2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part7

1 :anonymous:2013/05/22(水) 12:52:55.09 ID:???.net
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです。

【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
 http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/

前スレ:NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1295357676/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


関連スレ
・宅鯖に最適なルータは? @ ウィキ
 http://www39.atwiki.jp/takurouter/
・NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/
・宅鯖に最適なルータは? 4セッション目 (dat落ち、次スレなし)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1199977508/

214 :anonymous:2013/11/14(木) 22:24:31.92 ID:???.net
>>211
買っただけじゃ何も起こらないぞ。
販売店の担当に連絡をするんだ。

215 :anonymous:2013/11/20(水) 19:39:12.11 ID:???.net
おぃ、おまいら、大変だ。
これ流れてんぞ!

ファイル ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.49.rar NEC IX ファームウェア rap 4,489,255 141ef0ebca14e3297ecf0084ea4634f06e4ff5b658c11ab254b057f79e7941e6
ファイル ix2025-boot-9.1-gate-ms-8.10.11.rar NEC IX ファームウェア rap 5,742,238 d75d0411af92b1c46e6eb2cd4029da529c6475f5362c0f4e21b405cd02beb008

これは祭り・・・か!?

216 :anonymous:2013/11/20(水) 19:56:41.30 ID:???.net
あーまたですか、恒例イベントですね

217 :anonymous:2013/11/20(水) 20:22:21.10 ID:???.net
IX2025って8.10.11が最新だっけか?w

218 :anonymouse:2013/11/20(水) 20:38:45.90 ID:???.net
>>215
確認するからどこに流れてんのか教えてくれよ。ガチなら通報するし(建前

219 :anonymous:2013/11/20(水) 20:42:10.61 ID:???.net
そうだな、それがホンモノなのか確認するくらいは手伝ってやってもいいぞ(笑)

220 :anonymous:2013/11/20(水) 20:58:50.08 ID:???.net
公式ルートでなく、知らない人からもらったものは本物とは限らないので気をつけなよ

221 :anonymouse:2013/11/20(水) 21:20:58.30 ID:???.net
中華スパイウェア入りの可能性もってことか。
それはそれで面白そうだが

222 :anonymous@NE2919lan3.rev.em-net.ne.jp:2013/11/20(水) 21:40:30.45 ID:???.net
>>213
担当にいったけど出てこないんだよなぁ
NECと直でやりとりしても良いんだけど
まんどくせ

223 :anonymous:2013/11/26(火) 21:44:43.62 ID:???.net
>>215
本物確認。
上 MD5
下 SHA-1

1d899b19d9686f12fe317e4c8066600c *ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.49.rap
2074b6f5f4f08e98437bfc5c33f034a1699f2e71 *ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.49.rap

b1de843ecc61d60c4c73c6c9f184ca6b *ix2025-boot-9.1-gate-ms-8.10.11.rap
3d195620f5587d690b074d5c008bf5a4af29400c *ix2025-boot-9.1-gate-ms-8.10.11.rap

224 :anonymous:2013/11/26(火) 23:05:56.08 ID:???.net
PDか?

225 :anonymous:2013/11/27(水) 01:08:39.62 ID:???.net
ハシュからして洒落じゃねーの

226 :anonymous:2013/11/27(水) 04:17:40.46 ID:???.net
md5もshaも知らない奴らはバッファローで十分

227 :anonymouse:2013/11/27(水) 18:42:32.60 ID:???.net
PDっぽいな

228 :anonymous:2013/11/28(木) 12:15:04.92 ID:J1WkSFdA.net
Adler32: 7de09cd0
BTIH: 75c9b8477a8006c62c4941ee6a5fddaf78b43edd
CRC32: dfdbf38c
ED2K: 576335ea5e32615cd5ab9fd08f51abba
GOST: 1d36d6263b449f7978a46a9f8e6be6a0c401643bfa085553ca04c90b56e1f974
MD2: 0c04d3933aae76ef86b8daad4639a094
MD4: 576335ea5e32615cd5ab9fd08f51abba
MD5: 1d899b19d9686f12fe317e4c8066600c
RIPEMD-128: 0b8545932aea7b8d2423b905c091995b
RIPEMD-256: fc381c11cec6800fd78219f6f19a6c3e01cd9ba16c6f2ef90382e1c12aaab799
RIPEMD-320: edc4fc2a13a2881115863662cde2a9c0d77e200d8ee3db36b677dfc628dd395c6d7d37dedc320a24
SHA-1: 2074b6f5f4f08e98437bfc5c33f034a1699f2e71
SHA-256: a7cfa6d61d86e6ffb4bcc9e8a68b0101222476521b5fd847629d195cc1b84506
SHA-384: 47f0c590f3a410cc17e51a261af34a32bed18770d7d06a19bf16a48a83884b077b98e3c4df5f35b62ca718c317b9b698
SHA-512: 72e60fd27b01e7f729ff6563200b703e6595b32f91c5da2a1a667750c94e9f1156806ee0ca10e38e25417e15618453109c632f6ae483efb7c6791d9e779c59b8
SHA3-224: a0d267baeebcbf711e3e2d884bd03eda7683f4b188f0940ee3684ad8
SHA3-256: 6a50a4852aa1396dadc5d4a17ab7c89dc1dbdcc74a759fab7e43f1e4d0e48187
SHA3-384: e9225322b1a3d2beed407dac8f61f65da59a6b377dbaaed3048f13cd699060b74a689df13f7c3608ecfbaf33ea8dcf94
SHA3-512: 3aa62e3732b3e46165fb97c9e7f2d7eb22da107397a97d1dca2bd16c061d4427fb0e2084b16f208f10baae991df51784abc77786f34c424708607e2f9b6efd44
TTH: ae3k5ggg73uysa3fy74ufquivcmvgl5plovkuky
Tiger: ff50df1faea9ff9c931ea57d94eef9c26a998f5358baddb5
Whirlpool: 3046ee219a6262f8f8a6628e804b79a5153bdd87e82fc3cce40130c2fc8ee2ac6e3d0943c8db2e7322a0f36c7d8109fc777d791a4fa4c57dacf48516b1457d9d

229 :anonymous@p1085-ipbf2502souka.saitama.ocn.ne.jp:2013/11/28(木) 20:56:21.25 ID:???.net
既出だと思いますが
Ciscoの「do」に相当するコマンドってありますか?

230 :anonymous:2013/11/28(木) 22:01:18.82 ID:???.net
ciscoは個人ユーザには高くて買えないからわからんけど
NECのはマニュアルが公開されているんだからそっちを参照した方が早いと思うよ

231 :anonymous:2013/11/29(金) 02:04:49.98 ID:???.net
>>229
無いっていうか、Execモード=confモードみたいな感じ。
一度にExecモードに入れるユーザーは一人まで。

232 :anonymous@KD182249246035.au-net.ne.jp:2013/11/29(金) 07:48:56.93 ID:???.net
>>230
>>231
ありがとございます。
マニュアルなど見たんですが、見当たらず。

やりたいのは
IFコンフィグレーションモードなどに居る状態で各種showコマンドなど使いたいなーっと

233 :anonymous@softbank219199148055.bbtec.net:2013/12/14(土) 18:28:14.90 ID:???.net
うちのix2015 だいたい250日ぐらいでリセット掛かる。なんだろう。
Version 8.3.47

234 :anonymous:2013/12/14(土) 20:15:14.58 ID:???.net
8.3.8だが372日連続稼働中

235 :anonymous:2013/12/14(土) 22:33:38.62 ID:???.net
連続稼働150週超えた。
でも年末に設備点検で、UPSではどうしようもない停電があるらしい。

236 :anonymouse:2013/12/15(日) 01:59:27.58 ID:???.net
企業で使ってるか,それとも大学か何かか。

237 :anonymous:2013/12/15(日) 02:39:39.75 ID:???.net
>>233
そうなの?
毎月ホコリ払いに模様替えとかしちゃうから電源もOffしちゃうんだよなぁ

238 :anonymous:2013/12/15(日) 09:05:17.37 ID:???.net
うちは、8.3.44で、483日連続稼働中

239 :anonymous:2013/12/15(日) 15:57:55.83 ID:???.net
>>238
なかーま発見

240 :anonymouse:2013/12/15(日) 22:37:56.27 ID:???.net
>>238-239
おまいら、438日前に戻って結婚しる

241 :anonymouse:2013/12/15(日) 22:39:41.33 ID:???.net
438日じゃなくて483日前だったw

ちな俺、8.3.44。
System uptime is 11 weeks 3 days 22 hours 52 minutes
System woke up by reload, caused by command execution
System started at Sep 25-Wed-2013 23:15:30 JST

Statistics: 1 start, 0 known crash
Last reload: 11 weeks, 3 days, 22 hours, 52 minutes ago
Last restart: 11 weeks, 3 days, 22 hours, 52 minutes ago

242 :anonymous:2013/12/15(日) 22:48:25.24 ID:???.net
いやいや、8.3.44で同じってだけの話だよ

243 :anonymous:2013/12/21(土) 10:57:10.49 ID:???.net
IX2105買いました。よろしくお願いします。

244 :anonymous:2013/12/21(土) 13:13:30.06 ID:???.net
こちらこそ、よろしくお願いします。

245 :anonymous:2013/12/21(土) 13:15:29.41 ID:???.net
ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.49.rap
需要ある?

246 :anonymous:2013/12/21(土) 14:26:36.39 ID:???.net
ない

247 :anonymous:2013/12/21(土) 14:27:41.66 ID:???.net
ある

248 :anonymouse:2013/12/21(土) 15:16:47.44 ID:???.net
なる

249 :anonymous:2013/12/21(土) 15:37:58.88 ID:???.net
あなる

250 :anonymous:2013/12/21(土) 16:10:17.88 ID:???.net
さわぐだけですよね
いつものパターンでしょう
きっとサンタは来ない

251 :anonymous:2013/12/21(土) 17:22:58.73 ID:???.net
サンタもなにも、PDに流れてんじゃん。
2025用も併せて。

252 :anonymous:2013/12/22(日) 13:35:07.06 ID:???.net
8.7.22.ldcだった…orz

253 :anonymous@softbank219174084007.bbtec.net:2013/12/23(月) 22:37:42.14 ID:???.net
>>245
クリスマスプレゼント応募

254 :anonymous:2013/12/23(月) 23:37:26.96 ID:???.net
wktk

255 :anonymous@ntt7-ppp646.saitama.sannet.ne.jp:2013/12/24(火) 02:22:42.02 ID:???.net
変動IP1個+固定IP8個のマルチホーミングしてるんだがインターネットからのTelnetがおかしなことになるので助けてくれ。

変動IP1個: FE0/0.1 1.1.1.1/32
固定IP8個: FE0/0.2 2.2.2.1/29
ローカル: FE1/0.0 192.168.0.1/24

FE0/0.1に ip nat static 192.168.0.1 1.1.1.1 とかip napt static 192.168.0.1 tcp 23 ってやるとちゃんと繋がる。
ところがFE0/0.2で

ip address 2.2.2.1/29
ip nat static 192.168.0.1 2.2.2.1

とやって2.2.2.1にTelnetするとtime outとなる。

ip napt address 2.2.2.1
ip napt static 192.168.0.1 tcp 23

とやっても同様。
192.168.0.0/24内部にあるサーバーに対して張っているstatic natはちゃんと通信できている(ex: ip nat static 192.168.0.5 2.2.2.5)
誰かどうconfig書いたらいいのか助けてくれ…。
3連休全部をこのトラブルだけで潰してしまったよ…。

256 :anonymous:2013/12/24(火) 02:29:01.73 ID:???.net
書き忘れたけどルーターはIX2015で、AWSに立てたサーバーから接続を試みている。

257 :anonymous:2013/12/24(火) 02:56:23.87 ID:???.net
2015か、おそらく8.3.47とか8.3.44とかなんだろうなぁ。
うちがそうであるように。

258 :anonymous:2013/12/24(火) 02:58:47.99 ID:???.net
検証環境としてのヘアピン処理はちゃんとできてるのかな?

259 :anonymous:2013/12/24(火) 17:07:26.97 ID:???.net
サンタさんは…

260 :anonymous:2013/12/24(火) 21:43:32.39 ID:???.net
あ?サンタさん?クリスマスは中止だって言っただろ?

261 :fusionasan:2013/12/27(金) 03:27:35.93 ID:???.net
ルートがFE0/0.1に向いてるのに0.2に書いたところで0.1から出ようとするんじゃないかと妄想

262 :anonymous@pdf879a8e.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2013/12/27(金) 19:52:23.96 ID:???.net
pppoeセッションが2つあるから、仮想IFが二個あるってことだよね。であれば、0.2にはaws向けに個別にstatic route を書く必要がある

263 :ospf:2013/12/27(金) 23:58:33.55 ID:???.net
>>262
どこにもbindしてないサブインタフェイス作ってる気がするわ

264 :IS-IS:2014/01/01(水) 14:00:50.46 ID:???.net
あけおめー。
皆、メンテした? 俺はワックス塗ってピカピカにしたぜ

265 : 【大吉】 【474円】 :2014/01/01(水) 14:56:57.01 ID:???.net
今年のixの運勢はこちら

266 :anonymous:2014/01/01(水) 18:43:27.11 ID:???.net
ワックス塗るとかはしないけど
全分解して熱履歴の痕跡確認とか、電源部の電解液漏れ確認とか電圧波形確認とか
一通り予防措置的なアクションはやりました。未使用ポートにはキャップはめてます

267 :anonymous:2014/01/01(水) 20:17:46.88 ID:???.net
ワックスは冗談だよ。キャップは欲しいなぁ…

268 :anonymous:2014/01/01(水) 21:43:46.78 ID:???.net
PCデポとか町のパソコン屋に売ってますー
もちろん通販のついで買いだってokでしょ
店によってはジャンクとか見切り品扱いのタイミング選ばないとボられた気になる

塗装のマスキングテープを貼っておいてもいいよ、テープの幅を選べばそれなりに使えます
ケースにテープ貼って油性ペンでメモとか、何かの表示にも使えます
付箋紙に書いて四辺のめくれ/暴れ抑止でも

269 :anonymous:2014/01/02(木) 04:36:07.84 ID:???.net
計36ポート、空きがあったよw

270 :anonymous@pl2489.nas81l.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2014/01/03(金) 02:54:05.49 ID:???.net
IX2105(8.9.17b)とYAMAHA RTX1200かFortigateと
双方ともDDNSな環境でIPsecVPNを検討しています。

http://jpn.nec.com/univerge/ix/faq/ddns.html
では可能と記載がありますが、他社機種とも張ることは可能でしょうか?
MyDNSの様なサービスは使用せず、プロバイダのDDNSサービスを使用予定です。

また、上記の構成でIPsecを組んだ場合、
IPsecのモードはメインモードで構成可能でしょうか?

271 :anonymous:2014/01/03(金) 05:31:08.56 ID:???.net
固定ip同士なら張れるのは知ってるけどね。

272 :anonymouse:2014/01/03(金) 06:32:41.62 ID:???.net
>>270はダイナミックDNSの更新機能の解説だよな。
コマンドリファレンスのIPsec関係引いた方がいいんじゃないの?

273 :anonymous:2014/01/25(土) 19:51:59.25 ID:???.net
ヤマハだと

 IPマスカレード変換セッション数制限機能
 nat descriptor masquerade session limit NAT_DESCRIPTOR ID LIMIT
 ホスト毎にIPマスカレードで変換するセッションの最大数を設定する。
 ホストはパケットの始点IPアドレスで識別され、任意のホストを始点とした変換テーブルの登録数がLIMITに制限される。

こういうのがあるんですが、2015にはそういうのあります?

274 :anonymous:2014/01/25(土) 23:00:46.93 ID:???.net
>>273
ip napt translation max-entries
ip napt translation max-entries per-address

辺りじゃねーの。
つか、マニュアル公開されてんだから、自分で調べりゃ、
すぐ分かるだろ、このくらい。

ただ、最初から合ったのか、途中で入ったのかはシラネ。
確認したのは、Ver 8.3。

275 :anonymous:2014/01/25(土) 23:27:03.40 ID:???.net
>>274
とんくす!コマンドリファレンスは見たけどいまいち分からなかった。
キャッシュサイズ?とか思ったがFAQでは「NAPTの最大エントリ数(キャッシュサイズ)」とある。それならよくわかる。

ttp://jpn.nec.com/univerge/ix/faq/ip.html
> Q.2-2 NAPTの最大エントリ数を教えてください。
>
> 「IXシリーズ」のNAPTの最大エントリ数(キャッシュサイズ)は下記の通りです。
>
> 装置 NAPTver.8.0.60以降(※)
> IX2105 65,535(default:4,096)
> IX2025 65,535(default:4,096)
> IX2215 65,535(default:4,096)
> IX3010 65,535(default:4,096)
> IX3110 65,535(default:4,096)
>
> ※ ver.8.0.60未満での登録数は「機能説明書」をご参照ください。
>
> NAPTの最大エントリ数を変更する場合は、NATと同様に以下のコマンドを実行します。
>
> ip napt translation max-entries [エントリ数]

276 :anonymous:2014/01/25(土) 23:34:03.47 ID:???.net
つづき。

> Q.2-5 ホスト毎に、利用可能なNAPTのエントリ数を制限する設定は可能ですか?
>  また、その利用状況を確認する表示コマンドはありますか?
>
>  ホスト毎に利用可能なNAPTエントリ数を制限することは可能です。
>  設定例(ホスト毎の利用可能数を1,000個に制限する)
>
> ip napt translation max-entries per-address 1000
>
>  表示コマンド
>
> show ip napt record

以下コマンドリファレンスから。

> ■NAPT
> キャッシュの設定値変更
> 入力形式
> ip napt translation max-entries {MAX-ENTRIES |per-address MAX-ENTRIES}
>
> デフォルト値
> MAX-ENTRIES(max-entries)...4096
> MAX-ENTRIES(per-address)...65535

277 :anonymouse:2014/01/25(土) 23:43:46.37 ID:???.net
経路もポート変換も,数え方は普通エントリ

278 :anonymous:2014/01/26(日) 00:01:19.87 ID:???.net
>>275
最初に、いきなりコマンドリファレンスから探そうとしたのか?
態々、分けて機能説明書作ってくれてるんだから、こっちから探せば、すぐ見つかる。
コマンドリファレンスはその名の通り、コマンドの説明してるだけで、
機能を探すのには向いてねぇ。
機能説明書読んでも、分からないなら、そりゃ探し方が悪いとしか、言いようが無い。

>>277が言ってるとおり、全部エントリで良いよ。
言ってる事は同じ事だから。
キャッシュとも言ってるのは、ufs-cacheのからみが有るからだろうけど。

279 :anonymous:2014/01/26(日) 01:37:04.30 ID:???.net
くてんとうてんおれすげー

280 :2105-2215-3110 安定稼働中:2014/01/26(日) 12:16:08.41 ID:???.net
今年に入って新ファーム出たけど機能アップは特にないし、安定しすぎてつまらん…
L2TP来た時は胸熱だったなぁ

281 :anonymous:2014/01/26(日) 12:37:09.02 ID:???.net
>>280
リリースノート見たけど、影響無いんで、うちは上げてないわ。

282 :nyannyanmous:2014/02/12(水) 05:37:28.07 ID:???.net
どなたか ix2010-boot-22.??-gate-ms-8.3.??.rap 上げていただけませんか?

283 :---------------------------:2014/02/12(水) 12:54:05.83 ID:???.net
プラットでIX2105買った人
何日位で納品されましたか。

284 :anonymous:2014/02/12(水) 16:09:40.45 ID:???.net
>>283
直接聞けよ。

285 :anonymous:2014/02/12(水) 23:12:24.82 ID:???.net
>>282
契約違反してまで上げて俺に何の得があるというのか。

286 :anonymous:2014/02/13(木) 02:58:26.59 ID:???.net
それは魔法使いさんに対する大胆不敵な挑戦である

287 :anonymous:2014/02/17(月) 02:22:06.64 ID:???.net
神でも魔術師でも降臨を待ってますよー

288 :anonymous:2014/02/17(月) 10:48:22.51 ID:???.net
ここでダウンロードした人は利用規約の同意とかしてないから
公式でダウンロードしてない人が再配布しても問題ないというか何の罪になるというんだ?
公式サイトに再配布禁止とか書いてあったら別かもしれないけど無いだろ?

289 :anonymous:2014/02/17(月) 11:54:27.00 ID:???.net
※ 説教するのである

290 :anonymous@FL1-119-240-35-84.myg.mesh.ad.jp:2014/02/17(月) 12:20:45.66 ID:???.net
抜粋

1. 使用権
(1)NECは、本ソフトウェアを本ドキュメントに従って、本製品においてのみご使用になる限定的で非独占的且つ譲渡不能な権利をお客様に許諾します。
(2)上記の使用権には、以下のことを実施する権利は含まれておりません。
(i)使用許諾物の全体もしくは一部の複製、改変、翻訳、引用又は二次的著作物の作成を行うこと。
(ii)本製品及び本ドキュメントの全体又は一部を、本条第4項に定める場合を除き、販売、賃貸、貸与、頒布、再使用許諾またはその他の方法で提供すること。

291 :anonymous:2014/02/17(月) 20:13:38.09 ID:???.net
>>288
釣り針が大きすぎる。それとも大学生はそろそろ春休みかい?
再配布は当然規約違反だし、そもそも正式な手段以外での入手自体が違法行為。

292 :anonymous:2014/02/17(月) 22:09:41.49 ID:???.net
おい宮城、ケツーー
もう姻戚関係も。。
かわいそうに ニャニャ

293 :anonymous:2014/02/17(月) 23:05:20.56 ID:???.net
>>291
それは知ってたらの場合でしょ?
知りませんでしたって言えばおしまい。

うpするのって結構躊躇するのが、うpしたよっていう報告なんだよね。
それだと足が付きそうだから敬遠しがちなんだよね。

じゃあこうしよう斧に2/25の20:15辺りに持ってる人うpして。
取りに行くから。とりあえずダメ元で言ってみる。

294 :anonymous:2014/02/17(月) 23:33:16.58 ID:???.net
うpする側は知りませんでしたじゃすまない
こういう馬鹿は捕まっても直らないんだろうな

295 :anonymous:2014/02/17(月) 23:41:44.00 ID:???.net
>>293
脳みそ腐ってるぞ、2chしてる場合じゃねーぞ

与えてもらいたいならお前から
先になんか俺らに寄越せよ

296 :anonymous:2014/02/17(月) 23:41:53.25 ID:???.net
斧は兵庫なの国内なの

297 :anonymous:2014/02/18(火) 00:15:44.08 ID:???.net
しかし、ファーム乞食が必死なのを眺めるのが、こうも良いストレス解消になるとは

298 :anonymous:2014/02/18(火) 00:45:28.98 ID:???.net
※ 説教してるのである

299 :anonymous:2014/02/18(火) 01:07:13.92 ID:???.net
説教してる俺かっけー

300 :anonymous@g4.115-65-76.ppp.wakwak.ne.jp:2014/02/18(火) 11:49:10.53 ID:???.net
プラットからIX2105発送メールきた(^^)/

301 :anonymous:2014/02/18(火) 13:12:14.35 ID:???.net
ファームDLのためのユーザー登録云々の手続きとかそのための購入証明だっけ、
忘れずに

302 :anonymous:2014/02/18(火) 18:51:05.94 ID:???.net
ぷらっとなら、物届いてから問い合わせすれば
同意書くれるから、記入して送り返せば、
サイトとユーザー、パスワード教えてくれるよ。

303 :anonymous:2014/02/20(木) 17:34:51.15 ID:???.net
ほれ

http://www1.axfc.net/u/3175894

304 :anonymous:2014/02/20(木) 18:20:02.07 ID:???.net
おお、2chで、久しぶりにやさしい人にあった
でも、2105なんだ…orz

305 :anonymous:2014/02/20(木) 18:42:25.28 ID:???.net
2105って現行の商材だろ
買ったところはまだ存在しているはずだし
購入した店にかけあって >302のような対応を得るべし
中古なのかな?

306 :anonymous:2014/02/20(木) 18:56:14.37 ID:???.net
親切にありがとう
中古なんだ、いろいろ頑張ってみるよ

307 :anonymous:2014/02/20(木) 21:26:48.92 ID:???.net
>>303
ウイルス注意…

308 :anonymous:2014/02/20(木) 22:43:14.34 ID:???.net
>>303
ワロタ

309 :anonymouse:2014/02/20(木) 23:57:16.69 ID:???.net
>>303
これはひどい

310 :anonymous:2014/02/21(金) 00:04:44.60 ID:???.net
nvram failってコンフィグ保存とかされるところ?
そういうのってどこに書いてあるのよ・・・

311 :anonymous:2014/02/21(金) 21:47:08.41 ID:???.net
>>310
TESTでfail?
NVRAM自体が逝っちまってるか、ldc壊れてるんじゃね?

312 :a:2014/02/23(日) 23:27:58.06 ID:???.net
hash

313 :anonymous:2014/02/26(水) 19:33:07.02 ID:???.net
>>310
ix2015 ならディップスイッチの状態をマニュアルと照らし合わせて確認
問題なければNVRAM 交換だな

総レス数 993
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200