2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電話工事屋さんよ、熱く語れ!!15軒目

1 :anonymous:2013/11/24(日) 14:18:35.60 ID:???.net
日本全国の電話屋さんたちよ! 日頃の不平不満を熱く語るべし!
線路、宅内、局内、事務もジャンル問わないぞ。メタルも光も関係ないぞ〜!
今日もゼロ災で逝こう、ヨシ!

おながい: 苛立ちを投稿する前に深呼吸。腹は立ててもヤケクソになるなかれ
書き込み内容から誰なのか判ってしまう奴もこういうスレを覗いているものですよ

過去スレ、前スレなど:
☆彡通信工事屋ドッスレ☆彡 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1037189307/
電話工事屋さんよ、熱く語れ!! http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1062934911/
以下、「電話工事屋さんよ、熱く語れ!!」は省略
2軒目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1135784890/
3軒目 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1150961760/
4分岐スプリッタ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1170934612/
5号保安器 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1196002396/
6PTユニット http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1212673048/
7PSユニット http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1222683121/
8軒目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1236063047/
9軒目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1251020823/
10軒目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1268029047/
11軒目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1296055345/
12軒目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1315576484/
13軒目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1330515161/
14軒目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1353163087/

838 :あ??:2014/12/31(水) 03:03:13.79 ID:F9lfg4eI.net
>822
ボインな・・・略

839 :anonymous@softbank219210030110.bbtec.net:2014/12/31(水) 08:38:02.04 ID:???.net
>>836
ブリリアント・オーレの略(素晴らしく最高!の意味)で
工事延期

840 :>>823はバカ:2014/12/31(水) 17:20:22.64 ID:???.net
>>837
あのね、通信屋って言ってもいろんな通信屋がいるんだよ?
電気屋にも弱電屋と強電屋がいるようにね?
あなたの頭の中で考えてるものだけが全てじゃないんだよ?
わかった?

841 ::2015/01/01(木) 00:48:29.98 ID:???.net
ここってN関係やってたらBOの意味わかると思う。
というか、以前はこの○○・・だけどと前置きしてたからな。

そういう意味では>>840って恥ずかしい。特に名前欄

842 :822:2015/01/01(木) 06:09:14.31 ID:???.net
>>837
自営で交換機のデータばっかりやってる人だからさ
ごめんね

843 :自営:2015/01/01(木) 08:50:02.29 ID:???.net
NTTの仕事をしたことがない人もいるからな
BOを聞いたことない人がいるのは理解できる
俺もネットワーク畑だから、実際の流れは良く知らない
10年くらいNTTの関連会社を転々としたんだけどなw
実はSOの意味も理解できてない

844 :設置屋:2015/01/01(木) 11:31:07.33 ID:5cct4MXx.net
BO/SO は自分も分からないけど、各種サービスの申し込みの流れを考えていけば
分かるのでは??

845 :設置屋:2015/01/01(木) 11:33:12.26 ID:5cct4MXx.net
おっと、NTTの用語集はここね。

http://www.ntt-review.jp/yougo/index.php

846 :anonymous:2015/01/01(木) 11:57:03.94 ID:???.net
SO:サービスオーダーの略称。NTTの工事全般、主にユーザー系に関わる部分を指すことが多い。
BO:バックオーダーの略称。何らかの原因で開通等ができなかった場合に上流工程に差し戻すこと。

こんな感じかな?

847 :自営:2015/01/01(木) 12:27:31.77 ID:???.net
>>846
俺もその程度は知ってるよ
開通の時は立ち会うんだから
現場を知らないから、理解はしてないんだよ
書類のやりとりや、工程の進め方とかさ
AMの予定が待てど暮らせど来なくて
色々有るんだろうなと考えながら
壁を殴って冷静さを保ってる

848 :anonymous@59.43.102.121.dy.bbexcite.jp:2015/01/03(土) 22:34:03.34 ID:HMiGtuNZ.net
キックは?

849 :あなる:2015/01/10(土) 08:11:02.95 ID:???.net
キック 明日

850 :ano:2015/01/11(日) 11:59:14.55 ID:???.net
番ポはわかるやろ

851 :vvv:2015/01/11(日) 21:04:37.63 ID:???.net
番号ポールマッカートニィ

852 :www:2015/01/12(月) 09:00:58.79 ID:???.net
きょ

づけ

853 :anonymous:2015/01/12(月) 13:39:23.90 ID:cRHJ3aD5.net
ああ寒い

854 :anonymous@ 61-21-61-214.rev.home.ne.jp:2015/01/18(日) 00:57:19.88 ID:dyKopZrt3
この業界やめたい。

855 ::2015/01/24(土) 22:46:07.66 ID:???.net
今日、宙乗器使ってるの初めて見た。
ケーブルリング交換してた。

856 :ななし:2015/01/25(日) 16:33:53.46 ID:???.net
>>855 東海地方?

857 :anonymous@KD106159100075.ppp-bb.dion.ne.jp:2015/01/25(日) 21:32:47.06 ID:???.net
樹脂バンドの良い収納方法が有れば教えてください

858 :sage:2015/01/27(火) 21:00:08.45 ID:???.net
収納方法とは?
箱か何かに仕舞っておくということ?
使った後はロールがバラけないようにテープで止めとくくらいしか思いつかないな。

859 :anonymous@softbank126016072212.bbtec.net:2015/01/27(火) 21:43:03.55 ID:???.net
>>857
側面にボンド塗っとけばいいよ(´・ω・`)
もしくはトメグセットでも買え

860 ::2015/01/28(水) 12:05:50.35 ID:???.net
>>856
とーほぐ

861 :anonymous@p5102-ipbfp1002kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2015/01/29(木) 19:01:45.21 ID:???.net
>>857 前にステバン用の段ボール収納箱が試供品で送ってきてたわ

862 :anonymous@p24043-ipngn1401niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2015/01/29(木) 20:14:50.14 ID:???.net
脚立使えないとかw

863 :hikari:2015/02/07(土) 21:47:57.43 ID:60p1NLpw.net
           __市販ルーター192.168.1.1
            │
ONU----HUB─
ルーターoff     │__主装置のルーター192.168.1.1

すいません、これって可能なんでしょうか?
光ネクストオフィス

864 ::2015/02/07(土) 22:29:47.05 ID:abC8lCZZ.net
ブレスト糞高いお
助けて
一万で買えないかな

865 :anonymous:2015/02/07(土) 23:27:25.43 ID:???.net
>>863
無理

866 :ano:2015/02/08(日) 09:58:44.07 ID:???.net
IPアドレスは変えるけど販売店の奴らそれでやってるの見たことある

867 :anonymous:2015/02/08(日) 10:13:23.64 ID:???.net
何がしたいのか分からんのだけど
2つのLANグループをお互いが行き来できないようにして
でも契約回線は1つでWANにつなげたいってこと?

868 :----:2015/02/08(日) 11:40:35.81 ID:???.net
>>863

なぜ、そんな馬鹿なことするのか理解に苦しむ

869 :設置屋:2015/02/08(日) 11:57:52.38 ID:6aUzbltq.net
>>863

普通は、

ONU -> OG400Xi (Xa) ------> 市販ルータ (192.168.1.x)
-------> クイックコネクタ経由で、PBX へ

ヤマハのルータでも使えば、VLAN 組めるから、ネット接続は共用
出来るけど、お互いのグループ同士の共有は禁止でしょ。

共用のポートに、ファイルサーバ接続して、そこ経由でお互いに
やりとりすればOK??

870 :設置屋:2015/02/08(日) 11:59:02.81 ID:6aUzbltq.net
あ、ずれた。
下段の奴は、OG400 からね。

871 :hikari:2015/02/08(日) 22:08:11.81 ID:???.net
物理的に無理なんですか?
なんかルータが故障した時に差し替えて
予備で使いたいからとか
変な事を言うお客さんがいるんです・・・

           __市販ルーター192.168.1.1(PCはこちらで)
            │
ONU----HUB─
ルーターoff     │__主装置のルーター192.168.1.1(LAN直収のIP電話)

872 :anonymous:2015/02/08(日) 22:17:14.63 ID:???.net
>>871
そのレベルの客にその設定で出したら、必ずトラブルの原因になる。

873 :anonymous@125-14-244-102.rev.home.ne.jp:2015/02/08(日) 22:22:13.29 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

874 :hikari:2015/02/08(日) 22:28:27.76 ID:???.net
両方DHCP有効にしといても動くものなのか・・・

                 
ONU----市販ルーター192.168.1.1---主装置192.168.1.200
ルーターoff          「
               PC PC PC
OGは月々金掛かるから嫌だと。

これで行きたいんですけど無茶言うんです。
よそでして欲しい・・・

875 :anonymous:2015/02/08(日) 23:42:19.43 ID:???.net
>>864
今でも多分2万弱だったような。
かなり前に買ったとき1万6千円付近(あんまり覚えてない)で電材卸から購入。

>>874
OGは西はまだ買えたはずだから?東の人?
(ひょっとすると西も終売してレンタルのみになるのか・・・?)

すでにADSL機器はレンタルしかなくなったし。

しかしそんなアホな構成するのはなぁ。

876 :ano:2015/02/09(月) 00:35:04.82 ID:???.net
光電話の上に市販のルーターはやめたほうがいい。主装置の下ではダメなのか

877 :-:2015/02/09(月) 06:47:35.34 ID:???.net
L3SW買って貰って、主装置ぶっ壊れたら自動で市販ルータに切り替わるようにすればいい

878 :anonymous:2015/02/09(月) 09:04:26.39 ID:???.net
>>877
L3スイッチ買える予算があればVRRPでやるものだし、L3スイッチが結局SPFでコケると意味がないので、それをする意味がないと思う。

879 :・・・:2015/02/09(月) 22:07:32.29 ID:???.net
何がコラボじゃい(゚Д゚#)

880 :sage:2015/02/10(火) 01:15:41.95 ID:???.net
工事班の平均学力で理解しうるものなのだろうか >コラボ

881 :anonymous:2015/02/10(火) 01:17:11.98 ID:???.net
>>880
コラボって工事の段取りも違うの?
単に代理店が取ってくるだけの差だと思ってたけど

882 :hikari:2015/02/10(火) 20:36:04.08 ID:???.net
859です
            __市販ルーター192.168.1.1(PCはこちらで)
            │
ONU----HUB─
ルーターoff      │__主装置192.168.1.200(LAN直収
                ルーターoff
これで行くように話ししました、営業には・・・
>>876
ONU---主装置192.168.1.1----市販ルーター------PC
      ルーターoff ルーター on

ONU---主装置192.168.1.1----市販ルーター------PC
      ルーターon ブリッジ
普通こうですよね

883 ::2015/02/10(火) 20:58:56.99 ID:???.net
        ┌────市販ルータ(192.168.1.1/24)---社内LAN_HUB
ONU----HUB
        └─主装置(192.168.1.1/24)----ケーブルだけ出す


故障時

ONU----HUB
        └─主装置(192.168.1.1/24)---社内LAN_HUB


これでいいじゃん

884 :設置屋:2015/02/11(水) 00:07:39.30 ID:VASe6SVG.net
ONUと主装置って直結出来るんですか??
主装置ってPPPoE ブリッジ出せるんですね。

それなら、VG400とかも外せる、、、

885 :あか:2015/02/11(水) 17:29:04.04 ID:???.net
メタルの専用線触る時に、専用のニッパーあるの?
先輩意地悪だから教えてくれなかった、ショートしないとか

886 :anonymous:2015/02/11(水) 18:07:31.73 ID:???.net
>>885
http://www.hanazonotool.co.jp/products/ntt/index.htm
下の方のやつか?

あれ割れるからほぼ使わないけど。

887 :うい:2015/02/11(水) 18:55:29.80 ID:???.net
>>883
ルーター機能が2セッションになるけど
問題ないの?

888 ::2015/02/11(水) 23:14:12.21 ID:lD7zM20J.net
>>886
壊れやすいのか、糞やんけ

889 :anonymous:2015/02/12(木) 01:16:00.41 ID:???.net
>>888
セラミックらしく、衝撃や急な力がかかると割れるよ。
(落としたり、金属のニッパーだと無理すれば最悪切れるくらいの芯線数本まとめて切るとか)
用法上の問題だけどね。
まさに電話の芯線のカットのみにしか使えない。
しかも他のより高いから細かい作業でないと今はほぼ使わない。

890 ::2015/02/12(木) 09:28:08.49 ID:???.net
セラミックニッパは一瞬でも混線、アースさせるとまずい芯線の切断に使う。
局内やメタルの専用線触らないんだったら要らない。

セラミックだから割れやすいのは当然で、普通のニッパと使い分けするのは当たり前体操。

891 :あか:2015/02/12(木) 12:29:59.82 ID:???.net
京セラがもっと大量にセラミック作ればええのに
セラミックとセラミックコーティングだと全然違うの?

892 :anonymous:2015/02/12(木) 12:59:38.78 ID:???.net
>>891
セラミックコーティングだと地肌出たら効力消えるね
セラミック自体は単なる陶器だから、別に京セラじゃなくても作れる
使える強度が出るかは別だけど

893 :ano:2015/02/12(木) 14:29:29.02 ID:???.net
メタルの切替理屈では習ったけど実際にやったことないんけど
L1L2一本ずつ触れば一応同じような効果になる?
面倒臭いだろうけど

894 ::2015/02/13(金) 08:02:12.70 ID:???.net
>>893
柄が絶縁されてるニッパでやるならいいと思う。

895 :・・・:2015/02/14(土) 10:03:29.50 ID:DkX77gNwP
転落事故とかよくきくけど、車の中で発電機まわしてたのは
流石に馬鹿すぎだと思うわ。頭悪すぎ。

896 :マリー:2015/02/14(土) 08:11:15.40 ID:???.net
ガンダニウムコーティングすればいいじゃない

897 :あか:2015/02/17(火) 12:25:06.29 ID:???.net
千葉県大変だのう、お前千葉県民いないんけ

898 :市川市:2015/02/17(火) 23:15:40.05 ID:???.net
もう復旧したね

899 :ひかり電話:2015/02/26(木) 06:33:51.42 ID:+/wbQP3c.net
すみません、詳しい方がいましたら教えていただきたいのですが
いま、ひかり電話をvg420iからS点接続でPBXに落としているのですが
基盤の終端抵抗をオンにするのとオフにするのどちらが正しいのでしょうか
とりあえず、どちらでも不具合なく使えてしまうのですが

900 :あさ:2015/02/26(木) 17:48:28.65 ID:???.net
vgをOFF
PBXをON

901 :anonymous@61.206.117.99.static.zoot.jp:2015/02/26(木) 23:35:38.25 ID:???.net
お知恵をお貸し下さい。
まったくIP系は必要としない回線で、ナンバーディスプレイのできる電話回線が複数回線必要となった場合、ISDNがいいでしょうか、それとも光電話の方がいいでしょうか。

なんかISDNの方はデフォルトで、ナンバーディスプレイがあるしBRIなら2回線。光電話は1回線ごとにナンバーディスプレーが必要になるので、1回線あたりで勘定するとISDNが安いんじゃないかと思ってるんですけど、この馬鹿なわたくしのためにみなさんからお知恵を授かりたい。

902 :ダイヤモンドフカイ:2015/02/27(金) 00:29:42.99 ID:???.net
マニュアルを読め
その上で質問をしろ

903 :anonymous@61.206.117.99.static.zoot.jp:2015/02/27(金) 06:44:39.46 ID:???.net
けんもほろろですなぁ。

904 :みかかしね:2015/02/27(金) 18:57:49.54 ID:???.net
この前応援でNTTのSO工事行ったけど単価バカ安なんだな

905 :うう:2015/02/27(金) 20:55:55.56 ID:???.net
勘定したのならISDNが安いんだろう。

光電話はそもそもネット契約必要
ISDNとは使い勝手がそもそも違う。
停電時は光電話は使えない。

俺ってやさしいだろ

906 :sage:2015/02/28(土) 00:04:56.32 ID:???.net
>>905
あううう。ありがとう。ヤサすい人もいらしたのねこのスレ。涙

907 :anonymous:2015/02/28(土) 00:26:59.75 ID:???.net
まあISDNも停電時は似たようなもんだけどな

908 :anonymous:2015/02/28(土) 01:19:01.94 ID:???.net
うちはS-2000あるから停電でもいける。
というより今はISDN対応の電話機はもう売ってない。

909 :anonymous@softbank126027052017.bbtec.net:2015/02/28(土) 17:36:43.78 ID:pnODlqp5.net
すみません、教えてください


ネクスト隼、オフィスA

ONU ― ET-iE(4IPCOIN)直収)で発着信まで出来ています。


ONU ― ET-iE(4IPCOIN)
      |
       ― ルータ― PC  でネットまでやりたいです。

初歩的で恐縮なんですが、構成として
可能ですよね?

ルータの接続は、iEの4IPCOINのLAN portで良いのでしょうか?
iE本体のLAN portでしょうか(それかその他に接続するとこありますか?)

データ設定は何か必要ありますか?

教えてくんですみません、よろしくおねがいしたいです。

910 :anonymous@FL1-119-241-39-185.hkd.mesh.ad.jp:2015/02/28(土) 18:40:00.88 ID:Aq0/HsBF.net
どなたか VH-100「4」BOX16S「N」 と
 VH-100「5」BOX16S「N」 両集合装置の取説をお持ちの方いらっしゃいます?

911 :うう:2015/02/28(土) 22:58:04.31 ID:???.net
>>909
>>882の人のレスをみろ

onu-IE(lan)-ルーター(wan)-PC(lan)

データ設定はどこのメーカーか知らんが
現状で電話動いてるならルータ機能offぐらいじゃね?
勿論ルーターのネット設定は必要な

俺ってやさしいだろ

912 :893:2015/02/28(土) 23:17:39.70 ID:pnODlqp5.net
>>911
メーカは日立でET-iE/Sです。
保守工事マニュアルも無く、ググりまくった上で見つからずお聞きしました。

具体的な接続portや設定項目も知りたかったんですが・・・
30近いんですが生まれて初めてネットに書き込みして(しかもそれが2ch)、
レスが付いた事が嬉しすぎました。
やさしいっス、ありがとうございます。

もちょっとがんばってみます。

913 :うう:2015/02/28(土) 23:27:10.58 ID:???.net
ntt----(wan)onu(lan)-------(wan)ルーター(lan)----pc

これでどうだ?

俺って超やさしいだろ

914 :anonymous@p3100-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/01(日) 08:31:49.24 ID:???.net
誰か、アクセスやってる人で、UOT-PのドロップトレイSとDの使い分け方わかる人おる?

915 :・・・:2015/03/01(日) 15:27:18.50 ID:CZ2Pb78tG
機能ごとに使い方決まってるじゃん。テクニカルナレッジ読め。

916 :anonymous@FL1-122-132-21-42.hkd.mesh.ad.jp:2015/03/01(日) 17:49:06.36 ID:n9izUkL4.net
896
NTT-ONU→iE-IPCOI-Port1(WAN) 
iE-IPCOI-Port2(LAN)→市販ルータ(WAN)→ルータ(LAN)→PC

917 :893:2015/03/01(日) 21:13:39.50 ID:yUjELGaw.net
899さん
ありがとうございます。
主装置の中にOG相当(IPCOI)がついてるってイメージですよね・・・たぶん。
IPCOI(OG)のWANに入って、IPCOI(OG)のLANから出ていく。
ルータ(PPPoE)OFFONもOGの中で設定すると考えれば、主装置のデータ設定は不要ですよね。。たぶん

ううさん
たびたびありがとうございます。

明日朝一の数分が勝負なんですが、お二人のレスで(>>882のレスも見ながら)なんとなく確信が持てました。
ありがとうございました。

2chの良心をみました。
新たな2chねらーが一人増えそうです。

918 :うう:2015/03/01(日) 22:48:47.37 ID:???.net
>>917
主装置のIP基盤のルーターoff設定は必要だぞ。
初期でoffかな?多分。

あと現状で電話が動作してるから問題ないと思うが
もしも光の回線を変更するのであれば、
主装置のmacアドレスの設定が必要なIP基盤あるから気をつけろ。
今は大体自動で認識するがな。

ふふ、俺はやさしいな

919 :893:2015/03/03(火) 01:47:36.12 ID:???.net
一応ご報告を。
おかげさまで、問題なく解決出来ました。
本当にありがとうございました。感謝感謝です。。。

920 :!:2015/03/03(火) 22:27:47.31 ID:???.net
来たるAPI化に備えておさらい (間違っているところがあったら訂正お願いします)

http://qerozon.jp/archives/1725によれば3月初旬にdatアクセス廃止が予定されている
datアクセスが廃止されると多くの専ブラで2chの新しいレス、スレを取得することが出来なくなり
また、書き込みも出来なくなる(それまでに専ブラに保存した過去レスの閲覧は可能)
2chにアクセス出来るのは特定の専ブラのみ(以下参照)

Windows→JaneStyle(山下がAPI使用許諾の権限を保持:http://developer.2ch.net)
Mac→BathyScaphe
Linux→不明(wine-1.7.35ではStyleが動作するそうだ)
Android→2chMate(http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424503737/)
iPhone→BB2C(http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424419728/)
WindowsPhone→不明(解除の見込みのないBBX大規模規制のau丸ごと捨てる気なのではという噂)
ガラケー→不明(恐らくべっかんこが対応するのではないか)
IE等→人大杉(専ブラが使えなくなったと気付いた人々が普通のブラウザを使用すると推測されるので)

スマホに関しては個人情報が送信されるオマケ付きなので
API対応スマホ専ブラを使用される方は自己責任での運用をお願いしたい
JaneStyleに関してはいろいろと前科があるのでこちらも自己責任で

Jane系専ブラを使ってる場合は、設定画面のボード一覧取得URLを以下に書き換えて
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/*****/-all/bbsmenu.html
(*****を入れたいものに書き換える)
20 = 2chnet  p0 = BBSPINK  m0 = まちBBS
sc = 2chsc  op = Open2ch  vs = VIPサービス
nb = Next2ch  bb = blogban  29 = 2ch避難所  jb = jikkyo.org(実況難民)  nv = ニコニコ動画BBS

例. PINK,まちBBS、jikkyo.org、VIPサービス、Open2ch、blogban、2ch避難所
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/p0.m0.jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html

詳細は以下を参考のこと
http://kita.jikkyo.org/cbm/index.html

921 :!:2015/03/03(火) 22:28:50.16 ID:???.net


879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/03/03(火) 19:49:24.61 ID:RCS7WjBQ0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/268
> 268 Grape Ape ★ 転載ダメc2ch.net sageteyon 2015/03/03(火) 19:40:21.03 ID:???*
>>267
> It should be noted the date of the API becoming mandatory has not been officially
> announced. That date will be some time in March. It won't be announced. It will
> just happen at the appropriate time.
> Regards
> Jim

>Jimの言ってることだからどこまで信じられるか分からんけど、
>3月中に非対応専ブラ殺し実行するらしい

ちなみにこのことを周知する気はないとのこと
いずれは過去ログもまた有料ユーザーのみ閲覧可に戻す予定だとのこと


http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425380513/

922 ::2015/03/03(火) 23:42:42.34 ID:???.net
10年近くやってきたけど、そろそろやめるよー。
やってられん。

923 :sage:2015/03/03(火) 23:56:36.02 ID:???.net
>>922
やめるのは電話屋の事?それとも2chのこと?

924 :あのん:2015/03/04(水) 19:46:35.53 ID:???.net
2ch-APIについて、今北向け・各板のQ&A向けのまとめ@ソフトウェア板の有志
http://bbs.lames.jp/2ch-api.html

API対応状況一覧(3/4 1:30現在)
http://i.imgur.com/reYbsA6.png

925 :あいうえお:2015/03/09(月) 21:35:25.67 ID:???.net
普通に書き込めるんだが もしかして延期した?
>>APIうんぬん

926 :anonymous:2015/03/10(火) 01:06:25.62 ID:???.net
アチラさんはすぐにでも移行したいようだけどね
対応ブラウザの普及率(純正対応や偽装であってもリファラで対応版・非対応版は判る)とか
その他諸々のつまらない問題によって移行できる状況にはないってのが現実

927 :anonymous:2015/03/12(木) 21:22:37.73 ID:???.net
http://www.2ch.net/browsers.html

2ch.net運営責任者からのメッセージ
2ch.net専用ブラウザを利用する大切な皆さまへ(2015/3/2)
3月13日からは新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。

クルー

928 :fushidara:2015/03/15(日) 19:53:08.66 ID:???.net
新体制に移行してから
書き込みが無い
・・・

929 :あか:2015/03/15(日) 21:49:55.11 ID:???.net
コラボしてるけど、オーダー来てるん?
俺外線だから分からん

930 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:13:50.72 ID:cgpeOIWx.net
年度末、通信屋にとって一番忙しい時期

お前ら何日休んでない? ちなみにオレは3週間

931 :anonymous:2015/03/16(月) 19:58:59.02 ID:???.net
前回の休み明けてから1日目かな(^_^;)
Nから足洗って自治体光の保守やってますが

932 :・・・:2015/03/16(月) 22:56:28.94 ID:???.net
朝礼が長い 毎日やる意味がわからん 30分も
北で柱から落ちるものあれば、南で
繋ぎ間違えるものあり 下らない事故速報
中身スッカスカでウンザリだね

933 :ano:2015/03/18(水) 01:56:00.10 ID:???.net
どこも大変だな。主力が抜けるのも結構聞くし

934 :anonymous@softbank126091205160.bbtec.net:2015/03/18(水) 11:45:30.61 ID:???.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

935 :anonymous@ 36-2-140-195.aichi.ap.gmo-isp.jp:2015/03/18(水) 22:22:23.32 ID:bUPiguShD
コラボセンター電話つながらないね

936 :sage:2015/03/19(木) 01:06:56.11 ID:???.net
>>934
至る所で貼り付けてんな
この粘着クソ野郎。

お前の方がアタマおかしそうだと
みーんな思ってるぞ

937 :1:2015/03/24(火) 06:11:02.11 ID:iu3Gp4+7.net
1

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200