2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

455 :anonymous@softbank221031149161.bbtec.net:2013/12/21(土) 03:33:46.46 ID:???.net
SoftBank提供の方のスレが見当たらないので…
普通に使えてたから気がつかなかったけど電源ランプがオレンジ点滅してました
ネットで調べて対処方法全て試したけど改善されませんでしたがこれ故障ですか?

FON_なんちゃらの方は表示されてなくてステータスみたらFONがオフラインですがマイプレイスの方は普通に使えてます

456 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 202.229.176.11:2013/12/21(土) 08:41:48.01 ID:0Ulyju0G.net
どうせ料金未払いでネット止められたんだろ

457 :anonymous:2013/12/21(土) 09:48:15.77 ID:???.net
あはははは/げらげら/プきゃー

458 :anonymous@softbank221031149161.bbtec.net:2013/12/21(土) 10:31:14.84 ID:???.net
>>456
いや、myplaceの方は正常でネットに繋かまるんだよ…
fonfreeの方だけ何故か止まってる

支障無いけどオレンジ点滅が気持ち悪いので聞いてみました

459 :anonymous:2013/12/21(土) 11:07:04.01 ID:???.net
>>458
配線間違ってないか?
INTERNET側端子にLANケーブル繋がってるの?
ブリッジの手順を踏んだのでは?
あと初期化ぐらい試したか?

460 :anonymous@p2-user: 590667 p2-client-ip: 133.236.125.233:2013/12/21(土) 11:25:54.03 ID:???.net
iPhone4だけMyPlaceにつながらない
PCもkoboもつながっているのに・・・

ぐぐっても解決しないし、
FAQなかったっけ?

461 :anonymous:2013/12/21(土) 12:09:33.69 ID:???.net
>>460
具体的な症状(エラーメッセージ等)とFONの機種ぐらい書こうよ

462 :anonymous:2013/12/21(土) 13:11:49.32 ID:???.net
アイフォーン使い=ゆとり(極度)

463 :anonymous:2013/12/21(土) 13:39:48.25 ID:???.net
まあ、iphone板のFONのスレ見た事あるが、質問内容があまりに素人過ぎてひどかったし。
iphoneが別名アホーンって言われる理由はこれだな。

464 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 15:45:07.79 ID:???.net
俺の家のfonを取り外してはや数年。

この前久しぶりに他人のfonにつないだら使えてびっくり。
ステータス調べたらlynusのままだった。
どうなってんの?
このまま他人の使い続けてもなんの問題もないのか?

クレカ番号とか一切登録してないから、なにかあったところで請求されることはないんだけど、

465 :anonymous:2013/12/23(月) 15:56:16.47 ID:???.net
>>464
知らない人のルーターが登録されてしまってるんじゃない?

466 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 16:12:36.72 ID:???.net
>>465
改めて見てみたけど、俺自身設定したAP名になってるし、オフラインですとも表示されてる。
これに気づいたのはだいぶ前なんだが、今も変わってない。

初期の初期に参加した名誉会員とかでlinusのままにしてくれてるって話なら、ありがたいんだが。

467 :anonymous:2013/12/23(月) 16:37:56.65 ID:???.net
P2使ってるようなお痛しい方の戯言ですからねえ

468 :anonymous:2013/12/23(月) 17:05:56.60 ID:???.net
>>466
Fonスポットの数は?
そこが1以上なら誰かのルーターが紐付けられててLinusを維持できてるんだと思う
勝手に登録されたAPは登録の操作しないと表示はされないよ

469 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/23(月) 18:24:04.56 ID:???.net
>>468
1だけど、おそらく俺が最初に登録したものだと思う。

470 :anonymous:2013/12/24(火) 04:28:03.30 ID:???.net
>>469
それならなんかイレギュラーな状態なのかもね

471 :anonymous:2013/12/24(火) 08:48:46.35 ID:???.net
>>466
心配すんな
2007年1月に海外でルータがタダでばら撒かれていた際に始めた垢、
もう全然使ってないけど、今でも
> あなたは現在 Bill
で、君と似た状況。

472 :anonymous:2013/12/24(火) 08:57:57.82 ID:???.net
俺もその時買って登録したけどオフラインにしてもそんな症状にはならなかったなあ。
普通に利用できなくなったし。

473 :anonymous@p2-user: 794525 p2-client-ip: 121.110.157.156:2013/12/24(火) 10:59:13.59 ID:???.net
>>471
そうか、じゃああんまり気にしないことにするよ。

俺個人としては回線の提供をしてないのに他人のをタダで使えるのだから、美味しいだけの話。
Linusのままに放置してるのはFON運営側の問題ということにしておくよ。

474 :anonymous@PPPa252.w11.eacc.dti.ne.jp:2013/12/24(火) 11:32:30.24 ID:???.net
道徳的問題だから人モドキならタダで使っとけばいいよ

475 :anonymous@123-48-6-102.dz.commufa.jp:2013/12/24(火) 11:36:38.68 ID:???.net
Fonルータを設置して登録してたけど数ヶ月で利用出来なくなった
確認したらなぜかAlienにされていた・・・

ムカついたのでFONルータを外して粗大ゴミで捨ててやったよ
当然速攻で退会ですよ

今では良い思い出だな・・・

476 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 124.146.175.23:2013/12/24(火) 11:42:42.48 ID:VZmCEbNU.net
粗大ごみに出してる時点で頭おかしい

477 :anonymous:2013/12/24(火) 12:20:18.82 ID:???.net
P2使いが他人様を頭おかしい呼ばわりするとは(失笑
マジキチですか?

478 :anonymous@pw126205144161.3.panda-world.ne.jp:2013/12/24(火) 13:28:14.93 ID:???.net
どのゴミに出すかは地域によるから、即頭おかしいとか言えるわけがない。
うちの地域は、小型家電は缶ゴミと一緒だし。

479 :anonymous@PPPa127.w11.eacc.dti.ne.jp:2013/12/24(火) 13:41:30.50 ID:???.net
粗大ゴミが頭がおかしいって、区分けの話なのか?
どういう意味なんだろうって思ったんだけど

480 :anonymous:2013/12/24(火) 14:41:25.51 ID:???.net
>>477-479

481 :anonymous@p2-user: 728111 p2-client-ip: 124.146.175.16:2013/12/24(火) 14:43:43.75 ID:VZmCEbNU.net
分解か破壊すりゃいいだろってことだよバカ

482 :anonymous:2013/12/24(火) 14:57:45.73 ID:???.net
さすがP2使い、期待通りの阿呆でした。

483 :anonymous:2013/12/24(火) 16:22:12.94 ID:???.net
バラしたあとどこに捨てるんだ

484 :anonymous:2013/12/24(火) 18:11:16.06 ID:???.net
>>481
なぜ分解か破壊することが正解で粗大ごみに出すのが頭おかしいのか?
意味がわからない。

485 :anonymous:2013/12/24(火) 18:37:58.82 ID:???.net
Hard-off, free disposal

486 :anonymous:2013/12/24(火) 18:59:22.59 ID:???.net
どうして例外なくP2使いってアホなの?

487 :anonymous:2013/12/24(火) 19:25:26.73 ID:???.net
アホしかP2なんか使わないからじゃね?

488 :anonymous@p2-user: 55127 p2-client-ip: 118.238.106.41:2013/12/24(火) 20:16:26.71 ID:???.net
>>487
をい!

489 :anonymous:2013/12/24(火) 21:12:28.50 ID:???.net
おそらく
アホなのでスレを荒らす→アク禁される→P2を買う
この流れだろうな。
粗大ごみで出すのが馬鹿とかワケワカラン言いがかりを付けるようなやつだ。
他のスレでも言いがかりをつけて迷惑かけてるんだろう。

490 :anonymous:2013/12/24(火) 22:14:39.93 ID:???.net
うちの市では50cm超えると粗大ごみだな。

491 :anonymous:2013/12/25(水) 18:33:03.20 ID:???.net
うちの自治体では「粗大ゴミ」で一括りだな
指定の有料袋を買ってそれにいっぱい詰め込めて出せる

アバウトでありがたい制度なのでクレーマーに潰されたくない
よって何処の市町村かは言えない

492 :anonymous:2013/12/25(水) 19:05:51.18 ID:???.net
ハドオフの一択だな

493 :anonymous:2013/12/25(水) 19:38:19.99 ID:???.net
>>492
ハドオフまで持って行く交通費にもならんよ
捨てて正解

494 :anonymous:2013/12/25(水) 20:51:49.02 ID:???.net
棄てるのにカネかかるなら
そういう廃棄物まとめてハドオフに無償譲渡で解決なのじゃ

495 :anonymous:2013/12/26(木) 12:45:33.74 ID:???.net
粗大ゴミはデカさにかかわらずタダなうちの地域では関係ないな。

496 :anonymous:2013/12/26(木) 19:40:57.10 ID:???.net
ドフに売るよりヤフオクに出した方が良い値が付くと思う

497 :anonymous:2013/12/27(金) 10:58:26.67 ID:???.net
Paco Jr: small bugfix release
http://blog.fonosfera.org/paco-jr-small-bugfix-release/

fon2.0g/n用の2.3.7.1

498 :anonymous@h175-177-218-215.catv01.catv-yokohama.ne.jp:2013/12/31(火) 07:27:40.82 ID:???.net
>>372
http://pcnishiya.exp.jp/blog/?p=205
って、WordPress?

499 :anonymous@h175-177-218-215.catv01.catv-yokohama.ne.jp:2013/12/31(火) 07:28:56.89 ID:???.net
>>493
docomo市民であることに誇りを持ってる、狂信的アンチソフトバンクなのは分かったから早くdocomo帝国に帰国しなさい

500 :anonymous@h175-177-218-215.catv01.catv-yokohama.ne.jp:2013/12/31(火) 07:29:39.36 ID:???.net
>>489
不法投棄、危険分解

困ったものだよ

501 :anonymous:2014/01/01(水) 15:48:57.50 ID:???.net
だいぶ前にFON2100が死に
その代替のFON2200が死に
昨日からFON2100Eが稼動

もう一つのFON2201は元気に稼働中

502 :anonymous:2014/01/01(水) 17:28:03.81 ID:???.net
アマゾンでもう2601Eのルーター販売されてるみたいだね。
http://www.amazon.co.jp/FON-Wi-Fiルーター-FON2601E/dp/B00HBR6BZI

503 :anonymous:2014/01/01(水) 18:07:09.43 ID:???.net
>>501
端末販売で儲けるスキームだから意図的に壊れやすくしてるのかも

504 :anonymous:2014/01/01(水) 19:06:28.13 ID:???.net
>>503
ソフトバンクはそのくらいのことは平然とやるからな。

505 :anonymous:2014/01/01(水) 19:27:07.11 ID:???.net
>>502
その機種ってSoftBankユーザーじゃなくても普通の方法で登録出来るん?

506 :anonymous:2014/01/01(水) 19:55:07.58 ID:???.net
>>505
サポートにメール送ればできると思うよ

507 :anonymous:2014/01/01(水) 21:18:46.78 ID:???.net
>>502
リンクはこう貼ってくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HBR6BZI

508 :anonymous@p124240224229.hftoyama.coralnet.or.jp:2014/01/07(火) 09:36:03.32 ID:IQZpGhVI.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

509 :anonymous@133.208.138.210.vmobile.jp:2014/01/07(火) 10:36:50.27 ID:???.net
現在お取り扱いしておりません
現在お取り扱いしておりません

510 :anonymous@softbank060148093057.bbtec.net:2014/01/09(木) 21:22:06.28 ID:t6A4Iojf.net
今日突然Wi-Fiの所にFONなんとかってのが現れた

511 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/11(土) 02:36:08.75 ID:???.net
iPhone4購入時にソフトバンクからルーターがついてきて
それがFONにアクセスするようになってたんだけど
もーすぐしたらそのソフトバンクそのものを解約する予定なんだけど

このルーターはそのまま使えるんだろうか?
例えばネクサス5とかのスマホでWi-Fi接続可能??

512 :anonymous:2014/01/11(土) 03:56:46.88 ID:???.net
>>511
MyPlace側は普通の無線LANと同じ。使える。
もし外出先でFON_FREE_INTENET使うならLinus登録すればいいだけ。

513 :anonymous@KD118157149104.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/01/11(土) 06:51:17.63 ID:???.net
MAC と Serial と ユーザー名と ユーザー番号と本体裏面写真で、2601E さっくり登録できた。
こんな返事が。

Hello Ore-San,
Thank you for contacting Fon Customer Support.
As per your request I have associated the Fonera router to your Fon account.
To complete its registration login at fon.com and fill out the reg. questionnaire.
Should you encounter difficulties in registering, please change language to english (or to a language different from Japanese) on www.fon.com.
Find below some directions in Japanese:
正規の操作とは異なる回避策とはなりますが、以下の操作により登録を完了できる事例を確認しております。
お手数をおかけいたしますが、お試しいただければ幸いでございます。
1. 以下のURLにアクセスしてください。
 http://www.fon.com/
2. 画面右上の[日本]の表示をクリックし、表示されるプルダウンメニューから
  [EN]を選択しクリックしてください。
3. 表示される画面の右上に[Already a member? Log in]の表示がありますので
  [Log in]の部分をクリックしてください。
4. [Email][Password]入力欄にご登録いただいている「ID(メールアドレス)」
  「パスワード」を入力し[LOGIN]をクリックしてください。
5. 表示されるFONルーター位置登録画面の、[Country]で「Japan」を選択し、
  以降の入力欄に、FONルーターを設置されているご住所をご入力ください。
  ※漢字などの全角文字での入力も可能です。
6. [LINUS][BILL]の選択ラジオボタンは[LINUS]を選択してください。
  ※日本でのサービスは[LINUS]のみのご提供となります。
7. ご入力いただいた情報が正しいことをご確認いただき、[submit]をクリック
  してください。
8. 「Congratulations! You have registered your FON Spot successfully!」
  と表示されれば登録は完了となります。
Best Regards,
Luis
Fon Customer Care

514 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 02:05:15.43 ID:???.net
ソフトバンク携帯解約予定・・・解約時の確認事項見てたら

解約時のキャンペーン特典消滅について
ご解約の場合、以下の特典が全て消滅しますのでご注意ください。
ソフトバンクWi-Fiスポット加入キャンペーン キャンペーンによるソフトバンクWi-Fiスポットのサービス月額使用料無料。

ってのがあったんだけど
もしかしてwifiルーター取りあげられるか、使用出来なくなるの?解約したら

515 :anonymous@softbank219207062087.bbtec.net:2014/01/12(日) 02:53:15.33 ID:???.net
ここはお前の来るところじゃない

516 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 03:00:10.26 ID:???.net
ゾゾゾゾ・・・・

517 :anonymous@118-106-85-180.mie1.commufa.jp:2014/01/12(日) 19:03:41.84 ID:???.net
>>514
ソフトバンクからもらったfonルーターは、没収は無いし、
引き続き使える。fon会員に登録すると、fonオーナー
同士、出先でインターネットが繋がる。

最長2年間にわたり月額無料で使える、という内容だった
以下の公衆無線LANサービスは、引き続き使いたい場合、
加入手続きと料金負担が必要となる。

BB mobilepoint (新幹線車内や駅構内、マクドナルド店内等に
アクセスポイントがある。)
→ wi2またはヤフー公衆無線LANサービスに加入するか、
YahooBBのオプションに加入する。

001softbank(昭和シェル石油やレストラン、ホテル等にアクセス
ポイントがある。)
→ 24時間毎に都度料金を払うと、ソフトバンク解約している人も
使えるようになる。

518 :anonymous:2014/01/12(日) 19:13:05.31 ID:???.net
>>514
そもそもソフトバンクWi-FiスポットとFONとは直接関係無いからな。
それにFONはSBからのレンタルじゃなくいし。

519 :anonymous@p7057-ipbfp1004kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/01/12(日) 19:43:59.26 ID:???.net
ソフトバンクにもらったのにそろそろdd-wrt入れるわ

520 :anonymous:2014/01/12(日) 19:49:07.86 ID:???.net
ニヤニヤ

521 :anonymous:2014/01/12(日) 20:08:40.81 ID:???.net
>>514
あーあ。ソフトバンクなんかに関わるから。
( -人-)ナムナム

522 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 20:53:50.66 ID:???.net
ん・・・・・と じゃあソフトバンクから譲渡されたそのFOMルーターを使ってだけど
MYplaceで使うようにするのって どうしたらいいの?
セキュリティでパスワード打つようになってるみたいなんだけど、そのパスワードって
何だろ?

あと、今までソフバンで登録してるアイフォン4ならいつもどおりRONルーターでwifiが使えるんだけど
同じようにネクサス5で同じパスワードとアカウントを打って使おうとしてもログイン出来ない
かといって、新規アドとパスワードを登録してログインしようとすると 課金の画面になって
先に進めないという

しかし変な事にこのWIFIを使ってアプリのダウンロードや音声検索の結果やグーグルマップの
読み込みは出来るんだけど ゆうつべとウェブ画面と2チャンメイトとIP電話やスカイプが
使えないという・・・ログイン出来なければネットに接続する全てが使えないかと思ったら
使えるのがあったり使えなかったり そのへんが不思議に思う〜

523 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 20:55:20.48 ID:???.net
あ・・・・ぐぐったら何か説明書いてある ちょい頑張って見る
教えてちゃんでスマン

524 :anonymous:2014/01/12(日) 21:25:56.62 ID:???.net
MyPlaceの意味すら知らん人間だったとは…
FONが何かも知らない人間なんだな
さすがに公式ぐらい見ろよと思うが

525 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 21:36:12.14 ID:???.net
裏面の10ケタIDを見たけど 恐ろしいぐらい見えにくいので画素の高いデジカメで撮影して
拡大して見てみたけど 丸いのが OなのかゼロなのかEなのか謎で
なかなか認証してくれない・・・泣

526 :あね:2014/01/12(日) 22:18:47.17 ID:???.net
うpしたら読んでやるよ

527 :anonymous:2014/01/12(日) 22:30:39.13 ID:???.net
>>525
もうPCで有線で繋いでFONの設定画面開いて、メニューのwifi→パスフレーズに書いてある認証キーを確認したほうが早くないか?
それかWPS使えないの?

528 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 22:59:26.83 ID:???.net
>>526
>>527
すまねぇ・・調べに調べまくって行き着く先が 確かにPCで接続してIPアドレスみたいなのうって
確認する方法だったのだが、サファリを入れて打ち込んでも表示が無理だったので
アキラメ気分で
その説明を書いてくれてる文の最後のほうを見たら・・・
http://blog.livedoor.jp/mamidoe-iphone4/archives/51579241.html

なんだけど最後に

ありがとうございます!!
3時間格闘し [l]に見えていた文字が[i]だったことが判明しました。

助かりました!非常にありがとうございます!!


こちらも同じ間違いでしたエルがアイだった・・・こんなのどう見てもエルにしか見えん汗
いけた〜お騒がせした&マジ疲れた

529 :anonymous:2014/01/12(日) 23:28:43.03 ID:???.net
>>528
IEダメならクロームかfirefoxみたいなまともなブラウザ入れとけ
少なくともfirefoxはOKだから。

530 :anonymous:2014/01/12(日) 23:28:49.23 ID:???.net
>>519
レポよろ

531 :anonymous@eatkyo309033.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/21(火) 13:02:30.56 ID:???.net
自宅でVPN経由を基盤にしてくれるならFONは素晴らしいと思うが他人のIPアドレス
(IPS所有)を使うのはただ乗りだろう。
VPNで発信元が他人でもWAN上の発信元は自宅ならISPも文句言う話しではない。

532 :anonymous:2014/01/21(火) 13:18:48.58 ID:???.net
>>531
ものすごい馬鹿なんですね。

533 :anonymous:2014/01/21(火) 13:49:42.17 ID:???.net
さすがeatkyo

534 :anonymous:2014/01/21(火) 14:35:49.16 ID:???.net
fonとはなにか、一番最初のところがごっそり抜け落ちとる('・ω・`)

535 :anonymous:2014/01/21(火) 15:15:32.02 ID:???.net
Wi-Fi共有サービスのFonにQualcommやGoogleが出資
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/21/news077.html

536 :anonymous@ngn1-ppp1860.tokyo.sannet.ne.jp:2014/01/22(水) 02:19:11.52 ID:???.net
>>535
糞フトバンクを追い出してほしい

537 :anonymous:2014/01/22(水) 02:29:52.49 ID:???.net
QもGも好きになれないww

538 :anonymous@s11.rs2.gehirn.jp:2014/01/22(水) 09:19:29.03 ID:???.net
好きかどうかはおいといて、今この二社なしでモバイルは成立しないだろ

539 :anonymous:2014/01/22(水) 10:39:09.56 ID:???.net
>>535
公式リリース
http://www.fon.ne.jp/event/37/

540 :anonymous@218.185.147.89.eo.eaccess.ne.jp:2014/01/22(水) 15:37:42.74 ID:+b78ZXrL.net
隣の家にfonが入ったみたいだ。どうもeo光みたいなんだが良いんだろうか?

541 :anonymous:2014/01/22(水) 16:14:14.30 ID:???.net
>>540
ドキっ!    としてる奴がいるかもな

542 :anonymous:2014/01/22(水) 17:33:47.97 ID:???.net
誰もプロバイダの規約なんて気にしないし問題ないだろ

543 :anonymous@61-27-99-145.rev.home.ne.jp:2014/01/23(木) 14:23:11.46 ID:ZLwz5/T3.net
2405eでlinus登録しようとして本部のサポートにメールしたら、日本に問い合わせろと。
日本に問い合わせても、softbankがやってるから俺の知ったこっちゃない、と。
誰か登録できた人いない?
去年の末くらいまでは登録できてたらしいんだけどなぁ。

544 :anonymous:2014/01/23(木) 14:36:12.81 ID:???.net
>>543
あら、出来なくなったの日本のFONでもやってくれたって報告あったけどなあ。
もう一律ダメに統一したんだろうか?

545 :anonymous@p3124-ipbfp905kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/01/25(土) 16:08:33.19 ID:???.net
カスタムファームで普通の無線LANになった
ワロタ

546 :anonymous:2014/01/25(土) 23:02:17.07 ID:???.net
dd-wrtのレポまだぁ?珍珍

547 :anonymous@p5220-ipbfp1403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/01/26(日) 18:33:36.09 ID:???.net
dd-wrtはubootだから無理?
ちょっ
Ralinkのファームなら可?
つまりdd-wrtは一から作れと
ムズイ

548 :anonymous@hprm-30253.enjoy.ne.jp:2014/01/29(水) 21:46:36.19 ID:???.net
8ヶ月程前から使い続けてるんだけど最近ルーターの調子がおかしいんだよな
ルーターの半径1m以内なら凄く早いんだけど3mも離れると電波は入ってくるんだけど通信できない状態になる
誰か改善方法教えてくれ

549 :anonymous:2014/01/29(水) 21:57:54.53 ID:???.net
>>548
混信しているだけじゃね?
チャンネル変えたら?

550 :anonymous:2014/01/30(木) 00:21:21.17 ID:???.net
まずは無線電波の混み具合を確認しる!
話はそれからだ
ワンルームの両隣で牛のハイパワー版とか使われたらアウトかもしれん

551 :anonymous:2014/01/30(木) 08:54:01.37 ID:???.net
windowsならinssider、androidならwifi managerとかで電波状況見てみるだな。
MacOSとかiOSとかは知らんけどなんかそういうのあるっしょ。

552 :anonymous@softbank219041072007.bbtec.net:2014/01/30(木) 23:48:21.47 ID:???.net
ログイン無しでつなげるホワイトリストって最近変わった?
今さっきGoogleで検索出来なくなってた。livedoorはできたのに。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FON%A4%CB%A5%ED%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%B7%A4%CA%A4%AF%A4%C6%A4%E2%CD%F8%CD%D1%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A5%B5%A5%A4%A5%C8
ずっとこれ参考にしてたんだけど、半分以上ダメになってて、
公式のFON wikiのWhite listもリンク切れで手詰まり… 参考になるサイトあるかな?
FONが斜陽で検証サイト系の情報がどこも古かった(´・ω・`)

553 :anonymous:2014/01/31(金) 01:44:04.97 ID:???.net
>>552
前に>>192-195で話題になったな。
情報が古いままだし、そもそも公式がその情報をちゃんと書いてないからなあ。

554 :anonymous:2014/01/31(金) 07:40:42.62 ID:???.net
>>551
iOSは5以降その手のアプリはOSに弾かれて使えない
脱獄は知らん

555 :anonymous:2014/01/31(金) 07:55:19.00 ID:???.net
さすがポンコツiOS、期待を裏切らないポンコツっぷり

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200