2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

527 :anonymous:2014/01/12(日) 22:30:39.13 ID:???.net
>>525
もうPCで有線で繋いでFONの設定画面開いて、メニューのwifi→パスフレーズに書いてある認証キーを確認したほうが早くないか?
それかWPS使えないの?

528 :anonymous@softbank219061195130.bbtec.net:2014/01/12(日) 22:59:26.83 ID:???.net
>>526
>>527
すまねぇ・・調べに調べまくって行き着く先が 確かにPCで接続してIPアドレスみたいなのうって
確認する方法だったのだが、サファリを入れて打ち込んでも表示が無理だったので
アキラメ気分で
その説明を書いてくれてる文の最後のほうを見たら・・・
http://blog.livedoor.jp/mamidoe-iphone4/archives/51579241.html

なんだけど最後に

ありがとうございます!!
3時間格闘し [l]に見えていた文字が[i]だったことが判明しました。

助かりました!非常にありがとうございます!!


こちらも同じ間違いでしたエルがアイだった・・・こんなのどう見てもエルにしか見えん汗
いけた〜お騒がせした&マジ疲れた

529 :anonymous:2014/01/12(日) 23:28:43.03 ID:???.net
>>528
IEダメならクロームかfirefoxみたいなまともなブラウザ入れとけ
少なくともfirefoxはOKだから。

530 :anonymous:2014/01/12(日) 23:28:49.23 ID:???.net
>>519
レポよろ

531 :anonymous@eatkyo309033.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/21(火) 13:02:30.56 ID:???.net
自宅でVPN経由を基盤にしてくれるならFONは素晴らしいと思うが他人のIPアドレス
(IPS所有)を使うのはただ乗りだろう。
VPNで発信元が他人でもWAN上の発信元は自宅ならISPも文句言う話しではない。

532 :anonymous:2014/01/21(火) 13:18:48.58 ID:???.net
>>531
ものすごい馬鹿なんですね。

533 :anonymous:2014/01/21(火) 13:49:42.17 ID:???.net
さすがeatkyo

534 :anonymous:2014/01/21(火) 14:35:49.16 ID:???.net
fonとはなにか、一番最初のところがごっそり抜け落ちとる('・ω・`)

535 :anonymous:2014/01/21(火) 15:15:32.02 ID:???.net
Wi-Fi共有サービスのFonにQualcommやGoogleが出資
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/21/news077.html

536 :anonymous@ngn1-ppp1860.tokyo.sannet.ne.jp:2014/01/22(水) 02:19:11.52 ID:???.net
>>535
糞フトバンクを追い出してほしい

537 :anonymous:2014/01/22(水) 02:29:52.49 ID:???.net
QもGも好きになれないww

538 :anonymous@s11.rs2.gehirn.jp:2014/01/22(水) 09:19:29.03 ID:???.net
好きかどうかはおいといて、今この二社なしでモバイルは成立しないだろ

539 :anonymous:2014/01/22(水) 10:39:09.56 ID:???.net
>>535
公式リリース
http://www.fon.ne.jp/event/37/

540 :anonymous@218.185.147.89.eo.eaccess.ne.jp:2014/01/22(水) 15:37:42.74 ID:+b78ZXrL.net
隣の家にfonが入ったみたいだ。どうもeo光みたいなんだが良いんだろうか?

541 :anonymous:2014/01/22(水) 16:14:14.30 ID:???.net
>>540
ドキっ!    としてる奴がいるかもな

542 :anonymous:2014/01/22(水) 17:33:47.97 ID:???.net
誰もプロバイダの規約なんて気にしないし問題ないだろ

543 :anonymous@61-27-99-145.rev.home.ne.jp:2014/01/23(木) 14:23:11.46 ID:ZLwz5/T3.net
2405eでlinus登録しようとして本部のサポートにメールしたら、日本に問い合わせろと。
日本に問い合わせても、softbankがやってるから俺の知ったこっちゃない、と。
誰か登録できた人いない?
去年の末くらいまでは登録できてたらしいんだけどなぁ。

544 :anonymous:2014/01/23(木) 14:36:12.81 ID:???.net
>>543
あら、出来なくなったの日本のFONでもやってくれたって報告あったけどなあ。
もう一律ダメに統一したんだろうか?

545 :anonymous@p3124-ipbfp905kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/01/25(土) 16:08:33.19 ID:???.net
カスタムファームで普通の無線LANになった
ワロタ

546 :anonymous:2014/01/25(土) 23:02:17.07 ID:???.net
dd-wrtのレポまだぁ?珍珍

547 :anonymous@p5220-ipbfp1403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/01/26(日) 18:33:36.09 ID:???.net
dd-wrtはubootだから無理?
ちょっ
Ralinkのファームなら可?
つまりdd-wrtは一から作れと
ムズイ

548 :anonymous@hprm-30253.enjoy.ne.jp:2014/01/29(水) 21:46:36.19 ID:???.net
8ヶ月程前から使い続けてるんだけど最近ルーターの調子がおかしいんだよな
ルーターの半径1m以内なら凄く早いんだけど3mも離れると電波は入ってくるんだけど通信できない状態になる
誰か改善方法教えてくれ

549 :anonymous:2014/01/29(水) 21:57:54.53 ID:???.net
>>548
混信しているだけじゃね?
チャンネル変えたら?

550 :anonymous:2014/01/30(木) 00:21:21.17 ID:???.net
まずは無線電波の混み具合を確認しる!
話はそれからだ
ワンルームの両隣で牛のハイパワー版とか使われたらアウトかもしれん

551 :anonymous:2014/01/30(木) 08:54:01.37 ID:???.net
windowsならinssider、androidならwifi managerとかで電波状況見てみるだな。
MacOSとかiOSとかは知らんけどなんかそういうのあるっしょ。

552 :anonymous@softbank219041072007.bbtec.net:2014/01/30(木) 23:48:21.47 ID:???.net
ログイン無しでつなげるホワイトリストって最近変わった?
今さっきGoogleで検索出来なくなってた。livedoorはできたのに。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FON%A4%CB%A5%ED%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%B7%A4%CA%A4%AF%A4%C6%A4%E2%CD%F8%CD%D1%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A5%B5%A5%A4%A5%C8
ずっとこれ参考にしてたんだけど、半分以上ダメになってて、
公式のFON wikiのWhite listもリンク切れで手詰まり… 参考になるサイトあるかな?
FONが斜陽で検証サイト系の情報がどこも古かった(´・ω・`)

553 :anonymous:2014/01/31(金) 01:44:04.97 ID:???.net
>>552
前に>>192-195で話題になったな。
情報が古いままだし、そもそも公式がその情報をちゃんと書いてないからなあ。

554 :anonymous:2014/01/31(金) 07:40:42.62 ID:???.net
>>551
iOSは5以降その手のアプリはOSに弾かれて使えない
脱獄は知らん

555 :anonymous:2014/01/31(金) 07:55:19.00 ID:???.net
さすがポンコツiOS、期待を裏切らないポンコツっぷり

556 :anonymous:2014/01/31(金) 12:07:52.41 ID:???.net
>>552
white listは機種によっても違うからね。

>>555
iOSの制限じゃなくて、App Storeのポリシーの問題。
規制される前にインストールしてあれば、今でも使えるアプリもある。

557 :anonymous:2014/01/31(金) 12:13:25.61 ID:???.net
同じことだよ
ようするにリンゴのポリシーが原因なのだから
つまるところリンゴ製品が糞なわけ
さすが凋落真っ逆様なだけはある

558 :anonymous:2014/01/31(金) 13:00:52.34 ID:???.net
一月中旬ぐらいからソフトバンクの2405eと2601は、もう海外サポートにメール送っても
対応されないので、ソフトバンク以外では公衆無線LANとしては使えなくなったのかな?

559 :anonymous:2014/01/31(金) 18:31:15.07 ID:???.net
>>556
システムコール自体がアプリから使えなくされたのにストアのpolicy(キリッとか
知ったか乙

560 :anonymous:2014/01/31(金) 18:37:11.35 ID:???.net
>>558
オーナーがalienになれないとFON_FREE_INTERNETがsoftbank専用になるのか
そんなスペシャルファームウェア作るとは随分金かけたもんだな

プ

561 :anonymous:2014/01/31(金) 18:37:36.24 ID:???.net
>>559
そうなの?なら古いアプリ入れても動かんな。
>>556はなんでそんな嘘を平然と書くんだ?

562 :anonymous:2014/01/31(金) 19:16:09.40 ID:???.net
>>560
> オーナーがalienになれないとFON_FREE_INTERNETがsoftbank専用になるのか
今はSBユーザーは繋げない。
ちゃんとLinusじゃないとログイン出来ないようになった。

563 :anonymous:2014/01/31(金) 20:48:10.77 ID:???.net
>>559
今はそうなってたんだ、知らなかった。

>>561
昔は使えてたんだよ。
脱獄して、App Storeから追い出された eWiFi ってアプリ使ってたし。

564 :anonymous:2014/01/31(金) 20:56:41.28 ID:???.net
無知がしゃしゃり出てくるからそういうことになる

565 :anonymous:2014/01/31(金) 22:50:17.73 ID:???.net
iphoneユーザーに厳しいなw
まあiphone大好きなSBMにFONをおかしくされたんだから無理もないか。

566 :anonymous:2014/02/01(土) 07:05:32.07 ID:???.net
なんだかんだと禿嫌いがgdgdやってるスレwww

567 :anonymous:2014/02/01(土) 07:20:46.08 ID:???.net
ソフトバンクといえば
倒産するのか?つー勢いで株価暴落中だな

568 :anonymous:2014/02/01(土) 07:24:30.98 ID:???.net
そりゃ、株価維持のために涙ぐましい数字工作の果てに作り出した数字で存続しているだけの虚業な企業だからね

569 :anonymous@p3062-ipbfp1205kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/02/01(土) 11:21:49.61 ID:???.net
2405eの追加登録のやり方どうやればいいのよ

570 :anonymous:2014/02/01(土) 12:38:27.96 ID:???.net
SBは起業時から他人の褌で金儲けする会社だから土台が揺らいだら総崩れだな

571 :anonymous:2014/02/03(月) 18:18:05.63 ID:???.net
今から始めたいんだけどどのルーターがオヌヌメなんだ?

572 :anonymous:2014/02/03(月) 19:22:38.27 ID:???.net
amazonでFonジャパンが売ってるやつなら登録も含めて問題が生じにくい

オクで横流し品とかゲットしてもいいが明確に自分名義に変更できない可能性もあるんで
勇者様専用アイテムだぞ

573 :anonymous:2014/02/03(月) 20:20:08.45 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TEMHMY/
これか?

574 :anonymous:2014/02/03(月) 20:47:01.07 ID:???.net
マジレスするけど始めないのがオススメ

575 :anonymous:2014/02/03(月) 21:08:35.53 ID:???.net
ああ、その機材を捨てても惜しくないと思える奴だけが始められる愚者ゲームだぞ

576 :anonymous@hprm-30253.enjoy.ne.jp:2014/02/04(火) 21:53:19.64 ID:???.net
>>548だけど、iPhoneでBB2Cする時だと更新はできるけど書き込みができん状態が続くわ・・・
ルーター変えようかなぁ

577 :anonymous@174.112.147.124.dy.bbexcite.jp:2014/02/05(水) 01:36:57.97 ID:???.net
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2013/20131212_02/

ホントのfonルータを売るようだ。偽fonも片付きつつあるし、良い兆しかな。

578 :anonymous:2014/02/05(水) 02:00:25.93 ID:???.net
値段考えろ

579 :anonymous:2014/02/05(水) 02:13:28.97 ID:???.net
>>576
それiphone側の問題では無くて?
あと書き込めないのは規制されてるとかじゃないのは確認したか?

>>577
今更?
しかもそれFONを登録できるかどうか怪しいぞ?
本家スペインのFONで登録受付してくれないみたいだしなあ。

580 :anonymous:2014/02/05(水) 14:50:08.80 ID:???.net
>>577

>>360-361
>>411

581 :anonymous:2014/02/05(水) 21:39:36.32 ID:???.net
>>579
SBMのパケ定契約者(=ソフトバンクWi-Fiスポット契約無料バンドル=linus扱い)にしか売らないんだから
登録を扱う理由がない

582 :anonymous:2014/02/08(土) 08:33:11.46 ID:???.net
2601Eってまだ>>513氏の登録報告の通りしたら登録可能なのかな?
あと最近ソフトバンクのiPhone4Sプロファイル更新したら、2601EのFON_FREE_EAP
が追加されていて、root証明書も追加されてるみたい。これなら盗聴とかパケット偽装の
心配はなくなったのかな?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1391815304.jpg

583 :anonymous:2014/02/08(土) 08:41:20.18 ID:???.net
あと暗号化されていた0002softbankがなくなってるけれど、FON_FREE_EAPに置き換え
られるのかな?

584 :anonymous@38.77.147.124.dy.bbexcite.jp:2014/02/16(日) 01:56:46.07 ID:???.net
近隣の地区が停電らしいので、そっちに向けて八木振って久々の10/10power。
結構、役に立ってるようだ。みんな頑張れ

585 :anonymous@KD119105028124.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/02/16(日) 04:03:07.12 ID:???.net
openで開放すればいいのに、、、

586 :anonymous@66.118.111.219.dy.bbexcite.jp:2014/02/17(月) 03:39:37.93 ID:???.net
>>585
それはFon本部の判断だと思う。3/11震災ではすぐにopenになってた。
openになっても知らない人には意味がない。FONがある! で解る人がいれば良い。

ちなみに3/11の時はこっちも停電で固定回線が使えず、アップリンクを
WiMaxにした。後日、fonのAP情報見た人から御礼メールが来たよ。

587 :anonymous:2014/02/17(月) 07:47:56.60 ID:???.net
それ以前にSBM配布のFONどうにかしろよ
登録拒否られるとか糞にも程がある

588 :anonymous@ntchba040179.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2014/02/20(木) 11:44:47.20 ID:Vy3Oxu41.net
誰か教えてください
FON2100Eに、FreeWLANをインストールして
ブリッチ接続をしたいのですが、http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FreeWLAN
のページに従って行っても、成功しません。
インストールのページ http://trac.freewlan.info/wiki/Documentation/Installation.html
が、リンク切れになっています。
FreeWLANをインストール方法は、どうしたらいいのでしょうか?

589 :anonymous@ngn4-ppp2002.tokyo.sannet.ne.jp:2014/02/20(木) 12:38:27.07 ID:???.net
>>586
もしかして被災地のほうでは まだOpenになったままなんでしょうかね?

590 :anonymous:2014/02/20(木) 14:02:47.26 ID:???.net
>>588
俺もその機種でFreeWLAN入れた事あるけどお勧めしないよ。
ブリッジ自体は普通に設定できたんだが、FON_FREE_INTERNET側からMyPlace側に繋がっている端末が丸見えになった。
設定上はアクセスできないようにしたんだけどな。
もう諦めてLAN端子が付いているFONを買ってきて
>>3
> Q.FON_FREE_INTERNETの電波を止めず、MyPlace側と上位ルーターLAN側をブリッジしたい
の方法にしたよ。

591 :anonymous:2014/02/20(木) 20:18:45.98 ID:???.net
>>589
んなわけない。

592 :anonymous:2014/03/03(月) 09:40:11.72 ID:???.net
祝 板復活

とは関係ないけど

4,800円でネットがサックサク!新型Wi-Fiルーター、オンラインショップで販売開始 | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/shop/20140301a/

593 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 12:26:12.24 ID:???.net
>>592
禿フラット必須でオワコン。

594 :anonymous:2014/03/03(月) 17:52:45.52 ID:???.net
> フラット型パケット定額サービスにご加入されている必要がございます。

ドコモで入ってるけどそれでもいいですか?

つかこれFON本家で売れよ('・ω・`)

595 :anonymous:2014/03/08(土) 04:22:51.20 ID:???.net
ウィルコムプランLiteなんだが行けるんだろか
My SoftBankにちゃんとログイン出来るしフラットやで?
ツクモで買ったのがご存命なので今の所は要らんけどなー

596 :anonymous@softbank126078082071.bbtec.net:2014/03/08(土) 08:56:44.06 ID:SJGY7xRM.net
>>595
ネタだろうけどマジれすしてやんよ

対象プラン

パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
ttp://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/

ソフトバンクモバイルのみ。
オンラインの申込あるからダメ元でポチッて見てもいいだろうけど却下くらうだろうなぁ。
買えたらそれはそれで面白いが。

597 :anonymous@182-164-195-167.eonet.ne.jp:2014/03/09(日) 14:32:17.31 ID:???.net
ソフトバンクの無料の2405E使っていて、
新しいPC windows 8.1 ではちゃんとワイヤレスネットワーク一覧に出るのに
7年前のPC windows XP では一覧に出ない。
その古いPCでも同じマンションの他所のうちのルーターはたくさん表示されている。
古いPCではfonに非対応ってことなんでしょうか?

598 :anonymous:2014/03/09(日) 15:32:40.97 ID:???.net
>>597
Wi-Fiドライバが古いんじゃないの?
昔のはマルチAPに対応して無かった。

599 :anonymous@182-164-195-167.eonet.ne.jp:2014/03/09(日) 16:23:10.73 ID:???.net
>>599
ありがとうございます。

Wi-Fiドライバというのを見てみたら2005年に導入されたもので、
ドライバの更新してもハードに合うものはありまんせんでした、と出ました。
確かに古いです。

これまでauのルーターだと使えてたのでPCの問題ではないと思っていたのですが、
どうやらfonだと古いPCではダメなようですね。

600 :anonymous:2014/03/09(日) 16:33:10.51 ID:???.net
>>599
駄目元でこの画面な、
http://4.bp.blogspot.com/-3WRkPcyIHGw/Tca-oO0F4bI/AAAAAAAAAXM/JuvD23Glta4/s640/WebIF5.jpg
暗号化:WEP
Crypto:TKIP
モード:g のみ
試して味噌

(ブログ主さん、勝手ながら画像お借りしましたm(__)m ありがとうございます)

601 :anonymous@PPPa253.w11.eacc.dti.ne.jp:2014/03/09(日) 16:45:36.35 ID:???.net
無線ランに非対応だったりし

602 :anonymous:2014/03/09(日) 17:34:02.42 ID:???.net
>>599
うちのXPでは2405Eも表示されてる。
マルチAPはあくまでルーター側の機能でPC側から見れば複数のルーターがあるように見えるだけだからドライバーは関係ない気がする。
無線の干渉とか機器の相性なのでは。

603 :anonymous:2014/03/09(日) 18:26:19.15 ID:???.net
チップの相性なんかが関係いている可能性
それぞれの機器でWiFiロゴ掲示していてもこういう問題がある

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-1166dhp/#spec
制限事項 ※以下の以下の無線LAN子機との組み合わせでのご利用は対応しておりません。
(詳細略)

604 :anonymous@p1034-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:2014/03/09(日) 22:27:59.03 ID:???.net
11b固定にしてみるとか?

605 :anonymous@softbank126078082071.bbtec.net:2014/03/13(木) 11:38:57.61 ID:0DkmKwE4.net
>>582
それで2601Eの登録解除試みたがダメだった。
日本からの問い合わせはフォンジャパンへの自動返信で門前払いしてるみたい。
Linus会員ほしいなら素直にFON2303買ったほうがいいかもね。今更スペックだけど。
ソフトバンクの端末からでもアクセスできるし他の機器と併用もできるし。

無線LANの非暗号化の話は勘違いしてる人が多いんだけど、本来公衆無線LANで暗号化されてないのは問題ないんだよ。
WEBログイン等にしてもアプリケーション層で暗号化してるし、Twitterですらすべて暗号化した。
2ちゃんはしらんけど。
あとFONに関して言えばFON〜のSSIDでは端末間のやりとりはFONルーター経由じゃできなくなってるから問題ない。

他の公衆無線LANサービスで設定ミスによる非暗号化が問題になったんで各所に飛び火してるけど、ちゃんと設定してりゃ問題ない話。

606 :あな:2014/03/13(木) 13:06:00.80 ID:???.net
どうやって日本からと判断してるんだろう

607 :anonymous:2014/03/13(木) 13:29:58.51 ID:???.net
日本で販売されたFONルーターを海外で使用するのは法的に問題あるから
海外サポートが受け付けること自体問題なのかもな。
システムは突破できそうだけど、最後は人の手で判断されるんだろうからそこで弾かれそうな予感。

608 :anonymous:2014/03/15(土) 01:56:25.20 ID:???.net
Wi-Fiルーター(FON2405E)単体での個人向け無料提供終了のお知らせ | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20140314a/

609 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/20(木) 09:30:18.75 ID:???.net
2601Eのレポートまだ少ないね。やっぱりみんな買ってないのかな。
ちなみにウチの2405EはLinusもらうだけのために回線にぶらさげてるけど、アンテナ外して通信できなくしてる。
まあ、FONの相互開放という思想には反するね。

610 :anonymous:2014/03/20(木) 12:20:19.87 ID:Dc4G6lML.net
禿限定な上に主力のiPhoneが11ac未対応だから導入動機につながらないんだろ。
EAP認証は11acとは関係ないからiPhoneでも使えるけどわざわざ自宅でFON使う理由もないしな。
有線LAN100BASEで使いにくいから普通に11acの市販ルータ買うんじゃない?

611 :anonymous:2014/03/20(木) 15:28:17.94 ID:???.net
それどころかLinusに登録出来ない時点でもはやFONじゃないしな。
サポートにメールしてOKだったのが門前払いされる始末ってどうなのよ。

612 :anonymous:2014/03/20(木) 16:20:14.38 ID:???.net
登録者が導入できる機器が限定的って
結局はFon自身の頸を絞めてるだろ

まだ終わってないと期待していたが
ここにきて導入のハードルが上がってしまった
本格的な終焉を感じてる

613 :anonymous@218.185.147.35.eo.eaccess.ne.jp:2014/03/20(木) 17:17:23.35 ID:???.net
2405Eを送料込み2000円くらいで売らないかな。
そうすればそこそこ売れると思うんだけどな。

614 :anonymous:2014/03/20(木) 17:28:20.73 ID:???.net
あーそれなら買ってもいいかなぁ
初期の2100Eとかもうかなり逝ってるだろうし
機器更新したいってニーズはあると思う

615 :anonymous:2014/03/20(木) 22:20:05.93 ID:???.net
それでLinusになれるなら買うんだけどなあ。

616 :anonymous@ZB157163.ppp.dion.ne.jp:2014/03/20(木) 23:02:38.13 ID:???.net
KDDIから禿バンクに乗り換えると2chに書き込み出来なくなりそうなんだよね

617 :anonymous@218.185.147.35.eo.eaccess.ne.jp:2014/03/21(金) 00:50:02.94 ID:???.net
FON2303はそれなりに魅力的なんだけど、高すぎるよね。
4000円ならそれなりに売れると思うけど、それでも初めてfon買う人には高いと思うし。
理想はシンプルで安くて5Gが使えるやつなんだけど。出来れば2000円くらいで。

618 :anonymous:2014/03/21(金) 08:54:20.69 ID:???.net
牛やリンクシスに突っ込むファーム、無サポートでもいいからもっといろいろ作ってほしいなぁ。

619 :anonymous@180-198-110-148.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 06:09:23.46 ID:???.net
素人質問なんですが突然使えなくなりました

ルーター→FON→PC で使ってたんですが無線は飛んでてもPCがインターネットに繋がらない状態

原因はどこにあると思いますか?
PPPOE接続できない状態です

620 :anonymous@180-198-110-148.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 06:16:47.32 ID:???.net
ルーターじゃなくて
モデム→FON→PCでした

621 :anonymous:2014/03/26(水) 08:48:32.18 ID:???.net
再起動汁

622 :anonymous@180-198-69-12.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 10:52:14.06 ID:wAohNUGp.net
全部再起したけど無理っぽい
突然だからFONの故障なんかなあ

623 :anonymous:2014/03/26(水) 11:22:22.78 ID:???.net
>>44,>>82

624 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/26(水) 12:01:32.35 ID:???.net
自宅に中古のFON2305Eが2つ転がってるんだけど、
登録済みかどうか調べる一番手っ取り早いやり方ってなんだろう?

625 :anonymous:2014/03/26(水) 15:09:27.12 ID:???.net
http://www.fon.com/jp/
でログインすればええやろ

626 :anonymous@180-199-74-85.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 18:45:06.42 ID:41KZkz7L.net
FONからPCに繋ぐさいにPC側に特別な設定って必要だっけ

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200