2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 5

393 :you:2015/02/27(金) 03:18:14.23 ID:???.net
>>388
>>389
SIPポートは検証が成功してから変えるつもりです。アプリ側の癖とかあっても困るし。
ローカルにAsterisk + SIP端末がある状況でプッシュ機能を使いたいのです。
SIP端末はAcrobits Softphoneでプッシュ方式は調べた限りだとC2DM方式とのこと。
以下のことを試しました。
1.DDNSを取得してWAN側グローバルIPに紐付け
2.ルーターの簡易DNSにDDNS名でのアクセスはローカルのAsteriskサーバーのIPを返すように設定
3.ルーターのIPマスカレードでudpの5060のポート転送を設定
4.無線LAN環境内のAcrobits SoftphoneにはDDNS名でAsteriskにレジストするよう設定 -> レジスト・通話OK
5.Acrobitsをプッシュモードに移行させる -> プッシュサーバーからレジストがかかったのを確認
6.内線からAcrobitsを呼ぶ -> 1か2コールのちに切断される(受話できない)。Acrobits側も着信はする。

ここまで来ました。もう少しのような気がするのですが。。。。

総レス数 988
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200