2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Xi端末 fomaカードが使える機種 1台目

1 :anonymous@nttkyo442060.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/02(月) 16:35:15.49 ID:IPk6BVHK.net
ドコモスマートフォン
テストモードの入り方
電話ダイヤルで

*#*#4636#*#*

67 :anonymous:2013/10/24(木) 20:26:00.26 ID:???.net
>>66
いろいろ勘違いしてるようだが
・したいコトとSIMフリーは無関係
・Xi SIMのデフォISPはspモード
・FOMA総合プランで申し込めるドコモISPはiモード、モペラU、モペラUライト
・無料のモペラUライトなんてない
ドコモのISPを複数申し込むとキャンペーンでそれぞれが半額になる
・メニューからテザるとAPNは強制的にdcmtrg.*になりパケ代上限が変わる

68 :anonymous:2013/10/24(木) 20:34:40.48 ID:???.net
>>67
無料モペラてキャンペーンのことか?w
6か月後にiモード+モペラUライトにでも

69 :anonymous@p1237-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/10/24(木) 22:58:26.74 ID:YH/iCmzB.net
foma掴めてもspモードじゃ駄目なの?

70 :anonymous:2013/10/24(木) 23:00:45.84 ID:???.net
>>67
・FOMA総合プランで申し込めるドコモISPはiモード、spモード、モペラU、モペラUライト
だな

71 :anonymous@p1237-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/10/25(金) 00:14:34.92 ID:+mgk5Fom.net
じゃあ普通にSPモードでいいじゃん。なんでmoperaの話してるの?

72 :anonymous@115x125x183x33.ap115.ftth.ucom.ne.jp:2013/10/25(金) 03:29:19.96 ID:y5OmmXbd.net
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

73 :anonymous@p1237-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/10/26(土) 00:04:48.79 ID:+tTzuI8w.net
FOMAのどこに恩恵を感じるかは用途に
よって人それぞれだね。
仕事では携帯支給されてるから
電話はプライベートオンリーだけど、
友人関係はlineで足りてる。
固定電話にかけるケースが普通に発生
するけど無料通話1000円はいいよね。
基本的に毎月980円で収まってます。
家族間の分け合いと繰り越しもあるしね。
1480>980円は魅力的。
それとデータ通信はGALAXYS4一括0円で
買って46000円で売り払って、812円
で3GB運用してます。
2台持ちで持ち歩きが増えるけど、
毎月の通信費1800円で
無料通話1000円、家族間通話無料、
3GB使えるし満足してます。
FOMAあるうちはxi契約に変えたくないな。

74 :anonymous@em117-55-65-136.emobile.ad.jp:2013/10/26(土) 10:03:46.61 ID:???.net
ミクいきたいんだけど、使える?

75 :anonymous@:2013/10/26(土) 10:21:46.04 ID:???.net
FOMA回線 SIMカード比較表

種類     通話 通信
Xi端末 .    〇  ×
FOMA端末 〇  〇

76 :anonymous@p1237-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/10/26(土) 10:32:54.76 ID:+tTzuI8w.net
型番のEシリーズ以降でFOMA使える実績報告ないね。
DシリーズまではLTEオフでFOMA使えるけど
Eシリーズ以降は難しいのかな?
個人的にはSH-07Eのサイズが魅力的で
FOMA使えるなら乗り替えたいんだけど
情報あったら教えて

77 :anonymous@p1237-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2013/10/26(土) 11:32:57.60 ID:+tTzuI8w.net
75>どの端末で試した情報?
それともXi端末にFOMAシム差したら
音声通話は全機種使えるはずだと
思ってるの?

78 :anonymous@s2607244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/26(土) 12:07:06.77 ID:???.net
>>76
HW-01Eは使えるよ。あとギャラS3のαもアプデしてもオーディン使って偽装すれば使える。OPTIMUSのGもICSなら大丈夫。アプデするとダメ。

79 :anonymous@:2013/10/26(土) 13:22:14.22 ID:???.net
>>77
すまん、俺の情報が古かったようだな。

80 :anonymous@KD111102089244.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/10/27(日) 09:16:04.85 ID:???.net
>>5
>L-04E 470分 Optimus G pro Q3000mAh内臓
FOMAカード使えませんでした。
テストモードには入れますが、設定が保持されません。

81 :anonymous@s827166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/27(日) 11:04:49.78 ID:???.net
上の機種リストはぶっちゃけあんまり当てにならないかも知れないね。

82 :anonymous@:2013/10/27(日) 11:12:39.00 ID:???.net
必要な情報ってなんだろ

テストモードに入れるか
ケータイアップデートは最新かVerはいくつか
通話可能か
通信可能か

こんなとこ?

83 :anonymous@KD111102089244.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/10/27(日) 11:48:53.33 ID:???.net
>>81
そうですね。L-04Eについてはアテにならなかったと言えます。
前に、「Jelly Beanだとダメ」と書いている方がいますね。.
たぶんそういうことと思います。わかりませんが。
わかる方、おしえてください。

84 :anonymous@s2608118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/27(日) 19:01:42.48 ID:???.net
とりあえずSH-10DとHW-01Eに関しては全て最新版にアップデートしても問題なく利用出来てますね。ギャラS3はODINでいけますけど、今後のメジャーアップデートでどうなるかは非常に微妙な感じがします。

ftfで簡単にリカバリーが効くソニーモバイルのが一番リスクが少ないように思うんですが、どんなもんでしょう。

個人的には価格の下がってきたT-02Dを狙ってますが、使えてる方はいますか?

85 :83:2013/10/28(月) 21:09:52.02 ID:???.net
L-04Eですが、
XiのSIMのままテストモードに入って
WcdmaOnlyにしたなら、
再起動後も保持されて3Gでつながりました。
その後、FOMAのSIMに入れ替えると、自動的に再起動して、
やはり3Gにはつながりませんでした。
WcdmaOnlyの設定は保持されず、元に戻っていました。

86 :anonymous@p15239-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/10/29(火) 19:32:58.00 ID:dn9eFzzC.net
>>1
SO-02Eでテストモードには入るけど3G電波掴まないよ
4.2.2以降は裏コード塞がれた?

誰か突破方法教えて

87 :anonymous@:2013/10/29(火) 19:52:13.34 ID:???.net
>>85,>>86
わかる範囲で教えて

テストモード.     有り・無し
設定保持      OK・NG
アップデート    バージョンNo.
FOMA通話.    .可能・不可能
Xiカード3G通信   OK・NG
FOMAカード通信 OK・NG

88 :anonymous@p15239-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/10/29(火) 20:38:45.50 ID:dn9eFzzC.net
>>87
SO-02EでFOMA、SPモード契約SIMのみXi、moperaは未契約
*#*#4636#*#*でテストモードに入るもLET→WCDMA onlyで3G電波掴まずに
アンテナは×マークが出たまま
設定保持はok
Androidバージョン4.2.2
FOMA通話不可
3G、LTE通信共にNG
WiFiは当然ok

備考として
設定→モバイルネットワーク設定→通信事業者って進むと
マネージドローミング
制限付きサービスのあるネットワークが見つかりました。
メットワーク検索をしますか?

はい→利用可能なネットワーク
3G softbankとホームマーク 3G NTTDoCoMoが表示され
ホームマーク 3G NTTDoCoMoを選ぶも登録できずって感じです

89 :anonymous@:2013/10/29(火) 23:19:33.31 ID:???.net
改定 2013/10/29

.テ 保 話 Xi (3G) 3G通信 .Ver. 型番   名称
○ ○ ×  ×    ×   4.2.2 SO-02E Xperia Z

90 :anonymous@:2013/10/29(火) 23:22:30.85 ID:???.net
>>88
通話もだめなのか、アップデートでダメになったと考えるべきかね?
でも普通アップデートしちゃうよね。

91 :88:2013/10/30(水) 06:11:58.45 ID:sjePn2s/.net
>>89-90
なるほど・・・・。
root化して以前のAndroidバージョンに戻すしかないと

92 :anonymous@s2306025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/30(水) 14:04:39.18 ID:???.net
>>91
Flashtoolで焼いてはダメなのかい?

93 :88:2013/10/30(水) 17:13:23.58 ID:RTx9UCZ7.net
>>92
なるほど、と思ってFlashtoolで焼こうと思ったら
機器認識も出来なくなってflf取れない、SO-03Dはちゃんとイケたのにな

これ、DoCoMo側で何か小細工してるのかも
末尾Eの型番から工場出荷の時点でテストモード塞がれてるって噂もあるし

94 :anonymous@s828152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/30(水) 20:54:02.38 ID:???.net
>>93
ドライバはインストールしてある?

95 :anonymous@KD111103094009.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/10/31(木) 01:59:41.42 ID:???.net
>>5のSO-04D Xperia GXの電池はふた外して交換出来るよ

96 :88:2013/10/31(木) 11:21:11.21 ID:a1SdW0k4.net
>>94
ドライバはインストールできてます
でもSO-02Eの前バージョンのftfが無いのでどのみち詰んでます

これはもうDoCoMoに屈するしかないのかもね・・・

97 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/10/31(木) 11:26:37.15 ID:???.net
>>96
逆に考えるんだ!! auのZ1をSIMフリーにしたらFOMAカード使えるんじゃね?

98 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/10/31(木) 19:31:48.28 ID:???.net
>>97
自己レス無理っぽい。

99 :anonymous@:2013/10/31(木) 20:15:19.88 ID:???.net
そりゃそうだ
AUとドコモでは3Gの周波数が違うんだから
受信機自体が対応してない

100 :anonymous@s821169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/31(木) 20:45:37.85 ID:???.net
>>98
いや、諦めるのは早い。auでもIS12MはWCDMA対応モデルはSIMロック解除するとdocomoの2ギガ掴む。

101 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/01(金) 15:20:55.44 ID:???.net
もう、SIMフリーかグローバルモデルに行こうかな。

102 :anonymous:2013/11/01(金) 20:43:06.35 ID:???.net
海外モデルだと、ごく一部を除いて
FOMAプラスエリアでは使えないぞ
国内でFOMAシム運用を考えてるならドキュモモデル一択しかない

103 :anonymous@p4170-ipngn6301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/11/01(金) 20:55:45.83 ID:???.net
負けた負けた
これはもう思想的敗退だわXi契約してきました。
流石に通話も塞がれちゃあ勝ち目ない

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2

104 :anonymous:2013/11/01(金) 21:54:17.66 ID:???.net
めぇ〜てるぅ〜〜〜またひとつぅ〜〜ほしがきえるよぉ〜〜〜〜♪

105 :foma:2013/11/01(金) 23:39:10.08 ID:???.net
foma契約にこだわる理由

「バリュープラン裏技」で検索

新規sim契約していきなりバリュープランに入れるので
維持費0円だから!
FOMAタイプss 月額980で1000円分の通話料付き
一人五回線まで契約可能!
だからです。

106 :anonymous:2013/11/02(土) 09:35:56.97 ID:???.net
それを維持費0円というな

1億ドル出してくれたら、パケホーダイ付けなくても維持費0円でパケット使い放題にしてやるよ

107 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/02(土) 10:10:50.74 ID:???.net
>>106
1億ドルで、いいんですか? じゃ1億ジンバブエドルでよろしくお願いします。w

108 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/02(土) 10:53:08.87 ID:???.net
 
プラン.       基本使用料
 
FOMA       ベーシック  バリュー.  無料通話  通話料/30秒
タイプL        8,400円  4,200円   6,300円.  10.5円
タイプM.        5,250円  2,625円   4,200円.  14.7円
タイプS         3,150円  1,575円   2,100円.  18.9円
タイプSS       1,957円   980円   1,050円.  21 円
タイプシンプル..   1,575円   780円      0円.  21 円

プラン.       基本使用料
Xi.            タイプXi  Xiにねん  無料通話  通話料/30秒
タイプXi.         1,560円   780円.      .0円.  21 円
※ オプション Xiトーク24 月額700円でドコモご契約回線への国内通話が24時間定額

109 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/02(土) 10:53:39.66 ID:???.net
すまん、誤爆したw

110 :anonymous@s822098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/04(月) 08:13:21.75 ID:???.net
現状で確実に使えてるのはSH-10DとHW-01Eくらいかな?

他に使えてる方いたら教えて下さい。
m(__)m

111 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/04(月) 10:14:54.72 ID:???.net
>>110
>>87を教えて、>>89を作りたいの

112 :anonymous@eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/04(月) 12:38:40.67 ID:???.net
パケット通信料は、テザリングをしないかぎり5,460円に収まると考えて問題ないでしょうか? 通話料金が無料分で安くなっても、パケ代が上がるとXi運用と五十歩百歩になってしまうので。

113 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/04(月) 12:54:49.60 ID:???.net
>>112
パケホーダイフラット だと 5,460円で収まります。

128kbpsでの速度に落ちてもよければ、5,985円でテザリングも可能です。
ちょっと設定めんどくさいけどw

114 :anonymous@s823203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/04(月) 16:58:33.11 ID:???.net
>>111

.テ 保 話 Xi (3G) 3G通信 .Ver. 型番   名称
○ ○ ○  ○    ○ HW-01E 4.0&SH-10D4.1

全部大丈夫。ちなみに11月3日時点でどっちも最新ビルドでオッケー。 

115 :anonymous@s823203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/04(月) 17:04:53.58 ID:???.net
sc-03eはバージョンアップでテストモードが塞がれてしまうのでODINでベースバンドバージョンSC03EOMALK5を焼けば使えるようになるよ。

116 :anonymous@s826016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/04(月) 20:18:33.78 ID:???.net
もうすぐ給料日だからT-02Dにトライしてみる。結果を待っていてくれ。

117 :anonymous@s1737049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/05(火) 07:07:00.57 ID:???.net
他スレから誘導されて来ました
取りあえず私の知ってる情報を

GALAXY S3α sc-03e
GALAXY note2 sc-02e
GALAXY S3 sc-06d

この3機種は最新アップデート後も以前のmodemファイルを焼くことでFOMA契約のSIMで問題無く利用可能
因みにSamsung機は簡単にアップデート前の各バージョンに戻せるので安心

GALAXY note sc-05d
こちらはAndroid4.1以前のアップデートではFOMA利用出来たけど4.1に上げると上記の方法使ってもFOMA運用は出来ない

118 :anonymous@s1737049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/05(火) 07:35:01.56 ID:???.net
次にXperia

Xperia GX、SX、AX
これらはある時期のアップデートまではサービスモードからLTEを切ればFOMA契約のSIMで運用出来ていた
その後のアップデート後もrootを取ってシステムファイルのいくつかを差し替えればFOMA運用可能らしい(実機持ってないので確認できず)

ペリアZ 、ペリアAは初めからFOMA運用出来なかったので対策無し
ミクモデルも中身はAなので無理

119 :anonymous@221.186.81.128:2013/11/05(火) 12:53:01.60 ID:???.net
>>113
おお、サンキュー。通話の多い嫁用に、SC-03Eあたりを
買うことにします。テザは使うことないので、大丈夫です。

120 :anonymous@s996186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/05(火) 14:02:55.08 ID:???.net
>>118
ありがとうございます。って事はやはり上の方にある対応モデル一覧表の情報は鵜呑みにしない方が良さそうですね。

121 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/05(火) 14:21:36.69 ID:???.net
>>119
>>117 SC-03E だめじゃね?

122 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/05(火) 15:02:17.93 ID:???.net
改定 2013/11/05

.テ 保 話 Xi (3G) 3G通信 カ .Ver.     .型番    名称
○ ○ ×  ×    ×   ○ 10.1.D.0.322 SO-02E. .Xperia Z
○ ○ ○  ○    ○      4.0..1303    HW-01E  Ascend
× × ×  ×    ×   ○ 〜MJ4    SC-02E. .GALAXY S III α
○ ○ ○  ○    ○      01.00.03.    SH-10D. .AQUOS PHONE sv

テ       テストモードに入れる (*#*#4636#*#*)
保.      設定を再起動しても保持可能
話.      FOMA契約SIMで通話可能
Xi (3G).. .Xi契約のSIMでXi通信をOFFしてFOMA通信可能 (電池が持つ)
3G通信  FOMA契約のSIMで通信可能
カ.      .カスタムROM・root等で使えるようになる可能性がある

123 :anonymous@s1739218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/05(火) 15:28:35.46 ID:???.net
>>121
sc-03eは一度もファームウェアアップデートしてない状態ならばダイヤルアプリからサービスモードに入ってLTE切ればFOMAのSIMが使える

アップデート後でも初期バージョンのmodem.binもしくはradio.imgが出回ってるのでそれを端末に書き込めばFOMAのSIMで使えるようになる
その際ダイヤルアプリからのサービスモード侵入も潰されているのでSSMなんかのアプリからサービスモードに入る必要がある

ちなみにテザリングでもframeworkいじったりXposedなんかのモジュール導入でパケフラ内に収めることが可能

124 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/05(火) 16:01:00.09 ID:???.net
>>123
>>119 が買うのがアップデートしてないのだといいなw

125 :anonymous@eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/05(火) 20:41:44.45 ID:???.net
>>124
大丈夫です。初期ROMはゲットして
あるので。root前提でいきます。

126 :anonymous@s1119156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/05(火) 22:43:52.92 ID:???.net
>>125
俺はS3α持ちでFOMA運用してたからアドバイスするけどαの初期ロムってのはアップデート後のデータだから焼いてもダメだぞ
LK5のradio.imgかmodem.binが必要だからな
前者はAndroidSDKからddで、後者はダウンロードモードからodin使って焼くんだからな

127 :anonymous@s997223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/06(水) 01:35:34.90 ID:???.net
アップデートでFOMA用裏コードは封殺されてない?

128 :anonymous@s997223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/06(水) 01:36:30.85 ID:???.net
ごめん。誤爆した。

129 :anonymous@221.186.81.128:2013/11/07(木) 11:27:36.35 ID:???.net
>>122
SC-02E は Note2ですぞ。
SC-03E が S3α。

130 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/09(土) 19:16:23.79 ID:???.net
>>129
ごめん、教えてくれてありがとうw

131 :anonymous@kcvb99.catv.kcvnet.jp:2013/11/10(日) 00:56:02.38 ID:???.net
SH-07Eで試してるけど
テストモードでWCDMAonlyに設定しても通話が出来ない…
明日もうちょっと詳しく検証してみるけど出来なかったらショックだなー

132 :anonymous@s1442199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/10(日) 01:34:15.24 ID:???.net
>>131
ショックというか今年発売になった機種でLTE切ってFOMA運用できる機種は一つも報告されてないやん

docomo機種の中ではいまだにアップデートでも潰されてないHW-01EかROM焼きで使えるように戻せるSC-03Eが最後の選択肢では?

133 :anonymous@nfmv001052029.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/11(月) 01:13:55.34 ID:???.net
SH-06E SH-07E両方ともダメだ!乙!
SH-07D SH-10Dが手放せない。

ドコモ酷いよな。FOMA電波も掴むはずなのに
塞いでんだもんな。FOMA機の新しいの出すわけでもないし。

だんだん禿方式に変わってきた。

134 :anonymous@i114-190-106-125.s41.a040.ap.plala.or.jp:2013/11/11(月) 01:36:12.69 ID:???.net
XperiaZ1はfoma回線じゃ繋げないのか
グローバル版だと使えるみたいだけどspモードの3gじゃ通信できないんだろ?moperaUとかいうのを別途契約しないと

135 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/11(月) 12:05:14.34 ID:???.net
>>134
グローバル版
SP-modeでは繋がらないけど、「ISPセット割」でmoperaU ライトを追加料金無しでつけられる。
SPモードメールは、POP3・SMTP対応のメールソフトでメールできるように変わった。
ドコモメールになるともっと楽になる。

moperaU ライト : メアド無し 料金 .   0円
moperaU.     : メアド有り 料金 +525円

グローバル版は
「FOMAプラスエリア」を手を加えないとつかまない
FOMA回線 テザリング扱い パケ代上限 8,190円 2,205円のアップが痛いだけじゃね?

136 :anonymous@ntoska565198.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/11(月) 12:31:01.03 ID:U5ZEBcMD.net
Optimus it L-05E も駄目だったぜーーー

137 :anonymous@i114-190-106-125.s41.a040.ap.plala.or.jp:2013/11/11(月) 12:45:37.71 ID:???.net
とてもわかりやすい、ありがとう
月額が使用月しか変わらないならグロ版買ってwifiがないときの保険として付けておくかな

「FOMAプラスエリア」を手を加えないとつかまない
通話はできるのか
について差し支えなければ教えていただけるとありがたい

138 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/11(月) 15:22:38.59 ID:???.net
>>137
docomo の場合は、Xiでも通話は FOMA 回線で行っていると記憶している。
FOMA の電波をつかめば通話できる。

逆に言うと、「FOMAプラスエリア」 が対応してないと通話も田舎に限らず都内でもキツイ

139 :anonymous@178.208.138.210.vmobile.jp:2013/11/11(月) 16:15:40.70 ID:???.net
>>137
Nexus4 FOMAプラス
あたりでググると意味が分かると思う。
デフォルトでグロ版はプラス対応して
いないと思ったほうがいい。

140 :anonymous@i114-190-106-125.s41.a040.ap.plala.or.jp:2013/11/11(月) 19:32:53.27 ID:???.net
なるほど
プラスエリアっててっきりwimax2+みたいな新しく出来たばっかりでエリアは少ないけど速い回線だと思ってた
今はどこも殆どプラスエリアだからそれを掴むのが必須ってことだよな
SIMフリー版は改造しないとプラスエリアに繋げない
なんかあの手この手で塞いできてる感じ
docomo版を格安simで運営したほうがよさそうだ…
いずれZ1をfomaを使えるようにできる有志も現れるかもしれんわけだしな
検討する、重ね重ねありがとう

141 :anonymous@s994146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/12(火) 18:55:39.48 ID:???.net
やっぱりT-02Dはダメですかね…。

142 :sage:2013/11/14(木) 07:52:57.09 ID:???.net
spモードメールをほぼすべてのデバイスで利用する
http://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/10/spmodemail-for-all-devices.html

備忘録ですので

143 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/15(金) 17:09:11.55 ID:???.net
マジで、ヤバイなこれ。


新規お申し込みの受付を終了するサービス一覧 :

総合プラン    FOMA  パケ・ホーダイR ダブル2
.         .Xi.      Xiパケ・ホーダイ ダブルR
データプラン  FOMA  定額データプラン スタンダード
                 定額データプラン スタンダード バリュー
                 定額データ スタンダード割R
                 定額データプラン フラット
                 定額データプラン フラット バリュー
.         .Xi.      XiデータプランR
                 XiデータプランにねんR

2014年1月31日(金曜)をもちまして新規お申し込みの受付を終了いたします。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/11/15_01.html

144 :anonymous@u586125.xgsnuf50.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/11/15(金) 17:35:34.06 ID:???.net
ダブル2は要らない子だから別にいい

145 :anonymous@s2607196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/15(金) 18:32:47.50 ID:???.net
>>143
いよいよFOMAの巻き取りですか。帯域制限付き高速回線の何処が良いのやら。

146 :anonymous@i114-190-106-125.s41.a040.ap.plala.or.jp:2013/11/16(土) 23:32:19.70 ID:???.net
xiでもパケホの基本料が380円なら乗り換えてもいい
2100って…
無断で通信されてるから…とかいうがそんなの管理できるっての

147 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/17(日) 13:25:04.81 ID:???.net
iPhone5S・5C (docomo版) ならOK

設定箇所
http://blog-imgs-44.fc2.com/x/e/n/xenonews/iphonelteoff3.jpg

148 :anonymous@eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/17(日) 19:10:41.30 ID:???.net
>>147
ということは、docomoのiPhoneを
白ROMで買えば、FOMA契約のまま
使えるということでok?

149 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/17(日) 19:33:25.48 ID:???.net
>>148
確証は無いが、OKだと思われる。

150 :anonymous@nttkyo006243.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/17(日) 20:47:15.15 ID:???.net
iphone5cでFomaSIM使えたよ。

ところで、2in1でBナンバーのSMSまで受信できるスマホは無い?
留守電通知のSMSだけでもいいんだけど

151 :anonymous@nttkyo006243.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/17(日) 21:28:27.83 ID:???.net
>>150
因みにSH10dはダメでした。

152 :anonymous@e0109-106-188-235-22.uqwimax.jp:2013/11/17(日) 22:35:14.97 ID:???.net
iphone4と4sは下駄履かせてドコモSIMだと外部接続扱いでパケット上限が高かった気がするけど、5sは5200円で収まる?

153 :anonymous@221.186.81.128:2013/11/18(月) 10:06:05.86 ID:Ue5XXJVB.net
>>152
IMEI で判断していると思われ。4 と 4S って docomo扱いでは
ないでしょ。5C、5S の docomo版なら ok ってことですね。

問題は FOMA SIM のカットだな。>>150 さんは、どんなカッター
を使ったのかな? 意外に線を引いてハンドカット?
後は、別機種にするときのカットした SIM用下駄かな。

154 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/18(月) 10:44:55.38 ID:???.net
>>153
docomo で、SIM変更してくれるんじゃね?
2,100円 だか 2,625円 だか取られるけど nanoSIM に変更してくれるはず。

155 :anonymous@e0109-106-188-147-163.uqwimax.jp:2013/11/18(月) 11:29:47.93 ID:???.net
無知ならスマン ドコモショップで3gのままでnanosimに変更出来るの?nanosimってiphoneだけだから、nanosim=lteかと思ってた

156 :anonymous@s737047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/18(月) 11:34:13.43 ID:???.net
>>141
T-02Dスレに書いたけどFOMA契約SIM使えてるよ

157 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/18(月) 11:44:54.36 ID:???.net
>>155
docomo版 iPhone5S・5C に機種変更すると、強制的に Xi (LTE) と nanoSIM にされる。
FOMA (3G) のままでも、2,100円 払えば nanoSIM に変更してくれる。

■ 注意 ■
docomo では、iPhone5・5S・5C と言うと 「FOMA回線では通信できない」等と良い
Xi 回線に変更して契約させようとするので、あくまで FOMA回線でという必要がある。

158 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/18(月) 11:45:45.28 ID:???.net
× 等と良い
〇 等と言い

159 :anonymous@e0109-106-188-132-82.uqwimax.jp:2013/11/18(月) 13:55:28.05 ID:???.net
>>157
つまり、ドコモショップに行って2100円で交換してもらえば3g回線のnanosimにしてもらえると…
サンクス

160 :anonymous@u501026.xgsnug1.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/11/18(月) 16:42:37.20 ID:???.net
>>157
つまりFOMA回線でも通信できるの??

161 : ◆0gYl73E8Lk :2013/11/18(月) 18:43:42.06 ID:???.net
>>160
>>147 の設定をすれば
>>150 「iphone5cでFomaSIM使えたよ。」

162 :anonymous@u501026.xgsnug1.imtp.tachikawa.mopera.net:2013/11/18(月) 20:16:21.66 ID:???.net
>>161
なるほど。
ならiPhone5sをFOMA定額データプランのルーターにするのも可能なのかサンクス

163 :anonymous@nttkyo006243.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/11/19(火) 00:30:49.05 ID:???.net
>>153
遅くなったが、他の人の言う通りDSでnano SIMに変更しました。因みにピンクSIM、spモード契約です。

ところで、2in1BナンバーのSMS情報は無いですかね…

164 :150:2013/11/19(火) 00:46:49.63 ID:???.net
163=150です。

165 :anonymous@p7192-ipngn1201niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2013/11/19(火) 12:14:58.03 ID:???.net
>>164
http://smartphone.o-84.com/about-smartphone/docomo-2in1-65/

166 :150:2013/11/19(火) 19:12:26.83 ID:???.net
>>165
リンク先では使えないとの報告しかないようだけど。。やはり無理かな。ありがとう

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200