2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

593 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 12:26:12.24 ID:???.net
>>592
禿フラット必須でオワコン。

594 :anonymous:2014/03/03(月) 17:52:45.52 ID:???.net
> フラット型パケット定額サービスにご加入されている必要がございます。

ドコモで入ってるけどそれでもいいですか?

つかこれFON本家で売れよ('・ω・`)

595 :anonymous:2014/03/08(土) 04:22:51.20 ID:???.net
ウィルコムプランLiteなんだが行けるんだろか
My SoftBankにちゃんとログイン出来るしフラットやで?
ツクモで買ったのがご存命なので今の所は要らんけどなー

596 :anonymous@softbank126078082071.bbtec.net:2014/03/08(土) 08:56:44.06 ID:SJGY7xRM.net
>>595
ネタだろうけどマジれすしてやんよ

対象プラン

パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
ttp://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/

ソフトバンクモバイルのみ。
オンラインの申込あるからダメ元でポチッて見てもいいだろうけど却下くらうだろうなぁ。
買えたらそれはそれで面白いが。

597 :anonymous@182-164-195-167.eonet.ne.jp:2014/03/09(日) 14:32:17.31 ID:???.net
ソフトバンクの無料の2405E使っていて、
新しいPC windows 8.1 ではちゃんとワイヤレスネットワーク一覧に出るのに
7年前のPC windows XP では一覧に出ない。
その古いPCでも同じマンションの他所のうちのルーターはたくさん表示されている。
古いPCではfonに非対応ってことなんでしょうか?

598 :anonymous:2014/03/09(日) 15:32:40.97 ID:???.net
>>597
Wi-Fiドライバが古いんじゃないの?
昔のはマルチAPに対応して無かった。

599 :anonymous@182-164-195-167.eonet.ne.jp:2014/03/09(日) 16:23:10.73 ID:???.net
>>599
ありがとうございます。

Wi-Fiドライバというのを見てみたら2005年に導入されたもので、
ドライバの更新してもハードに合うものはありまんせんでした、と出ました。
確かに古いです。

これまでauのルーターだと使えてたのでPCの問題ではないと思っていたのですが、
どうやらfonだと古いPCではダメなようですね。

600 :anonymous:2014/03/09(日) 16:33:10.51 ID:???.net
>>599
駄目元でこの画面な、
http://4.bp.blogspot.com/-3WRkPcyIHGw/Tca-oO0F4bI/AAAAAAAAAXM/JuvD23Glta4/s640/WebIF5.jpg
暗号化:WEP
Crypto:TKIP
モード:g のみ
試して味噌

(ブログ主さん、勝手ながら画像お借りしましたm(__)m ありがとうございます)

601 :anonymous@PPPa253.w11.eacc.dti.ne.jp:2014/03/09(日) 16:45:36.35 ID:???.net
無線ランに非対応だったりし

602 :anonymous:2014/03/09(日) 17:34:02.42 ID:???.net
>>599
うちのXPでは2405Eも表示されてる。
マルチAPはあくまでルーター側の機能でPC側から見れば複数のルーターがあるように見えるだけだからドライバーは関係ない気がする。
無線の干渉とか機器の相性なのでは。

603 :anonymous:2014/03/09(日) 18:26:19.15 ID:???.net
チップの相性なんかが関係いている可能性
それぞれの機器でWiFiロゴ掲示していてもこういう問題がある

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-1166dhp/#spec
制限事項 ※以下の以下の無線LAN子機との組み合わせでのご利用は対応しておりません。
(詳細略)

604 :anonymous@p1034-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:2014/03/09(日) 22:27:59.03 ID:???.net
11b固定にしてみるとか?

605 :anonymous@softbank126078082071.bbtec.net:2014/03/13(木) 11:38:57.61 ID:0DkmKwE4.net
>>582
それで2601Eの登録解除試みたがダメだった。
日本からの問い合わせはフォンジャパンへの自動返信で門前払いしてるみたい。
Linus会員ほしいなら素直にFON2303買ったほうがいいかもね。今更スペックだけど。
ソフトバンクの端末からでもアクセスできるし他の機器と併用もできるし。

無線LANの非暗号化の話は勘違いしてる人が多いんだけど、本来公衆無線LANで暗号化されてないのは問題ないんだよ。
WEBログイン等にしてもアプリケーション層で暗号化してるし、Twitterですらすべて暗号化した。
2ちゃんはしらんけど。
あとFONに関して言えばFON〜のSSIDでは端末間のやりとりはFONルーター経由じゃできなくなってるから問題ない。

他の公衆無線LANサービスで設定ミスによる非暗号化が問題になったんで各所に飛び火してるけど、ちゃんと設定してりゃ問題ない話。

606 :あな:2014/03/13(木) 13:06:00.80 ID:???.net
どうやって日本からと判断してるんだろう

607 :anonymous:2014/03/13(木) 13:29:58.51 ID:???.net
日本で販売されたFONルーターを海外で使用するのは法的に問題あるから
海外サポートが受け付けること自体問題なのかもな。
システムは突破できそうだけど、最後は人の手で判断されるんだろうからそこで弾かれそうな予感。

608 :anonymous:2014/03/15(土) 01:56:25.20 ID:???.net
Wi-Fiルーター(FON2405E)単体での個人向け無料提供終了のお知らせ | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20140314a/

609 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/20(木) 09:30:18.75 ID:???.net
2601Eのレポートまだ少ないね。やっぱりみんな買ってないのかな。
ちなみにウチの2405EはLinusもらうだけのために回線にぶらさげてるけど、アンテナ外して通信できなくしてる。
まあ、FONの相互開放という思想には反するね。

610 :anonymous:2014/03/20(木) 12:20:19.87 ID:Dc4G6lML.net
禿限定な上に主力のiPhoneが11ac未対応だから導入動機につながらないんだろ。
EAP認証は11acとは関係ないからiPhoneでも使えるけどわざわざ自宅でFON使う理由もないしな。
有線LAN100BASEで使いにくいから普通に11acの市販ルータ買うんじゃない?

611 :anonymous:2014/03/20(木) 15:28:17.94 ID:???.net
それどころかLinusに登録出来ない時点でもはやFONじゃないしな。
サポートにメールしてOKだったのが門前払いされる始末ってどうなのよ。

612 :anonymous:2014/03/20(木) 16:20:14.38 ID:???.net
登録者が導入できる機器が限定的って
結局はFon自身の頸を絞めてるだろ

まだ終わってないと期待していたが
ここにきて導入のハードルが上がってしまった
本格的な終焉を感じてる

613 :anonymous@218.185.147.35.eo.eaccess.ne.jp:2014/03/20(木) 17:17:23.35 ID:???.net
2405Eを送料込み2000円くらいで売らないかな。
そうすればそこそこ売れると思うんだけどな。

614 :anonymous:2014/03/20(木) 17:28:20.73 ID:???.net
あーそれなら買ってもいいかなぁ
初期の2100Eとかもうかなり逝ってるだろうし
機器更新したいってニーズはあると思う

615 :anonymous:2014/03/20(木) 22:20:05.93 ID:???.net
それでLinusになれるなら買うんだけどなあ。

616 :anonymous@ZB157163.ppp.dion.ne.jp:2014/03/20(木) 23:02:38.13 ID:???.net
KDDIから禿バンクに乗り換えると2chに書き込み出来なくなりそうなんだよね

617 :anonymous@218.185.147.35.eo.eaccess.ne.jp:2014/03/21(金) 00:50:02.94 ID:???.net
FON2303はそれなりに魅力的なんだけど、高すぎるよね。
4000円ならそれなりに売れると思うけど、それでも初めてfon買う人には高いと思うし。
理想はシンプルで安くて5Gが使えるやつなんだけど。出来れば2000円くらいで。

618 :anonymous:2014/03/21(金) 08:54:20.69 ID:???.net
牛やリンクシスに突っ込むファーム、無サポートでもいいからもっといろいろ作ってほしいなぁ。

619 :anonymous@180-198-110-148.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 06:09:23.46 ID:???.net
素人質問なんですが突然使えなくなりました

ルーター→FON→PC で使ってたんですが無線は飛んでてもPCがインターネットに繋がらない状態

原因はどこにあると思いますか?
PPPOE接続できない状態です

620 :anonymous@180-198-110-148.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 06:16:47.32 ID:???.net
ルーターじゃなくて
モデム→FON→PCでした

621 :anonymous:2014/03/26(水) 08:48:32.18 ID:???.net
再起動汁

622 :anonymous@180-198-69-12.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 10:52:14.06 ID:wAohNUGp.net
全部再起したけど無理っぽい
突然だからFONの故障なんかなあ

623 :anonymous:2014/03/26(水) 11:22:22.78 ID:???.net
>>44,>>82

624 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/26(水) 12:01:32.35 ID:???.net
自宅に中古のFON2305Eが2つ転がってるんだけど、
登録済みかどうか調べる一番手っ取り早いやり方ってなんだろう?

625 :anonymous:2014/03/26(水) 15:09:27.12 ID:???.net
http://www.fon.com/jp/
でログインすればええやろ

626 :anonymous@180-199-74-85.nagoya1.commufa.jp:2014/03/26(水) 18:45:06.42 ID:41KZkz7L.net
FONからPCに繋ぐさいにPC側に特別な設定って必要だっけ

627 :anonymous:2014/03/26(水) 18:50:27.44 ID:???.net
LANケーブルを挿す

628 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/26(水) 20:59:06.78 ID:???.net
>>625
でもログインしちゃったら、自分のFONアカウントで機器が登録されちゃうでしょ。
登録せずに調べる方法はないのかな?

629 :anonymous:2014/03/26(水) 21:18:05.38 ID:???.net
>>628
何言ってるんだ?
自分のメアドでログインしてFONスポット: っていう項目を確認しろと言ってるんだが
まさかそのメアドが分からないっていうのか?

自分のメアドに紐付けはFON_FREE_INTERNETからアクセスしないと登録されんだろ?

630 :anonymous:2014/03/26(水) 21:23:23.35 ID:???.net
多分全然理解していないだろうから事細かく書いておくわ。
FONのMACアドレスはこんな感じで本体底面に書かれている。
http://perl.no-tubo.net/wp-content/uploads/2012/02/1d98ee41fa21c952b733314c51cc47f9.JPG

あとは
https://www.fon.com/jp/
からログインして
https://www.fon.com/jp/userzone/myRouters
にアクセス。
「ルーター名 [MAC]」の欄を見ればMACアドレスが書かれているので照らし合わせるといい。

631 :anonymous:2014/03/26(水) 21:26:28.24 ID:???.net
>>628
MyPlace側かもしくは有線LANのCOMPUTERポートからアクセスすればいいだけ

632 :「ガスライティング」で検索を!:2014/03/26(水) 21:55:01.07 ID:Ez76/Nj5.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,..,,

633 :624:2014/03/27(木) 01:00:36.29 ID:???.net
いや、そうではなくて手元の
「中古FONルータが」「他人が登録済みか」「まっさらか」
調べる方法は無いかなと。

もちろん現状で、自分のFONアカウントには自分で登録したルータのMACアドレスは現れるけど。
そういえば余談だけど、外のFON_FREE_INTERNETを使ったら、その機器が登録されちゃったんで、
FONにメールして解除してもらったことがあった。

634 :anonymous@218.185.147.147.eo.eaccess.ne.jp:2014/03/27(木) 07:44:52.15 ID:???.net
アクセスしただけで登録されるのはもうやってないよね。

635 :anonymous:2014/03/27(木) 07:45:32.24 ID:???.net
転売するから登録されちゃ困るって事かね
IP丸出しでよくやるわ

636 :anonymous@180-198-133-238.nagoya1.commufa.jp:2014/03/27(木) 07:54:01.02 ID:AO29TCdr.net
やっぱりなおらねえ…
コミュファ光のモデムのせーか PCの設定か

FONからは電波飛んでるのになんでPCまでは繋がらないのか

637 :624:2014/03/27(木) 10:43:57.34 ID:???.net
うん、中古で買ってファーム入れ替えして使ってたけど、もう用済みなんで、腐らせる位なら売っちゃおうかと。
ただ、さすがに登録済みのやつ売るのは、買い手に申し訳ないんで。転売といえば転売だねw

試しに、自分のFONアカウントで登録してみて、登録できたらFONのサービスに頼んで消してもらう、
ってのが一番早いような気がしてきたです。

638 :anonymous:2014/03/28(金) 17:04:38.74 ID:???.net
2405Eの電源が入らなくなったわ
電源コード繋げると緑ランプが3つつくけどそのあと全部消えてその後はうんともすんともいわない
似たような状況になった方います?

639 :anonymous:2014/03/28(金) 18:13:21.77 ID:???.net
うーんもう壊れたと思った方が良さそうだ
2405Eをまた手に入れてももう海外サポセンでもLinusになれないっぽいしどうしようか
2606Eがいつ発売されるのか・・・SoftBankで販売されてる同機種はLinusになれるのかどうか・・・・

640 :hage:2014/03/28(金) 18:30:43.21 ID:???.net
まず分解してみてコンデンサチェック
駄メルコの無線LANは派手に噴いてた

交換したら直った

641 :anonymous:2014/03/28(金) 18:37:39.83 ID:???.net
>>638
電源ONした後すぐに電源供給が断続するようなこと何回かやってるだろ
コネクタグリグリ回すとかACタップの挿し位置替えたり

それ起動ROM逝ってるからアウトやでー
開腹してファームウェアの書き直しで直るようなものじゃない

642 :anonymous:2014/03/29(土) 00:34:49.70 ID:???.net
>>640
中身までは見てまだみてなかったな・・・
>>641
設置した頃から電源が切れる事があってそれで起動しなおしたりって何回かやっていた記憶がある
電源入れ直せばいままで大抵治ったから甘く見てたわ

643 :anonymous:2014/03/29(土) 20:11:35.89 ID:???.net
>>642
> 設置した頃から電源が切れる事があってそれで起動しなおしたりって何回かやっていた記憶がある
明らかに初期不良だなw

644 :anonymous:2014/03/29(土) 21:20:53.42 ID:???.net
しかし初期不良で交換してもらうとMACアドレス変わっちゃうからなあ
今はもう海外でも登録が難しくなってるって話も聞くからどうしたものか

2601Eは結局普通に登録出来るのかねぇ?

645 :anonymous:2014/03/29(土) 22:29:12.85 ID:???.net
どこが初期不良なんだよ

646 :anonymous:2014/03/29(土) 23:04:14.78 ID:???.net
>>645
電源が勝手に切れるとことか

647 :anonymous:2014/03/30(日) 08:21:11.34 ID:???.net
尼FON2303
タイムセール特価: 5440円

高いねw

648 :anonymous:2014/03/30(日) 09:43:44.06 ID:???.net
FONはもはや、タダでもいらない子だからな
金払うとかなんのジョークかと

649 :anonymous@58x80x18x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2014/03/30(日) 15:15:07.77 ID:???.net
2ヶ月か3ヶ月ほっといても他所のfonから接続できる件

650 :anonymous@180-196-142-125.aichiwest1.commufa.jp:2014/03/30(日) 19:07:29.10 ID:???.net
導入したいが家バレするのがやだな
もう少しスポット30mくらいの円であいまいに表示してくれないかな

651 :あな:2014/03/30(日) 19:54:36.64 ID:???.net
設置場所じゃなくて電波が届いてるところにポイントするんだよ

652 :anonymous:2014/03/30(日) 19:55:04.45 ID:???.net
自宅じゃないところに出来るよ
俺も自宅じゃなくて2軒隣の家にピン置いてる

653 :anonymous@p18073-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:2014/03/30(日) 21:00:05.71 ID:???.net
そこは俺の家だ

654 :anonymous:2014/03/31(月) 11:00:25.36 ID:???.net
2件隣だと電波届くかわからんので、隣との境界・道路の真ん中に置いてる。
お向かいも合わせて4件のうちのどこかはわかるけど、そんくらいならいいかと思ってる。

655 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/31(月) 15:08:56.27 ID:???.net
まあその気になれば、FONじゃなくても、無線親機のMACアドレスわかれば
設置場所は調べられちゃうんだけどね。

656 :あな:2014/04/01(火) 00:35:21.73 ID:???.net
へえ
それはよかったね

657 :anonymous:2014/04/01(火) 02:49:53.80 ID:???.net
隣の家まで100mとかある田舎の人なんじゃね?
そんなんだったら繋ぎに来る人絶対に居ないだろうから気にすんなとしか

658 :anonemouse:2014/04/01(火) 04:23:28.15 ID:???.net
見晴らしよくて以外と飛んだりする

659 :anonymous@58x80x18x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2014/04/02(水) 21:28:03.34 ID:???.net
気がついたら隣の家のfonで書き込めてた

660 :anonymous@218.185.147.147.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/02(水) 21:56:49.31 ID:???.net
もう5年位前からfonルーター置いてるんだけど、最近隣の家にもfonが設置されたみたい。
おそらくソフトバンク貰ったやつ。と言うことは今までうちのfonに繋いでたのか。全然知らなかった。

661 :anonymous:2014/04/02(水) 22:42:16.54 ID:???.net
>>660
いいな
一番近い家で7軒も先だからさすがに電波入らん

662 :anonymous@58x80x18x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2014/04/03(木) 00:18:42.65 ID:???.net
2009年ごろだったか
iPhoneを契約したついでにもらったfon、
アカウントを取得して使ってたよな
あのアカウント、今でも生きてて使えるのなw

663 :anonymous@218.185.147.147.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/03(木) 07:12:15.09 ID:???.net
試してみたら?自分の持ってるやつは死んでないけど。

664 :anonymous@180-199-46-94.nagoya1.commufa.jp:2014/04/03(木) 08:59:37.49 ID:CKgHJjPg.net
FONって期限あるの?

665 :名無しさん@いたづらはいやづら:2014/04/03(木) 09:10:55.57 ID:???.net
>>664
どいういう意味で言ってる?

一回Linusになって、オンラインさえ維持すれば期限はないよ。
オフラインになったら一応30日までLinusということになっている。
それ以降はオンラインにならないとLinusにならない。

666 :anonymous@218.231.120.39.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/03(木) 21:33:10.97 ID:???.net
30日過ぎても実際には中々停止されないな。

667 :anonymous:2014/04/08(火) 08:57:56.70 ID:???.net
2405Eが不安定だわ
無理矢理ブリッジにして使ってるせいかな

668 :anonymous:2014/04/17(木) 13:11:19.15 ID:???.net
>>667
周りの電波のせいか寿命なんじゃないの

669 :anonymous:2014/04/17(木) 17:39:27.73 ID:???.net
FON が音楽再生機能付き無線ルーター Gramofon を開発、Kickstarter にて出資募集中 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/04/17/fon-gramofon-kickstarter/


Gramofon: Modern Cloud Jukebox by Fon — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/fon/gramofon-modern-cloud-jukebox

670 :anonymous@p22092-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/04/18(金) 10:31:54.01 ID:???.net
>>669
>日本は世界最大の FON アクセスポイント設置数を誇り

そりゃぁ…、ねえw

671 :anonymous:2014/04/18(金) 10:58:14.18 ID:???.net
>>670
事実だとしたらFONって本当に終わったんだな・・・
日本で最多設置ってことは、言い換えれば世界的な普及はちっとも進んでいないという意味だ
でも客としては、MVNOが国内全域をカバーしている日本はどうでもいいんだよ
国外でこそ使いたい
オワコンが絶命間際にあがいているようにしか見えんな

672 :やんやん ◆yanyan/....3 :2014/04/18(金) 11:15:16.51 ID:???.net
設置数ではなく、配布数ではあるまいか?

673 :anonymous:2014/04/18(金) 11:50:36.09 ID:???.net
店なんかに設置されている公衆無線LANが普及したから影が薄くなったというのもある

674 :anonymous@em117-55-68-46.emobile.ad.jp:2014/04/18(金) 12:47:11.06 ID:???.net
禿げに荒らさまくったからな

675 :anonymous:2014/04/18(金) 12:58:47.63 ID:???.net
その禿で配られてるFONでLinusになれないっていう事実は本家も把握してるのか?
誰が考えてもおかしいのに。

676 :anonymous@e0109-106-188-165-156.uqwimax.jp:2014/04/19(土) 00:03:54.55 ID:???.net
wimaxの端末をUSB接続したら行けるかだれか知らない?

677 :anonymous:2014/04/19(土) 00:07:05.93 ID:???.net
>>676
USB?

678 :anonymous@e0109-106-188-165-156.uqwimax.jp:2014/04/19(土) 00:50:23.35 ID:???.net
wimaxの端末は、端末が飛ばす無線を拾うか、USBで直接つないでネットワークにつなぐ
2303みたいなUSBポートのあるルーターにUSBで繋いだら有線LANをつないだ時のように
ネットワークに接続できるかどうかという質問

679 :anonymous:2014/04/19(土) 01:06:33.29 ID:???.net
できるわけ無いやん

680 :anonymous:2014/04/19(土) 01:27:13.76 ID:???.net
イーモバイルのUSBなら出来るみたいね

681 :anonymous:2014/04/19(土) 02:02:54.60 ID:???.net
無線ルーターが対応していれば出来る機種もあるな。
FONは対応していないが。

682 :anonymous:2014/04/19(土) 02:08:03.11 ID:???.net
てかイーモバイル出来るのね。
http://fonera2.fon.ne.jp/emobile
知らんかった。

683 :anonymous:2014/04/22(火) 17:04:47.63 ID:???.net
ブリッジモードのある2303だとLANケーブル2本いらなかったりするの?

684 :anonymous:2014/04/23(水) 08:47:53.53 ID:???.net
>>683
1本でok
2405Eから2303に変えた俺に言わせるとやっぱりブリッジで使うなら2303のほうが安定する

685 :anonymous:2014/04/23(水) 11:45:37.52 ID:???.net
>>675
最新11ac対応のFON2601EもLinusにはなれないの?

686 :anonymous@p22092-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/04/23(水) 14:38:28.49 ID:???.net
FON2601E、売れてないんだろうなあ…。
ここにもユーザーレポートが全然上がってこない。

687 :anonymous:2014/04/23(水) 17:35:57.78 ID:???.net
LinusになれるかどうかわからんからさすがにSB使いの俺でも買う気にならんんわ

688 :anonymous:2014/04/23(水) 20:27:23.92 ID:???.net
SB配布品だからFON2405Eで無理っぽそうなんだよなあ
やっぱ問い合わせるしかないんだろうな。

689 :anonymous:2014/04/23(水) 20:27:58.13 ID:???.net
× SB配布品だからFON2405Eで無理っぽそうなんだよなあ
○ SB配布品だからFON2405Eと同じく無理っぽそうなんだよなあ

690 :anonymous:2014/04/25(金) 03:45:17.78 ID:???.net
「FONスポットにようこそ」の下のオレンジ色枠にいつのまにか何も表示されて無くてただの枠になってた
前は日本じゃ意味のない料金プランが表示されてなかった?

ここの部分に「ソフトバンクモバイルの方はこちらへどうぞ」って表示されるスポットもあるね
試しにクリックすると設定を解説したページに飛ばされるw

691 :anonymous:2014/04/25(金) 12:59:56.94 ID:???.net
ヤフ知恵遅れで質問している人いるな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121399491

> ベストアンサーに選ばれた回答
> alba_foriaさん
>
> はいよ
> http://www.fon.ne.jp/guide/index2.html
> http://www.fon.com/jp/

なんの答えにもなっていないのにベストアンサーとかアホだろ

692 :anonymous:2014/04/25(金) 16:01:54.93 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140425/ZmVPRmtmLzk.html

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200