2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 5

547 :anonymous:2015/04/02(木) 22:08:19.07 ID:LoUtReLW.net
>>546
>>497 この2500円+99円のやつですか?

内線が3つといずれ外線(PR-400のひかり電話)をかける程度なので
すぐに消費電力で元が取れるのでRaspberry Pi 2 Model Bで運用しようと思っていました。
その前に設定や保守が簡単かな? と思って使い慣れたCentOS7(どうせならDebianにしろと言われそうだが・・・)に入れてみたのですがやはり数が多い設定ファイルの選別は大変そうです・・・
(を参考にAsterisk13をインストール

専用ディストリビューションはその他の軽い処理を任せたりとがか勝手が違ってできれば使い慣れたOSの上で動かしたかったのですが
http://www.raspberry-asterisk.org/
FreePBXベースのRasPBXがあるみたいなので電子書籍を参考にやればできそうですね。
ありがとうございました。

総レス数 988
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200