2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Xi端末 fomaカードが使える機種 1台目

1 :anonymous@nttkyo442060.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/02(月) 16:35:15.49 ID:IPk6BVHK.net
ドコモスマートフォン
テストモードの入り方
電話ダイヤルで

*#*#4636#*#*

621 :anonymous@e0109-114-22-31-139.uqwimax.jp:2015/01/18(日) 19:21:09.45 ID:???.net
>>620
特に問題ないんじゃね?

622 :anonymous@KD027085095125.ppp-bb.dion.ne.jp:2015/01/21(水) 02:21:54.63 ID:Xd0R9+pm.net
N-04Dは、WCDMA only にしても、DoCoMo のネットワークに参加できないんじゃない?

623 :anonymous@FL1-122-132-173-193.stm.mesh.ad.jp:2015/01/21(水) 12:26:43.19 ID:???.net
>>616
arcの時に契約したFOMAsimでHispeed3GのままZ1fで使えてるよ
ベースバンドだけZ1cの焼いたけど
Z1fかA2の白ロム買えばいいと思う

624 :anonymous@n087.s821.m-zone.jp:2015/01/21(水) 12:37:27.19 ID:???.net
>>623
ロムいじったりしないでノーマルでも使えるの?

625 :anonymous@FL1-122-132-173-193.stm.mesh.ad.jp:2015/01/21(水) 13:00:41.19 ID:???.net
>>624
本体買ってきてそのままは無理
ロム焼き必要

Z1fの最新ロムの場合だがD5503の14.4.A.0.108のベースバンドだけ焼く

*#*#4636#*#*でWCDMA onlyに変更

モバイルネットワーク設定からネットワークモードを3Gのみに変更

これで3G固定で使えてるよ
それ以外に特に設定はしていない

今流行りのトライバンド化みたいな書き換えは無いからflashtool使える環境さえ作ればそう難しいことはない

持ってないからわかんないけど、多分ハード的に中身が同じなA2でも同じなんじゃないかなと思う

626 :anonymous@61.53.148.210.bf.2iij.net:2015/01/21(水) 21:10:41.50 ID:???.net
>>625
おサイフも使えますか?

627 :anonymous@s1113159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/01/21(水) 23:49:11.88 ID:???.net
>>626
すまん、おさいふケータイ使ったこと無いから機能してるかは分からない
今試しにIDアプリからDCMXmini申し込みしてみたけど、申し込み完了メールは来た
まぁ機会あったら試してみるよ

628 :anonymous@i121-114-4-64.s05.a010.ap.plala.or.jp:2015/01/22(木) 01:18:29.72 ID:???.net
Z1fはベースバンド焼くだけだからおサイフやらワンセグやら問題なく使えるって聞いた事あるけどな
Z1は全てダメになるから羨ましいなって思った記憶ある

629 :des:2015/01/23(金) 01:02:53.74 ID:???.net
>>622
事故レス

巷の情報がガセだった。
WCDMA only じゃなくて、GSM/CDMAにすれば再起動しても LTEオンにならなかった。
そのあとにWCDMA onlyにしてもダメ

630 :pepe:2015/01/28(水) 00:23:02.98 ID:???.net
結局FOMASIM使える最強スペックSIMフリー機てなんなのよ
早く答えなさいよ!

631 :anonymous@om126237003226.9.openmobile.ne.jp:2015/01/28(水) 01:42:51.92 ID:???.net
>>630
priori2

632 :pepe:2015/01/28(水) 05:58:32.92 ID:???.net
何よ
galaxySUと対してスペックかわらないじゃないの!
このポンコツ!出直しなさい

633 :anonymous@pw126152006248.10.panda-world.ne.jp:2015/01/28(水) 07:43:23.42 ID:???.net
>>632
priori3

634 :anonymous@KD106150180183.au-net.ne.jp:2015/01/28(水) 09:58:30.79 ID:???.net
砂竜800とかで使えるのて無いのかな

635 :huawei:2015/01/28(水) 10:45:58.59 ID:???.net
L-01Fは?

636 :anonymous@w197027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/01/28(水) 11:32:58.20 ID:???.net
不可

637 :anonymous@s1015230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/01/28(水) 13:00:47.20 ID:???.net
301f なんかは自社銀SIMに限り使える報告有るからな
SIMアンロックしててもFOMASIMじゃ使えないのに

638 :anonymous@p18229-ipngn502niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2015/02/09(月) 15:17:18.87 ID:???.net
3G対応

FLEAZ F4s
FLEAZ F5
FleaPhone CP-F03a
Freetel nico

もう、この辺のSIMフリー端末に行くしかないかな?

639 :anonymous@softbank221109122145.bbtec.net:2015/02/09(月) 20:35:48.75 ID:ibuMrUmP.net
nexus 4

640 :anonymous@245.58.138.58.dy.bbexcite.jp:2015/02/12(木) 21:52:23.61 ID:???.net
てす

641 :anonymous@245.58.138.58.dy.bbexcite.jp:2015/02/12(木) 21:55:03.24 ID:???.net
すみません、現在使用中のSO-03Dが遂にだ めそうなので白ロムを入手しようと思いま す。 使用条件は以下の通りです。

★自宅ではWIFI運用、外出時はサブ機に挿し たMVNOのからのテザリングによるWIFI運 用で3Gのパケット通信は使っていません。 (具体的にはサブ機のSO-03Cにiijmioを挿し てモバイルルーターのように使っている)
★従って通話だけができればok、現在の FOMAの番号を認識して受信、発信ができれ ばok(発信はLINEとかで済ませてしまいま すが)
★現在ドコモのFOMA回線が1000円/月以 下、MVNOが約1000円/月で運用しているの でこれ以上の出費は避けたいです。
★docomoのキャリアメールは使いたいので 現在CommunicaseというアプリをPlayストアからインストールして使用しています。

642 :anonymous@245.58.138.58.dy.bbexcite.jp:2015/02/12(木) 21:58:37.67 ID:???.net
>>641 続き 長文すみません

で、ここで教えて頂きたいのですがSIMフリー端末で上記アプリを落として運用できる のか
(もしくはSIMフリー端末でキャリアメー ルが使える方法があるのか) SIMのサイズ変更は可能なのか?現在は標準 SIMサイズです、(SIMカッターとかあるの は知っていますが例えばnanoSIMにはできま せんよね?)、
また高度なROOT化やSIM ロック解除作業、などはなるべくしたくあり ません(現在のサブ機のSO-03C、問題のSO-03Dともに何とかroot化しましたが作業がストレスなのでできればやりたくありませ ん)

ちなみにこのスレにたどり着く前にSO-02G XPERIA Z3 compactをFomaで使おうとして ましたw

なるべくサクサク動くできれば安価でおすすめの機種はありますか?

643 :anonymous@paa50e3.chibnt01.ap.so-net.ne.jp:2015/02/12(木) 23:14:38.80 ID:???.net
>>641
ドコモメール化してドコモメールアプリ、又はIMAP4メールアプリでキャリアメール受信
端末はFOMA契約SIMが使える機種であれば何でもいい
意味が分からなかったらacroHDの白ロムを買った方が無難、布団かぶって寝てろ

644 :anonymous@n047.s821.m-zone.jp:2015/02/12(木) 23:40:49.56 ID:fhLfNW2G.net
>>638
rayが一番合ってる気するけど

645 :anonymous@global221-86-014.aitai.ne.jp:2015/02/13(金) 02:45:42.41 ID:???.net
>>642
>>642

646 :anonymous@e0109-106-188-23-164.uqwimax.jp:2015/02/21(土) 15:49:42.29 ID:???.net
FOMAのSIMで通話だけしたい場合、下記のような解釈でOK?
色々調べたが、混乱してきたんだ。

-----------------------------------------------
・FOMA契約のSIMは”3G専用端末”でしか通話できない。
LTE(4G)表記がある場合、FOMAのSIMでは通話すらできない。

・結局、FOMA対応SIMフリー機は↓のみ
(635さん情報)

FLEAZ F4s
FLEAZ F5
FleaPhone CP-F03a
Freetel nico
-----------------------------------------------

647 :anonymous@180.29.53.229:2015/02/21(土) 17:27:47.18 ID:???.net
>>646
docomoの回線はLTE接続可能な端末からの接続があった場合FOMA回線をブロックすると認識してる。

●パターン 1 LTE機能の無いスマホを使う (通話○・通信○)
新品              中古
・FLEAZ F4s.        ・nexus 4
・FLEAZ F5          ・iPhone 4S SIMフリー (iOS7.1)
・FleaPhone CP-F03a ・docomo発売FOMA端末
・Freetel nico.       ・Nexus7 (2012) 32T

●パターン 2 LTE機能をOFFにして使う (通話○・通信○)
中古
・iPhone 5S/5C (iOS7.1 以降不可)
・SH-01F

●パターン 3 Androidでromをいじって使う (通話○・通信○)
新品              中古
・Xperia Z1/Z1f       ・GALAXY S III α
・Xperia A2

※ Xperia系は、パソコンで比較的楽に変更できるらしい。

●パターン 4 Xi端末でそのまま使う (通話○・通信×)
・GX (Xperia GXと推測)

●パターン 5 Xi端末で全く使えない (通話×・通信×)
・SO-02G・L-01F・HW-01E・Ascend mate 7

ざっくりまとめてみた間違ってたらごめんね。

648 :anonymous@e0109-106-188-100-60.uqwimax.jp:2015/02/21(土) 23:19:52.22 ID:???.net
>>647
ありがとうございます。色々大変なことを理解しました。

649 :anonymous@49.96.45.111:2015/02/21(土) 23:25:40.58 ID:???.net
SXとかGXは携帯電話情報から優先ネットワークの設定をWCDMAに変更して使えなかったっけ
OSがJBになってからはダメなのかな?

650 :anonymous@163.253.149.210.vmobile.jp:2015/02/22(日) 10:36:12.90 ID:???.net
301fで銀SIM使える、アンロックしてもFOMASIMはダメ
回線側の制限じゃないかと?

651 :(^p^):2015/02/28(土) 02:48:12.31 ID:zVehBaGV.net
so-04eって結局使えるの?
電池変えられるし、通話用に末長く使えそうで気になってる

652 :anonymous@19.179.138.210.vmobile.jp:2015/02/28(土) 15:24:45.10 ID:???.net
root化、モデム焼きでいけたけど今もいけるのかは分からん

653 :anonymous@global221-86-014.aitai.ne.jp:2015/03/01(日) 00:06:35.50 ID:???.net
ornament

654 :anonymous@om126186215050.7.openmobile.ne.jp:2015/03/02(月) 07:41:16.26 ID:???.net
SCL23はFOMA sim使えますか?

655 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/03(火) 11:53:02.62 ID:???.net
Sh-01f
は通話も通信も不可能

656 :anonymous@softbank126072104177.bbtec.net:2015/03/03(火) 21:10:42.14 ID:???.net
Z1fがあぁも簡単にFOMA SIMが使えるようになるとは

657 :anonymous@KD106150189142.au-net.ne.jp:2015/03/03(火) 21:15:51.42 ID:???.net
>>656
詳しく

658 :anonymous@s848163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/03(火) 22:14:14.33 ID:???.net
>>657
ベースバンド焼くだけ

659 :anonymous@p18125-ipngn100206gifu.gifu.ocn.ne.jp:2015/03/03(火) 23:23:45.01 ID:???.net
多分A2も同じだろうね
Z1fにA2のrom焼けるし

660 :ぺぺん:2015/03/04(水) 23:35:44.89 ID:???.net
クアッドコア以上
メモリー2ギガ以上
のFOMASIM使えるスマホてありますん?
か簡単なやつがよろしおま

661 :anonymouse:2015/03/05(木) 00:18:32.77 ID:???.net
上に挙がってるSC-03Eとかじゃだめなの?
# 本体持ってる割にFOMAで試した事ない人が言うコトじゃないけど

662 :anonymous@s2011108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/05(木) 13:14:24.48 ID:???.net
>>660
すぐ上の書き込みも読めないのか?

663 :anonymous@om126204193185.6.openmobile.ne.jp:2015/03/05(木) 17:28:58.46 ID:???.net
T-02Dてどうよ?

664 :anonymous@s3507199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/05(木) 17:48:30.25 ID:???.net
>>663
使ってるけど必要にして十分。FOMAも普通に読むし電池持ちも悪くない。

665 :anonymous@global221-86-126.aitai.ne.jp:2015/03/06(金) 00:08:08.57 ID:???.net
FOMAsimでも通信出来るの?

666 :へんちょめん:2015/03/06(金) 00:45:59.32 ID:???.net
T-02DてXi対応なだけでスペックはT-01Dより下だからな
それなら01Dでいいだろ

667 :anonymous@s1112052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/06(金) 05:24:37.56 ID:???.net
>>666
プロセッサよく見て出直せ

668 :anonymous@s1599227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/06(金) 10:39:33.88 ID:???.net
解像度やその他t-01dより劣ってるよ
CPUだけがスペックじゃないからね

669 :anonymous@KoU26rr:2015/03/06(金) 10:44:31.44 ID:mCYMXuEC.net
すみません。その他の部分も教えてもらえるとありがたいです。

670 :anonymous@s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/06(金) 19:40:29.23 ID:???.net
FOMA定額データでT-02D使用中
SO-04DはAndroid4.1.2でも使えるが機内モードの操作も必要で、ややめんどい、もちろん通話は知らない。

接続先限定解除してSPモードも契約してるのでスマホでのテザリングも毎月の料金でオッケー
接続先には注意。

ドコモメールもアニメストアも使ってる、アプリ内の課金もSP決済でいけた。
ドコモ口座はFOMA定額データだと、一部制限されてダメだった。

671 :anonymous@om126204193185.6.openmobile.ne.jp:2015/03/06(金) 19:45:22.44 ID:???.net
T-02Dは低解像度みたいだけど
動画でもジャギーとか気になる?

672 :anonymous@s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/06(金) 20:38:41.55 ID:???.net
>>671
気持ち荒いかな?ってくらいの程度じゃないかな〜
実用レベルだよ。

673 :anonymous@s837077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/06(金) 23:11:58.49 ID:???.net
>>670
SO-04Dは154rom使えば設定無しにそのままFOMAsim使えると思う
メインで使ってるSO-05Dでそんな感じ
休みの日や外出時はSO-01FにFOMAsim入れ換えて使ってる
通話もデータもOK
データ通信制限上限ないから動画見まくっても問題なし

674 :ぽんこつ:2015/03/07(土) 00:46:32.67 ID:???.net
>>646
>>647
例外なのはLGL21だろうね。
SIMフリー化は要るけど、LTE機なのにFOMA SIMを掴むし。
>>388にも書いたけど、意外と便利この子。
スペックも、まぁそれなりに使えるし。

675 :anonymouse:2015/03/07(土) 00:58:39.70 ID:???.net
T-02D、同時期の製品に比べ解像度はスペックダウンしてるけど、有機ELで薄くて軽量だし、
その割に(FOMAで使う分には)バッテリーの持ちも悪くないし、割り切ればそんなモンかなって思うけどな。

使ってて気になるのは、シールで貼り付いてる物理ボタンがすぐ取れる事かな・・
あと俺のは3ヶ月でバイブぶっ壊れた。root取っちゃったから修理には出せないけど、筐体は柔な印象

676 :anonymous@s2314038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/07(土) 23:18:42.34 ID:???.net
>>675
俺も使ってるけど、十分かな?

レスポンスもそこそこ良いし、解像度もあんまり気にはならない。

FOMA固定でバッテリー持つし、今のところ言うこと無し。

677 :foma:2015/03/08(日) 01:11:57.70 ID:???.net
このスレのおかげでso-02fを使えるようになりました。これほんとすごいね、新しめのスマホが弄れて嬉しい!
このやり方が通用する機種が増えて欲しいところだけれどso-02gではベースバンド焼いてもダメらしいんだよね。foma規制するやり方がズルイよdocomoさん…

678 :anonymouse:2015/03/08(日) 07:03:52.94 ID:???.net
>>675
初期化すれば修理出せるんじゃ?

679 :anonymous@s864005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/08(日) 07:17:34.10 ID:???.net
無理
rootsはデータとして残る

680 :anonymouse:2015/03/08(日) 08:39:41.70 ID:???.net ?2BP(0)

Xperiaだけど問題なく初期化して出して無料修理出来た
メーカーによるんだね

681 :anonymouse:2015/03/08(日) 15:52:37.57 ID:???.net
元々はroot取れたんだけど、root取った状態でアップデート掛けたら穴塞がれてね。
昇格してもsystem以下の書き込みが制限されてるから、su置いたまま元に戻せなくなってる。
# アップデート前は同じ穴を突いて読み書き出来てた

ソフトに起因する問題じゃないし、判定で引っかからないなら修理して貰いたいと思わなくはないけどね。
何言った所で自己責任だし

>>680
ペリアは何やらかしても大抵システム戻せるし、ソフトの問題とハードの問題が切り分けし易くて良いよね。

682 :anonymous@s1102112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/08(日) 23:03:45.63 ID:???.net
まだまだ行けるよ。REGZA。

683 :anonymous:2015/03/08(日) 23:18:15.78 ID:???.net
通話メインだからスペック的には古めの機種でも全く問題なかったけど
なんとなくWebkitの脆弱性の問題が気になったから
SH-07Dから4.4が載っているZ1fにしたわ。

684 :anonymous@e0109-106-188-106-53.uqwimax.jp:2015/03/09(月) 13:17:33.41 ID:???.net
>>1

Note2で簡単に成功しました。
良スレに感謝!

685 :anonymous@KoU26rr:2015/03/12(木) 14:18:41.68 ID:???.net
P906i使ってるのですが、FOMAスマホを使う場合は
@P906iで使ってるFOMAカードはそのまま使えますか?
A料金プランはFOMAタイプSS、パケホーダイですが、変更することなくそのまま使えますか?

よろしくお願いします。

686 :anonymous@s525052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/12(木) 16:04:36.23 ID:???.net
>>685
プロバイダをSPモードかモペラに変えるだけ。

687 :anonymous@KoU26rr:2015/03/12(木) 20:17:05.17 ID:???.net
>>686
レスありがとうございます。
では、i-modeを解約?してspモードにするだけで使えるようになるってことですね?

パケホーダイに関しては、パケホーダイフラットとかパケホーダイダブルに変更しなくても大丈夫ってことですか?もりそうなら嬉しいです。

688 :anonymous@pl029.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp:2015/03/12(木) 20:36:34.05 ID:???.net
>>687
スマホつかうならフラットの方いいよ
下手な設定したら後でびっくりするからショップいきなよ。

689 :anonymouse:2015/03/12(木) 21:29:39.10 ID:???.net
>>687
パケホ付けなかったら青天井まっしぐらや。
悪い事は言わんから、そんな質問するくらいなら素直に付けとけって。

690 :anonymous@KD059136169145.au-net.ne.jp:2015/03/13(金) 02:59:12.35 ID:???.net
>>687
あとiモードは解約しなくてもオケ
両方契約してもISPセット割とかいうので料金変わらない

691 :anonymous@KoU26rr:2015/03/13(金) 14:24:22.12 ID:???.net
>>688
P-01Dってやつを使いたいと思ってます。いわゆるFOMAスマホって部類に入るものだと思うのですが、この機種でもパケホーダイではなくパケホーダイフラットの方が良いですか?

パケホーダイのまま使えれば3900円なので助かるのですが

692 :anonymous@KoU26rr:2015/03/13(金) 14:26:19.78 ID:???.net
>>689
はい パケホーイはちゃんとつけるつもりです。パケシは怖いですからね

693 :anonymous@KoU26rr:2015/03/13(金) 14:28:08.24 ID:???.net
>>690
そんなセット割あるんですねありがとうございます

694 :GALAXY:2015/03/13(金) 14:29:16.84 ID:???.net
スレタイトル読んだ事ある?

695 :anonymous@243.125.214.202.vmobile.jp:2015/03/13(金) 15:07:07.38 ID:???.net
>>691
そのパケホーダイは料金あがるやつじゃない?

696 :anonymous@243.125.214.202.vmobile.jp:2015/03/13(金) 15:14:27.71 ID:???.net
>>692
やっぱ旧パケホーダイじゃパケ死するはず

697 :anonymous@s847244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/13(金) 16:57:27.89 ID:???.net
>>691
今更POIDは勇者だな。

でもスレチw

698 :anonymouse:2015/03/13(金) 21:53:16.23 ID:???.net
俺poid持ちだけど、サイズだけが取り柄で、実用面から言えば中々のくせモノかなと

しかし2chブラウザ更新したけど広告うざいな

699 :anonymous@global221-86-126.aitai.ne.jp:2015/03/14(土) 00:34:01.82 ID:???.net
広告出てナくね?
どこで広告表示されるんだ?

700 :anonymouse:2015/03/14(土) 03:30:56.21 ID:???.net
>>698
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150313_692641.html

701 :anonymous@s737074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/14(土) 13:11:07.06 ID:???.net
スレチすぎる

702 :anonymous@em1-115-194-63.pool.e-mobile.ne.jp:2015/03/14(土) 20:53:04.75 ID:???.net
>>489
最新UPDATEでは?

703 :anonymous@em1-115-194-63.pool.e-mobile.ne.jp:2015/03/14(土) 20:54:41.40 ID:???.net
>>654
使えるらしい

704 :anonymous@om126161114145.8.openmobile.ne.jp:2015/03/14(土) 20:57:31.75 ID:???.net
SH-09Dは4.0のアップデート
4.1へのアップデート
どちらもアップデートした時でfomaは使えなくなるよ

705 :anonymous@em1-115-194-63.pool.e-mobile.ne.jp:2015/03/14(土) 20:57:32.55 ID:???.net
>>612
2700

706 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/15(日) 10:45:45.93 ID:???.net
So-01fてFOMA使えないの?
ROM変更したのに掴まない

707 :anonymous@s1451214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/15(日) 12:03:11.27 ID:???.net
通話だけならどの機種がおすすめ?

708 :anonymous@s2033126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/15(日) 21:24:51.83 ID:???.net
>>706
*#*#4636#*#*
携帯電話情報
WCDMAonly

モバイルネットワーク
ネットワークモード
WCDMAのみ

以上
なんのROMにしたのかしらんけど

709 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/16(月) 00:01:18.41 ID:???.net
>>708
グローバル焼いた
焼かなくてもいけるの?

710 :anonymous@s2030029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/16(月) 00:34:08.29 ID:???.net
>>709
グロ版焼いてもいいけど、グロ版のbasebandだけでもいい

711 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/16(月) 00:55:34.64 ID:???.net
>>710
そうだったのか
詳しくありがとう 次の為に勉強になったよ

712 :anonymous@KD014015218047.au-net.ne.jp:2015/03/18(水) 19:51:44.83 ID:???.net
F-05Eは使えますか?
4.1でも使えますか?

713 :anonymous@s821001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/18(水) 20:00:47.58 ID:???.net
>>712
確かSONY以外の国産はEナンバー以降は無理だったはず。

714 :ななし:2015/03/18(水) 23:00:00.97 ID:???.net
>>712
F-05E持ってるんだけど

前までFOMASIM認識してたけど、今試してみたらダメだった。

715 :anonymous@KD106153058010.au-net.ne.jp:2015/03/19(木) 00:13:58.12 ID:???.net
SH-01E最新でもFOMA使えてる?

716 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/19(木) 03:57:27.72 ID:???.net
無理

717 :anonymous@pw126254201124.8.panda-world.ne.jp:2015/03/19(木) 08:20:12.10 ID:???.net
しれっと嘘書かんといて...

SH-01E はOS最新でもFOMA回線通話OKだたよ

718 :anonymous@zaq7ac579e8.zaq.ne.jp:2015/03/19(木) 14:09:03.31 ID:???.net
すまん
SH-01EなのにSH-06Eと機種勘違いしてた

719 :anonymous@113x38x113x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp:2015/03/20(金) 20:43:32.62 ID:???.net
F-05Fはfomasimじゃ無理っぽい?
通信はwifiあるので通話だけしたいんですが

720 :anonymous@s1734192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/03/20(金) 21:36:55.72 ID:???.net
無理
2012年冬春以降は無理

721 :anonymous@113x38x113x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp:2015/03/20(金) 22:40:26.89 ID:???.net
そうですかありがとうございます
別の方法を考えようと思います

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200