2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 5

685 :anonymous:2015/04/26(日) 00:47:38.53 ID:???.net
acrobitsのsoftphoneで、Aasteriskと同じLAN内でもちゃんと通話できてます?

自宅のルータの内側でAsteriskを上げて、SIPとRTPのSNATは設定できてる
状態、SIPサーバの名前解決は、インターネット上からはルータの
グローバルIPアドレス、LAN上からはAasteriskが上がっているサーバの
プライベートIPアドレスを返すようになっている。

で、softphoneを入れたスマホを、自宅外に持ち出したときに着信すると
きちんと声が通るけど、家に帰ってきてAsteriskと同じLANにぶら下がった
時に着信すると、相手の声も聞こえないし自分の声も相手に届かなくなる
ときがある。

よく調べてみると、softphone自身がAsteriskにレジストしているときは
問題ないけど、acrobitsのサーバがレジストしていて、着信後にsoftphoneが
レジストし直す状況の時に起こるようだ。rtp set debugで見てみると、
本来スマホのプライベートIPアドレス宛に飛ぶべきRTPパケットが、
ルータのグローバルIPアドレス宛に飛んでいってしまっているようだ。

CSipSimpleやらZoiperやらでは、LANにいても問題ないので、Asterisk側の
設定は間違っていないとおもうんだけど…。

上で話題になってる、CSipSimpleへのプッシュができるように
頑張るべきか…でも、iPhoneではsoftphoneしかプッシュできるの
ないんだよなぁ。

総レス数 988
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200