2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】

1 :anonymous:2013/03/09(土) 01:08:14.89 ID:???.net
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。
なおSoftBank配布のFONの話題はこちらでお願いします。
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/

●関連URL
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

655 :anonymous@p8056-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/31(月) 15:08:56.27 ID:???.net
まあその気になれば、FONじゃなくても、無線親機のMACアドレスわかれば
設置場所は調べられちゃうんだけどね。

656 :あな:2014/04/01(火) 00:35:21.73 ID:???.net
へえ
それはよかったね

657 :anonymous:2014/04/01(火) 02:49:53.80 ID:???.net
隣の家まで100mとかある田舎の人なんじゃね?
そんなんだったら繋ぎに来る人絶対に居ないだろうから気にすんなとしか

658 :anonemouse:2014/04/01(火) 04:23:28.15 ID:???.net
見晴らしよくて以外と飛んだりする

659 :anonymous@58x80x18x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2014/04/02(水) 21:28:03.34 ID:???.net
気がついたら隣の家のfonで書き込めてた

660 :anonymous@218.185.147.147.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/02(水) 21:56:49.31 ID:???.net
もう5年位前からfonルーター置いてるんだけど、最近隣の家にもfonが設置されたみたい。
おそらくソフトバンク貰ったやつ。と言うことは今までうちのfonに繋いでたのか。全然知らなかった。

661 :anonymous:2014/04/02(水) 22:42:16.54 ID:???.net
>>660
いいな
一番近い家で7軒も先だからさすがに電波入らん

662 :anonymous@58x80x18x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2014/04/03(木) 00:18:42.65 ID:???.net
2009年ごろだったか
iPhoneを契約したついでにもらったfon、
アカウントを取得して使ってたよな
あのアカウント、今でも生きてて使えるのなw

663 :anonymous@218.185.147.147.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/03(木) 07:12:15.09 ID:???.net
試してみたら?自分の持ってるやつは死んでないけど。

664 :anonymous@180-199-46-94.nagoya1.commufa.jp:2014/04/03(木) 08:59:37.49 ID:CKgHJjPg.net
FONって期限あるの?

665 :名無しさん@いたづらはいやづら:2014/04/03(木) 09:10:55.57 ID:???.net
>>664
どいういう意味で言ってる?

一回Linusになって、オンラインさえ維持すれば期限はないよ。
オフラインになったら一応30日までLinusということになっている。
それ以降はオンラインにならないとLinusにならない。

666 :anonymous@218.231.120.39.eo.eaccess.ne.jp:2014/04/03(木) 21:33:10.97 ID:???.net
30日過ぎても実際には中々停止されないな。

667 :anonymous:2014/04/08(火) 08:57:56.70 ID:???.net
2405Eが不安定だわ
無理矢理ブリッジにして使ってるせいかな

668 :anonymous:2014/04/17(木) 13:11:19.15 ID:???.net
>>667
周りの電波のせいか寿命なんじゃないの

669 :anonymous:2014/04/17(木) 17:39:27.73 ID:???.net
FON が音楽再生機能付き無線ルーター Gramofon を開発、Kickstarter にて出資募集中 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/04/17/fon-gramofon-kickstarter/


Gramofon: Modern Cloud Jukebox by Fon — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/fon/gramofon-modern-cloud-jukebox

670 :anonymous@p22092-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/04/18(金) 10:31:54.01 ID:???.net
>>669
>日本は世界最大の FON アクセスポイント設置数を誇り

そりゃぁ…、ねえw

671 :anonymous:2014/04/18(金) 10:58:14.18 ID:???.net
>>670
事実だとしたらFONって本当に終わったんだな・・・
日本で最多設置ってことは、言い換えれば世界的な普及はちっとも進んでいないという意味だ
でも客としては、MVNOが国内全域をカバーしている日本はどうでもいいんだよ
国外でこそ使いたい
オワコンが絶命間際にあがいているようにしか見えんな

672 :やんやん ◆yanyan/....3 :2014/04/18(金) 11:15:16.51 ID:???.net
設置数ではなく、配布数ではあるまいか?

673 :anonymous:2014/04/18(金) 11:50:36.09 ID:???.net
店なんかに設置されている公衆無線LANが普及したから影が薄くなったというのもある

674 :anonymous@em117-55-68-46.emobile.ad.jp:2014/04/18(金) 12:47:11.06 ID:???.net
禿げに荒らさまくったからな

675 :anonymous:2014/04/18(金) 12:58:47.63 ID:???.net
その禿で配られてるFONでLinusになれないっていう事実は本家も把握してるのか?
誰が考えてもおかしいのに。

676 :anonymous@e0109-106-188-165-156.uqwimax.jp:2014/04/19(土) 00:03:54.55 ID:???.net
wimaxの端末をUSB接続したら行けるかだれか知らない?

677 :anonymous:2014/04/19(土) 00:07:05.93 ID:???.net
>>676
USB?

678 :anonymous@e0109-106-188-165-156.uqwimax.jp:2014/04/19(土) 00:50:23.35 ID:???.net
wimaxの端末は、端末が飛ばす無線を拾うか、USBで直接つないでネットワークにつなぐ
2303みたいなUSBポートのあるルーターにUSBで繋いだら有線LANをつないだ時のように
ネットワークに接続できるかどうかという質問

679 :anonymous:2014/04/19(土) 01:06:33.29 ID:???.net
できるわけ無いやん

680 :anonymous:2014/04/19(土) 01:27:13.76 ID:???.net
イーモバイルのUSBなら出来るみたいね

681 :anonymous:2014/04/19(土) 02:02:54.60 ID:???.net
無線ルーターが対応していれば出来る機種もあるな。
FONは対応していないが。

682 :anonymous:2014/04/19(土) 02:08:03.11 ID:???.net
てかイーモバイル出来るのね。
http://fonera2.fon.ne.jp/emobile
知らんかった。

683 :anonymous:2014/04/22(火) 17:04:47.63 ID:???.net
ブリッジモードのある2303だとLANケーブル2本いらなかったりするの?

684 :anonymous:2014/04/23(水) 08:47:53.53 ID:???.net
>>683
1本でok
2405Eから2303に変えた俺に言わせるとやっぱりブリッジで使うなら2303のほうが安定する

685 :anonymous:2014/04/23(水) 11:45:37.52 ID:???.net
>>675
最新11ac対応のFON2601EもLinusにはなれないの?

686 :anonymous@p22092-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/04/23(水) 14:38:28.49 ID:???.net
FON2601E、売れてないんだろうなあ…。
ここにもユーザーレポートが全然上がってこない。

687 :anonymous:2014/04/23(水) 17:35:57.78 ID:???.net
LinusになれるかどうかわからんからさすがにSB使いの俺でも買う気にならんんわ

688 :anonymous:2014/04/23(水) 20:27:23.92 ID:???.net
SB配布品だからFON2405Eで無理っぽそうなんだよなあ
やっぱ問い合わせるしかないんだろうな。

689 :anonymous:2014/04/23(水) 20:27:58.13 ID:???.net
× SB配布品だからFON2405Eで無理っぽそうなんだよなあ
○ SB配布品だからFON2405Eと同じく無理っぽそうなんだよなあ

690 :anonymous:2014/04/25(金) 03:45:17.78 ID:???.net
「FONスポットにようこそ」の下のオレンジ色枠にいつのまにか何も表示されて無くてただの枠になってた
前は日本じゃ意味のない料金プランが表示されてなかった?

ここの部分に「ソフトバンクモバイルの方はこちらへどうぞ」って表示されるスポットもあるね
試しにクリックすると設定を解説したページに飛ばされるw

691 :anonymous:2014/04/25(金) 12:59:56.94 ID:???.net
ヤフ知恵遅れで質問している人いるな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121399491

> ベストアンサーに選ばれた回答
> alba_foriaさん
>
> はいよ
> http://www.fon.ne.jp/guide/index2.html
> http://www.fon.com/jp/

なんの答えにもなっていないのにベストアンサーとかアホだろ

692 :anonymous:2014/04/25(金) 16:01:54.93 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140425/ZmVPRmtmLzk.html

693 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/02(金) 18:43:57.40 ID:9s4DpN0R.net
FON2405Eの記事でも書いてみようと思ったんだが、
これってソフバンのポイント使って買えないの?
定価とか無理なんだがw

694 :anonymous:2014/05/02(金) 19:23:01.31 ID:???.net
2405EならSoftBankユーザーでパケ定額使ってるなら無料で貰えるよ
2601Eは購入条件自体がこの条件だからなあ・・・

695 :anonymous@218.231.126.141.eo.eaccess.ne.jp:2014/05/02(金) 19:39:53.67 ID:???.net
ただ配りは終わったみたいだよ。

696 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/02(金) 19:47:31.51 ID:9s4DpN0R.net
あ、ごめん。
2601Eの方だ。
一応、ソフバンのiPhoneだし多分条件は満たしてるんだけど、ポイントで買えるなら買ってレポートしてみたい。

現に俺が詳細を求めてるしw

697 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/02(金) 19:50:39.36 ID:???.net
丁度、うちのatermが無線の調子悪いんだ。
しばらく出費が多いし、11ac試してみたいんだよね。
HP1800買うまでの繋ぎとなるか、長く使うかは動作次第だけどw

698 :anonymous:2014/05/02(金) 19:55:42.98 ID:???.net
>>697
人柱レポ期待してる
特にLinusになれるかどうかが気になる

699 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/02(金) 21:12:35.05 ID:???.net
>>698
なんかさ、調べた感じではなれるっぽいよね。
でもさ、オンラインのショッピングサイトいくとクレジット決済の画面まで行くだけで、
ポイント使う画面がないんだよね。
ポイント対象外なんかな…製品として弱いくせに、しかもFONなのに定価とかw
そんならplanexでも買うわなw

700 :anonymous:2014/05/02(金) 21:21:05.98 ID:???.net
>>699
> なんかさ、調べた感じではなれるっぽいよね。
何処に書いてあった?
Linusになれたなんて書いてるサイトは俺の探した限り見つからなかった。

701 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/02(金) 21:55:14.94 ID:???.net
>>700
いや、なれた。とは書いてないけど、製品情報のPDFに、Linusになるのにこの機能が必要です。
みたいな事が書いてあった。

702 :anonymous:2014/05/03(土) 00:19:27.09 ID:???.net
>>701
FON2601EのPDFってこれぐらしかなくね?
http://www.fon.ne.jp/sb/products/2601e/pdf/FON2601E_manual.pdf
何処にもlinusがどうのこうの書いてないけどなあ。
一体何処のPDFなんだ?

703 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/03(土) 01:30:28.58 ID:EyaDyqwO.net
あー、それじゃないPDFだよ。
もっとマニュアルっぽいのが、ソフバンかなんかに製品情報みたいのとこにあったんだよ。
今日はちょっと気力ないから、明日あたりまた見たらリンクはるね

704 :anonymous:2014/05/03(土) 08:28:49.63 ID:???.net
>>693
>>696
>>699
オプション品|ソフトバンク オンラインショップ
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/service/sbmoption.html

> ソフトバンクポイントの利用
> 新型Wi-Fiルーター(FON2601E)など一部ご利用いただけない商品がございます。


よく読んでないだけ
この調子じゃLinusの件も怪しいw

705 :anonymous:2014/05/03(土) 08:30:23.14 ID:???.net
ソフトバンクはすぐ騙すからねえ(笑)
関わったらアウト

706 :705:2014/05/03(土) 08:33:47.22 ID:???.net
あ〜、これか
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/pdf/FON2601E_Conditions.pdf

どーだろう

707 :anonymous@softbank126010251204.bbtec.net:2014/05/03(土) 09:27:10.81 ID:???.net
>>704
うわー、しっかり書いてあったのかw
マジ恥ずかしい。でも、教えてくれてありがとう。
そしたら、これを買うメリット無いな。
月200円の分割が組めるってとこか。

>>706
そそ、このPDFだよ。
Linusの事を一応書いてるから、なれるんだと思うんだ。

でもさ、何してもそうだけど、このFONってさ、見事に知りたい情報がないのなw
後ろのLANコネクタもさ、キャップを子供が口に〜、じゃなくて、『ルーターやパソコンに繋げて使えます』とかそういうの書くだろw

708 :anonymous:2014/05/03(土) 11:42:51.97 ID:???.net
でもさあ以前の「FONサービス提供条件書」と比べても書いてることに殆ど差が無いんだけどなあ。
2014年3月1日現在 FON2061E
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/pdf/FON2601E_Conditions.pdf
2013年11月1日現在
http://www.fon.ne.jp/sb/support/pdf/FON_SB_TC_131029.pdf.pdf
2012年8月1日現在
http://www.fon.ne.jp/sb/support/FON_SB_TC_201208.pdf
2012年4月1日現在
http://www.fon.ne.jp/sb/support/FON_SB_TC_201204.pdf

どれ見ても
> Linus会員向けサービス
> ●本サービスは、インターネットに接続されたお客さまの無線LANルーター(FONルーター)
> のシグナルを他のFON会員に開放していただくことを条件として、お客さまにFONのアクセスポイントを無料でご利用いただき、
> インターネットへの接続環境を提供する公衆無線LANアクセスサービスです。
> 本サービスを契約するユーザーをLinus会員といいます。
と書いてるんだよなあ。

709 :anonymous:2014/05/03(土) 17:44:29.24 ID:???.net
判りやすく書いたら養分たちが激怒しちゃうじゃないか
わかりにくく、気づかれにくいように書いて、こっそり公表するのが禿流だぞ

710 :anonymous@118-104-172-14.aichiwest1.commufa.jp:2014/05/05(月) 11:30:50.57 ID:???.net
dd-wrt入れた2100Eで
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/FON_Hotspot#Manual_Key_Generation
ここみてやってるんだけど、
/tmp/chilli_radconfig: line 1: cannot open !DOCTYPE: no such file
/tmp/chilli_radconfig: line 1: html: not found
/tmp/chilli_radconfig: line 2: syntax error: redirection unexpected
って出て、うまく行かない。ひょっとして2100Eでの登録って受け付けてない?
もし、2100Eでの登録を受け付けていて、登録の仕方が悪いだけなら公式ファームに戻して登録、
登録終了しちゃってるなら、dd-wrtのままにして保管しておこうと思うんだけど、まだ2100Eって使える?

711 :anonymous:2014/05/05(月) 12:10:41.62 ID:???.net
うちのSoftBankのiPhoneからFONスポットに自動接続しなくなってFONのログイン画面が出るんだけど、iPhoneから接続出来なくなったのかな?
一括設定を入れ直してもダメのようだ
俺はLinusだからIDパスを入力すればログイン出来るからどうでもいいんだが他の人も接続出来ないのか気になってる

712 :anonymous:2014/05/05(月) 12:33:57.18 ID:???.net
>>711
以前はソフトバンクWi-Fiスポット契約者はFON_FREE_INTERNETに接続できたが今はできない。
ちゃんとLinusになる必要がある。

713 :712:2014/05/05(月) 14:30:04.00 ID:???.net
先月ぐらいまではログイン出来たんだけどねぇ
iPhoneからだとログに残らなかったから接続出来なくなってよかったがw

714 :anonymous@218.231.126.141.eo.eaccess.ne.jp:2014/05/05(月) 16:39:43.72 ID:???.net
>>712
そうなの?
ソフトバンクはただ配りも止めたみたいだし、
もう縁を切るってことか。
ヤバくね?

715 :名無しさん:2014/05/05(月) 17:56:32.74 ID:???.net
禿に偽FONで生態系を破壊された時点で、日本人はさっさとFONに見切りをつけるべきだったんだよ。

716 :anonymous:2014/05/05(月) 17:58:12.00 ID:???.net
んー?少なくともあたいはとっくの昔にFONを見限りましたけどー?

717 :anonymous@em119-72-192-89.pool.e-mobile.ne.jp:2014/05/05(月) 20:50:04.00 ID:???.net
>>716
お前の個人的な事情なんて誰も興味ねーよ

718 :anonymous:2014/05/05(月) 21:28:24.46 ID:???.net
芋使ってるようなタワケに言われたないわぁー

719 :anonymous@p8200-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:2014/05/05(月) 21:48:07.68 ID:???.net
EMOBILEはFONルータに繋がるんじゃなかったっけ

720 :anonymous:2014/05/05(月) 22:08:01.66 ID:???.net
>>714
既に過去にその話は出ているよ。
http://www.logsoku.com/r/network/1328248205/#690
ただ無料で配るのを辞めだだけで販売はしているけどね。

721 :anonymous:2014/05/05(月) 22:41:48.60 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1328248205/688-690

722 :711:2014/05/06(火) 06:16:06.52 ID:???.net
お前らのスルーカに脱帽しざるを得ない

723 :anonymous:2014/05/06(火) 07:47:11.84 ID:???.net
>>722
dd-wrt入れてやってる人なんかもう限られるしわかる人が居ないんだろう。
てかその機種の登録を受け付けていないってことはないと思う。

724 :anonymous@193.208.138.210.vmobile.jp:2014/05/07(水) 08:30:20.53 ID:???.net
アマゾンちゃんで11nのを買ったぞー

WZR-RS-G54の書き換えはうまく接続出来んかった。
chillispot.conf書き換えたら無限にアカウント取れそうな気がした

725 :anonymous@p12205-ipngn2401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2014/05/10(土) 10:03:03.46 ID:fuL9plMJ.net
アマゾンちゃんからとどいたでー

使えないなら「アプリ」のリンク消しとけといいたい。壊れているのかと思ったぞ。

726 :anonymous:2014/05/13(火) 23:15:36.59 ID:???.net
泥用アプリのFONなんだが、
http://i.imgur.com/uobSySl.png
FONスポット選んで「Add this area to My FonSpots!」っていうのを選んだら、
こうやって「Save map」って出てくるんだが
http://i.imgur.com/fEm1wIP.png
これって気に入ったFONスポットをブックマークするような機能?
入力して名前つけてもどうやって呼び出すのかわからないし、使い方がよく分からん。
どれどうやって使うか知ってるヤツ居ないか?

727 :anonymous:2014/05/14(水) 10:11:34.29 ID:???.net
んーとね、
禿が参入して以降のFONスレは荒れてるだけで
質問に答えられる奴はいなくなってしまったよ
今いるのは禿に恨み節垂れる奴らだけだじょ

728 :anonymous@118-104-172-14.aichiwest1.commufa.jp:2014/05/14(水) 10:32:01.13 ID:???.net
ぶっちゃけ、今Linusになるメリットってある?
泥タブ買ったから、コンビニ以外にネット使える場所ができたら便利かなー程度に考えてるんだけど。

729 :anonymous:2014/05/14(水) 11:35:12.13 ID:???.net
>>727
つ 身から出た錆び

730 :anonymous:2014/05/14(水) 11:44:00.02 ID:???.net
>>728
率直に言って全くというほど、ない
ドコモの広大なエリアで使えるMVNOが700円/月とかで使えるのに
FONみたいに半端なものを使う意味はまったくない
タダなら保険でもっててもいいかな?くらい
海外でも今やモバイルルータ借りるのが当たり前だし
以前と比べたら格安だし
たとえば来週ハワイ行くんだが俺が手配した国内空港渡しのモバイルルーターは5日間で2900円ほど
高いとこでもこの二倍ほど
現地のプリぺSIM買うより断然やすい
時間が貴重な旅行中にFONスポット探してうろつくとかあり無い話だし
FONは完全に役目終えたよ

731 :anonymous@91.167.214.202.vmobile.jp:2014/05/14(水) 12:37:43.29 ID:???.net
私は家全体をfon経由のネット環境にしてるよ
ルータは他の所に設置中

732 :anonymous:2014/05/14(水) 12:38:07.40 ID:???.net
>>728
2chで自演し放題っていうメリットがあるよw
住宅街を巡ってれば結構見つかる。

733 :anonymous@p22092-ipngn902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/05/14(水) 13:17:15.58 ID:???.net
閑静な住宅街の路上で2ch自演書きってのも、なんか侘しいなあ…w

734 :anonymous:2014/05/15(木) 05:36:36.40 ID:???.net
自演をするメリットって何かあんの?
スレ立てでTATESUGI回避とかなら分かるけど自演はなぁ…
正直気持ち悪いわ

735 :anonymous@36-2-7-92.tokyo.fdn.vectant.ne.jp:2014/05/15(木) 07:13:27.27 ID:???.net
自演だから自分のレスを讃えたり複数人装って相手を袋叩きとかか
気持ち悪いな

736 :anonymous:2014/05/15(木) 07:53:29.32 ID:???.net
自演したいというかIDを変えたいっていうならあるけどね
一日中張り付いてると思われたくない時とか

737 :anonymous:2014/05/15(木) 08:59:47.42 ID:???.net
>>736
思われたくないったって、実際丸一日張り付いてる糞なんだろ?
糞は糞らしくしてろ。

738 :anonymous:2014/05/15(木) 09:16:10.67 ID:???.net
自演したいなら町中徘徊するよりもフレッツでいくつかプロバイダ契約しといたほうが楽じゃね?

739 :anonymous@218.185.136.30.eo.eaccess.ne.jp:2014/05/15(木) 09:30:24.52 ID:???.net
2ちゃんに限らず、IP変えたいときはあるけどね。

740 :anonymous@110-134-170-211.rev.home.ne.jp:2014/05/15(木) 12:33:51.16 ID:???.net
そういえば「FON」という名前の由来は?
どこ調べても見つからない

741 :anonymous:2014/05/15(木) 12:55:15.88 ID:???.net
>>740
探せてないだけやろ?wwwww

Share WIFI, build a WIFI Nation | Martin Varsavsky | English
http://english.martinvarsavsky.net/fon/share-wifi-build-a-wifi-nation.html

ちゃんと書いてるわ。

742 :anonymous:2014/05/15(木) 12:55:22.56 ID:???.net
意外とないな
GNU的な何かかと思ったが一般には "Freak Of Nature"

linusだのbillだのというような単語を好んで使っているあたりから推測するに
たぶん"Freedom Of Network"では?

743 :742:2014/05/15(木) 12:59:51.17 ID:???.net
>>742
おっと、数秒の差で、、、ご愁傷様
申し訳ないw

それに予測は外れてるよ

744 :anonymous:2014/05/15(木) 15:15:00.09 ID:???.net
てかFONの由来は>>741のどの部分になるの?

745 :anonymous:2014/05/15(木) 15:22:11.52 ID:???.net
自らの手で知ろうとする意志のないものは知らなくて良ろしい

という意味だ

746 :anonymous:2014/05/15(木) 15:25:07.17 ID:???.net
>>744
Japanese only の関係者ですか?

747 :754:2014/05/15(木) 15:44:45.42 ID:???.net
> FON is a tribe in Africa
↑これがそう?

748 :anonymous@p12205-ipngn2401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2014/05/16(金) 00:49:24.38 ID:wn7wfn8b.net
先日fonera2.0n購入したんだけど、このルータはけっこーいいんじゃないかなぁ。
開発者版のファームがwebからそのままインストールできて(事前に登録しておいたfonのアカウントもちゃんと引き継がれた)、sshアクセスできる。
openwrtの追加モジュールもインストールできそうだ(2MBしか空きが無いけれど)
torrentダウンローダーはtransmissionでwebインターフェースもある。

すごくいいところは上り回線をwifiに設定しつつ、wifiアクセスポイントにもなる。
(もしかしてこれは開発者版だけ?)

749 :anonymous@36-2-7-92.tokyo.fdn.vectant.ne.jp:2014/05/16(金) 07:26:20.64 ID:???.net
>>748
子か

750 :anonymous:2014/05/16(金) 13:52:34.84 ID:???.net
>>748
> すごくいいところは上り回線をwifiに設定しつつ、wifiアクセスポイントにもなる。
どういう意味?
無線の中継?
それとも上位ルーターとMyPlace側をブリッジ的なこと?

751 :anonymous:2014/05/16(金) 13:57:55.45 ID:???.net
マル痴呆民愚

752 :anonymous:2014/05/16(金) 14:43:21.94 ID:???.net
近所のフリースポットをWANにできるということなんじゃないのか

753 :anonymous@16.125.214.202.vmobile.jp:2014/05/16(金) 18:36:20.06 ID:???.net
>>750
たぶん中継もブリッジも?

家の無線アクセスポイント経由でインターネット接続しつつ、myplaceとfon_free_internetのアクセスポイントとしても機能する。
普通wan側は専用にlanポートポートが1つあるじゃん?あれの代わりに無線で接続てきる?

torrentのダウンロードすると接続速度か遅くなるとは思いますけど(usbhddのioとtorrentのcpuリソースで)

754 :anonymous:2014/05/16(金) 18:46:22.41 ID:???.net
>>753
なるほど。
無線中継しつつブリッジになるような格好か。
それいいね。
FON2202は情報が少ないからそれは有益な情報。

755 :anonymous:2014/05/16(金) 19:15:59.20 ID:???.net
うちのFONは2303だけど初期状態でしか使ってないからなあ

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200