2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Xi端末 fomaカードが使える機種 1台目

1 :anonymous@nttkyo442060.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/02(月) 16:35:15.49 ID:IPk6BVHK.net
ドコモスマートフォン
テストモードの入り方
電話ダイヤルで

*#*#4636#*#*

758 :anonymous@h218124.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/04/03(金) 15:05:48.80 ID:???.net
>>757
シャープのは大体付いてるよ

sh-07dやsh-06d,sh-02dなど

759 :anonymous@s660114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/03(金) 16:40:42.81 ID:???.net
ギャラS2 T-01D T-01C 持ってるけど、どれもフリーズしまくりの限界
さらに電波の掴み悪すぎる

760 :anonymous:2015/04/06(月) 11:05:02.72 ID:???.net
>>758
ありがとうござます。国産機だと、ほかにも探すとありそうですね。
惜しむらくは、ICS止まりってところでしょうか。

761 :anonymous@s1742008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/06(月) 12:45:00.34 ID:???.net
改造ありならxperia rayが5.1?だったかまでいける

762 :anonymous@172.252.149.210.rev.vmobile.jp:2015/04/06(月) 12:57:20.75 ID:???.net
rayは伝言メモなかったと思うけど

763 :anonymous@h218189.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/04/06(月) 13:36:38.70 ID:???.net
伝言メモに吹き込んでくれる人は少ないけど、
吹き込んでくれる人は緊急の事が多いからなぁ。

だから伝言メモはあった方がいいが、
身内の不幸があったのかなと、ビビるな。

764 :anonymous@n124.s820.m-zone.jp:2015/04/06(月) 18:37:36.73 ID:???.net
>>759
T01DじゃなくてF08Dだけど
電波掴み不良でプレミア修理対応だったよ
基板だけじゃなく外装、電池も全部新品になった

765 :anonymous@s3508254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/07(火) 17:48:10.48 ID:???.net
Z1fがやっぱり最強だよ。

一回りして分かった。

766 :anonymous:2015/04/07(火) 20:41:15.18 ID:???.net
まぁそうだな
Z1f安定だと思う

767 :anonymous@KD106136188184.au-net.ne.jp:2015/04/07(火) 21:36:05.14 ID:???.net
>>765
でもfoma化は難しいんでしょ?

768 :anonymous:2015/04/07(火) 21:43:16.23 ID:???.net
なんも難しいことない
Z1cのBASEBAND焼くだけ

769 :anonyxmas:2015/04/08(水) 00:28:29.94 ID:???.net
プラスエリアつかまないんでしょ

770 :anonymous:2015/04/08(水) 01:03:59.53 ID:???.net
岐阜と長野の間の山んなかでもhispeed3G入ってたから拾うんじゃねーの?
よくわからんけど

771 :anonymous@s2316200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/08(水) 05:17:30.12 ID:???.net
>>769
普通に掴むよ?なんの問題もなく使えてる。root取らなくて良いし、かなり楽かと。

772 :anonymous@s1345016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/08(水) 14:30:37.07 ID:???.net
Z1fはいいね
Z1だとベースバンドとパーティション以外焼かないとだから大違いだわな

773 :anonymous@zaq7718237f.zaq.ne.jp:2015/04/08(水) 15:34:44.81 ID:???.net
同じく、Z1fいいよね!
伝言メモも使えるしドコモメールも対応機種だし使い勝手いいわ

774 :名無し:2015/04/09(木) 00:24:09.85 ID:???.net
>>641ですが皆さんの意見を参考にしてz1fの白ロムを買おうと思います。
z1cのベースバンドを焼けば良いとの事ですが最新版のFlashToolをインストールすればz1cはサポートされてるのでしょうか?それともどこかでz1cのFTFファイルを探さなくてはならないのでしょうか?
ベースバンドだけということはベースバンドにチェックを入れて焼けば良いのですよね?

775 :名無し:2015/04/09(木) 00:26:47.84 ID:???.net
また、z1fをroot化するならベースバンド焼いた後ですよね?
(技術的に出来るかわからないですが)

776 :anonymous@s1184055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/09(木) 00:28:04.45 ID:???.net
>>774
まずZ1fのftfを自分で作る事から勉強することを薦める
どちらも拾ってこれるけど自分で作った方のが安心だよ

777 :anonymous@s1184055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/09(木) 00:28:50.69 ID:???.net
>>775
どっちでも出来るけどrootは後からでいいよ

778 :名無し:2015/04/09(木) 00:42:58.35 ID:???.net
>>776
早々にありがとうございます。FTFをじぶんで作るなんて芸当はできませんので探してきます……。
過去レス検索したのですがベースバンドだけ焼くというのとあわせてパーティションも焼くという意見がありますがどちらでしょうか?
それよりもflashtoolにz1cのFTFをうまく入れられるかが不安です

779 :anonymous@s513089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/09(木) 00:48:37.34 ID:???.net
>>778
いやあのね
ftfをつくれと言ったのは何かあった時の為に焼き直すものだからこそ
勉強にもなるしftfの扱い方も分かるもんなんだよ
落ちてるし簡単に拾えるけど、何よりも間違いないのは自分で作ったftfでしょ?
きついようだけどそういった事もしないのらやめといた方がいいと思うよ
rootも同様

780 :anonymous:2015/04/09(木) 03:52:23.54 ID:???.net
機種スレ行けや

781 :anonymous:2015/04/09(木) 20:06:59.37 ID:???.net
どのバージョンでも出来るかどうかは不明だが4.4.2のBASEBAND焼いたよ
flashtoolは最新が一番いいとは限らない
自分でやってみてダメならバージョン変えてみな

root取る必要はないがリカバリーが入っていればやり直しが簡単にいくらでも効くから取った方がいいと思うがね

782 :anonymous:2015/04/09(木) 20:23:48.85 ID:???.net
ftf作成の難易度はかなり低い
昔のようにSEUSみたいなリカバリーソフトを使わずとも、選択し他機種のromをダウンロードしてくれるソフトもある
やらずして出来ないというならば>>779の言うとおり手をつけないことだ

塩対応に見えるかもしれんが、この程度のこと分からなければトラブル出たとき対処できないからな
メーカーの保証規定から外れる行為を行う事を理解出来ないならやるべきではない

783 :anonyxmas:2015/04/09(木) 21:54:55.23 ID:???.net
中古の2万くらいの安値の機種なんて壊れたら買い換えればいいだろ
リカバリーやらなんやらどんだけ貧乏人なんだよ

784 :anonymous@pdb62af8a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2015/04/10(金) 00:58:44.97 ID:???.net
アホなの?
ちょっとの手間で金が節約できるんだからやらないわけ無いでしょ
そもそもリカバリーってrom焼きしたりxposed入れてたりするとかなり利用頻度高いんだが

785 :anonymous@s813010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/10(金) 01:03:17.12 ID:???.net
逆ギレとはおめでたいな

786 :anonymous@s813010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/10(金) 01:04:23.64 ID:???.net
>>784
基地外だろうからもうこれ以上相手にする必要なさそうだ
そういう奴に限って何かトラブルめいた時に必死に聞き回って泣きつくんだろうから

787 :anonymous@s651029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/10(金) 01:07:35.97 ID:???.net
そもそも焼き直せば復活簡単に出来るのに
壊れたらとか買い直せばいいとか言っちゃうような馬鹿は終わってるでしょw

788 :anonymous:2015/04/10(金) 01:10:30.96 ID:???.net
>>783
えっ
貧乏人だからxiを無理矢理FOMAで使えるようにするんでしょ?
お金にいとめつけない人なら素直にxiプランで契約すればいいだけなんだし笑える

789 :anonymas:2015/04/10(金) 02:10:38.25 ID:???.net
2〜3万も払えないとか、ニートか学生だろ?
貧乏人同士寄り添っていいじゃないか
金持ちはどんどん使って経済回してくれ

790 :anonyマウス:2015/04/10(金) 02:12:56.99 ID:???.net
さっさとお休み

791 :anonymous:2015/04/10(金) 08:34:21.30 ID:???.net
来週時間あったらZ1fにJ1cのrom焼いてFOMA使えるか試してみる

792 :anonymous@229.72.239.49.rev.vmobile.jp:2015/04/10(金) 11:48:51.95 ID:???.net
ホントの金持ちは貧乏人を煽らない

793 :anonymousでっせ:2015/04/10(金) 18:52:40.06 ID:???.net
>>789
お前はなんでこのスレにいるんだよ

794 :anonymous@s819212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/10(金) 20:16:25.27 ID:???.net
>>793
的確かつ端的なツッコミ上手いw

795 :名無し:2015/04/11(土) 00:06:52.64 ID:???.net
>>791
宜しく!報告待ってます!

796 :anonymous:2015/04/11(土) 00:31:55.05 ID:???.net
>>789
本当に金持ってる奴は中古なんて買わないだろ

797 :anonymous:2015/04/11(土) 01:03:58.27 ID:???.net
クロシー端末なんて要らねえからガラケーにしようかな
スマポンはMVNOで間に合ってんだよ

798 :anonymous:2015/04/13(月) 02:15:23.31 ID:???.net
貧乏達の集まるページはこちらですか?
晒しスレから来ました。

799 :s598188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/13(月) 02:45:51.14 ID:???.net
その割には人が来てないね
いつも通りだけど

800 :anonymous@u1001060.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net:2015/04/13(月) 04:19:46.85 ID:???.net
>>798
違うよ。だから余所へ行けよ

801 :anonymous:2015/04/13(月) 12:50:22.62 ID:???.net
晒されてる事にしてる言い訳がウケル

802 :anonymous@j112126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/04/13(月) 14:21:22.75 ID:???.net
べつにいいよ。

803 :ocn:2015/04/14(火) 05:56:49.51 ID:???.net
ここは性格腐ってる人多いからね
嘘に騙された人が晒してるんでしょ

804 :@:2015/04/14(火) 06:21:21.10 ID:???.net
anonymous ←この構ってちゃんうざいな
ここは過疎スレだからもっと人の多いところに行った方がいいよ

805 :anonymous@p835008-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/04/14(火) 06:58:11.85 ID:???.net
これからキャリアのSIMロック解除が義務付けられるらしいけど、FOMA SIM使えるようになるのかね?
なるわけねぇか…

806 :anonymous@157.176.138.210.rev.vmobile.jp:2015/04/14(火) 07:45:15.21 ID:???.net
>>805
現状SIMロックフリーのネクサスとかでfomaSIM使えないから基本的に無理やろね

807 :anonymous:2015/04/14(火) 10:22:25.72 ID:???.net
>>804
全部一緒にすんな!

808 :anonymous:2015/04/14(火) 11:05:26.81 ID:???.net
>>804
全くだ!

809 :anonymous:2015/04/14(火) 12:20:59.79 ID:0+yfHvzI.net
>>795
報告
端末Z1f
焼いたROMはJ1cのイオン版と思われる D5788_1295-7100_14.4.C.0.114
BASEBANDはロシア版の4.4.4をwipe無しで
APNは手動設定必要
http://i.imgur.com/OhAb8pR.png?1
通信状況は画像の通りだ
恐らくA2でも同じ方法で使用可能なはず

おさいふケータイは起動確認済み、作動はシラネ
余計なアプリ入ってないから結構快適かもしれんよ
以上参考までに

海外はZ1cにロリポップ来てるみたいだから、気が向いたらそれ焼いてFOMA使えるか試してみる

810 :anonymous:2015/04/14(火) 15:30:27.04 ID:0+yfHvzI.net
ロリポップでもFOMAsim使えた
方法は4.4.2からprerooted.zip使ってアップデートするだけ
設定はそのまま受け継がれるからすぐ使える
使用ROMはオーストラリア版D5503 14.5.A.0.242
アップデート後は5.0.2

もしかしたらJ1cもprerooted.zipでやれば簡単に出来るかもしれないね

811 :anonymous:2015/04/15(水) 00:47:19.05 ID:???.net
Z2でもいけた
roots必須

812 :anonymous:2015/04/15(水) 01:19:46.25 ID:???.net
>>811
詳しく

813 :anonymous:2015/04/16(木) 00:40:47.15 ID:???.net
>>809
海外行った時も使えるかな?

814 :anonymous:2015/04/16(木) 09:34:02.36 ID:???.net
>>809
一つ教えてください。
伝言メモは存在していますか?

815 :anonymous@218.33.226.245.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/21(火) 16:49:51.78 ID:6AkwFjju.net
フリーテルとかポラロイドの安い3Gのsimフリー端末で
fomaのsim使えますか?
4G端末は無理?

816 :anonymous@s847199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/04/21(火) 16:52:57.24 ID:???.net
>>815
moperaなら普通に使えるんじゃね?周波数合えば。SPモードは無理だけど。

817 :811:2015/04/22(水) 05:12:19.45 ID:???.net
>>816
ありがとう。
simフリーの輸入品のHP見たら、
LTE端末はFOMA sim使えないって書いてあった。
3G端末はOKだけど。

CDMAのみの設定でも、はじかれるようになったのって、
これIMEIとかで判定してんの?

818 :anonymous@j112092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/04/22(水) 11:21:52.32 ID:???.net
SIMカードから契約プランを読み出して、
使えなくしてると思う。
SIMカードロックといえばいいのかな。
以前、イーモバでもSIMにロックをかけていた。

昔のドコモのXi(一部のdシリーズ)端末や、
iOS7.0.6以下のiPhoneではFOMA契約SIMで使えていたから。

819 :anonymous@27-140-253-156.wx2.zaq.ne.jp:2015/04/22(水) 12:20:47.58 ID:???.net
てかさ、そういうのってsimロックなんだから解除すれば使えるようにならなきゃ違法なんじゃねーの?

820 :anonymous@j112092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2015/04/22(水) 12:46:07.58 ID:???.net
禿のようにSIMの種類をたくさん作り互換性を無くしてるし、
庭は3gとLTEでSIMの互換性を無くしてるしなぁ。
茸はプランで判断詩制限を掛けてる。

禿SIMはSIMフリーで使えるが、
プラチナバンド対応のスマホは少ないし、、、

821 :peco:2015/04/22(水) 16:13:28.39 ID:???.net
ttps://www.freetel.jp/eshop/Carrier_popup.html
>※LTE端末ではFOMAカードはご利用いだだけません

ドコモxi端末なら.IMEIでブロック可能だろうが、
外国マイナーメーカーのsimフリーLTE端末でもNGということは、
SIMカード情報以外にも、何かあるんだろうな。


ドコモ社外端末で、
・3G端末で3G通信
・4G端末で、4Gオフ=3G通信限定の設定で3G通信
↑これ何が違うの?

822 :anonymous:2015/04/22(水) 16:43:51.05 ID:???.net
>>821
Nexus 5 あたりから出だしたよね。
SIMから何らかの情報を読み出して、LTE対応でないと動かないのだと想像。
Xperiaあたりのモデムで制限かけているのとは、明らかに違うよね。

823 :anonymous:2015/04/22(水) 18:28:41.45 ID:AI/e7lu0.net
機種に対してのSIMロックじゃなく、SIMに対しての規制

です。て言う認識だからね

SIMロック関係ありませんてね

824 :.:2015/04/22(水) 20:37:36.09 ID:???.net
iosが7.1、アンドロイドもバージョンアップでふさがれたなら、
端末内のプログラムで、止めてんだろうな。

上の方で、rom書き換えで突破可能と書いてあるから、たぶんそうだろう。

OSの改編で、ふさいでるってことは、
全世界的に4G端末は3Gのsimを拒否する方向なの?

825 :anonymous@13.125.214.202.rev.vmobile.jp:2015/04/22(水) 21:08:42.10 ID:???.net
SIMロック解除義務化で、購入後6ヶ月たてば解除できるようになるとかワケわからんことキャリアが言いっとる

826 :-:2015/04/22(水) 21:56:13.85 ID:???.net
世界的に見てもハイスピードな通信網の普及に力を入れてるし、淘汰されていくのはやむを得ないと思うよ
こと通信環境において言えば3Gに拘らなければならない理由も薄れてきたし

ただ、料金プランがフザケすぎているってことで旧料金体型の3Gを使い続けてるってだけなんだよなぁ

827 :なな:2015/04/22(水) 23:31:04.69 ID:???.net
3Gしか使えない外国でも、
やはり4G端末は使えないのか?
そういう国では初期の3G林檎が売られてるとか聞いたことあるけど

828 :anonymous@om126161120116.8.openmobile.ne.jp:2015/04/24(金) 11:19:21.09 ID:???.net
gooスマホ良さそうだね

829 :名前なし:2015/04/28(火) 09:54:13.13 ID:???.net
SIMフリーになったら、DOCOMOのどの機種でもFOMASIM使えますかね、、、??

830 :anonymous@nfmv001175023.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2015/04/28(火) 10:01:42.98 ID:???.net
>>829
>>823

831 :anonymous:2015/04/29(水) 11:57:18.91 ID:???.net
z1f最強なのはわかったけど
海外のftf焼けば国内で使えるのはわかったけど海外ではどうなんだろ?
FOMA契約のWORLD WING対応機種ならなにも気にしなくてもいいだろうけど
xi端末にFOMAsimってWORLD WINGとして使えるのかな?

832 :名前なし:2015/05/03(日) 18:36:20.52 ID:???.net
Foma Simが使えるモバイルルーターってありますか?

833 :anonymous@KD106149091053.au-net.ne.jp:2015/05/03(日) 19:03:36.56 ID:???.net
もちろんあります

834 :anonymous@219.176.138.210.rev.vmobile.jp:2015/05/03(日) 19:25:05.31 ID:???.net
>>832
黒卵とか

835 :名前なし:2015/05/03(日) 22:32:09.34 ID:???.net
>>833
機種教えてください。

836 :名無し:2015/05/03(日) 22:49:02.58 ID:???.net
せやろか

837 :anonymous@g92.115-65-86.ppp.wakwak.ne.jp:2015/05/04(月) 14:53:40.25 ID:sA+ulBbk.net
人柱報告します
F-06Eですが
>>4
を見て、勝手にfomaで使えるんだと思い白ロム購入
ワクワクしながらfomasim入れてスイッチオン
当然だめなので4636で3G/GSMに変更してみたけどアンテナ×印
その後3GだけやらGSMだけやらいろいろ試したけど全部ダメでした

838 :anonymous:2015/05/05(火) 11:56:18.36 ID:???.net
>>837
乙です
>>4の時点では設定出来たのかな?
アプデで塞がれている可能性もあるよね

839 :anonymous:2015/05/05(火) 11:58:24.97 ID:???.net
>>837
もしroot化出来るのであればframeworkの改変でしようできるかもしれませんね
電波表示×の時は通話もできませんか?

840 :anonymous@g92.115-65-86.ppp.wakwak.ne.jp:2015/05/05(火) 16:56:44.78 ID:NkiJttBD.net
>>837です
sim無しで起動して初期設定が一通り終わりホーム画面が表示されたあと
4636でテストモードにはいるとLTE/3G/GSMになっているのでこれを3G/GSMに変更
その後fomasimを挿入すると勝手に再起動、立ち上がった時点でアンテナ×
その状態でテストモードで確認すると設定した3G/GSMは変わらずそのままでした
その後、前述のとおり設定を変えてみたけれどfomaでは×のままで通話できませんでした。
アプデについてですが、最初にバージョン確認していないので不確実ですが、知り合いのXisim
を入れてみたらアプデしないとgoogleplayが立ち上がらなかったことから初期バージョンだったのではないか
と思います。たぶんこの機種は最初からfomasimダメなんだと思います。
root化についてはスキル不足で出来ないので残念ながら試せません。

841 :F-06E:2015/05/05(火) 19:03:29.97 ID:???.net
F-06E で、foma sim 運用している方
いらっしゃいますか??

842 :名無し:2015/05/05(火) 19:24:04.26 ID:???.net
>>840
何か違和感しか感じないけど
googleプレイのバージョンとシステムのバージョンを一緒にするのは何故?

843 :ぺぺん:2015/05/06(水) 00:15:58.72 ID:???.net
F-06Eは初期モデルからFOMA×だよ
と言うかf-02eやf-04eが×な時点でわかるだろ

844 :名前なし:2015/05/06(水) 00:24:18.44 ID:???.net
>>843
タブレットだけどF-05EでFoma sim読み込めた時あったんだけど、SIMなしで使ってて一年半ぶり位にSIMさしたら使えなくなってた。

845 :名無し:2015/05/06(水) 09:22:39.83 ID:???.net
sh-05eでFOMAsimでosアップデート出来た記憶があるんだが、2台目手に入れたからアップデートしようとしたら出来ない
なんでだろ?

846 :a:2015/05/06(水) 12:08:12.64 ID:???.net
わからんけどロットによって対策基盤が組み込まれてるとか?

847 :anonymous@u926087.xgsnun001.imtp.tachikawa.mopera.net:2015/05/06(水) 21:12:34.40 ID:???.net
騙されたと思ってAPをSPモードから
moperaにかえてみて
通信はできないけど通話はできるようになるかも

848 :anonymous@softbank126016224231.bbtec.net:2015/05/10(日) 00:00:12.78 ID:???.net
本日入手のL-05D(L05D10f Android4.0.4)。wcdma only設定で通話もデータ通信も出来た。お蔭様で懸案のFOMA SIMのマルチクライアント化完了。ちなみに以前試した最新ファームでは不可だった。

849 :名前なし:2015/05/10(日) 00:23:32.93 ID:???.net
>>848
マルチクライアントってなーにー??

850 :名無し:2015/05/10(日) 02:06:42.40 ID:???.net
L-05Dバッテリー持ち以外はいい機種だよね
2chMate 0.8.7.8/lge/L-05D/4.1.2/LT

851 :844:2015/05/10(日) 06:22:23.97 ID:???.net
>>849
メンゴ。マルチデバイスだった 。FOMA SIM契約でのDOCOMOメールの、な。

852 :anonymous@om126204168124.6.openmobile.ne.jp:2015/05/10(日) 16:02:47.23 ID:???.net
防水機でおすすめはありますか?

853 :anonymous@jway-202-158-239-172.jway.ne.jp:2015/05/10(日) 17:20:08.17 ID:???.net
>>852
ありません。
帰ってください。

854 :anonymous@s868088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/05/10(日) 20:25:23.40 ID:???.net
>>852
SO-03D

855 :anonymous@s1749127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/05/11(月) 08:39:33.94 ID:???.net
Z1fだろ

856 :anonymous@g140.115-65-87.ppp.wakwak.ne.jp:2015/05/14(木) 16:53:40.00 ID:+/8a7GIs.net
>>847
だまされました

857 :anonymous@user145-net220216116.ayu.ne.jp:2015/05/17(日) 00:47:08.92 ID:vf2KWkCy.net
a

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200