2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part7

1 :anonymous:2013/05/22(水) 12:52:55.09 ID:???.net
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです。

【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
 http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/

前スレ:NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1295357676/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


関連スレ
・宅鯖に最適なルータは? @ ウィキ
 http://www39.atwiki.jp/takurouter/
・NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/
・宅鯖に最適なルータは? 4セッション目 (dat落ち、次スレなし)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1199977508/

386 :anonymous:2014/04/10(木) 23:53:31.80 ID:???.net
社内用の情報を保管可能なPCじゃないのか?
情報アクセシビリティ管理ポリシーとか抵触しないのか?

387 :anonymouse:2014/04/11(金) 01:34:52.80 ID:???.net
大手だとまず無理だね
とんでもないことになりそうですね(^-^;

そもそも発想が怖いです

388 :anonymous:2014/04/11(金) 02:12:12.08 ID:???.net
いや、社内LANの管理ポリシーに縛られない外部アクセス(In/Out)があれば便利だろうなって考えは
よくわかるんだが、何のための管理ポリシーなのかなどの縛る理由を考えれば
突破する必要性や理由などをどれだけ必要としているのかも再考するんじゃないか。
当然、上長にもその必要性を説き許諾を得る努力とかした、、、わけないか。
かくしてやらかして、ハロワ通いになるのか

総レス数 993
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200