2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part7

1 :anonymous:2013/05/22(水) 12:52:55.09 ID:???.net
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです。

【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
 http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/

前スレ:NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1295357676/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


関連スレ
・宅鯖に最適なルータは? @ ウィキ
 http://www39.atwiki.jp/takurouter/
・NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/
・宅鯖に最適なルータは? 4セッション目 (dat落ち、次スレなし)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1199977508/

490 :anonymouse:2014/06/03(火) 21:27:42.73 ID:???.net
>>488
と見せかけたYAMAHAのステマじゃないの、と煽ってみる

491 :anonymous:2014/06/04(水) 17:51:10.93 ID:???.net
ヤマハRTX1210がVPN1.5Gbpsだってさ。1.3Gbpsの2215は抜かれちゃったね。

492 :anonymouse:2014/06/04(水) 19:49:25.93 ID:???.net
http://jp.yamaha.com/news_release/2014/14060401.html
これか

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140604_651714.html
> さらに、ファイアウォール「FWX120」で実現していた「ダッシュボード」機能が、RTX1210の新しいGUIでも利用になった。
なんか日本語おかしいな

NATセッション数が強化されてるとなると、基本性能じゃ設定の素直さくらいしかIXの取り柄が残らん気がするなぁ。まぁ人それぞれだろうけど

493 :anonymouse:2014/06/05(木) 18:38:02.96 ID:???.net
IX2215の優位点なくなったなこれ・・・11月まで待つか

494 :anon:2014/06/05(木) 23:45:13.60 ID:???.net
対抗して2215が安くなればそれでいいかw
つーかカタログスペックが並んでも、ヤマハがショートパケットに弱いのはどうせ変わらないだろ。
ちょっと攻撃されると直ぐCPU負荷100%になってアクセスできなくなる。

495 :anonymous@softbank219174084007.bbtec.net:2014/06/13(金) 23:18:01.32 ID:???.net


496 :anonymous:2014/06/14(土) 01:02:27.41 ID:???.net
wktk

497 :anonymous:2014/06/17(火) 19:33:56.50 ID:???.net
ぬルポ

498 :anonymous:2014/06/21(土) 18:23:23.24 ID:???.net
すみません。誰かわかる方教えて下さい
IX2025でWAN側回線を2つ接続することは可能でしょうか?
画像を見るとFE0/0とFE0/1が2つあるようなのですが
資料を読んでいる限りではFE0/0しか使えないように見えます

499 :anonymous:2014/06/21(土) 18:41:54.33 ID:???.net
できますよ
設定事例集もあるし、安いしとりあえずポチってみては

500 :anonymous:2014/06/21(土) 19:19:10.33 ID:???.net
新品を、ファームの入手が可能な店(スレ履歴参照)で買うのならオススメだが、
中古を考えているなら激しく阻止したい

501 :anonymous:2014/06/21(土) 20:00:35.42 ID:???.net
ありがとうございます
勉強用に購入してみたかったので中古でいいかなと思っています
使いこなせるようになったら新品で新しいものを購入予定です

502 :anonymous:2014/06/21(土) 20:05:05.54 ID:???.net
>>501
勉強したいんならこんな色物じゃなくてCiscoの1812でも買えよ

503 :anonymous@pl784.nas812.p-ibaraki.nttpc.ne.jp:2014/06/21(土) 20:26:13.37 ID:???.net
両方使ってると使い心地的にciscoの方をイロモノと感じるようになってきた

504 :anonymous:2014/06/21(土) 21:11:18.33 ID:???.net
勉強するにもファームは最新にしときたいもんだろ
バグフィックスなどで微妙に挙動が違ってきたりしても笑って廃棄できる?
ファーム地獄は思ってるほど甘くないじょ

505 :anonymous:2014/06/21(土) 22:24:21.84 ID:???.net
1812だってファームはタダじゃなくね。
で, WAN回線とかの区別は特に無いから同時に FE0/0, FE0/1, FE1/0, をそれぞれインターネットにつなぐこともできるはず。(意味はともかく)

506 :anonymous:2014/06/21(土) 22:43:20.63 ID:???.net
ポートVLAN、subIFを駆使して6回線24セッションいけるぜ

507 :anonymous:2014/06/21(土) 23:45:41.23 ID:???.net
バグフィクスどころかそもそも機能が無いとか多々あるな
特にL2TPとかほぼ最新ファームじゃ無いと実装されてないし

508 :anonymous:2014/06/22(日) 00:07:29.23 ID:???.net
ごめん、2015で使えない機能はわからないんだ
使えるのを全部マスターしたわけでもないが

509 :anonymous:2014/06/22(日) 00:12:43.35 ID:???.net
2025なら、現行機種なんで、全ての機能は使えるはず、ファームさえ手に入れば。
まぁ、探せばix2025-boot-10.1-gate-ms-8.11.11.zip 転がってるけどな。

510 :anonymous:2014/07/02(水) 02:28:06.37 ID:???.net
同じネットワークでOSPF動作させつつVRRPって出来ない?
試したらOSPFの情報にVRRPの仮想IPの経路が出てきてルータからの送信パケットがおかしくなるんだが、OSPFのエリアはサーバもOSPFで経路処理するしかないんかな

511 :anonymous@softbank219174084007.bbtec.net:2014/07/03(木) 01:07:17.03 ID:???.net
>>510
A:「OSPFの情報にVRRPの仮想IPの経路が出てきて」
B:「ルータからの送信パケットがおかしくなる」

何が異常か分からん。
Aだとしても、サーバはGWをvrrp仮想ipに向けるだけだろ?
Bの「送信パケット」って何のパケットの事?

ひょっとして、
vrrp-ipがルータIDに使われてOSPFエリア内にRT-IDの重複が起きるって事?
vrrpを有効にすると、DR/BDRの関係にならないって事?
--
機種とOSVersionと簡単なNW構成の説明が無いと勘違いを誘発するぞ。
異常と判断した根拠を提示しないと、対処が見つけられないぞ。
質問下手は成長下手だぞ。

512 :anonymous:2014/07/03(木) 01:31:02.62 ID:???.net
最後の一行でニワトリ・卵問題というか相互影響の話を思い出した。負の連鎖が起きると(以下略
でもなー、気づかないだけで自分も何か他のことでやらかしてるはず。けっして他人を笑えないと思ったよ

513 :/:2014/07/03(木) 19:56:06.43 ID:???.net
ダブルチェックして貰えない環境だとヤバイよね

514 :阿波おどり本舗:2014/07/05(土) 16:34:17.17 ID:???.net
仮想ip宛のルートが見えていても問題ないし
逆にルートが見えないほうが到達性がなくなって問題だろうね。

どういうときに問題になるとおもうか教えて欲しい。

気持ち悪ければルートマップでdenyしたり、コネクト再配信やめてnetworkコマンドで注入すれば制御できるよ。

残しておいても大丈夫と思うけどね。

515 :阿波おどり本舗:2014/07/05(土) 16:37:11.47 ID:???.net
ルートをospfデータベースのlsaと置き換えても一緒の意味

516 :anonymous@115x187x79x238.rev.grnt.ne.jp:2014/07/23(水) 23:52:53.68 ID:???.net
IX2015、FE0/0.1を固定IP1でNAPT、
FE0/0.2でIP unnumberedなconfig作ってるんだけど、WAN側に出れない。

設定事例VLANタギングの、15.2 サブネット毎に異なる経路を使用するって
構成の片足をunnumberedにした形なんだけど、上手くいかない。

ip access-list policy-list permit ip src any dest any
ここらへんが怪しそうなんだけど、同じようなことやってる人いないかな。

517 :anonymous:2014/07/24(木) 20:15:15.03 ID:???.net
FE0/0.2にもWAN用のグローバルアドレス振らなきゃ無理でしょ

518 :anonymous:2014/08/04(月) 15:27:41.72 ID:???.net
中古の個人購入を考えてる素人です 質問させてください
ライセンス期限がきて切れた瞬間から性能がガタ落ちするという認識であってますか?
新品同様を手に入れたとしてもライセンス更新しなければ最長でも約5年ということでしょうか?

519 :anonymous:2014/08/04(月) 16:53:06.51 ID:???.net
フィールディングの保守拠点に事前連絡して持ち込み修理扱いで
その時点の最新版ファームに更新が可能
但し、\8kのお布施が必要(随分前の話、最近は違うはず)

中古買うくらいだからこの8Kと外税?なんか払う気にならんだろうなぁ

520 :anonymous:2014/08/04(月) 19:27:34.77 ID:???.net
>>518
記憶通りならライセンス期限なんてないと思うけどな
最新ファームを落とすには新品買ってファームが入れられる経路を手に入れる必要があるだけのはず

521 :anonymous:2014/08/04(月) 20:33:46.71 ID:???.net
>>518
> 中古の個人購入を考えてる

>>520
> 新品買って

だめだこりゃ
まぁ、中古買うって予算じゃNVR500辺りも高嶺の花かねぇ

522 :anonymous:2014/08/04(月) 22:52:38.17 ID:???.net
>>518
ライセンス期限なんて概念は無いよ。webのマニュアル読んでこい。

523 :anonymous:2014/08/05(火) 00:08:14.81 ID:???.net
IX2015以前の機種だとIPsec高速化と冗長構成機能にライセンス登録が必要であり
評価用として期限付きのライセンスが存在した
SIP-NATについては今もそうかな

まあゴニョゴニョすれば半永久的に使えるけど

でも一般には評価用ライセンスなんて出回らないから気にしなくていいと思う

524 :anon:2014/08/11(月) 16:02:35.41 ID:???.net
Cisco892JとIX2015でipsec張ってるんだが
1時間立つと接続切れちゃう

clear ike saすると繋がるんだけど
更新時間合わせてもダメだったんだが上手く張れないもんかね?

#ph1 success: 1, #ph1 failure: 0
#ph1 hash err: 0, #ph1 timeout: 0, #ph1 resend: 0
#ph2 success: 0, #ph2 failure: 0
#ph2 hash err: 0, #ph2 timeout: 0, #ph2 resend: 0

525 :anonymous:2014/08/11(月) 16:35:10.61 ID:???.net
どっちかのWANが動的アドレスでその動的アドレス側からトンネルをキープするための
パケットをSAのライフタイム以下のタイミングで送ってないんじゃない?
keepalive機能だけではダメ
IX側だったらネットワークモニタ(一定間隔でpingを飛ばす)とか
Ciscoの方はよく判らん

見当違いのレスだったらゴメン

526 :anon:2014/08/12(火) 12:13:33.36 ID:???.net
>>525
事故解決しますた

527 :anony:2014/08/12(火) 22:16:09.25 ID:???.net
↑良かったら何が原因か教えて

528 :anonymous:2014/08/13(水) 01:10:45.21 ID:???.net
こういうのってアレだよな
脱出ゲームの攻略掲示板とかで、〇〇が見つからない助けて!って書き込むと
その直後にアイテムが見つかるっていう法則

529 :anonymous:2014/08/14(木) 00:18:10.44 ID:???.net
少しお知恵を貸してください〜 ルーターIX2025 モデムWD605CV ADSL12M
素人なりにWEB見て設定して IPCP確立中までできたんですが繋がりません
ネットワークと共有センターのローカルエリア接続の状態はネットワークと表示
windows7診断結果ではモデムの電源切って10秒待ってから繋げと言われます
何度も何度もやってるんですが・・・何か考えられることはありますか?

530 :anonymous:2014/08/14(木) 00:21:03.54 ID:???.net
サンプルコンフィグを基本にこんな設定です
username ユーザ password plain パス administrator

ip route default FastEthernet0/0.1
ip dhcp enable

ip dhcp profile lan1
dns-server 192.168.0.1

proxy-dns ip enable

ppp profile pppA
authentication myname user-A@example.com
authentication password user-A@example.com password-1

interface FastEthernet1/0.0
ip address 192.168.0.1/24
ip dhcp binding lan1
no shutdown

interface FastEthernet0/0.1
ppp binding pppA
ip address ipcp
ip napt enable
ip napt translation max-entries 19500
ip napt translation max-entries per-address 6500
ip mtu 1454
ip tcp adjust-mss auto
encapsulation pppoe
auto-connect
no shutdown

531 :anonymous:2014/08/14(木) 00:27:43.42 ID:???.net
logging subsystem all warn
logging timestamp datetime
logging buffered 8192

ip ufs-cache enable
ip ufs-cache max-entries 18000

dns cache enable
dns cache max-records 512

snmp-agent ip enable
snmp-agent ip community hogehoge management

ntp ip enable
ntp server 210.173.160.27
ntp server 210.173.160.57
ntp server 210.173.160.87
ntp interval 3600

http-server username ユーザ
http-server ip enable

532 :530:2014/08/14(木) 00:53:12.83 ID:???.net
固定IPアドレスではありません モデムはモデム機能内蔵のルーターWD605CV(c)sをブリッジモード
にしてます 個人的にはこのモデムがうまくモード切替できていない気もしてます

533 :anonymous:2014/08/14(木) 20:11:17.93 ID:MP80bLdQN
コンフィグ的には問題ないように見えます

キャプチャしてみないと実際のとこはわからんけど、
プロバイダーからのPPPoEの制御パケットを
モデム機能内蔵のルーターがIXに透過してないと思います。

そういう動きって市販ルータには求められないので
対応してないんじゃないかな?(ちなみにIXではできるけどね)

モデム買いなおし、かもしくはWD605CVをルータとして動かして
その下にIXをつなげるとかかな。

説明が難しいけど
案1:IXをブリッジ(スイッチングハブ)としてつなげる
案2:IXをルータをしてつなげる、ただしIXでセグメントが
分断するためWD605CVにスタティックルート設定が必要だが、
機能が実装していないので、IXのFa0/0でNAPT設定を行う必要
があります。(自分でもこの方法をやったことがあり、
サーバ公開やVPN接続もできました)

534 :anonymous:2014/08/14(木) 20:47:54.69 ID:???.net
PC側はIPアドレス、DNSサーバアドレス両方とも自動取得にすれば良くて、
windows7診断結果は関係なさそう。

IX2025本体前面にあるPPPってLEDは点灯してる?
消灯or点滅ならPPPoEのID/passの誤りか、上位機器のPPPoEブリッジの設定ミスじゃないかな。

535 :anonymous:2014/08/14(木) 21:29:53.78 ID:eEG3BJyU.net
コンフィグ的には問題ないように見えます

キャプチャしてみないと実際のとこはわからんけど、
プロバイダーからのPPPoEの制御パケットを
モデム機能内蔵のルーターがIXに透過してないと思います。

そういう動きって市販ルータには求められないので
対応してないんじゃないかな?(ちなみにIXではできるけどね)

モデム買いなおし、かもしくはWD605CVをルータとして動かして
その下にIXをつなげるとかかな。

説明が難しいけど
案1:IXをブリッジ(スイッチングハブ)としてつなげる
案2:IXをルータをしてつなげる、ただしIXでセグメントが
分断するためWD605CVにスタティックルート設定が必要だが、
機能が実装していないので、IXのFa0/0でNAPT設定を行う必要
があります。(自分でもこの方法をやったことがあり、
サーバ公開やVPN接続もできました)

536 :530:2014/08/14(木) 21:43:35.34 ID:???.net
PC側はIP,DNS共に自動取得 IX2025のPPPのLEDはずっと点滅してます
アサヒのeaccessはパスワードがいらないみたいなのでパスの行は書いてません
ttp://jpn.nec.com/univerge/ix/Support/Troubleshooting/internetvpn-1.html
上のアドレスの障害切り分けガイドラインの確認ポイント4つのうちの1.2.3は
問題なさそうでした 4のIPアドレスを正しく取得できているか★の部分の
★PPP state is ppp opened (address negotiation failed)★
が★PPP state is ppp closedになっていました

自分ではコマンド設定のミスなのかモデムの設定ミスなのかいまいち判断がつきません

537 :530:2014/08/14(木) 21:47:51.15 ID:???.net
NAPT設定ですね ちとやり方を勉強してみます ありがとうです

538 :anonymous:2014/08/14(木) 22:33:39.43 ID:???.net
えっ、本当にPPP認証まで上手く行ってるの?
なんとなくipcpでのアドレス取得以前に問題がありそうだと思ったけど。

539 :ospf:2014/08/15(金) 00:57:30.70 ID:???.net
>>536
eA はPPPoEの接続をサポートしてない(昔は、多分今も)。
以降はちょっと古めの記憶によるもの、参考までに。

eA でパスワードが要らない認証ができるのは、PPPoA 接続した際の回線番号を使ってるから(これはユーザ側での変更はできない)。
PPPoEを使うとこの回線番号(正確には内部で生成されるNASPortNum)が変わってしまうのでID/PASS無しの認証は出来ない。
ってのにハマってるんだと思う。

540 :530:2014/08/15(金) 01:58:53.21 ID:???.net
そうでしたか・・・明日にでもサポートにTELしてそのあたりを聞いてみようかと思います
やっぱ業務用は難しいぜ・・とか思いながら5日間くらい格闘してたのでそろそろ報われてほしいです
皆さんには感謝です。ありがとう〜!!

541 :阿波おどり本舗:2014/08/15(金) 06:35:40.83 ID:???.net
dhcpの設定に問題あり。
Dnsのipしか広報してないので
assignaddress、maskの設定を追加

542 :anonymous:2014/08/15(金) 21:20:49.47 ID:???.net
DHCPはこの場合自分のIFのサブネットマスク、アドレス範囲(2-254)が適用されるから
とりあえずこのままでも問題ないよ

プロバイダが>>539さんの言う仕様ならIXから直接接続は無理そうだね

543 :530:2014/08/16(土) 22:51:17.65 ID:???.net
サポートにTELしたんですが、自分の知識不足の為か的確な質問ができなかったのと
むこうの人もそのルーターはサポート外ですので・・というような感じでした
07:03:10 PPOE.029: Session start, AccessCT address xxxx, SessionID xxx, FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPP.113: LCP: auth option rejected, CHAP not allowed from caller, FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPP.165: LCP: auth option rejected, PAP not allowed from caller, FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPP.004: LCP OPENING: state is open, opening upper-link, on FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPP.087: LCP: Received TERMINATE REQUEST on FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPP.006: LCP CLOSING: state is open, closing upper-link, on FastEthernet0/0.1
07:03:10 PPOE.023: PADT packet sent, source xxxxx, destination xxxxx, FastEthernet0/0.1
07:03:11 ICMP.004: Message type 3 code 0 received from 192.168.1.1 to 192.168.1.1
07:03:15 PPOE.016: PADT retries exceeded, FastEthernet0/0.1
07:03:15 PPOE.030: Session stop, AccessCT address xxxxx, SessionID 2652, FastEthernet0/0.1
ログではこんな感じを繰り返してます

544 :530:2014/08/16(土) 22:58:00.25 ID:???.net
IPCPの接続確立まではしてるようですがLCPで弾かれてる?ようです
たぶん>539さんの言うとおりかもしれません
WD605CVをブリッジ IX2025をブリッジ型ルータのブルータ?として使う方向で調べてます

545 :ospf:2014/08/17(日) 18:24:28.40 ID:???.net
>>544
ログをみる限りではIPCPまで行ってない。
LCP切られて(LCP TERM-REQ)、PPPoEも切られて(PADT)る。

546 :anonymous:2014/08/17(日) 19:52:24.65 ID:???.net
PAP/CHAP出来ていない時点でPPP成立しない
>>539氏が言う通りPPPoEに対応していないと思われる

547 :anonymous:2014/08/17(日) 20:22:28.25 ID:???.net
横レス
MACアドレスクローンで自前ルータが使える事例があるけど
これも同様に解決できない?
素人の独り言だけど

548 :530:2014/08/17(日) 20:23:01.23 ID:???.net
そうですか・・モデムを変えてみようかなとも思ってたんですが
回線業者そのものを変えないとダメなのかな

549 :anonymous:2014/08/17(日) 20:31:27.61 ID:???.net
>>529
>ADSL12M
いまさらADSLって先がないし、FTTH(NGN)に替え時かもね

550 :530:2014/08/17(日) 20:50:41.55 ID:???.net
>547さんのおっしゃるMACアドレスクローンに最後の望みを託して調べ中です
できそうでなければ回線業者を変えようと思います
皆さんいろいろとありがと〜!

551 :ospf:2014/08/17(日) 23:27:23.94 ID:???.net
>>546
PPPoE 自体には対応してる、ただオフィシャルのサポートは無い(当時)ってだけ。
一時期 FTTH のバックアップとして eA で PPPoE 使ってたことはあるから、使えることは使える。
実際、ログからも CPE 側が PADT を送るステートまで遷移してることから、PPPoE の初期ネゴシエーションに成功していることが伺える。
>>548
だから回線事業者というか、ISP との組み合わせで起きるケースかと。
MACクローニングってのが何を指してるのかよくわからんけど、Ether-MAC 使ってるなら、それは結局 PPPoE であることは変わらないし、今回のケースは PPPoE じゃなくて認証方法の問題だと思うよ。
大分スレ違いなんでこのへんで。

552 :anonymous:2014/08/18(月) 21:49:00.58 ID:???.net
IX2025を2台手に入れてアパート(フレッツ)と実家(AU光)でVPNに挑戦しています。

下のブログを参考にしてるんですが、
http://inuchanbt.blog54.fc2.com/blog-entry-194.html

設定例にある下のコマンドの意味がさっぱりわかりません。
option 44 ip WINS_SVR_ADDR_1 WINS_SVR_ADDR_2

自分に必要なのかさえわからないので、どなたかわかる方がいたら、教えて下さい。

553 :anonymous:2014/08/18(月) 22:01:49.01 ID:???.net
>>552
DHCP ServerでWINSアドレス設定してるだけじゃ?マニュアル読んでないけど。
必要かどうかは環境による。WINS Server建ててれば、入れれば良いし、無きゃ入れなくてもいい。
他セグメントのPCをNetBIOSで名前解決出来るようにする必要があるかどうかだし。

554 :anonymous:2014/08/18(月) 22:24:16.40 ID:???.net
>>553
さっそくありがとうございます!
NetBIOSとoption 44でググり直したら、その通りみたいです。
WINSサーバーなんて無いので私には関係ありませんでした。

555 :anonymous@p6192-ipngn4302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/08/29(金) 19:28:42.13 ID:???.net
オープンフローに対応しますね!
ix2005あたりはヤフオクで手にはいるから対応してくれないかな。
またコントローラはフリーでどっかから落とせるもので。

556 :あのにます:2014/09/02(火) 02:52:27.67 ID:???.net
ファームが手に入らないのに中古で入手できても意味ねーだろ

557 :anonymous:2014/09/02(火) 03:22:04.81 ID:???.net
事情を知らない新入りさんがカモにされる、それはいつの時代も同じなのです

558 :anonymous:2014/09/03(水) 23:16:16.50 ID:???.net
IX2207
http://jpn.nec.com/univerge/ix/Info/ix2207.html

http://jpn.nec.com/press/201409/20140902_01.html

559 :anonymous:2014/09/03(水) 23:31:31.78 ID:???.net
2205の後期機種だね

経費2207で買って家の2205会社に持ってってさしかえようかなw

560 :anonymous:2014/09/04(木) 00:08:32.45 ID:???.net
2205って何だ?
2207は2105の上位機種って感じだな

で最新ファームは9.0.14か
俺にはあんまり関係ないがとりあえず更新しておこう

561 :anonymous:2014/09/04(木) 00:14:40.90 ID:???.net
2215から2万安くて、VPNが1.3Mbpsから800Mbpsに減ってるのか。
CPU速度は2215と同じだし、VPN速度が要らないなら2215じゃなくてこれでいいな。

562 :561:2014/09/04(木) 00:40:15.38 ID:???.net
1.3Gbpsの間違い

563 :anonymous:2014/09/04(木) 05:43:35.28 ID:???.net
ttp://jpn.nec.com/univerge/ix/Info/img/ix2207/pc_less_hosyu.png
故障した装置からconfig抜けるのか、おそろしや(笑)

564 :anon:2014/09/04(木) 09:17:46.55 ID:oE0BUkLOA
メジャーバージョンアップもキタ!

IX2105 Ver9.0.14
[1] OpenFlow 1.3機能を正式リリースしました。

OpenFlow 1.3に対応しました。
OpenFlow 1.3対応のコントローラから制御することが可能です。

[2] URLリダイレクト機能に対応しました。

ネットワークの利用者が外部のインターネットにアクセスする際に、HTTPの
リダイレクト機能により、管理者が指定したサイトをブラウザに表示させる
ことができます。

[3] Webコンソール機能拡張を拡張しました。

・かんたん設定の各ページに補足や説明を追記することで、操作性を改善しま
した。
・Internet Explorer 11 に対応しました。

565 :anonymous:2014/09/04(木) 18:34:28.75 ID:???.net
IX2207かわいいな

566 :anonymous:2014/09/04(木) 19:53:41.91 ID:???.net
奥行きサイズがこのくらいだと設置が楽でいいな。

567 :anonymous:2014/09/05(金) 08:18:13.91 ID:???.net
>>566
今まさにIX2105を横向きに設置しているから置き換えたいと思ったが
電源ケーブルをL型にしてくれないと結局奥行きとられちゃうんだよね

568 :anon:2014/09/05(金) 22:47:19.75 ID:???.net
HX2105もよろしくね

569 :anonymous@ FL1-122-132-104-145.iba.mesh.ad.jp:2014/09/08(月) 15:11:21.22 ID:aBObaR6CC
OpenFlow対応!!俺大歓喜!!

ってーことは、ナニか?
OpenFlow対応機器が一気に6台になるわけだ(嬉)

570 :anonymous:2014/09/09(火) 10:00:08.07 ID:???.net
IX2005 もVPN使うなら「 IX2000 IPsec 高速化拡張ソフトウェア」は必須?
それと
>>67に8.3.48以上にすると二度とライセンスキー見れなくなるって書いてあるけどオクで出てるやつはそれ以前のファーム選んだ方がいいのかな?
初歩的な質問ですまん

571 :anonymous:2014/09/09(火) 12:12:08.32 ID:???.net
>>570
IX2005はライセンス不要で元々 IPsec 高速化拡張機能(冗長機能も)が付いている
ファームはなるべく新しいのを入手した方がいい
因みに最新(最終)は8.9.19

572 :anonymous:2014/09/09(火) 13:34:01.58 ID:???.net
>>571
元々入ってるんですね
ありがとうございます!

573 :anonymous@FL1-122-133-245-5.nig.mesh.ad.jp:2014/09/10(水) 03:11:58.24 ID:???.net
2025の最終は?

574 :anonymous:2014/09/10(水) 08:27:49.13 ID:???.net
>>573
まだ現役選手なので
9.0.14
です

575 :名無しさん:2014/09/10(水) 11:07:40.76 ID:3e42pSPv.net
>>574
8.9 から、アップデートしてなかった。
ありがとう。

早速、ダウンしました。

576 :anonymous:2014/09/10(水) 16:02:59.16 ID:???.net
2005のIPsecでWAN越しだと実測どのくらい出る?

577 :anon:2014/09/10(水) 21:17:10.36 ID:???.net
>>575
アップデートして早速ダウンなんて恐ろしいファームだな

578 :anonymous@ntehme036193.ehme.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp:2014/09/10(水) 21:54:01.66 ID:???.net
>>577
こういうキモイのがいるスレ

579 :anon:2014/09/10(水) 22:21:20.13 ID:???.net
>>578
う〜ん、脊髄反射してIP晒しちゃうほどキモイかな?

580 :anonymous:2014/09/10(水) 22:25:28.72 ID:???.net
>>576
過去の記憶だが双方向で最大140Mbps位だったと思う
(WANがボトルネックになっていない前提)

581 :anonymous:2014/09/10(水) 22:37:22.19 ID:???.net
anonはあちこちに出没している

582 :anonymous:2014/09/26(金) 14:47:44.62 ID:???.net
運用構築スレ part5の113の設定で質問があります ど素人です

ip access-list ipspoof-block deny ip src 使用しているプライベートアドレス/サブネットマスク dest any

ここのプライベートアドレス/サブネットマスクの書き方で 実際に書くときスラッシュは必要になりますか?

192.168.0.1/24 255.255.255.0 でいいのでしょうか?

ど素人ですみません よろしくお願いします

583 :anonymous:2014/09/26(金) 16:39:02.99 ID:???.net
192.168.0.1/24
        ↑この24が255.255.255.0の意味

192.168.0.1/255.255.255.0でもいい。
即ちスラッシュは必要ってことになるけど、もっと根本的な所から勉強した方が後々楽だと思うよ。

584 :anonymous:2014/09/26(金) 16:49:12.48 ID:???.net
>>583
ありがとうございます、意味が分かった気がします。
助言感謝です。

585 :anonymous:2014/09/26(金) 16:55:54.50 ID:???.net
ちなみに変換表
ttp://www.ahref.org/doc/ipsubnet.html

586 :anonymous@pl1192.nas816.p-ibaraki.nttpc.ne.jp:2014/09/26(金) 23:51:18.43 ID:???.net
アクセスリストのアドレス指定はサブネットマスクを書いてるんじゃなくて、プレフィックス長を指定してるんじゃないの。

192.168.0.1の1台だけを対象にしたいなら192.168.0.1/32だよ

587 :wani092:2014/09/28(日) 22:30:05.38
ix2005を2台もっていてAUとNTTの2回線でVPNで拠点間接続したいです。
AUのあるプロバイダかられんたるされたルーターがpppoeに対応してないルータみたいなので両方ipv4で接続したいです。
IX1-3K-EX-8.10 の設定事例集をみてもpppoe接続の設定はのっているよう
ですがipv4の設定がなっていないようです。
ipv4同士のVPNのconfingをおしえていただけないのでしょうか?
また2つのIX2005でMACアドレスで認識させたりできないのでしょうか?
初心者ですいません。

588 :anon:2014/10/03(金) 00:37:45.70 ID:???.net
8.X系ファームの最新版がわざわざ2014年9月18日にリリースされてるが、バージョン
というかリビジョンナンバーが、8.11.11から8.9.21に退化してるのはなぜだ!?

それなりに重要なセキュリティアップデートを含んでるから、サポート終了してるはず
のIX2005用もアップデートせざるを得ず、それにつられてすべての機種で8.X系の最新は
L2TP非対応バージョンに引き下げられたってことかな?

589 :anon:2014/10/03(金) 00:41:09.16 ID:???.net
あ、IX2005は販売終了したけどサポートは終了してないか。

590 :anonymous@p17089-ipngn4901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/10/04(土) 05:45:41.96 ID:???.net
>>580 100base-txのポートしかもってないのに、100mbps以上出るわけ無い

総レス数 993
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200