2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 5

1 :anonymous:2014/09/02(火) 13:26:57.05 ID:???.net
オープンソフトウェアAsteriskを使って、素敵な電話システムを構築しようぜ


前スレ

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1289875876/

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1369612772/

407 :ananymous:2015/03/11(水) 15:46:24.63 ID:???.net
部品代3000円くらいあればSIP喋るドアホンなら作れそうだね
と言うわけで3万頂けるなら作りますけど? >400

408 :anonymous@ai126177068026.24.access-internet.ne.jp:2015/03/11(水) 16:00:28.23 ID:???.net
>>400
秋葉原で買ったと予想。

409 :anonymous:2015/03/11(水) 18:18:40.33 ID:???.net
3万払うので、部品代3000円で24時間常駐してくれる受付嬢を
なんとかできませんか(´・ω・`)

410 :a:2015/03/11(水) 19:49:33.00 ID:???.net
>>406
あなたもしかしてエスパーですか?

NTTのビジネスホンにドアホン繋いでんですよ
FreePBXで、フルIPにしたいんだけど、ドアホンが移せないから
PBX撤去できない
中古で買ったciscoの7961(5台)と、wifiの7921(1台)をchan_sccpで収容して
既存の電話機なくても良い状態までにはしたんだけど…

ラズパイも考えたけど、2線で48V給電とか、どうすんのよ状態です。
そもそも、ラズパイADついてないし、アナログは訳がわからん。

>>407
3万台で、アイホンのIPドアホンとかいう、sipしゃべるドアホン売ってるんですよ
Asteriskで動くか知らんけど…

>>408
ヤフオクで買ったんだけどね

411 :anonymous:2015/03/11(水) 19:57:19.76 ID:???.net
AliExpressでこんなの昔からあるけどどう?
http://www.aliexpress.com/item/-/1821586725.html

AliExpressでいろいろ買ったけど、詐欺師が多いみたいで
いま詐欺られてるところだからおすすめかどうかは微妙だけど

412 :a:2015/03/11(水) 20:35:54.91 ID:???.net
>>411
気になってはいたんだけど
海外品だと取付が合わないだろうと思って手がだせない
それも、穴が合わないので変換プレート作らなきゃいかんし
微妙なんだよね

413 :anonymous:2015/03/11(水) 22:18:01.83 ID:???.net
>>410
なかーま!
けっきょく、壁のドアフォン子機は雨ざらしのまま。

414 :anonymouss:2015/03/11(水) 22:54:26.43 ID:???.net
ナカヨのIPドアホンが、SIP対応って書いてるけど、どうなのかな?
ビデオ機能もあるみたいだから、高そう。
http://www.nakayo.co.jp/product/fullip/sip/camera.html

415 :anonymous@metis.denno-net.jp:2015/03/11(水) 23:40:55.13 ID:???.net
>>414
55,000円ぐらいですね。

416 :anonymous:2015/03/12(木) 02:47:54.52 ID:???.net
アナログ電話はアナログポートを通じてAsteriskにsip接続できる。
すでに壁についている二線式のドアフォンを、アナログ電話化(変換装置)できればそれでもう十分。

ドアフォンをワンプッシュ→変換装置がDIPスイッチで設定された電話番号をアナログ発信→SIP-ATA→Asterisk-相手側電話
相手が電話を切れば、切断完了。
変換装置は着信があれば、ドアフォンをモニタできるようにする。

だれか、作って。

417 :anonymous:2015/03/12(木) 02:51:52.19 ID:???.net
>>416
Web上でマウス操作と用意されたパーツオブジェクトで回路図を作成すれば、
実物が送られてくるようなサービスってないんかな。
オーダーメイド年賀状みたいに。
できれば、Web上でロジカルに動作確認もある程度できるようにしてほしいな。

だれかが、回路作ってくれたら、それをダウンロードして、みなが使えるようになればうれしい。

418 :あのにーぼくにー:2015/03/12(木) 04:13:46.25 ID:???.net
ドアホンの件、今丁度そんな相談受けてる。
門扉のロック解除も組み合わせたいとか。
わりと需要出てきてるね。
色々うちも調べたんだけど、結局自前で回路作ったほうが楽だから年度末乗り気ったら取りかかる予定。

ドアホンの配線って更新きかないことがほとんどだから困るよね。
パナのやつが本体側でネットにつなげられるからそっちで我慢しろって流してきたけど、そろそろ考えないといけない。

419 :anonymous@metis.denno-net.jp:2015/03/12(木) 08:37:23.98 ID:???.net
SAXA の DR1000 が3〜4万円ぐらいだね。

420 :anonymous:2015/03/12(木) 09:38:29.78 ID:???.net
自分で作れる人はいいなあ

421 :ananymous:2015/03/12(木) 12:16:23.07 ID:???.net
ドアーフォーンにSIP喋らせてASTERISKと連動させるって実際の所
使い勝手はいいのかな?ドアーフォーンのボタン押したらASTERISK
経由で子機がヴヴヴって鳴って、それ取って相手と話すんでしょ?
凄い相手を待たせそう

普通のドアーフォーンだとラグタイムってms(ミリセック)とかμs(マイクロ
セック)ぐらいしか無いですよね

422 :anonymous:2015/03/12(木) 17:16:16.34 ID:???.net
Raspberry pi B+上で、RasPBX+chan_dongleの使用で、3週間ほど動作させていた。
次第に強く、音声の乱れ、途切れが生じるようになってきた。
Raspberryを再起動することで、回復したんだけど、
これっていったいどこに原因があるんだろうな。
CPU使用率は問題なかったから、dongle自体の問題なんだろうかな。

外部からdongleに着信させる場合よりも、逆に発信する場合に問題が生じているようだった。

同じ問題に遭遇した人いませんでしょうか。

423 :anonymous:2015/03/12(木) 17:40:04.96 ID:???.net
>>421
アナログインターフォンも、ピンポーンと鳴ってから、専用受話器を取り上げないと、
通話できないでしょ??待ち時間まったく同じ。。。

424 :anonymouss:2015/03/12(木) 18:34:20.58 ID:PHTbfTLG.net
>>422
+の付かないtypeB、pidora、Asterisk 11.16.0+E169
安定してて、音質も良いです。

425 :anonymouss:2015/03/12(木) 18:40:33.68 ID:PHTbfTLG.net
ヤフオクに、NYC-IPDHAD ナカヨ IPドアホンアダプタ
結構出てるけど、検索しても何も出てこない。

426 :anonymous:2015/03/12(木) 18:46:53.58 ID:???.net
>>424
レポートどうもありがとう。
RasPBXじゃないんですね。

うちも、生Asteriskでやってみようかな。

427 :sage:2015/03/12(木) 19:10:55.45 ID:???.net
>>421
会社でも家庭でもそんな即応性必要ないんじゃあるまいか

マシンに対応させるならミリ秒、マイクロ秒のスペックが要るのは分かります。運用体制か応答する人の接遇次第ではあるまいか

いずれにしてもドアホンを収容したいというニーズと、この話題で盛り上がりがある事におののいた世間知らずのわたくしでした

>>423
そうこれ。まさにこれ

428 :a:2015/03/12(木) 19:58:46.53 ID:???.net
サクサとかナカヨとかなら繋がりそうだけど、どこで買えばいいのかすら分からないので
>>411
の中国製を手配しました。2週間ぐらいで届くと思う(詐欺られて届かないかも)
あとでレポします。送料込みで2万だった。
バラシタ写真みたら、2カ所穴開ければ取付できそうなので、これでやってみる

>>421
しゃべる以前に、1階のピンポンが3階まで聞こえないんです。
あと、Asteriskならリンググループに内線化したスマフォも登録しとけば
なんと、外出中でもドアホンとおしゃべりできる…はず、しかも通話料無料
正直、そんなことできなくても困らないんだが…

>>425
それ
IPドアホンアダプタ NYC-IPDHAD
「IP大型LCD多機能電話機にカラーテレビドアホンのカラー映像を表示させる場合に必要です」
ってカタログに書いてある。カラーテレビドアホンもってない

429 :anonymouss:2015/03/13(金) 00:14:35.30 ID:34abCYBX.net
>>426
raspbxもAsterisk11だから、そんなに変わらないと思うけど。

なかなか、原因見つけられないよね。
dongleのモジュールだけ再起動してみるとか。
Asteriskだけ再起動してみるとか。
USB抜き差ししてみるとか。

430 :anonymous:2015/03/13(金) 00:46:43.85 ID:???.net
>>429
そうなんだ。
お気遣いありがとう。ちょっと問題が複合的にかみ合っているように見えた。

・電波状態が悪くて基地局に音声が届いていないかもしれないことも考えられた。
相手からの音声は問題なくても、相手への音声が途切れがちになる場合があるからだ。

・隣接して設置してある別のドングルとの距離も離したほうがいいかもしれない。
電波状態が悪くなっている中で、かつ、他方が使用中だと、「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていません」アナウンスが流れてしまう。
ルーターのバックアップ回線として3Gドングルをつないでいる場合もありますね。

・Rasbpxを再起動するとその途切れがなくなったのも別の問題なのか、一連の問題につながっているのか。
たとえば、ドングルが常時ONになっているために電波が弱くなってしまっているかもしれない。
いろいろ、仮説を立てて試してみないとだめですね。

取り除ける要因からリムーブしていきたいと思います。

431 :a:2015/03/13(金) 17:31:26.00 ID:???.net
>>430
raspbx使って無くて、そのドングルも知らんけど
もしかして、wifiで使って無い?

ラズパイにwifiドングル繋いで、ロボットカメラ作って遊んだ時、
wifiドングルめちゃくちゃ熱くなって心配になった
B+は電力強化版って事になってるけど…
送信時は電力消費が多くなるはず
セルフパワータイプのUSBハブかますとか
有線LANにするとか
的外れかもしれないけど

432 :anonymous:2015/03/13(金) 21:07:39.29 ID:???.net
RaspberryPiじゃなくて普通のx86のUbuntu上で上げてるAsterisk+chan_dongle+E169だけど、
今日久しぶりに1日に何回も着信する用事があって、そのたびに相手に
「声が途切れるんですけど」と言われてしまった。

chan_dongle、環境依存の要素が多分にあるのかねぇ。

433 :anonymous:2015/03/13(金) 21:41:10.73 ID:???.net
>>432
基地局への通信状態が悪いかもしれない。
雨だと波長の短い電磁波は吸収される傾向にあるし。

ドングル内部でおかしいのかもしれない。
ところで、3Gドングルってアナログ回路なんてないんだよね。

Raspberry piが原因で音声が途切れるっていうことは考えにくいよね。
CPU使用率が高まっていない場合は。

>>431
Raspberry pi b+で、3Gドングルが使用されているとき、10mAほど上乗せになったな。
簡易な電流計で測定しました。
しかし、wifiって、そんなに消費電力大きいの?
wifiのドングルの性能が悪いとか?

434 :a:2015/03/13(金) 23:00:19.97 ID:???.net
>>433
確かに家のWIFIドングルは悪評高いバッキャローのだが
wifiとか関係なく電波の出力の強さをW(ワット)の単位で示す以上
電波よわい=電力足りない
って考えたわけ

USB2.0のバスパワーのマックスは全部合わせて500mAだし
ラズパイの電源が500mAのアダプタとかならもっと取れない
基地局との電波状態が悪くなれば、ドングルは電波強めようとして
電力消費が増えるはず
だから、通信状態が良いアイドル時に測っても多分意味がない
ドングル固有の問題かもしれんし、chan_dongleの問題かもしれんけど
ラズパイのWIFI電力不足のトラブルは、有名ですよ

435 :anonymous:2015/03/13(金) 23:18:03.76 ID:???.net
>>434
>基地局との電波状態が悪くなれば、ドングルは電波強めようとして電力消費が増える

なるほど、消費電力も環境依存ってことですね。

436 :a:2015/03/14(土) 08:14:42.09 ID:???.net
>>435
ごめん
良く調べたらB+は2Aまで供給できるみたいだから、
本体のACアダプタの容量が十分なら問題ないです

ちなみに
wifiドングルで消費電力が少ないタイプでも1.3W(250mA)ぐらい
>>432の人が使っているHuawei E169のデータシートを見ると最大消費電力3W(600mA)ぐらい
になっている(USB2.0なのにいいのかコレ、3.0のポートで使えってこと?)

http://wiki.e1550.mobi/doku.php?id=requirements
(ここで紹介されているドングルが技適通過品かどうかは、あえて問わないが)
一応、wikiにも電源には注意するようにって書いてある

ということで、つぎの切り分けにお進みください

437 :anonymous@softbank126091205160.bbtec.net:2015/03/18(水) 11:50:06.40 ID:???.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

438 :sage:2015/03/19(木) 01:00:31.43 ID:???.net
>>437
至る所で貼り付けてんな
この粘着クソ野郎。

お前の方がアタマおかしそうだと
みーんな思ってるぞ

439 :anonymous@p967132-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/03/21(土) 02:13:32.55 ID:???.net
FreePBXの12を使ってます
IVRの入力内容をWebサイトにPOSTしてその結果によって別のアナウンスを流すといった動作をしたいのですがどの様にやったら良いでしょう?

440 :anonymous:2015/03/21(土) 02:28:52.67 ID:???.net
http://www.asterisk-fusion.jp/patch.html

でもなあ、うちは、yum installで簡便に導入しているんだよ。

Fusionさん!、
ノーマルAsteriskでFusionに接続できる有料ゲートウェイを、
無料で開放してよ!

やはり、ゲートウェイの処理能力が低いから、
有料にして利用者数を減らしているんだろうかな。

441 :anonymous:2015/03/21(土) 02:32:15.80 ID:???.net
>>440
このゲートウェイのことね。
http://www.asterisk-fusion.jp/b2bua/

ぜひとも、無料で。そして、もっと簡単に移行できるようにして。
IDやパスは同じで、接続先だけを切り替えるようにしてほしいよ。

442 :anonymous:2015/03/21(土) 02:39:03.53 ID:???.net
>>440
しかし、そのパッチドAsteriskは、Fusionのゲートウェイとして使えるよなあ。
マシンがさらに一台必要になるけど。ああ、故障率があがってしまう。

ところで、NGNひかり電話直収のパッチドAsteriskをNTTは作ってほしい。
ONUにAsterisk直結してもだめでしょ?

443 :anonymous:2015/03/21(土) 02:41:19.37 ID:???.net
>>442
あるいは、Fusionが、03や、06だけでなく、
全国のNTT電話を同番移行対応にして、Fusion ip phoneと同じ技術で接続できるようにしてほしい。
いつか、できるよね。
標準から程遠いNTTひかり電話にバイバイできるよね。

444 :anonymous@p967132-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/03/21(土) 09:10:40.46 ID:???.net
>>442
NTTのビジネスフォンにオプションでIP電話端末を収容(NTTのパンフレットではスマートフォンを収容してる)するのもがある以上、そんなもんを提供してくれるとは思えないね
僕個人としてもFusionが同番移行できるようになることを期待してるけど。

445 :a:2015/03/21(土) 18:12:05.68 ID:???.net
中国製のsipドアホン(Niteray Q504)届いたのでレポします
ブラウザからsipの内線設定して、ベルボタン押した時のダイアル番号を指定
するだけで、Asteriskで使えました。
PoEでもちゃんと動く。
(使う予定は無いけど、ドアロック解除も試してみたら、電話機からパスワード#でリレーが動いた)

ただ、付属マニュアルが簡易なもので、ネットで探しても詳細なマニュアルが見つからない
また、ファームも入手先がわからない
(メーカーのダウンロードページが何故か何も表示されない)

LANケーブルに引き直すのが、めんどくさい

446 :anonymous:2015/03/21(土) 19:22:13.08 ID:???.net
>>445
やっぱ引き直さないといけないのか
レポd

447 :anonymouss:2015/03/22(日) 00:03:13.24 ID:UXJX0Rp+.net
>>443
KDDIのオフィス系のIPフォンは、全国同番移行できると思うけど。
どうなのかな。

448 :anonymous:2015/03/22(日) 12:30:32.64 ID:???.net
>>447
Asteriskとsipや、iax2でつなげられるゲートウェイの提供(必須)と、
チャンネル単価、そして同時通話数、通話料金の、4つの要素をチェックする必要があるね。

自由度のないNTTの柵から逃れられる場所があると本当にうれしい。

よくCMで電力系とかがオフィスEOひかり!キラーん!なんてやっているけど、
ゲートウェイが提供されていないんだろうなと思うと、ぜんぜん興味がわかない。
わかってないなあと思ってしまう。

449 :anonymous:2015/03/22(日) 12:32:43.69 ID:???.net
>>444
私も、Fusionになれているので、Fusionの同番移行対応を期待している。
Fusionが、追加料金なしで、標準Asteriskで直収に対応してくれると、ひとつ不安が減るんだけどな。
ゲートウェイの故障を考えなくてもいいので。

450 :anonymous:2015/03/22(日) 12:34:03.20 ID:???.net
>>445
レポありがとう。可能性がひとつ生まれたよ。
たしかに、電話線の通っているところなんて、配管は非常に細いんだろうな。Lan通らんね。

451 :anonymous:2015/03/22(日) 12:37:04.74 ID:???.net
ドアフォンについては、
旧来の原始型をSIPに変換できるアダプタ(上のほうのレスにあげているようなもの)を、
icomさんあたりが提供してくれるとうれしい。
ドアフォンなんて、各家庭にあるんだから、結構ほしい人あると思うんだけど。

452 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/22(日) 13:18:07.33 ID:???.net
Freepbxを使ってるんだけど、違う内線の電話を出ることってできないの?

例えば内線101が鳴ってる時に
違う内線からなんか指定の番号を押して101の電話を出る的な。

453 :anonymous:2015/03/22(日) 13:34:36.15 ID:???.net
コールパークでググれ

454 :anonymous:2015/03/22(日) 14:25:18.11 ID:???.net
>>453
コールパークのことではないと思うけど。。

>>452
Asteriskなら標準の機能だよ。
sip.confで設定できるけど。

455 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/22(日) 14:38:06.72 ID:???.net
>>454
ありがとうございます

もう少し具体的に教えてもらえますか?

456 :anonymouss:2015/03/22(日) 14:38:14.09 ID:???.net
>>449
KDDIのは、直収できたはず。
使ってはいないけど、アスタリスクの設定例がどこかに載ってあった。
それを参考に個人用のを設定したので。

457 :anonymous@softbank126091205160.bbtec.net:2015/03/22(日) 15:10:27.84 ID:???.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

458 :anonymous:2015/03/22(日) 16:33:00.31 ID:???.net
>>454-455
ああ、コールピックアップの方か
グループ化したい内線番号に共通のpickupgroupを振ってやれば*8ででれるよ

459 :anonymous:2015/03/22(日) 17:28:40.99 ID:???.net
>>458
そうそう、それのこと。
電話機の多機能ボタンに、extensionの*8をダイヤルするように設定しておくと便利。
遠くで鳴っている電話を俺がキャッチできる。

460 :anonymous:2015/03/22(日) 17:30:18.31 ID:???.net
>>456
そうなの。
nttのひかり電話オフィスの代わりに使えそうかな?
チャンネル数とか、家庭向けだと、少なそうだけど大丈夫なんだろうか。
代替手段はたくさんあったほうがいい。

461 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/22(日) 17:32:29.03 ID:???.net
>>451
>ドアフォンなんて、各家庭にあるんだから、結構ほしい人あると思うんだけど

で、それをSIP鯖に収容したいって人はどれくらい居るとおもってんの?

462 :anonymous@M014013130128.v4.enabler.ne.jp:2015/03/22(日) 17:48:03.73 ID:???.net
>>461
これから増えそう。ITネイティブ世代が、Asteriskをいじり出したら、
きっと、そうなる。

463 :anonymous:2015/03/22(日) 18:04:26.76 ID:???.net
>>462
でもAsteriskは一度覚えてしまえばそこまで難しく無いけど取っつきづらいポイントが多いからなぁ
他に対抗馬になりそうな(フリーの)IP-PBXが無くて寂しい

464 :anonymous:2015/03/22(日) 18:14:31.94 ID:???.net
>>461
本家digiumがつくると解決

465 :a:2015/03/22(日) 19:42:59.50 ID:???.net
>>446
見た目ドアホンだけど、中身ただのIP電話だよ
ベルボタン押してもピンポーンじゃなくて、電話の呼び出し音
>>450
配管されてれば、LANケーブル追加ぐらい大抵できるけど
ドアホンは後付けで、天井裏ころがしだったんでめんどくさかった
>>451
パナが何とかしてくれないのが不思議でならない、Asterisk対応の汎用sip電話作ってるし
家庭用ドアホンも沢山だしてるし

sipドアホンにすると、カメラはないけどパナのどこでもドアホンみたいに使えて
さらに、外出中でもドアホンとおしゃべりできる
テンキー付のなら、IVRと連携できるから面白いかも

これで、やっとビジネスホンとオサラバ出来る
あースッキリした

466 :anonymous:2015/03/23(月) 00:31:04.09 ID:???.net
>>465
自社の設備を任された社員さんなんですか?
自分と状況が似ているなと思って。

うちは結局、ドアフォンはあきらめたけど、
ほかは完全IP化できたよ。
40人ほどの中小です。

でも、システムがとまるのは怖いとはらはらとしている。
保守が負担だわ。わたしはちょっと、神経質なのかな。
みなさん、どういう心積もりやっていますか。

やはり、社員の協力体制が望まれます。
何かあったときに、ぶつぶつ文句言う奴は、自分で構築してみろよ!!といってやりたい。

467 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/23(月) 02:03:06.38 ID:???.net
>>458
できました
ありがとうございます

468 :anonymous@222-228-21-245.saitama.otk.vectant.ne.jp:2015/03/23(月) 15:06:12.28 ID:???.net
>>466
自宅兼事業所だよ

専用機に比べれば信頼性は低いから心配にも
なるけど、自由度が高いから保守は楽かもしれない
家は、普段使いのubuntuサーバーに、仮想で
FreePBXDistro突っ込んでる
仮想なら新しいバージョン別にインストールしてあらかたテストしてから移行とか簡単にできる
ハードのトラブル対策は 、ひかり電話のボイスワープで携帯に飛ぶようにしてあるし

サーバーメンテの期間は、端末をHGWに直接レジストリすれば外線とるくらはできるし
一時的にクライアントPCの仮想にFreePBX
入れとくとか、ラズパイで動かすとか
どうにでもなる

どちらにしてもITの基盤がないと不便なだけなんだけど

469 :anonymous:2015/03/23(月) 21:55:46.84 ID:???.net
自営されているんですね。

もし何かあっても、客に文句言われるかもしれませんが、
社内からぶつぶつ不満をこぼされるってことはなさそうですね。

ハードのトラブルは、怖いですよね。
HGWも壊れる可能性があるし、ルーターも、何もかも。
VPS借りて運用したとしても、絶対ということはない。ソフトウェアのハングアップだってあるかもしれない。

考えると、キリがなくて、考えすぎると不安でどうかなりそうですよ。
人間だっていつ死ぬかわかりません。
まあ、できるだけの対策は講じておく必要がありますよね。

しかし、なにかIT関係のトラブルが大手などで生じたら、
一般家庭にニュースとして流してほしいですね。
そうすることで、社員たちに、IT機器は壊れるものなのだとか、トラブルはつき物だということを
知らせることができますもの。
それだけでも、妙なプレッシャーから解放されます。

470 :a:2015/03/23(月) 23:52:55.23 ID:???.net
>>469
ちょっと、気晴らしたほうが良いよ
うつかもしれんよ
そんなに不安なら頻繁に機器交換すればいい
まぁ、入れ替え時のトラブルも多いけど…

471 :anonymous:2015/03/24(火) 00:13:00.24 ID:???.net
そういう言い方すんなよ

472 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/24(火) 00:30:48.78 ID:???.net
>>469
私が師と尊敬する人の言葉に
「人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない」
と言うのがあります。まあ人に限らず、世の中のありとあらゆる形あるものは
いつかは消えてなくなっていく運命です

473 :anonymous:2015/03/24(火) 00:34:06.92 ID:???.net
>>470
うつではないですよ。神経質で、心配性なだけ。
この前、テレビで見たけど、凄腕の小児外科医は、ものすごい神経質で、心配性だったらしい。
しかしそれが功を奏して、考え抜かれた安全な手術ができるようになったらしい。
神経質も、心配性も、うまく付き合えば、良い才能になるということはわかっています。
うまく付き合えず、それがただストレスとなるなら、うつにもなるかもしれませんね。

頻繁に機器交換はしないけど、いつでも、入れ替え可能なようにしておくべきだとは思ってますよ。
備えあれば憂いなしとは、まさに神経質&心配性のための言葉ですね。

>>471
うつへのお気遣い、ありがとうございます。

474 :anonymous:2015/03/24(火) 00:40:45.87 ID:???.net
>>472
とても楽になる言葉ですね。
そう、だから、死守なんてしたくないですよ。マシンが壊れたら、仕方ないねと許してもらいたい。

上でも、述べましたが、システムは壊れる点を、もっともっと共通認識にしていってほしいですね。
最悪なのは、「大丈夫なんですか、データ壊れたりしません?」と言ってくる奴。
文句言うくらいなら、あなたがよい案でも考えてくれよ!と言い返したくなる。
文句ばかり言って、責めてばかりで、積極的に良いものへと導いていこうとしない奴は、
”悪質な神経質だ”と思う。ぶつぶつ文句いって努力せずに、人任せにする奴は、卑怯だ。

メンテナンス当番を一人ひとりにやっていってもらうかな。
バックアップの自己責任ももっと徹底していこう。

475 :a:2015/03/24(火) 02:03:33.05 ID:???.net
>>471
なんでだよ、心配してんだよ

>>473
責任感が強すぎるんだろうけど、あんまり考えすぎないこと

>>474
そうそう開き直った方がいい
壊れるリスクの回避は、寿命を迎える遥か前に交換するしかない
これを予防保全という
寿命の予測が付かない場合や何があっても止めてはならない場合は、2重化
大手はこれをやってるから、トラブルが少ないけどコストが掛かる

文句言ってくる奴には、

「コスト掛けて良いならどうにかしますが…」

って言えばいい
そもそもAsteriskでどんだけコスト削減できてるかぐらい説明したれ

もうなんのスレだかわかんなくなってきたが…

476 :anonymous:2015/03/24(火) 02:26:19.22 ID:???.net
>>475
いいやつだな。ありがとう。

477 :anonymous:2015/03/24(火) 11:17:09.21 ID:???.net
Twitterにも障害発生が持続的に続いているらしいし。
障害はつきものだって、世に知らしめようず。

478 :anonymouss:2015/03/24(火) 11:59:01.56 ID:fnm0oCiY.net
障害についてだけど、とりあえずは障害時のマニュアルは作ってるんだよね。
固定電話を直結して、とりあえずは外線電話を受けられるとか・・・。

479 :anonymous:2015/03/24(火) 12:21:37.00 ID:???.net
>>478
レスありがとう。
私も、Asteriskを介さずに、HGWなどにつないだvoipアダプタを用意してる。

「HGWが壊れたら・・どうしよう・・NTTは交換に時間を要するかも・・」
とくよくよする自分があることは黙っていよう。

480 :anonymouss:2015/03/24(火) 19:48:33.45 ID:???.net
>>479
NTTの交換は、翌日に来てくれたけど。
自分の場合は、HGWが原因だと分かるのに、2〜3日かかった(/ _ ; )

481 :a:2015/03/24(火) 20:12:45.15 ID:???.net
>>480
家もHGWが頻繁にフリーズする現象で、交換したことある
リブートすると直るけど、知らぬ間にフリーズ
するからたちが悪い

保険でボイスワープ設定しておいたから
携帯で外線とれて、それほど困らなかったが…

482 :ANONYMOUS:2015/03/24(火) 23:06:14.94 ID:???.net
不具合HGWを提供するくらいなら、
NTTはNGNひかり電話(オフィスを含む)のAsteriskへの直収をサポート汁!!

しかし、こういう問題があるから、icomのひかり電話用voipゲートウェイ製品は貴重だな。
交換用機材として確保していれるものね。

483 :ANONYMOUS:2015/03/24(火) 23:07:53.76 ID:???.net
>>481
ボイスワープって、不通時に自動的にワープしてくれるの?
それとも、普段からワープ先と同時に着信させられるとか?

484 :a:2015/03/25(水) 00:51:56.43 ID:???.net
>>483
よく覚えてないから、今実験してみた
WANケーブル引っこ抜いて、やったら転送してくんないわ
地域のネットワーク障害がどうとかアナウンスでるだけだ
やっぱHGW完全死時は、お手上げです
そんときはあきらめるしかない
一応まとめると

通信障害→通信障害のアナウンス
内線全て無効→転送しないし、すぐ切れる
内線有効で無応答(呼び出しできる状態)→設定時間後転送

普段から設定しっぱなしで15秒ぐらいで飛ばしてるよ
サーバー落ちてるだけとかなら飛んでくる

485 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 01:08:04.92 ID:???.net
わざわざ、レポートしてくれてありがとう。

有効に内線が設定されたHGWがないとボイスワープしてくれないってわけですね。
センターがHGWに依存しているとはね・・・あまり考えられていないNTTシステムだなあって思った。

HGWが死んだときに、即座に復旧させるには、icomの出しているようなゲートウェイが要りますね。
オフィスひかり電話用のゲートウェイだけど、実験したら家庭向き最大2chのひかり電話でも同じように使えました。

486 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 01:09:43.15 ID:???.net
>>480
交換してくれたとき、設定は書き戻してくれた?
それとも、もう一度自分でバックアップからリストアなどする必要があるの?

487 :a:2015/03/25(水) 01:45:31.67 ID:???.net
>>485
そういやicom直収できるんだっけな

知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
SR-60VNって東日本で使えるのか?
西日本のコラボなのは分かるけど
仕様の対応事業者IP電話の所に西日本
としか書いてない

SR-60Vは高いからVNが東日本で使えるなら
予備で買ってもいいんだが…

488 :ANONYMOUS:2015/03/25(水) 12:03:53.98 ID:???.net
>>487

SR-60VNの方が安いんだ。
でも、SR-60Vなら、fxoポートがあって、アナログlineを入力できるよ。
だけど、電話機をつなげるポートは、一個だけしかない。

SR-60V
アナログ電話部インターフェース
インターフェース LINEインターフェース×1 (RJ-11型コネクタ)
TELインターフェース×1 (RJ-11型コネクタ)

SR-60VN
アナログ電話部インターフェース
インターフェース TELインターフェース×2 (RJ-11型コネクタ)


今現在は、HGWの直下につないだSR-60Vでひかり電話「直収」状態にしている。
SR-60Vの背後にはAsteriskがある。

もし、HGWが壊れても、SR-60Vの内線設定はそのままでよさそうだから、ONUにそのSR-60Vを直挿ししようと思う。
その場合、ONUのポートは一個だけだから、ルーターとSR-60Vは、スイッチングHUBで並列につなげる必要がある。
SR-60VはIPv6は使用しないらしい。(オンリーIPv4)

ただ、HGWをはずした場合、NTT提供のIPv6アドレスのプリフィックスは変わってしまうんだろうな。
これにも対策しておかないと。自衛のIPフィルターがらみで、通信不能状態に陥ってしまう。。。


ONUが壊れたら・・・これは、設定情報なんてないから、NTTにすぐに対応してもらおう。
電話が使えない!って故障係に伝えたら、車でサービス員さんが来てくれると期待している。

489 :487:2015/03/25(水) 12:06:31.59 ID:???.net
NTTひかり電話対応って書いてあるし、東日本も大丈夫なんじゃないかな。

https://www.icom.co.jp/products/network/products/ip_router/sr-60v/spec.html
https://www.icom.co.jp/products/network/products/ip_router/sr-60vn/spec.html

うちは、WESTです。

490 :anonymous@ 203.141.155.196.static.zoot.jp:2015/03/25(水) 14:13:37.22 ID:/0m90LSWj
>>485
そんなときの為の有償サービスが別にあるんだよ。

俺の会社も常にボイスワープしてたんだが、ビルの他のテナントの電話工事の時、間違ってうちの回線外していったことがあった。取引先に会社潰れたんじゃないかって思ったっていわれたよ。ボイスワープできないって知ったときはびっくりした。

491 :a:2015/03/25(水) 22:10:11.57 ID:???.net
>>488>>489
あえて東日本って書いてないところがね
HGWの電話設定なんか1分もあればできるよw
内線設定するだけだし…

kindleの「FreePBXでつくるIP電話システム入門」
買って読んだけどわかりやすい
もっと早く読めばよかったorz
どうせなら共通電話帳も解説してほしかった
わかってしまえば、なんだこんことか
なんだけど…

492 :anonymous:2015/03/26(木) 00:26:03.62 ID:???.net
>>491
kindleの買ったけど、まだ読んでない。
新しい版がでたら、自動更新されたりするのかな。

493 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/26(木) 01:48:30.73 ID:???.net
なんとかしてIVRからWebサイトに入力された数字をPOSTしたいのですが、どうしたらよいのか全くわかりませ。
数字を1文字入力したらPOSTではなく、4桁なら4桁揃ったらPOSTといった塩梅です。
サイトからエラーが帰ってきたら、最初からやり直します。

どうかお力をおかしください。

494 :anonymouss:2015/03/26(木) 10:48:13.56 ID:6qRjIYpm.net
>>493
文章が下手で、よくわからないけど。

>4桁なら4桁揃ったら
exten => _XXXX ,1,AGI(aaa.agi)
で、呼び出せるんじゃないかな。
たぶん、どこかで一文字にマッチしているのかも。

495 :a:2015/03/26(木) 23:09:04.11 ID:???.net
>>492
>新しい版がでたら、自動更新されたりするのかな
追加補足の99円のが一緒になるとか?
どうなんだろ

>>493
そもそも、WebサイトにPOSTして何がしたいの?

496 :anonymous:2015/03/27(金) 00:05:11.47 ID:???.net
>>495
補足出ているの。どこかな。

>>495
POSTして、着信履歴でも取得するのかな。
GETで、クエリストリングスわたしでもよいよね。

497 :a:2015/03/27(金) 00:55:13.77 ID:???.net
>>496
アマゾンでFreePBXって検索すれば出てくるよ
99円で売ってる

POSTでもGETでもかまわんけど、IVRでって書いてるからね
電話からパスワード認証で、なんかしたいんならIVRで番号チェックしてから
宛先指定で、シェルでも動かせば出来そうだけど
WebサイトにPOSTして番号チェックとかめんどくさすぎる

FreePBXなら着信履歴はDBから取れるからこんなめんどくさい事する必要ないのよ

498 :anonymous@p2349038-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2015/03/27(金) 01:04:56.25 ID:???.net
>>495
POSTしたい理由はいわゆる自動受付システムみたいなものを作りたかったからです。
ほぼ同じ内容での事務的な連絡を

IVRで案件番号を入力して既存のWebアプリケーションにPOSTすることで承認

という感じにしたいと思ってます。
この承認の部分なんですが、

企業コードを入力

案件番号を入力

企業コード-(ハイフン)案件番号の形式でWebサーバーにPOST

Webサーバーから「yes」という文字列が帰ってきたら最後に承認されましたのアナウンスを流して終了。
「no」の文字列が帰ってきたら失敗しましたのアナウンスを流す

という流れです

499 :anonymous:2015/03/27(金) 01:37:46.67 ID:???.net
>>498
基幹システムと連動しているんだね。
なんか面白そう。
でも、うちは、そういうのを使う要所が見当たらないわ。

発注番号でも入力させて、入荷チェックしようかしら。
たぶん、非難ごうごうだろうね。

500 :anonymous:2015/03/27(金) 03:10:02.22 ID:???.net
>>497
2,500円じゃねーか(´・ω・`)

501 :anonymous:2015/03/27(金) 03:12:27.85 ID:???.net
>>499
ISDNのサブアドレスにいろいろ入れさせればIVR省略できて
いいんじゃない

某ホテルから発信した電話はサブアドレスに内線番号
(=部屋番号)が入ってたけど、どうなんかなあ

502 :anonymous:2015/03/27(金) 03:18:37.89 ID:???.net
freepbx日本語版のケンカってその後どうなったの?

503 :anonymous@7c29444c.i-revonet.jp:2015/03/27(金) 03:21:52.10 ID:???.net
>>500
kindle版

504 :anonymous:2015/03/27(金) 11:25:02.02 ID:???.net
>>501
ISDNは、もううちにはないや。

505 :anonymouss:2015/03/27(金) 14:21:08.11 ID:???.net
>>504
うちも、去年までは、ソフトバンクテレコムのISDNと携帯間の無料通話にしていたけど、
今はKDDIのIPフォンとAU携帯間の無料化にして、機械を一個減らしたとこ。

506 :anonymouss:2015/03/27(金) 20:38:15.05 ID:???.net
>>498
IVRで二箇所で入れた数字を、一度にagiに渡す方法が分からないけど。

Perlでなら、テキストブラウザで数字をpostして、その応答を受け取るモジュールがあるから、cpanで探して見て。
数年前に使ったけど、忘れた。

getで帰ってくれれば簡単だけどね。

総レス数 988
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200