2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Xi端末 fomaカードが使える機種 1台目

1 :anonymous@nttkyo442060.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/02(月) 16:35:15.49 ID:IPk6BVHK.net
ドコモスマートフォン
テストモードの入り方
電話ダイヤルで

*#*#4636#*#*

215 :anonymous@p124240224229.hftoyama.coralnet.or.jp:2013/12/05(木) 02:22:16.13 ID:erolOX3C.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

216 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/05(木) 06:56:21.55 ID:???.net
>>214
今も端末とFOMA契約SIM持ってる?
多分iPhoneで復元作業したらまた使えるようになるよ

217 :@:2013/12/05(木) 08:14:33.72 ID:???.net
IMEIで弾かれるようになったら何やっても無駄

218 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/05(木) 10:45:45.76 ID:???.net
>>217
少なくとも今までのdocomo端末ではFOMA契約SIMを規制してるのはIMEIじゃなかったろ?

219 :anonymous@p297c64.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2013/12/05(木) 11:40:07.65 ID:pC9qLaMh.net
>>218
そう。アップデートで塞ぐ方法だったよ。
なので次のアップデートでFOMA SIMを塞ぐだろうね。

220 :anonymous@p2195-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2013/12/07(土) 13:42:01.65 ID:???.net
F-05Eはソフトウェアをあげても、FOMASIM認識した!

LTEオフのソフトが必須だけど。

F-06Eも、LTEoffすれば認識するかな?

221 :anonymous@i180-63-145-152.s41.a040.ap.plala.or.jp:2013/12/09(月) 01:40:42.52 ID:???.net
z1をpdanetで運用したかったけ未だど無理か
foma使えるスマホ買ってテザリングすればいいのか

222 :anonymous@eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/09(月) 21:15:16.27 ID:???.net
>>218
規制ではないが、パケフラの上限は
IMEI使っているんじゃないかな。

223 :anonymous@p302018-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/12/10(火) 07:54:12.07 ID:???.net
ドコモの現行機でFOMAカードでうごくものなんてもうないのかな。。

224 :anonymous@p2195-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2013/12/13(金) 15:48:39.03 ID:???.net
スレチかもだけど、Nexus5はFOMASIMでつかえるの?

225 :ななし:2013/12/13(金) 16:03:10.33 ID:???.net
>>224
普通に挿しただけだとXi機にFOMAと全く同じ状態になる

以前ダメだって報告あったけど本スレのレベル低すぎてしばらく見てないから今は解決策あるのか分からん。

2chMate 0.8.5.23 dev/LGE/Nexus 5/4.4/DR

226 :anonymous@c093.kh-177.spacelan.ne.jp:2013/12/13(金) 16:26:29.08 ID:???.net
>>222
現在note2の初期ロムroot端末でテザリングしても、
パケフラで上限上がらず使えてるから、
まだIMEIでは規制してないと思う。

あ、xposedでAP変わらないようにしてあります。

227 :anonymous@eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/13(金) 21:14:49.03 ID:???.net
>>226
すみません、舌足らずでした。
docomo製とそれ以外の区別に使って
いるんじゃないかな。ってことです。

海外製simフリー機だと8000円コース
になっちゃうので。

228 :anonymous@ntoska514086.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/14(土) 10:52:01.96 ID:GElvTIyA.net
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 http://www.apaman-yao.jp/store/
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

229 :anonymous@w244066.ppp.asahi-net.or.jp:2013/12/18(水) 10:13:07.77 ID:???.net
サーセン、質問なんですが、最新のXperia系は
もう>>1の設定変更裏技は使えないんですよね?

現在、acroHDでfoma契約なんですが、z1/z1fに
移行したいと考えていたんですが、いろいろ情報
を集めてみると、アプデで使えなくなった機種が
ほとんどで最新のz1系もダメっぽい情報が多い
ようなんですが…

230 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/18(水) 14:56:51.56 ID:???.net
>>229
設定でLTEを切れることとFOMA契約SIMを認識できることは別物です

XperiaはZ以降FOMA契約SIMの認識はできなくなったのでZf1もおそらく無理でしょう

231 :anonymous@w244066.ppp.asahi-net.or.jp:2013/12/18(水) 18:23:18.52 ID:???.net
>>230
あ、そうなんですか…

設定でWCDMAのみにすれば、使えるものかと思ってました。
いずれにせよ、Z1とかダメなら、Z1fもダメでしょうね…

メイン回線だし、おとなしくXi契約に移行することにします。

なんか、Z1fの月々サポートがXi移行の分も含めるとパケホダブルの
基本料金をちょうどまかなえるようになってて、えらく狙いすました
ような価格設定だなーと関心してしまいましたw

232 :anonymous@p4196-ipbf505niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/12/18(水) 18:32:27.88 ID:???.net
>>231
参考までに、Xperia Z1S(グローバル版)が出るよワンセグなど日本固有の機能は無くなるけど

233 :anonymous@p3060-ipbfp402takamatu.kagawa.ocn.ne.jp:2013/12/19(木) 16:19:13.12 ID:???.net
考えるな
感じ取れ

234 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/12/19(木) 18:11:33.39 ID:???.net
>>233
どこの ブルースリーだよw

235 :anonymous@353462051564024:2013/12/19(木) 22:47:23.54 ID:???.net
iphone5s、5cの国内版SIMフリー機でFOMASIM使える?
ググっても出てこなかったので

236 :anonymous@353462051564024:2013/12/19(木) 23:04:44.43 ID:???.net
iphone5s、5cの国内版SIMフリー機でFOMASIM使える?
ググっても出てこなかったので

237 : ◆0gYl73E8Lk :2013/12/20(金) 10:06:59.44 ID:???.net
>>235
>>147 の設定で使えるようです。 バージョン等の情報をお待ちしております。

238 :anonymous@K063224.ppp.dion.ne.jp:2013/12/24(火) 20:29:36.03 ID:???.net
スレ違い失礼。
Foma機のF-12CとSO-03Cを持ってるんですが、
GSM AUTO(PRL)とWCDMA Preferredで設定が違ってました。

なんでだろう。。

239 :anonymous@202-152-109-113.flets.videw.com:2013/12/26(木) 02:22:41.39 ID:???.net
ドコモiphone5sでFOMA契約SIM(パケホーダイ)を使って常時通信すると外部機器接続とされて
8190円掛かるんでしょうか?

240 :anonymous@p297c69.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2013/12/26(木) 09:04:42.88 ID:lW/9GTTM.net
>>239
そもそも使えないよ。

241 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/12/26(木) 10:04:52.23 ID:???.net
>>239
iPhone5S・5C スレでは5,985円で収まっているという報告があります。

242 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/26(木) 16:55:36.14 ID:???.net
>>241
以前は確実にSPモードで使えてて、通常パケホ内に収まってたんだけど今も使えるのかな?
該当スレ行って聴いてきたいからできたらスレ誘導してくれない?

243 :sage:2013/12/27(金) 04:13:38.70 ID:???.net
こないだからちょいちょい現れてはiPhone使えない使えない連呼してる奴は一体何がしたいんだ
これだけ使える報告が出てるというのに

244 :anonymous@p297cf7.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2013/12/27(金) 08:50:26.60 ID:ZB3ICYNg.net
使えないと言うか、使えてたのが使えなくなってきたと言うべきだな。
要するに執行猶予期間だったと言うこと。

245 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/27(金) 09:16:50.30 ID:???.net
>>244
煽りじゃなくてマジで聞きたいんだけどdocomo版の5s/5cとFOMA契約のnanoSIM持ってて試した結果なん?

for iPhone契約のSIMが他のAndroid端末で使えなくなったってソースはいろんなとこで上がってるけどFOMA契約SIMが認識できなくなったって書いてるブログは見つからないんだよね

発売間もなくFOMA契約SIMで使えるって記事書いてた人が使えなくなったという記事は書いてないからまだ使えてる人もいるのかな?と思ってるんだ

自分は端末持ってないから試せないんで>244が確証持ってるなら是非この問題に終止符を打って欲しい

246 :anonymous@pl1523.nas924.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2013/12/27(金) 09:55:20.62 ID:2Z8q3rno.net
今ならどの機種が使えますか?

247 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/27(金) 10:11:14.63 ID:???.net
>>246
E世代ならアップデートでも関係なしの報告ありのHW-01E , F-05E
アップデートで基本的には使えなくなったけど簡単なROM焼きで使えるようになるSC-02E , SC-03E
といったところが定番

iPhoneは処分保留で

248 :anonymous@pl1523.nas924.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2013/12/27(金) 15:33:21.34 ID:2Z8q3rno.net
>>247
ありがとうございます、HW-01買ってみます

249 :anonymous@p297cdc.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2013/12/28(土) 08:18:15.37 ID:jsE+a3Ik.net
>>245
はじめは使えてが後で使えなくなったと書いてるブログを見た事があるよ。

250 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2013/12/28(土) 08:23:08.00 ID:???.net
>>249
お願いだからそのブログのアドレス思い出してくれ〜
俺は使えなくなったけどiPhoneの復元でまた使えるようになったって記事なら見たことある

251 :anonymous@s597057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2014/01/02(木) 03:01:02.34 ID:???.net
F-06Eがフォーマシム受け付けるかしてみたい。

ドコモショップでしたら怒られるかな。

252 :anonymous@p4196-ipbf505niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/02(木) 17:58:08.81 ID:???.net
>>251
怒られはしないだろw FOMA SIM だってdocomoのサービスの一部だしw
だけど、F-06E を FOMA SIM が使えてしまう事がバレたら塞がれるのが早くなるから
知られないようにした方がいいだろうね。

253 :anonymous@s598205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2014/01/02(木) 20:47:40.52 ID:???.net
>>252
docomoショップに乗り込んでみます!

その前にF-06EのLTEをオフするコマンド教えて下さい。、

254 :anonymous@p4196-ipbf505niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/02(木) 22:56:43.06 ID:???.net
>>253
つ >>1

255 :anonymous@s501114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2014/01/02(木) 23:08:20.14 ID:???.net
>>254
ありが屯

256 :anonymous@s839204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2014/01/03(金) 03:07:17.17 ID:???.net
>>255
結果教えて下さいね!

257 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/04(土) 16:52:50.48 ID:???.net
新年早々、FOMA 「定額データプラン スタンダード バリュー」 契約してきた。
0円 で、P-08D 貰えたw ラッキー!!

258 :anonymous@p297c41.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2014/01/04(土) 19:23:45.18 ID:KyUTUKPT.net
>>257
それ高いんだよな。毎月のパケ代はいくら?

259 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/04(土) 20:25:23.55 ID:???.net
>>257
このスレに来てるってことはやること分かってるよな
すぐにでもその機種売り払ってXi機の白ROM買って来るのだ

260 :なんでフジアナサンなんだ?:2014/01/07(火) 10:28:56.92 ID:???.net
>>255
このスレの上の方にも書いてたけど使えないよ

オレも暮れにゲットしてきたけどやっぱり使えない
LTE OFFだの、WCDMA ONLY だの端から試したけど×

261 :フジアナサン:2014/01/08(水) 14:48:53.66 ID:???.net
>>260
間違った!
買ったのはSH-06Eだった。

262 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/08(水) 16:14:21.99 ID:???.net
>>261
それも使えねーよww

263 :フジアナサン:2014/01/08(水) 17:30:57.72 ID:???.net
>>262
まるでダメだった
FOMA用にso-03Dのジャンクをポチった

264 :anonymous@123.230.164.247.er.eaccess.ne.jp:2014/01/08(水) 19:13:25.51 ID:HWMPi3c9.net
>>263
それショボいよ。

265 :anonymous@ZK019150.ppp.dion.ne.jp:2014/01/08(水) 22:36:51.99 ID:???.net
一番いいのってなんだ?

266 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/08(水) 23:24:15.93 ID:???.net
>>265

>>247に書いたけど

HW-01E
F-05E
SC-03E
iPhone5c/5s

のどれかじゃね?
iPhoneはイレギュラーとしても、もう今後発売される機種でFOMA運用は期待できないと思う

267 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/08(水) 23:27:20.13 ID:???.net
>>263
なんでポチる前にここで相談しなかった…
FOMAで使えない端末買って、その上しょぼいFOMA端末まで買ってしまうとは不憫過ぎる

268 :anonymous@p4196-ipbf505niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/08(水) 23:39:44.35 ID:???.net
>>266
iPhone は、docomo が手出してできない契約になってるからFOMAを塞ぐことはできないよ。
Android は各メーカーが docomo の言いなりだけど、Apple は docomo で出してやんよ状態だから
docomo が、iPhone を切る決断をしない限り FOMA運用出来なくなることは無い。

269 :anonymous@p297c22.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2014/01/09(木) 02:10:07.07 ID:vEF/4Ion.net
>>265
iPhoneは別格として、最善はギャラクシーαS3だろな。
ただしアップデート前に限るけど。

270 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/09(木) 11:43:22.40 ID:???.net
>>269
S3αはアップデート後の機体でも、odinと以前のmodemファイルを探してきたら簡単にFOMASIM認識できる状態に戻せるぞ

後は白ROM価格相場が
S3α…18000
HW-01E…8000
SH-10D…14000
iPhone5c…30000
ってのをどう考えるかだな

271 :anonymous@nttkyo436221.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/10(金) 01:34:09.40 ID:???.net
>>247
SH-01Eもいけるんでなかったっけ?

272 :anonymous@p297c83.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2014/01/10(金) 02:18:18.68 ID:BOuI1QhK.net
今さらFOMA使う意味はなんだ?

273 :anonymous@p1133-ipbf609osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2014/01/10(金) 08:46:15.57 ID:???.net
メール使いホーダイにしたいから。

274 :anonymous@g1-27-253-251-110.bmobile.ne.jp:2014/01/10(金) 09:12:56.06 ID:???.net
>>273
最近までrooted通信制御・メール時のみ3Gonアプリの併用で使ってたわ
パケ漏れもほぼ無く普通にメール使えてなかなか良かった。
今はドコモメール化で別回線運用にしちゃったけど。
それでも通話はほぼ待ち受けだから780円のFOMAのがいいわ。
わざわざ980円払うメリットがない。

275 :フジアナサン:2014/01/10(金) 09:21:00.67 ID:???.net
>>267
SH-06Eはタダだったが、契約事務手数料と初月パケ定で8kオーバー
12ヶ月は3円運用だけど残り12ヶ月は毎月780円かかる。
合計20k近いのに、新品同様で売り飛ばしても元しかとれん
なにやってんだか・・・・・FOMA使えないなんて知らなかったんだ。

SO-03Dは程度悪いけど安かった。
昨日届いて、やっとドコモメール設定できた。
今日からsimフリiphone-mvnoでドコモメール使える。
もう要らないから同値で売り飛ばす。

276 :anonymous@31ee2607b.oct-net.ne.jp:2014/01/10(金) 11:12:07.49 ID:???.net
>>275
ドンマイやな
まあ半年ぐらい待ってSH-06Eの回線をauに飛ばして利益上げればいいんだよ

けどシムフリiPhoneはMVNO運用でアクロHD売り飛ばすんだったらFOMAの回線は何の機種で使うんだ?

>>272
オマエはなんでこんなスレに常駐してるんだ?

277 :フジアナサンってなんだ?:2014/01/10(金) 11:53:11.53 ID:???.net
>>276
ナル
sim抜いて箱詰めしてあるけど、夏前にau検討する。

FOMA回線はガラケで通話専用なんだ
タイプSSバリュー @980円(1,000円無料通話付き)

278 :anonymous@e0109-106-188-60-19.uqwimax.jp:2014/01/10(金) 16:03:20.71 ID:???.net
自分で標準SIMをnanoSIMにカットした場合、それをDSに持って行くと交換とか受け付けてくれなくなるんかな?

279 :anonymous@i114-190-104-161.s41.a040.ap.plala.or.jp:2014/01/10(金) 18:15:57.85 ID:???.net
今はfomeSIMないからってxiプランにされそう

280 :anonymous@61.245.72.215.er.eaccess.ne.jp:2014/01/10(金) 21:16:21.08 ID:???.net
先月どの機種使うか聞かれてSO-04Dと言ったら普通にくれたけど。

281 :anonymous@e0109-106-188-60-19.uqwimax.jp:2014/01/10(金) 21:59:51.91 ID:???.net
SIM自体はドコモからの借り物でそれをカットするのは何か規約に触れるのかね?交換手数料払うのイヤなんだが。

282 :anonymous@e0109-106-188-151-254.uqwimax.jp:2014/01/10(金) 22:02:30.19 ID:Zjv5DI7f.net
>>278 出来るよ 2000円でやってくれた

283 :anonymous@e0109-106-188-60-19.uqwimax.jp:2014/01/11(土) 00:40:04.81 ID:???.net
>>282
おぉ!Thx。心置きなくカットしてみる。

284 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/12(日) 11:00:45.50 ID:???.net
>>259
売るつもりだったけど、いつの間にか嫁が箱空けて使ってた。 orz

>>258
高い?P-08Dが? パケ代は使わない月は、1,000円 ガッツリ使った月は 5,985円
今月末で加入できなくなるから、加入しておいた。
2月は、普通にSO-02EをXiで使ってみて7GBのお仕置きくらうか試してみる予定。

285 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2014/01/12(日) 11:04:22.03 ID:???.net
× SO-02E
○ SO-02F

286 :anonymous@p7230-ipbfp2704osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2014/01/15(水) 06:45:16.00 ID:???.net
SHシリーズのXi端末をFOMAカードで使用したくて、検索しててこの板に
きたけど、難しそうだね。
FOMA機種を保険で1セット購入するのも、ばかげてるし・・・。

287 :anonymous@e0109-106-188-150-182.uqwimax.jp:2014/01/15(水) 07:57:25.27 ID:TBCo8BhR.net
>>286

SH-10Dは使えてる それ以降は不明

288 :anonymous@p7230-ipbfp2704osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2014/01/15(水) 19:34:24.73 ID:???.net
>>287
そうでしたね。ありがとう。
やっぱりDシリーズしか無理かな。

289 :anonymous@FL1-49-129-89-219.tky.mesh.ad.jp:2014/01/17(金) 14:50:24.23 ID:???.net
SC-03Eを検討してたが、つい先日本スレでfoma運用塞がれたとの報告が……
本当だろうか

290 :anonymous@g1-27-253-251-110.bmobile.ne.jp:2014/01/17(金) 15:07:20.71 ID:???.net
sc-02eは今んとこ使えてる

291 :anonymous@eatkyo666236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/17(金) 19:32:11.66 ID:???.net
>>289
imei見て制限かけているのかな?
だとしたら、終わり…

292 :anonymous@e0109-106-188-60-19.uqwimax.jp:2014/01/17(金) 20:34:22.83 ID:???.net
>>291
もしそうなら、SC-03Eだけなのがわからんな。

293 :anonymous@p2234-ipngn4701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/01/17(金) 20:54:36.40 ID:???.net
自分のsc03eはfoma運用出来てますよ。

foma運用ならsc03eが一番良いと思う。
まずスペックができるやつの中では一番良い。
lk5のmodem.bin焼けばどのバージョンでもfoma運用出来るし、rootとってframework-res.apkの dcmtrg.ne.jpをspmode.ne.jpに書き換えればテザリングしても、パケホの上限にならないしね

だからfomasim運用ならsc03eがオススメ

294 : :2014/01/17(金) 20:58:25.08 ID:???.net
同じスペックで遥かに電池持ちの良いnote2のがいい

295 :anonymous@SCOfx-01p2-123.ppp11.odn.ad.jp:2014/01/17(金) 21:29:38.80 ID:???.net
ノート2はSC-03Eみたいにモデムのファイルが転がってないから
自力で取り出せる人じゃないと無理なんで途端にハードルが高くなるよ

296 :anonymous@p7230-ipbfp2704osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2014/01/17(金) 22:11:20.40 ID:???.net
sc03eのスペックはいいんだけど、メーカがJPNでないのがいただけない。

297 : :2014/01/17(金) 22:31:13.93 ID:???.net
>>295
サムチョンの初期romからmodemも抜けないとか有り得ない低レベルだから

298 :anonymous@eatkyo666236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/18(土) 12:31:42.44 ID:???.net
>>289
一時的なものだったようです。
復旧後、問題ないらしい。なんだった
のだろう?

299 :anonymous@123.230.156.215.er.eaccess.ne.jp:2014/01/18(土) 20:49:02.81 ID:Lfo1eTZn.net
sc03eのスペックは良いけどディスプレイが悪過ぎよ。
それにFOMAのみで運用すると電池持ちが極端に悪いし。

300 :anonymous@144.125.214.202.vmobile.jp:2014/01/18(土) 21:02:43.13 ID:???.net
別にfomaのsimでバッテリーが極端に減ると言う事はないけど?

301 : :2014/01/18(土) 21:36:52.05 ID:???.net
Note2でも放置状態でちゃんと3Gonに
してても一週間以上持ってる
これで電池消費多くなってるとは思えない

302 :anonymous@p297ccf.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2014/01/19(日) 07:53:17.29 ID:dvoVH2fe.net
>>299
確かに電池持ちは悪いな。

>>300 >>301
Xi SIMで使ったことないだろ?

303 :anonymous@144.125.214.202.vmobile.jp:2014/01/19(日) 10:12:24.63 ID:???.net
え?02e2台03eも2台持ち、おまけにxiもfomaも両sim現役で、その気になりゃあ正確に比較も可能な環境だわどう変わるか言ってみろ、時間がとれれば試してやる

304 :anonymous@p297ceb.fomant02.ap.so-net.ne.jp:2014/01/19(日) 12:11:23.70 ID:tACmKXKO.net
2台持ってるし当然試してるが。

305 :anonymous@144.125.214.202.vmobile.jp:2014/01/19(日) 13:51:31.93 ID:???.net
何をどう試してどういう結果が出たのかを貼ってね、言うだけなら誰でも出来るんで

306 :anonymous@SCOfx-01p2-123.ppp11.odn.ad.jp:2014/01/19(日) 14:05:14.43 ID:???.net
その辺にしといてやれよw
俺もSC03EでFomaSIM運用だがデータ通信ONで丸2日放置して100%→79%
この時点で約0.4%/1hな訳でここから全く同じ環境で
SIMだけをXiSIMに変えて極端にバッテリーが持つとなれば
1時間当たり0.1%〜0.2%か?流石に無理だろ

307 : :2014/01/19(日) 14:36:04.20 ID:???.net
持たないとかほざいてるアホはMVNOでセルスタ起こしてるとかいうオチじゃねぇだろうな

308 :anonymous@nttkyo436221.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/20(月) 02:35:39.36 ID:???.net
>>288
SH-01Eも最新のバージョンアップ後でもFOMA使えてるよ。

309 :anonymous@p2234-ipngn4701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/01/20(月) 17:59:22.58 ID:???.net
Z1でfomasim使えた。
おサイフとか出来なくなるけど

310 :anonymous@eatkyo666236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/20(月) 21:14:27.15 ID:???.net
>>270
白ROM相場、もう少し高くないでしょ
か? 特にS3α。
オクで狙っているが、B級品でやっと
この価格です。

311 :anonymous@e0109-106-188-60-19.uqwimax.jp:2014/01/21(火) 00:43:57.52 ID:???.net
>>309
まじか!Z1fでも使えそうだな。おサイフが使えないとは?そもそもWi-Fiで使えるんじゃないんだっけ?

312 :anonymous@i114-190-104-161.s41.a040.ap.plala.or.jp:2014/01/21(火) 03:31:01.44 ID:???.net
カスロムで使えるようになったのか?

313 :anonymous@p2234-ipngn4701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/01/21(火) 05:59:56.35 ID:???.net
グローバル版のZ1のftfをBACEBANDとpartation以外を焼いた

314 :anonymous@p2234-ipngn4701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2014/01/21(火) 06:15:27.86 ID:???.net
一応手順
ドコモ版Z1にC6093の14.1.G.1.534のftf(自分はCE版。グローバル版でもできると思う)のBACEBANDとpartation以外を焼く。

起動しても電波掴まないので(電波掴む時もある)
14.1.G.2.257へ端末アップデートする

apn設定でspmodeを設定すると、電波をつかみます。テストモードは自分はwcdma preferedで電波掴んでます。

axの板で言ってたんですが、spmodeはIMEIを見てるのでドコモ版のxperiaならこの方法で海外版ftfあれば全機種いけると思いますZ.A.Z1fなど。
海外版のftfなんでおサイフケータイとかは使えなくなります。
pobox使ってる人はCE版がいいですよ。グローバル版はpoboxないですがCE版はpobox入ってました。

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200