個人宅向け新型Wi-Fiルーターの提供開始について | 企業・IR | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2013/20131212_02/

412 :anonymous:2013/12/12(木) 17:26:01.58 ID:???.net
>>411
このくらいの値段なら買ってもいいな

413 :anonymous:2013/12/12(木) 17:28:29.65 ID:???.net
ワロタwww
タダでも高いような代物を金払って買うバカがいたとさ

414 :anonymous:2013/12/12(木) 17:40:19.06 ID:???.net
5GHz対応のルーターとしては安い方じゃない?
まぁソフトバンク株で儲けさせてもらってるから、多少は還元してもいいかなと

415 :anonymous:2013/12/12(木) 17:48:25.26 ID:???.net
\1980が上限だな
あの値段では買う気になれん

416 :anonymous:2013/12/12(木) 18:05:36.84 ID:???.net
お前、乞食発想すぎ。
ac対応ルーターで1980とかw

417 :anonymous:2013/12/12(木) 18:10:14.53 ID:???.net
そもそも購入条件付きで養分様しか買えない訳だが

418 :anonymous:2013/12/12(木) 18:37:06.32 ID:???.net
養分様には\980で禿未契約者には\8980みたいな優遇価格にすべきだろ

419 :anonymous:2013/12/12(木) 18:37:19.41 ID:???.net
誰でも買えるようにしてほしいな
パケット定額契約必須は糞過ぎ

420 :anonymous@softbank219207062087.bbtec.net:2013/12/12(木) 18:44:34.16 ID:???.net
だってfonってなんだぜw

421 :anonymous:2013/12/12(木) 18:48:44.94 ID:???.net
だってe-mobileなんだぜw 今は禿傘下
だってfonなんだぜw 軒先貸して乗っ取られ状態

422 :anonymous:2013/12/12(木) 18:53:18.04 ID:???.net
>>419
ヒント:ソフトバンクと書いて糞と読む

423 :anonymous:2013/12/12(木) 20:17:57.00 ID:???.net
初代が2台とも死んだし、禿電使いの友達に頼んで買うかな。

424 :anonymous@i125-205-15-199.s05.a008.ap.plala.or.jp:2013/12/12(木) 22:37:58.82 ID:nMFt2EHF.net
少なくとも値段は11acでは最安クラスかな
コレガのAmazon限定版くらいしか同価格帯はなさそう。

425 :anonymous:2013/12/13(金) 00:03:08.05 ID:???.net
やっぱ禿いらねー

426 :anonymous@s21.57.158.220.fls.vectant.ne.jp:2013/12/13(金) 03:21:08.68 ID:???.net
>>425
おまえもいらんからな。

427 :anonymous:2013/12/13(金) 08:52:07.62 ID:???.net
禿ポインヨをこれに消費できるか聞いてこようかな

428 :anonymous:2013/12/13(金) 09:18:55.63 ID:???.net
禿電使っててポインヨが数千も貯まるってどゆこと?
あの反日キャリアに毎月いくら払ってんだよ(笑)

429 :427:2013/12/13(金) 09:27:07.37 ID:???.net
ジョーツヨは黙ってた方がいいと思うよw
俺、メイン3円/月
その他4回線分全て利益に繋がる契約しかしてないw
で、スマホ紹介割というのがあってだな、これ、勝手に毎月ポインヨが流れてくるんだw

430 :anonymous:2013/12/13(金) 09:32:42.65 ID:???.net
なんだ月々の支払額だけで判断するアフォか

431 :anonymous@s21.57.158.220.fls.vectant.ne.jp:2013/12/13(金) 10:06:06.96 ID:???.net
>>430
ぶっちゃけ、このルーターは買いなのかな?
旧式の電波の飛びが悪くなったから変えようといろいろ漁ってるんだけど、バッファローとかそっちの方がいいかね。

432 :anonymous:2013/12/13(金) 11:05:37.92 ID:???.net
>>431
linusを維持するために買うんじゃないの?

433 :anonymous@pw126205216128.3.panda-world.ne.jp:2013/12/13(金) 12:42:15.81 ID:???.net
>>431
11acルーターって括りでみると、同等速度のバッファローのは12000円とかするので価格的にはかなり安い。
ただルーターの持つ機能は圧倒的にバッファローとかが上。

あと全体的に11acルーターは第1世代で比較的不安定なことが多いので
この新機種もどうなってるかはわからん、

434 :anonymous@s21.57.158.220.fls.vectant.ne.jp:2013/12/13(金) 12:47:16.79 ID:???.net
>>433
なるほど。
人柱報告を待った方がいいかなぁ。
現状、5m離れるとかなり微弱になって4Gと行ったり来たりで遅いんだよねぇ。。。

435 :anonymous:2013/12/14(土) 16:12:36.92 ID:???.net
WAN インターフェース 伝送速度 1000/100/10Mbps
LAN インタフェース 伝送速度 100/10Mbps ←←

メインルーターにして
有線も(ハブぶらさげて)使うとLANが足引っ張るクソ仕様

ルーターから先は全部無線(11ac)にするならいいけど
有線無線間で高速通信する必要がある場合はダメだな
なんで1ポートだけだってのにそこケチるんだよ

436 :anonymous@s11.rs2.gehirn.jp:2013/12/14(土) 16:18:10.90 ID:???.net
こいつをぶら下げればいいんでない?

437 :anonymous:2013/12/14(土) 16:56:10.66 ID:???.net
>>436
確かに有線同士なら新たにギガビットハブを設置してそこに繋げばいいけど、無線でさえ足を引っ張りかねないよ。
MyPlace側をFONの上位に設置してるルーターとブリッジしている場合、最大100Mになってしまう。
ac対応機なら実測で100Mを超える場合も珍しくないのでLAN側が100Mだと足を引っ張ってしまう。

438 :anonymous:2013/12/15(日) 00:54:06.71 ID:???.net
>>436-437
WAN━━[何か有線Gbルーター]┳━(WANポート)[2601E]……[ac対応無線機器]
                   ..┃          └─(LANポート)は使わない
                   ..┗━[他有線機器]
━ 有線ギガビット(1000BASE-T)
─ 有線(100BASE)
… 無線(ac)

こういうことでしょ?(要はAPとして使う)
これなら無線機器と有線機器内の高速通信はできるけど
結局5000円出してこの商品買わなくても
[何か有線Gbルーター]部分で有線Gb対応&ac対応な機器を置いたほうがよっぽどいいじゃんって事にな
※FONとしての意義や安定性信頼性などは等しく考慮外とする

それこそ機種選ばなきゃエロコムやネ糞が6000円台の商品出してるし
※安て(ry

439 :anonymous:2013/12/15(日) 01:09:36.95 ID:???.net
>>438
その配線だとMyPlace側と上位ルーターとブリッジになってないだろ。
FONのWANポートだけでなく、LANポートも上位ルーターに繋ぐ必要がある。

440 :anonymous:2013/12/15(日) 01:12:08.10 ID:???.net
あと
> ※FONとしての意義や安定性信頼性などは等しく考慮外とする
それ言い出したらFONなんてマジで存在価値ねーからw
市販のヤツがいいに決まってる。

441 :anonymous:2013/12/15(日) 05:05:10.65 ID:???.net
780円/月で使えるSIMの登場と
ソフトバンクがFONにちょっかいだしたおかげで
FONそのものの存在意義なんかとっくに無くなったのに
いまさらなに言ってんの?

442 :anonymous:2013/12/15(日) 09:08:53.93 ID:???.net
のスレでFONの意義を考慮外にしたらアカンやろw

443 :anonymous@ngn1-ppp3940.tokyo.sannet.ne.jp:2013/12/15(日) 11:47:03.61 ID:???.net
食いもんでも糞がちょっとでも混ざれば食えなくなる。
FONも糞バンクが絡んだせいで全て糞になった。
糞が混ざっても食えるのはチョンだけ

444 :anonymous@p29df47.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/15(日) 12:02:56.12 ID:???.net
>>439
わざわざブリッジにする意味ないだろ

445 :anonymous:2013/12/15(日) 12:09:27.37 ID:???.net
>>442
言いたいことは分かるがしかし
現実から目を背けるわけにもいかんだろう?

446 :anonymous:2013/12/15(日) 14:05:21.74 ID:???.net
>>444
その言い方をするということはブリッジの意味が分かってないんだな。

447 :anonymous:2013/12/15(日) 14:43:06.89 ID:???.net
(有線の)MyPlaceって表現がまずややこしい
・FONはAPモードで利用できない
・FONより「上流の有線LAN」と、
 「FONの無線MyPlaceならびに下にある有線機器」
 間ではファイル共有等ができない

この例を全部MyPlace(SSIDでなく文字通り「自分の領域」として)と表現してるんだろうけど

448 :anonymous@p29e7f7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/18(水) 17:12:38.42 ID:???.net
>>446
いや、そこまでしてFon使う意味あるのかって話でさ

449 :anonymous:2013/12/18(水) 19:00:13.41 ID:???.net
だったら何でそんな奴がこのスレにいるんだよ…

450 :anonymous:2013/12/18(水) 21:18:35.92 ID:???.net
どんな奴がどこにいようが勝手だろ
あちっちの便所にも落書きするし
こっちの便所にも落書きしたいんだろうさ

451 :anonymous:2013/12/18(水) 21:29:26.83 ID:???.net
いくら便所の落書きだろうが人が糞してる時に乗り込んでくるのは止めとけよ

452 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 118.238.106.41:2013/12/18(水) 21:45:07.07 ID:???.net
暇つぶしに1日1時間でもいいから働きたいなぁ。
そうすりゃ、何かが変わりそうだがw

453 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 118.238.106.41:2013/12/18(水) 21:48:08.55 ID:???.net
あ、誤爆。。しつれ

454 :anonymous:2013/12/18(水) 23:10:05.27 ID:???.net
>>451
俺の落書き用便所で糞してんじゃねえよ( ゚д゚)、ペッ

455 :anonymous@softbank221031149161.bbtec.net:2013/12/21(土) 03:33:46.46 ID:???.net
SoftBank提供の方のスレが見当たらないので…
普通に使えてたから気がつかなかったけど電源ランプがオレンジ点滅してました
ネットで調べて対処方法全て試したけど改善されませんでしたがこれ故障ですか?

FON_なんちゃらの方は表示されてなくてステータスみたらFONがオフラインですがマイプレイスの方は普通に使えてます

456 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 202.229.176.11:2013/12/21(土) 08:41:48.01 ID:0Ulyju0G.net
どうせ料金未払いでネット止められたんだろ

457 :anonymous:2013/12/21(土) 09:48:15.77 ID:???.net
あはははは/げらげら/プきゃー

458 :anonymous@softbank221031149161.bbtec.net:2013/12/21(土) 10:31:14.84 ID:???.net
>>456
いや、myplaceの方は正常でネットに繋かまるんだよ…
fonfreeの方だけ何故か止まってる

支障無いけどオレンジ点滅が気持ち悪いので聞いてみました

459 :anonymous:2013/12/21(土) 11:07:04.01 ID:???.net
>>458
配線間違ってないか?
INTERNET側端子にLANケーブル繋がってるの?
ブリッジの手順を踏んだのでは?
あと初期化ぐらい試したか?

460 :anonymous@p2-user: 590667 p2-client-ip: 133.236.125.233:2013/12/21(土) 11:25:54.03 ID:???.net
iPhone4だけMyPlaceにつながらない
PCもkoboもつながっているのに・・・

ぐぐっても解決しないし、
FAQなかったっけ?

461 :anonymous:2013/12/21(土) 12:09:33.69 ID:???.net
>>460
具体的な症状(エラーメッセージ等)とFONの機種ぐらい書こうよ

462 :anonymous:2013/12/21(土) 13:11:49.32 ID:???.net
アイフォーン使い=ゆとり(極度)

463 :anonymous:2013/12/21(土) 13:39:48.25 ID:???.net
まあ、iphone板のFONのスレ見た事あるが、質問内容があまりに素人過ぎてひどかったし。
iphoneが別名アホーンって言われる理由はこれだな。

464 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 15:45:07.79 ID:???.net
俺の家のfonを取り外してはや数年。

この前久しぶりに他人のfonにつないだら使えてびっくり。
ステータス調べたらlynusのままだった。
どうなってんの?
このまま他人の使い続けてもなんの問題もないのか?

クレカ番号とか一切登録してないから、なにかあったところで請求されることはないんだけど、

465 :anonymous:2013/12/23(月) 15:56:16.47 ID:???.net
>>464
知らない人のルーターが登録されてしまってるんじゃない?

466 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 16:12:36.72 ID:???.net
>>465
改めて見てみたけど、俺自身設定したAP名になってるし、オフラインですとも表示されてる。
これに気づいたのはだいぶ前なんだが、今も変わってない。

初期の初期に参加した名誉会員とかでlinusのままにしてくれてるって話なら、ありがたいんだが。

467 :anonymous:2013/12/23(月) 16:37:56.65 ID:???.net
P2使ってるようなお痛しい方の戯言ですからねえ

468 :anonymous:2013/12/23(月) 17:05:56.60 ID:???.net
>>466
Fonスポットの数は?
そこが1以上なら誰かのルーターが紐付けられててLinusを維持できてるんだと思う
勝手に登録されたAPは登録の操作しないと表示はされないよ

469 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 18:24:04.56 ID:???.net
>>468
1だけど、おそらく俺が最初に登録したものだと思う。

470 :anonymous:2013/12/24(火) 04:28:03.30 ID:???.net
>>469
それならなんかイレギュラーな状態なのかもね

471 :anonymous:2013/12/24(火) 08:48:46.35 ID:???.net
>>466
心配すんな
2007年1月に海外でルータがタダでばら撒かれていた際に始めた垢、
もう全然使ってないけど、今でも
> あなたは現在 Bill
で、君と似た状況。

472 :anonymous:2013/12/24(火) 08:57:57.82 ID:???.net
俺もその時買って登録したけどオフラインにしてもそんな症状にはならなかったなあ。
普通に利用できなくなったし。

473 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/24(火) 10:59:13.59 ID:???.net
>>471
そうか、じゃああんまり気にしないことにするよ。

俺個人としては回線の提供をしてないのに他人のをタダで使えるのだから、美味しいだけの話。
Linusのままに放置してるのはFON運営側の問題ということにしておくよ。

474 :anonymous@PPPa252.w11.eacc.dti.ne.jp:2013/12/24(火) 11:32:30.24 ID:???.net
道徳的問題だから人モドキならタダで使っとけばいいよ

475 :anonymous@123-48-6-102.dz.commufa.jp:2013/12/24(火) 11:36:38.68 ID:???.net
Fonルータを設置して登録してたけど数ヶ月で利用出来なくなった
確認したらなぜかAlienにされていた・・・

ムカついたのでFONルータを外して粗大ゴミで捨ててやったよ
当然速攻で退会ですよ

今では良い思い出だな・・・

476 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 124.146.175.23:2013/12/24(火) 11:42:42.48 ID:VZmCEbNU.net
粗大ごみに出してる時点で頭おかしい

477 :anonymous:2013/12/24(火) 12:20:18.82 ID:???.net
P2使いが他人様を頭おかしい呼ばわりするとは(失笑
マジキチですか?

478 :anonymous@pw126205144161.3.panda-world.ne.jp:2013/12/24(火) 13:28:14.93 ID:???.net
どのゴミに出すかは地域によるから、即頭おかしいとか言えるわけがない。
うちの地域は、小型家電は缶ゴミと一緒だし。

479 :anonymous@PPPa127.w11.eacc.dti.ne.jp:2013/12/24(火) 13:41:30.50 ID:???.net
粗大ゴミが頭がおかしいって、区分けの話なのか?
どういう意味なんだろうって思ったんだけど

480 :anonymous:2013/12/24(火) 14:41:25.51 ID:???.net
>>477-479

481 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 124.146.175.16:2013/12/24(火) 14:43:43.75 ID:VZmCEbNU.net
分解か破壊すりゃいいだろってことだよバカ

482 :anonymous:2013/12/24(火) 14:57:45.73 ID:???.net
さすがP2使い、期待通りの阿呆でした。

483 :anonymous:2013/12/24(火) 16:22:12.94 ID:???.net
バラしたあとどこに捨てるんだ

484 :anonymous:2013/12/24(火) 18:11:16.06 ID:???.net
>>481
なぜ分解か破壊することが正解で粗大ごみに出すのが頭おかしいのか?
意味がわからない。

485 :anonymous:2013/12/24(火) 18:37:58.82 ID:???.net
Hard-off, free disposal

486 :anonymous:2013/12/24(火) 18:59:22.59 ID:???.net
どうして例外なくP2使いってアホなの?

487 :anonymous:2013/12/24(火) 19:25:26.73 ID:???.net
アホしかP2なんか使わないからじゃね?

488 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 118.238.106.41:2013/12/24(火) 20:16:26.71 ID:???.net
>>487
をい!

489 :anonymous:2013/12/24(火) 21:12:28.50 ID:???.net
おそらく
アホなのでスレを荒らす→アク禁される→P2を買う
この流れだろうな。
粗大ごみで出すのが馬鹿とかワケワカラン言いがかりを付けるようなやつだ。
他のスレでも言いがかりをつけて迷惑かけてるんだろう。

490 :anonymous:2013/12/24(火) 22:14:39.93 ID:???.net
うちの市では50cm超えると粗大ごみだな。

491 :anonymous:2013/12/25(水) 18:33:03.20 ID:???.net
うちの自治体では「粗大ゴミ」で一括りだな
指定の有料袋を買ってそれにいっぱい詰め込めて出せる

アバウトでありがたい制度なのでクレーマーに潰されたくない
よって何処の市町村かは言えない

492 :anonymous:2013/12/25(水) 19:05:51.18 ID:???.net
ハドオフの一択だな

493 :anonymous:2013/12/25(水) 19:38:19.99 ID:???.net
>>492
ハドオフまで持って行く交通費にもならんよ
捨てて正解

494 :anonymous:2013/12/25(水) 20:51:49.02 ID:???.net
棄てるのにカネかかるなら
そういう廃棄物まとめてハドオフに無償譲渡で解決なのじゃ

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200