2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FON総合スレッド Part38【無線LAN無料相互利用】

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 01:13:13.47 ID:???.net
ほんと?Yモバイルあるけど
アプリの「ソフトバンクWi-Fiスポット」で認証可能 て
どうやるの?

751 :anonymous:2015/04/03(金) 01:21:54.95 ID:???.net
>>750
少し前に出た話題だよ。
>>51-70あたり読んでみ
今もどうかは知らんが中には非契約者でもOKというカキコもある。

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 01:40:51.32 ID:???.net
あれ?ひょっとしてBIGの格安SIMでも使えるの?

>「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用できるMVNO
>株式会社ソフマップ
>株式会社ラネット
http://www.ymobile.jp/service/sws/

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 01:42:03.95 ID:???.net
マジ?
あとでやってみる 

754 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/03(金) 21:09:32.06 ID:???.net
結局は、有料のWi2のほうが安心だよ。

755 :anonymous:2015/04/04(土) 18:55:15.07 ID:???.net
>>752
Yモバイル回線使用のMVNO契約用で、ビックSIM用じゃないぞ
https://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00213/-/sid=0

756 :anonymous@p272204-ipngn5001souka.saitama.ocn.ne.jp:2015/04/05(日) 05:18:42.80 ID:tAEp1k3O.net
fc2wifiが首都圏中心に結構増えてきてる
fc2アカウント持ってるだけで使えるからかなり良いんじゃねこれ

757 :anonymous@218.231.92.185.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/05(日) 10:21:00.28 ID:???.net
広告出るけどね。
fc2なら只でもらえるからそこそこ人気なんじゃない。

758 :anonymous@124-18-209-4.mie1.commufa.jp:2015/04/05(日) 11:41:46.66 ID:mhUWTJr4.net
>>756
fc2 Wi-Fi で利用不可となるサービス

外出先で見つけたFC2 Wi-Fi において、WiTVを用いた、
出先での映像受信サービスが利用不可。

FON_FREEも、WiTVはお使いになれない。通信ポートが
塞がれている? BB mobile POINT や Wi2、セブン
スポットは、WiTV支障なく使える。(WiTVが利用不可
だとすると、その他のTVフリーロケーションサービス
も長時間の帯域占有が歓迎されず、規制対象・利用
不可ということ?

759 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 11:52:40.57 ID:???.net
>>758
日本語でおk。

760 :anonymous:2015/04/05(日) 12:49:46.30 ID:???.net
>>758
それ公衆無線LAN自体の問題じゃ無くてそのサービス自体の問題か、端末の問題じゃないの?
その辺の切り分けもせずに出来ない出来ない騒いでないか?

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/05(日) 13:06:05.44 ID:???.net
Yモバイル アプリの「ソフトバンクWi-Fiスポット」で認証
できない  なんでや
ソフトバンクWi-Fiスポットアプリ1.3.1
4桁暗証番号入れてる
3Gで認証するの?

762 :anonymous@ty590.wi-gate.net:2015/04/05(日) 14:29:22.03 ID:???.net
>>756
>>757
fc2ですか。
かなり昔にBBSを使うためにアカウントを取っていた筈なので確認します。
外での一時的な利用なので広告全然OKです。

スマホでワイヤレスゲートSIMを使っているので、スマホではWi-Fiスポットは利用できますが、手持ちのwinタブはSIMスロットがないし、
スマホはワイヤレスゲートSIMではテザリング出来ないので、どうしたものと思っていたところでした。
情報ありがとうございます

763 :anonymous@ty535.wi-gate.net:2015/04/05(日) 15:35:00.20 ID:???.net
>>762
スマホ、wi-fiではなく、ブルートゥースで
テザリングできるかい?
僕のKDDI sony xperia sol24、パケット定額
加入していない、NTT系ワイヤレスゲート
sim入らない端末だけれど、bt接続で、初期
設定を終えたら、以降、端末にワイヤレス
ゲートsim入っていない状態でも、
bb mobile point や wi2 で、公衆インター
ネット使える。

764 :anonymous@p267041-ipngn5001souka.saitama.ocn.ne.jp:2015/04/05(日) 16:17:41.02 ID:StGW0IgK.net
1万円くらいの費用でアクセスポイントが1個増える
明確に利益が出る事業じゃないけど、金に余裕が有るところなら負担も少ないから
金持ってる企業はルータばらまいて個人フリースポット増やして欲しい
どちらかというと、設置する個人に旨味がない事のほうが原因なのか
じゃあ旨味があったら劇的に増える?

765 :anonymous@218.231.92.185.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/05(日) 18:55:44.96 ID:???.net
広告出るようにして、キャッシュバックするとか。

766 :anonymous@124-18-209-4.mie1.commufa.jp:2015/04/05(日) 20:00:27.82 ID:mhUWTJr4.net
オーナー自身がお得を実感出来る、必要があるのだろう。

駅前に暮らす住民がFONルーター設置したら、アクセス数が
多かった。自宅回線まで低速になった。

オーナーとしては、稼動実績に応じた、パケ代値引きあるとか、
あるいは謝礼を現金で…がベストで、これをしてくれたら
収入で何か買い物出来たり、オーナーの判断で別回線を引けたり、
孫さんありがとう、という展開になるが、

ソフトバンクに苦情相談したら、ADSL回線つきWi-Fiスポット
付けて、オーナー自身がこのADSLにPC繋ぎ利用することは
禁止だという。結局、FONの自宅利用は快適にならず、
通信費節約に貢献せず、旨みは無かった。

営業許可のない個人が、回線をもっているだけで儲かる
というのは、認められないらしい。

767 :anonumous:2015/04/05(日) 20:05:26.46 ID:???.net
FON自体が会社も含めて慈善事業みたいなもんだからなあ・・・

768 :anonymous:2015/04/05(日) 20:23:02.61 ID:???.net
>>767
へ?慈善事業?どこがよ。
お前アグネスか?

769 :anonymous@218.231.92.185.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/05(日) 20:44:54.99 ID:???.net
金銭的なものは難しいだろうな。
アクセスポイント毎に掲示板を設置して利用者とコミュニケーションがとれるようにするとかはどうかな。

770 :anonymous@124-18-209-4.mie1.commufa.jp:2015/04/05(日) 20:55:33.97 ID:mhUWTJr4.net
>>769
店舗・法人での申し込みについては、店舗概要
を紹介・宣伝出来る機能、復活して欲しい。
これを受け入れると、データベースが巨大化、
多額の経費が掛かるため、FONは削除してしま
ったと思われるが。

屋号/住所/電話番号/営業時間、Wi-Fiスポット
利用上の注意事項、店舗や周辺景観の写真掲載、
店舗ロゴ・店主近撮の掲載、

eメール問い合わせボックスの設置や、Wi-Fi
スポットにアクセスした来店客に対する個別
メッセージ送信は、有料オプションとする。

771 :anonymous@202-189-222-121.east.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/05(日) 21:06:05.63 ID:sTya/sm4.net
>>766の用に国語が苦手な人がつけそうなクレームだ

772 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/06(月) 07:17:00.83 ID:???.net
ソフトバンクの話は、はいってないのでよくわからない。
でも、帯域制限が設定できるから、自宅回線まで
遅くなることはないと思うけどな。

773 :anonymous:2015/04/06(月) 21:24:18.79 ID:???.net
>>766
オーナーが帯域絞ってないってことはそれでいいってことだろ。
太っ腹だな。見習いたい。

774 :anonymous@pw126254152253.8.panda-world.ne.jp:2015/04/08(水) 12:45:35.86 ID:???.net
>>767
fonってのは、linusを餌にした個人や提携した企業等がばらまいたアクセスポイントへの接続権を
各国のキャリア等にまとめて販売するビジネスだろ?

775 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/09(木) 20:47:32.44 ID:???.net
そういえば、外国人が日本には無料のWIFIがないとかよくいうけど、
別に、月400円くらいであるし、FONも一部にあるし、
なにを騒いでいるのかよくわからないな。

776 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/09(木) 20:52:18.85 ID:???.net
>>775
コンビニとか鉄道系とか、登録すれば(無登録で使えるのもある)無料のWi-Fiはあるのに無いって言われてもな

777 :anonymous:2015/04/09(木) 22:17:25.68 ID:???.net
まあ、そのせいで地方自治体が無料の公衆無線LAN整備してきてるな
どうせ国から金が降りるからなんだろうけど

778 :anonymous:2015/04/09(木) 23:24:25.71 ID:???.net
一方で、技適通ってない無線機器が使われるという矛盾。(無線LANはローミング特例の対象外)

779 :anonymous:2015/04/10(金) 00:34:28.67 ID:???.net
日本語怪しい外人旅行者も簡単に登録して使えるけ?

780 :anonymous:2015/04/10(金) 06:36:27.78 ID:???.net
SB fonが使えなくなったのを今更知ったんだけど、とりあえすワイヤレスゲートのやつ買えば普通のLinusになれるの?
それともワイヤレスゲートのも特殊なアカウントになるのかな?

781 :anonymous:2015/04/10(金) 08:28:50.99 ID:???.net
>>780
購入報告が>>715であるよ。
普通にフリーメールでLinusになれるってさ。

782 :anonymous:2015/04/10(金) 15:58:00.87 ID:???.net
>>781
そうなのか、ありがとう。
まぁ今まで十分使わせてもらってたし、fonに還元するためにも買っとこうかな。

しかしSBとの連携にしても最初からもう少しうまくやってればよかったのに、ひどいグダグダ対応だな(^_^;)

783 :anonymous:2015/04/10(金) 19:26:51.94 ID:???.net
今のワイヤレスゲートのはPINで登録だけど、昔のfoneraはどうするの
解除未登録の場合

784 :anonymous:2015/04/10(金) 19:31:20.45 ID:???.net
fonの内部でも本部と日本で対応が違うのも問題
そこに禿が絡んできたからめちゃくちゃ

785 :anonymous@124-18-209-4.mie1.commufa.jp:2015/04/10(金) 19:50:58.22 ID:???.net
>>783
新品・未使用・未開封の、
ソフトバンク提供 FON2405E
(初版ファーム動作品)があると
仮定する。または、オーナー登録
解除された機器があると仮定する。

2015年04月、機器を繋ぐと、オーナー
登録に関する入力フォーム、一切
表示されないかもしれない。

ユーザーが触れるのは、MyPlace
に限った箇所。

更新対象のファームウェアがある
機器は、自動的にデータ更新される。

FONが製品サポートを打ち切っている
場合は、機器は現状のまま使うしか
なく、ファーム更新されない。

786 :anonymous:2015/04/10(金) 20:49:52.41 ID:???.net
街中でfon-freeinternetアクセスポイント激減しててワロタ
みんな外しちゃったのか

787 :anonymous@p9032-ipngnfx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2015/04/10(金) 22:13:45.92 ID:1aycFuDf.net
そうかね?結構見つかるよ

788 :anonymous:2015/04/10(金) 23:29:15.74 ID:???.net
街中がどうか知らんけどうちの近所の住宅街ではFONスポットが激減した

789 :anonumous:2015/04/10(金) 23:39:12.53 ID:???.net
うちのあたりでよく使ってる場所は1つも減ってない

790 :anonymous:2015/04/11(土) 01:00:21.14 ID:???.net
ぜひとも税金を大量に投入して市・県・国の公共wifiを作ってほしい

791 :anonymous:2015/04/11(土) 01:49:31.72 ID:???.net
電柱にAP作れよ

792 :anonymous:2015/04/11(土) 01:50:41.96 ID:???.net
って昔はlivedooreでFONあったな
電柱でアクセスできた

793 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/11(土) 02:28:47.63 ID:???.net
今電力会社は電気メーターをスマートメーターに取り替えているけど、あれって電力量を無線で電力会社に送るシステムなんだよね。
今はまだ検針は目視でやってるけど、いずれはすべて無線でデータを収集するようになる。そのために電柱に一定間隔で通信端末を設置してるわけだけど、
あの通信端末ボックスにWi-Fiも付けていけば一挙にWi-Fi網が出来上がると思うんだけど、やってないのかねぇ。

794 :anonymous:2015/04/11(土) 09:10:40.37 ID:???.net
今こそスピードネットをですね

795 :anonymous@softbank126042038164.bbtec.net:2015/04/11(土) 10:19:46.93 ID:???.net
遮蔽に弱いんだよね。

796 :anonymous:2015/04/11(土) 16:42:39.73 ID:???.net
テレビの同軸ケーブルや電話回線のようなインフラと同様に
住居には必ずなくてはならないインフラとしてwifiを取り決めてほしい
つまり、建物があれば、そこには電波が飛んでいる状況

797 :anonymous:2015/04/11(土) 18:00:21.78 ID:???.net
Fonの話からそれてるぞ

798 :anonymous@pw126254039176.8.panda-world.ne.jp:2015/04/12(日) 10:50:06.46 ID:???.net
■FON2405Eについて

この度お問い合わせをいただいておりますFON2405Eは、ソフトバンク
モバイル提供のFONルーターとなり、弊社が市場で販売させていただいて
いる製品ではございません。

ソフトバンクモバイル提供のFONルーターをご利用の場合は、同社とご契約
いただいた端末(iPhone、iPad、スマートフォン、指定のWi-Fi対応携帯電話)
でのスポット(「FON_FREE_INTERNET」など)利用を想定しております。

なお、該当FONルーターは、弊社が市場で販売するFONルーターとは仕様や
ご利用方法が異なり、お問い合わせいただいているような登録を行う仕様
ではございません。

799 :anonymous@pw126254039176.8.panda-world.ne.jp:2015/04/12(日) 10:50:50.89 ID:???.net
Linusに出来る仕様ではないって...
今までは何だったの。

800 :anonymous@ty444.wi-gate.net:2015/04/12(日) 10:54:24.60 ID:???.net
fonという名称で売るんじゃないよハゲ

801 :anonymous:2015/04/12(日) 10:56:01.45 ID:???.net
だからFONやソフトバンクとは、関わったら負けなんだよ

802 :anonymous:2015/04/12(日) 13:05:05.20 ID:???.net
>>798-799

それテンプレだから。少しは過去ログ嫁。
今までも現在も日本の対応に変わりはない。
ただ、301氏の活動のおかげでプロモコードを取得できるようになった。

803 :anonymous@pw126205134234.3.panda-world.ne.jp:2015/04/12(日) 15:12:05.95 ID:???.net
>>802
プロモコードくれって言えばLinusなれる?

804 :anonymous@i114-182-217-210.s41.a005.ap.plala.or.jp:2015/04/12(日) 16:01:02.85 ID:???.net
国民生活センターに書類提出してきた
人バカにしすぎだから、個人的に徹底的にやるわ
総務省にもなんか窓口あるらしいらか調べてそこにも訴える

805 :anonymous:2015/04/12(日) 18:50:00.47 ID:???.net
>>804

各個人がバラバラにやるよりも301と協力した方がいいんじゃないか?

806 :anonymous:2015/04/12(日) 22:19:17.16 ID:???.net
>>805
個別1件とカウントされるよりは、複数申告案件として処理された方が
役所としては動きやすい模様。

807 :anonymous:2015/04/12(日) 23:31:40.87 ID:???.net
じゃあスレ民皆で書類出したり、訴えたりしようか

808 :anonymous@27-142-18-90.rev.home.ne.jp:2015/04/13(月) 14:48:09.08 ID:???.net
お問合せいただき、ありがとうございます。
フォン・ジャパンでございます。

-----

誠に恐れ入りますが、FON2405EにはPIN CODEはございませんので、
PIN CODEによる登録は行うことはできません。

809 :anonymous:2015/04/13(月) 16:11:59.20 ID:???.net
PIN CODEって? FON会員登録できないの?

810 :anonymous@90.211.197.113.dy.bbexcite.jp:2015/04/13(月) 16:50:45.15 ID:???.net
SBが配布したFONルータはFONって書いてあるけどFONじゃありません。
なので会員登録できないし使えるのは「MyPlace」だけ。
あ、でもフリーのほうは開放させてみんなで使わせてもらうよ。テヘッ

って状態。

811 :anonymous:2015/04/13(月) 17:05:24.07 ID:???.net
PIN CODE以外にFON会員登録はできないの?

812 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/13(月) 19:24:28.23 ID:???.net
みんなで使えるのならいいけど、
ソフトバンクの客だけが使えるのじゃなかったか?

813 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/13(月) 19:45:59.57 ID:???.net
そういうイレギュラーな使い方させんなよ。
糞SBが入ってきた時点でソーシャルルーターじゃなくなったオワコン

814 :anonymous:2015/04/13(月) 20:03:54.29 ID:???.net
>>813
まあでもFON日本もそうなることを承知のうえでソフトバンクと手を組んだと思うけどね
つまりどっちもどっち
クソとウンコ

815 :anonymous@218.231.85.177.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/13(月) 20:26:50.28 ID:???.net
今普通のlinusならソフトバンクの2405Eに接続できるよ
以前繋がりにくいときがあったが最近は大丈夫みたい

816 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/14(火) 08:27:11.45 ID:???.net
>>814
未だにログイン画面で簡単接続と称して禿のiphone接続方法示すfon japanの杜遷さよ…(´・ω・`)

817 :anonumous:2015/04/14(火) 10:35:11.85 ID:???.net
>>816
それはSBが配ったルーターに接続した場合だけじゃない?

818 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/14(火) 17:25:10.15 ID:???.net
2405Eを買っても、linusになれないのが問題なのか?
linusは、2405Eに接続できるらしい。

819 :anonumous:2015/04/14(火) 18:13:46.73 ID:???.net
2405Eを正規で貰えるのはSBユーザーだけだから、SBユーザーはFONスポットを使えるわけだからなあ

820 :anonymous:2015/04/14(火) 20:08:59.12 ID:???.net
そういえば2405Eはアマゾンで一時期販売していたな

821 :anonumous:2015/04/14(火) 21:36:47.84 ID:???.net
あったね
マケ扱いでSB流れの新古品

822 :anonymous:2015/04/14(火) 22:29:02.77 ID:???.net
でも2405は本家スペインでも売っていたんじゃないの
ebayでも売っていたような

823 :anonymous:2015/04/14(火) 22:56:50.26 ID:???.net
>>822
え?売ってたのか?
見た目そっくりなだけで型番は違うだろ?

824 :anonymous:2015/04/15(水) 00:28:02.38 ID:???.net
2012 7月
https://farm8.staticflickr.com/7252/7516504178_c016aeb622_z.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8292/7516503950_34f9615887_z.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7265/7519844414_9095bc7664_z.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8145/7533881276_63edfcbeb5_z.jpg

825 :anonymous:2015/04/15(水) 00:39:17.35 ID:???.net
http://abertoatedemadrugada.com/2010/12/novos-fonera-simpl.html
39€/$49
tp://web.archive.org/web/20110122215150/http://corp.fon.com/en/products/simpl/

826 :anonymous@pw126254076013.8.panda-world.ne.jp:2015/04/15(水) 07:46:05.51 ID:???.net
SBだけどPCでもFon回線に繋げたい

827 :anonymous@p1110090-omed01.osaka.ocn.ne.jp:2015/04/15(水) 07:51:21.33 ID:???.net
>>826
Bluetoothテザリング

828 :anonumous:2015/04/15(水) 12:45:49.91 ID:???.net
>>823
見た目は同じでも別物だね
スペイン仕様のなら普通に登録出来るし

829 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/15(水) 13:15:26.65 ID:???.net
SBが入ってきてから自分用のルーターとしても制限付きになって使えないし
引っ越したのにHPにログインしてもFonの位置変更もできないし
退会する。退会すれば古い位置情報削除できると思うし。
ワイヤレスゲートで使わせてもらうかもしれないけど、多分それもないと思う

830 :anonymous:2015/04/15(水) 16:48:12.32 ID:???.net
SB系のFON機って殻割らないハッキングネタ無いんだっけ?

831 :anonymous:2015/04/15(水) 17:04:51.94 ID:???.net
>>830
ファーム書き換えは2304E以降は殻割り必須だな

832 :anonymous:2015/04/16(木) 21:07:05.97 ID:???.net
fonera2201って、ファームアップしないと使えないの?

833 :anonymous@90.211.197.113.dy.bbexcite.jp:2015/04/17(金) 19:58:23.96 ID:???.net
最近、301さんからの書き込みないね。
その後、どーなってるんだろう?

834 :anonymous:2015/04/17(金) 20:08:57.31 ID:???.net
無事linus取得
けど街中にFONスポット激減しててワロタ

835 :anonymous:2015/04/17(金) 20:21:58.68 ID:???.net
>>834
うちの近所の住宅街ではFONスポットが1/5くらいに激減してた
もう長いことFONなんか使ってないから激減してるの知らんかった

836 :anonymous@softbank220045034079.bbtec.net:2015/04/17(金) 20:51:47.37 ID:???.net
月400円の有料はいやなの?

837 :anonymous:2015/04/18(土) 08:31:06.71 ID:???.net
>>836
FONのスレなんだから自分でFONを用意して開放してあげるのが筋だろう。

838 :anonumous:2015/04/18(土) 12:20:50.06 ID:???.net
アクセス履歴が見れなくなったからlinusのままだったユーザーもFON離れしてると思う

839 :anonymous:2015/04/18(土) 13:05:48.77 ID:???.net
誰がアクセスしてきたかわからないんじゃ怖くて設置できないな

840 :anonymous:2015/04/18(土) 13:07:47.52 ID:???.net
ただでさえ偽FONつながらない騒動
その上、無断linus剥奪で使えなくなったら外すでしょ

841 :anonymous:2015/04/18(土) 17:54:05.98 ID:???.net
ワイヤレスゲートの買おうと思ったけどAP自体消えてるようでは意味ないか

842 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/18(土) 18:56:59.23 ID:???.net
>>841
ワイヤレスゲートは普通に大手のWi-Fiサービスが使えるし、Fonはそれに追加されたものなのでFonスポットがなくても繁華街なら普通に使えるよ
ワイヤレスゲートアプリを入れておけば使えるWi-Fiサービスに勝手に接続してくれる
Fonは補足的なものと考えておけば良いと思う

843 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/18(土) 18:58:24.64 ID:???.net
>>841
ただし、ワイヤレスゲートSIMとアプリが入ったスマホ、タブレットだけしか使えない
一旦SIMとアプリを入れて認証されたら、SIMを抜いてもアプリだけで接続できるようになるらしい

844 :anonymous:2015/04/18(土) 19:42:42.72 ID:???.net
じゃあFONルーターいらないな
わざわざ置かない

845 :anonymous:2015/04/19(日) 02:50:35.28 ID:???.net
>>833
確かに気になる

846 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/19(日) 02:58:43.81 ID:???.net
本日を持ちましてfonを解約いたしました。
みなさん今までお世話になりました。

847 :anonymous:2015/04/20(月) 10:41:49.21 ID:???.net
おう、達者でな。

848 :anonymous:2015/04/20(月) 11:27:40.25 ID:???.net
>>846
たまにはここ、覗いてくれよ
自滅して滅びゆくFONを姿を記憶にとどめてやってくれ

849 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/20(月) 12:12:11.59 ID:???.net
>>848
はい、分かりました。ワイヤレスゲートSIMでお世話になることもあろうかと思いますので、巡回するように致します。

850 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/04/20(月) 12:12:57.43 ID:???.net
>>847さんもありがとうございます。

851 :anonymous:2015/04/20(月) 23:57:47.73 ID:???.net
バイバイ FON

852 :anonymous:2015/04/24(金) 18:44:02.31 ID:???.net
今まで、非公式の Android用の接続ツール「FON Access」というのを
使っていたのですが、これ認証サーバー変えたのかな。。。。。

つい先日から全く接続できなくなってしまった。

同じような症状の方いらっしゃいますか?
これかなり便利だったのになあ。。。。もしEAP接続した時でも
ちゃんとFONのアイコンが上に出てきてたんで、重宝してたんだけど。

853 :anonymous:2015/04/24(金) 18:46:01.88 ID:???.net
あ、リンク先忘れてました。確かこれです。
ttps://code.google.com/p/androidwisprclient/downloads/detail?name=FONAccess1.4.7.apk

854 :anonymous:2015/04/25(土) 11:36:13.76 ID:???.net
google playの公式はレビュー見ると去年からダメっぽい
https://www.google.co.jp/search?q=google+play+fon&ie=UTF-8

855 :anonymous@101.102.241.64:2015/04/29(水) 12:59:56.50 ID:???.net
アップデートして繋がるようになったみたい

856 :anonymous@90.211.197.113.dy.bbexcite.jp:2015/04/29(水) 15:03:17.82 ID:???.net
あ、自分のFon freeにつながった。

857 :anonymous@221x116x115x69.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2015/04/29(水) 18:57:18.62 ID:???.net
もうFON2100はサポートされないのかな。

858 :anonymous@218.231.65.3.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/30(木) 08:47:40.91 ID:???.net
使ってるけど、どんなサポート?

859 :anonymous@163.208.138.210.rev.vmobile.jp:2015/04/30(木) 12:33:37.18 ID:???.net
>>858
以前繋がっていてFONERAになれていたのですがいつからか登録したFON2100が無くなりました。再登録しようにもPINコードが無いから出来ません。

860 :anonymous@123.230.231.4.eo.eaccess.ne.jp:2015/04/30(木) 13:25:14.44 ID:???.net
取りあえず接続しっぱなしにして見れば

861 :anonymous:2015/04/30(木) 15:05:41.87 ID:???.net
>>859
それFONに問い合わせしたら対応してくれると思うが
まだサポートに言ってないんでしょ?

862 :anonymous@163.208.138.210.rev.vmobile.jp:2015/04/30(木) 15:38:16.24 ID:???.net
>>861
有難うございます。WEBでやる事ばかり考えていました。連絡して見ます。

863 :anonymous@163.208.138.210.rev.vmobile.jp:2015/04/30(木) 15:40:42.39 ID:???.net
>>860
はい それがこれまでズーッと繋ぎっぱなしなんです。

864 :anonymous:2015/04/30(木) 16:31:28.28 ID:???.net
ここの右側にあるページヒットランキングが参考になると思うよ
http://distrowatch.com/

865 :anonymous:2015/04/30(木) 16:32:33.70 ID:???.net
誤爆スマソ

866 :anonymous@softbank220039006083.bbtec.net:2015/05/02(土) 22:11:27.71 ID:???.net
>>826
fon eapに
電話番号
4桁の数字
を入力する

867 :anonymous@101.102.241.64:2015/05/04(月) 20:30:59.05 ID:???.net
テスト

868 :anonymous@101.102.241.64:2015/05/04(月) 20:32:13.88 ID:???.net
eapにするとip変わるね

869 :anonymous@218.185.139.153.eo.eaccess.ne.jp:2015/05/04(月) 20:33:13.99 ID:???.net
違ったfonだと違うのか

870 :anonymous@101.102.241.64:2015/05/04(月) 20:34:54.78 ID:???.net
前は普通にIP見えてたよね

871 :anonymous@101.102.241.64:2015/05/04(月) 20:39:00.91 ID:???.net
まちBBSに書き込もうとして気がついたんだけど

872 :anonymous@pw126236002114.12.panda-world.ne.jp:2015/05/04(月) 20:39:30.62 ID:T0ZGwJLC.net
全く無知な者なんですが、FONルーター持ってないんですけどソフトバンクのiPhoneでwifi繋がるのですがこれってやっぱり危なかったりしますか?何処から繋げているか、何を見ているか、個人情報漏洩など気になるので教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

873 :anonymous@i114-185-35-48.s41.a005.ap.plala.or.jp:2015/05/04(月) 20:49:41.14 ID:???.net
何を言ってるのかさっぱりわからんわ

874 :anonymous:2015/05/04(月) 21:04:44.50 ID:???.net
アイフォーン(笑)
しかもよりにもよって
ソフトバンク(笑)

さすが。オツムのゆるさがハンパじゃねえわ

875 :anonymous@101.102.241.64:2015/05/04(月) 21:40:00.80 ID:???.net
fonに限らないんだけど、公衆無線LANは危ないかもしれない。
それ以上は何とも言えないかな。

876 :anonumous:2015/05/05(火) 09:07:33.59 ID:???.net
SoftBankの繋がりやすさは最近は言うほど悪くないぞ

877 :anonymous:2015/05/05(火) 09:30:08.70 ID:???.net
少し田舎に行けば相変わらずだよ

878 :anonymous@ty490.wi-gate.net:2015/05/05(火) 09:40:20.94 ID:???.net
ウィルコムが地道に設置してきた基地局を乗っ取ってエリア拡大とぶちあげてるもんなぁ

879 :anonymous:2015/05/05(火) 09:42:54.32 ID:???.net
俺もガラケ持ってるけど案外大して困らいもんだよ

880 :anonymous@59-171-84-78.rev.home.ne.jp:2015/05/13(水) 20:38:59.98 ID:???.net
プライマリだけ有効にしてセカンダリは無効にしてるのにinssiderというソフトでチャンネルが1+5と、プライマリとセカンダリが有効になっているときの値が出ています。
これは何故でしょうか?教えてください

881 :anonymous:2015/05/13(水) 21:32:16.22 ID:???.net
inSSIDerはお前のようなアホが使うもんじゃねえよ・・

882 :anonymous:2015/05/13(水) 21:32:22.85 ID:???.net
>>880
マルチSSID有効だろうが無効だろうがチャンネル幅は変わらないよ

883 :anonymous:2015/05/13(水) 22:30:46.70 ID:???.net
>>880
色々勘違いしてる。
1+5って事は倍速(チャンネルボンディング)が有効になってるからそういう表示になる。
要は通常の倍チャンネルを束ねてるって事。

マルチSSIDは使用するチャンネルの幅は変わらない。

884 :anonymous@59-171-84-78.rev.home.ne.jp:2015/05/13(水) 22:31:46.30 ID:???.net
ではプライマリのチャネル幅が40でチャネルは1なのでチャネル6の無線の干渉はないものと考えていいんですね?

885 :anonymous@59-171-84-78.rev.home.ne.jp:2015/05/13(水) 22:32:55.43 ID:???.net
>>883
ありがとうございます
チャンネルボンディングを無効にするにはどうしたら良いのですか?

886 :anonymous:2015/05/13(水) 22:44:09.58 ID:???.net
>>884-885
プライマリもセカンダリも同じchを使ってる。
マルチSSIDってのはイメージとしては一つの電波に名前が2つあるだけ。

チャンネルボンディングは機種によるが、親機の設定画面にアクセスしてWi-fi→ 11Nモード→
150Mbps (HT20/HT40)を 75Mbps (HT20)にする。
こうすれば無効になる

887 :anonymous@59-171-84-78.rev.home.ne.jp:2015/05/13(水) 22:51:25.32 ID:???.net
>>886
解決しました。ありがとうございます

888 :anonymous@softbank126103250128.bbtec.net:2015/05/16(土) 17:38:43.62 ID:P+UMfSNZ.net
もう誰もいないのかな?

889 :anonymous@softbank126103250128.bbtec.net:2015/05/16(土) 17:41:16.17 ID:P+UMfSNZ.net
EAPのAPにつなぐとipかSoftBankになるみたいだな

890 :anonymous:2015/05/16(土) 18:33:22.41 ID:???.net
>>889
マジで??
てかホスト名やIPアドレスは確認どうやってした?

891 :anonymous@101.102.240.160:2015/05/16(土) 20:02:45.01 ID:XGSrZm0M.net
見えてない?

892 :anonymous@101.102.240.160:2015/05/16(土) 20:03:39.84 ID:XGSrZm0M.net
さっきまで出てたのに見えなくなったな

893 :anonymous:2015/05/16(土) 20:06:17.40 ID:???.net
どうせWi-fiオフのままカキコしてるアホーンユーザーだろ

894 :anonymous@101.102.240.160:2015/05/16(土) 20:12:44.89 ID:XGSrZm0M.net
いやいやauだし

895 :anonymous@softbank126103248160.bbtec.net:2015/05/16(土) 20:25:52.54 ID:???.net
今度はどう?

896 :anonymous@softbank126103248160.bbtec.net:2015/05/16(土) 20:26:47.27 ID:???.net
またSoftBankに戻ったみたい

897 :anonymous@218.231.84.137.eo.eaccess.ne.jp:2015/05/16(土) 20:28:16.42 ID:???.net
これでは?

898 :anonymous@218.231.84.137.eo.eaccess.ne.jp:2015/05/16(土) 20:28:57.39 ID:???.net
これが生か

899 :anonymous@softbank126103248160.bbtec.net:2015/05/16(土) 20:29:51.15 ID:???.net
これがfree

900 :anonymous:2015/05/17(日) 00:01:57.54 ID:WVTuq7nP.net
すでにひろみちゅ&技適厨の案件だけど
あまりにも(バカな方向で)逸材すぎて笑えてきたw

https://www.makuake.com/project/wifishare/

901 :anonymous@110-134-202-198.rev.home.ne.jp:2015/05/17(日) 04:38:50.75 ID:???.net
隣の家にEAP設置されてるだけだよ

902 :anonymous@101.102.241.128:2015/05/17(日) 11:20:07.92 ID:???.net
確かに隣にもあるけど違うよ

903 :anonymous@101.102.241.128:2015/05/17(日) 11:23:17.75 ID:???.net
隣のAPは電波弱くてうちのルーターを止めないと接続できないプロパイダーも電力系でSoftBankじゃないし

904 :anonymous@101.102.241.128:2015/05/17(日) 11:28:53.52 ID:???.net
今見てみたら隣とチャンネル被ってるの
ちゃんとずらしておいたのに

905 :anonymous:2015/05/18(月) 02:24:36.25 ID:???.net
>>900
fon以下
論外

906 :anonymous@softbank126061234103.bbtec.net:2015/05/20(水) 09:24:02.47 ID:???.net
えーとどうかな

907 :anonymous@softbank126061234103.bbtec.net:2015/05/20(水) 09:44:35.69 ID:???.net
これでどうだ

908 :anonymous:2015/05/23(土) 04:56:45.61 ID:???.net
>30日以上未接続の状態が続くとLinusの資格を失います。
モバイルルーター配下にぶらさげてみたんだけど生存確認ってどの程度の頻度?
平日は在宅時だけで半日、休日は終日オンラインって感じ
資格維持できるだろうか?

909 :anonymous@61-205-7-246m5.grp1.mineo.jp:2015/05/23(土) 09:21:42.93 ID:???.net
>>908
多分問題ない
一月に一度くらい数時間接続しているだけで維持している

910 :anonymous:2015/05/23(土) 19:35:14.51 ID:???.net
仮にLinusが失効したとしても再発行依頼すれば拒絶される理由はないよな
つまり、再依頼されるようなめんどうなことをfon側も好んでしないだろう
実際にLinusが失効してしまったやつっているの?

911 :anonymous@218.231.84.137.eo.eaccess.ne.jp:2015/05/23(土) 19:45:57.69 ID:???.net
昔はあったような、というかおもいだしたけど2009年に登録して一年くらいほっといたら失効した
取りあえずルーターを繋いて置いたら回復した
二三日だったと思う

912 :anonymous:2015/06/03(水) 20:20:52.01 ID:???.net
301氏の書き込みなくなったな
プロモコードゲットして満足したのかな

913 :anonymous@101.102.241.224:2015/06/03(水) 21:02:57.65 ID:???.net
捕手

914 :anonymous:2015/06/24(水) 11:41:13.23 ID:???.net
めっちゃ過疎ってるな

てか未だにプロモーションコードでしか無理なの?
FONジャパンも本家スペインFONもやる気無いみたいだし酷いな

915 :anonymous:2015/06/24(水) 11:45:43.18 ID:???.net
>>914
もう終わったシロモノだからな
こんなもの、用がない

916 :anonymous:2015/06/24(水) 11:58:27.86 ID:???.net
FON2601E相当のが欲しいんだけどな。acにも対応してるし。
でもLinusになれないし、SBM以外では9800円と割高な値段でしか売ってない。
FON2412Jは150Mbpsにしか対応してないローエンドでイマイチ。

917 :anonymous@07022440621796_gm:2015/06/26(金) 02:25:29.51 ID:???.net
http://another-alice.jp/?ref=friend66922

918 :あああ:2015/06/27(土) 10:40:18.90 ID:???.net
fonメンバーになる方法はどうやれば?
今登録もできないし
softbankでもない

919 :907:2015/06/27(土) 11:09:44.56 ID:by/Oip/M.net
だめだまったくわからん
2405Eオクで買ったんだけど
ルータ登録どころかメールアカウント登録さえできないじゃないか
ソフバン携帯もってないと
ebayとかで純正fon買うしかないのか・・・
でもメールアカウント登録さえできないんじゃ
どうしようもないな

920 :anonymous:2015/06/27(土) 11:30:06.20 ID:???.net
>>918
SB配布FONではLinusになれない。
本家FONに英文送る方法も今は塞がれて無理。
現在は>>552 ◆j.KzFpeYUA 氏の交渉のおかげでプロモーションコードを貰う形になる。
ただ過去にLinusでなかったのであればプロモーションコードは貰えないかもしれんが

921 :anonymous:2015/06/27(土) 11:40:24.94 ID:???.net
>>919
あと、今はワイヤレスゲートがFONを販売している
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150319_693566.html
スペック的に2405E相当で型番は2412Jになる
これなら極普通にLinusになれる
既に>>715で報告がある

922 :907:2015/06/27(土) 11:42:06.26 ID:???.net
サンクス
今電話つながらないから
明日以降聞いてみる

もしだめだったら上にあったけど
安いのでは
ワイヤレスゲートのルータを買えば
linusになれるかな?

923 :907:2015/06/27(土) 11:42:54.37 ID:???.net
>>921
サンクス

924 :anonymous@90.211.197.113.dy.bbexcite.jp:2015/06/27(土) 16:55:40.49 ID:???.net
少し前の書き込みで自分のEAPやfon freeに繋がったとありましたが
Linusでないと他の人のfreeには繋げないからあんまり意味ないって事ですよね?

925 :anonymous@s1611145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/06/27(土) 18:48:24.96 ID:???.net
>>921
見れないんだが

926 :anonymous@s1611145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/06/27(土) 18:50:31.46 ID:???.net
4950円か。結構高いな。

927 :anonymous:2015/06/27(土) 19:12:46.58 ID:???.net
>>925
リンク間違ってたな。スマン。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150319_693566.html

928 :anonymous@218.231.65.238.eo.eaccess.ne.jp:2015/06/27(土) 23:33:49.48 ID:???.net
>>924
そうです

929 :anonymous@p9032-ipngnfx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2015/07/01(水) 18:52:30.31 ID:???.net
2601E、ソフトバンク実店舗で5000円で買えるのね
Amazonで買わなくてよかったけどライナスになれないぽいの?
サポートに問い合わせちゃった

930 :anonymous:2015/07/01(水) 19:52:54.79 ID:???.net
>>929
残念ながらなれない

931 :annonymous:2015/07/01(水) 22:05:29.52 ID:???.net
>>930
まじか…
2.0gをたまに繋いでやらないとかねぇ

fonosferaみたいにファーム開発されてる訳でもないみたいだし
なんかビミョー…acルーターとしては悪くないかな。wave1みたいだけど

932 :2405E:2015/07/01(水) 22:24:44.15 ID:???.net
2405E新規では
やっぱプロモコードもらえなかった・・・
どうすりゃいいのか
2405E
もったいないよ

933 :anonymous:2015/07/01(水) 22:36:34.93 ID:???.net
>>932
ワイゲのFON買うしかないわな

934 :anonymous:2015/07/03(金) 16:46:01.08 ID:???.net
>>929
それどの道、パケットし放題フラット契約が必須でしょ?
無いわあ

935 :anonymous@218.231.65.238.eo.eaccess.ne.jp:2015/07/03(金) 17:09:22.51 ID:???.net
2601E、3割引になってるみたい

936 :anonymous:2015/07/03(金) 17:23:13.75 ID:???.net
>>934
え?マジで?
完璧に産業廃棄物ですやん

937 :anonymous:2015/07/03(金) 18:47:19.33 ID:???.net
>>936
ここに書いてるよ
http://www.softbank.jp/mobile/service/wifi/beginning/settings/wi-fi_router/

http://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/service/wifi/beginning/settings/wi-fi_router/img/fig_installment.png

>>935
ホントだな。
https://www.softbank.jp/online-shop/options/wi-fi-router/
一括で購入したら安くなるんだな。

938 :anonymous:2015/07/03(金) 20:31:12.20 ID:???.net
FONオワコンすぎる

939 :anonymous:2015/07/03(金) 23:07:01.76 ID:???.net
ソフバの回線契約はなくてもFONは買える
オンラインだと安いみたいだけどそっちは流石に無理そう

ただし契約なしで買ったコレ、FON_FREEINTERNETが繋がらない
一応Linus持ってるんだけどねぇ

940 :anonymous:2015/07/03(金) 23:08:13.60 ID:???.net
誤解を招く書き方しちゃったので補足すると、多分回線契約ありでちゃんと登録作業すれば、
普通のLinusだったとしても接続を試みた時にはFON_FREEINTERNETでも繋がるんだろう

941 :anonymous:2015/07/04(土) 06:35:49.33 ID:???.net
2601Eが3割引で買えるキャンペは以前もやってた

942 :anonymous@KD106153163018.au-net.ne.jp:2015/07/04(土) 15:41:50.97 ID:???.net
ずっと流れみてきたんだけど、なんで今になってfonが欲しいの?

943 :anonymous:2015/07/04(土) 16:14:07.63 ID:???.net
単なる興味本位じゃね?
MVNOやコンビの公衆無線LANがあるからFONスポットの意味はかなり薄れてきてるけどね。

944 :anonymous:2015/07/04(土) 16:56:27.92 ID:???.net
>>943
かなり薄れてきてるどころか、もはや全くないわ
それどころかハニーポットなんかのリスクも考えれば積極的に利用を回避すべき
もう完全に終わった代物

945 :anonymous:2015/07/04(土) 17:24:33.77 ID:???.net
>>944
まあ、確かにそうなんだが…
それ言い出したらなぜここに居るんだって話になってくるw

946 :anonymous@218.231.65.238.eo.eaccess.ne.jp:2015/07/04(土) 20:08:12.39 ID:???.net
SOFTBANKのものと思われるAP、また増えてない?
結構使えると思う。

947 :anonymous:2015/07/04(土) 23:55:49.62 ID:???.net
>>939
> ソフバの回線契約はなくてもFONは買える
それはソフトバンクショップで買ったの?

> ただし契約なしで買ったコレ、FON_FREEINTERNETが繋がらない
2601EでLinusで繋げないってことだよねそれ?
だったら新たな情報だな。

948 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/07/05(日) 05:03:56.71 ID:???.net
>>944
>>945
自分はfonルーターがシェア用も個人用も使えなくなったのてすが、
>>944さんの言うように、シェアするリスクを考えるともういいかなと思いました。
手持ちの古い無線ルーターも不調になったので尼で1980円の無線ルーターを買って今は快適にネットしています。

現在も巡回している理由は、解約したときに最後まで見届けてくれと言われましたのと、スマホでワイヤレスゲートSIMを使っているので、提携ルーターの普及状況を把握するために巡回している感じです。
個人的にはもう終わりかと思っていましたが、ワイヤレスゲート提携は一筋の光かもしれませんね。

949 :anonymous@softbank126103250069.bbtec.net:2015/07/05(日) 06:40:32.21 ID:???.net
>>946
FONユーザーが使える「SOFTBANKのものと思われるAP」って何よ?
いわゆるお父さんWifiはSoftBankユーザーしか使えないしこのスレでそれが増えて使えるとか言われても困るんだけど

950 :anonymous:2015/07/05(日) 07:18:42.52 ID:???.net
>>949
普通に考えて、ソフトバンクWi-fiスポットのAPじゃなくて、SBが配ってるFON2601Eとかの事じゃね?
多分だけどね。

951 :anonymous@om126186213248.7.openmobile.ne.jp:2015/07/05(日) 13:07:30.82 ID:???.net
禿がおかしくしちゃったんだよな
それに乗ったFON日本もあれなんだけどね

952 :anonymous:2015/07/05(日) 13:27:50.71 ID:???.net
ちょっと違うな
ハゲが来た頃からおかしくなったが
おかしくした犯人は日本FON自身だわ

953 :anonymous@om126186213248.7.openmobile.ne.jp:2015/07/05(日) 13:58:32.06 ID:???.net
>>952
思い出して見るとそうだね

954 :anonymous:2015/07/07(火) 13:28:23.69 ID:???.net
>>947
そう、ソフトバンクの実店舗で2601Eが欲しいって言ったら買えた
店舗になくて取り寄せだったし、オンラインであるような3割引はなくて税込み5000円くらいだったか
本体は昔みたいにファーム開発してる風でもないし、正直微妙だね。USBも飾りでしかないしNASにもならなさそう
携帯電話とかの充電くらいはできるんじゃないんだろうかw あとは802.11acルータが欲しいというのであれば安価な部類か

> > ただし契約なしで買ったコレ、FON_FREEINTERNETが繋がらない
> 2601EでLinusで繋げないってことだよねそれ?
> だったら新たな情報だな。
この辺がこっちもよくわからないんだよね
サポート曰く、既にLinusなら接続可能といってるんだけど、自分は2.0gでLinus登録済みにも関わらず、接続出来なかった
これってsoftbankの回線契約があってEAPか何かでfonera登録した2601Eのスポットに限る、とかなのしれない

955 :anonymous:2015/07/07(火) 14:05:42.20 ID:???.net
>>954
> 自分は2.0gでLinus登録済みにも関わらず、接続出来なかった
> これってsoftbankの回線契約があってEAPか何かでfonera登録した2601Eのスポットに限る、とかなのしれない

もしそうなら偽FONの再来だな

956 :anonymous:2015/07/09(木) 17:58:14.56 ID:???.net
もうちょい情報が欲しいな
その2.0gで登録済みアカウントは他の FON_FREEINTERNET に繋げるのか
2601EのFON_FREEINTERNETのログイン画面までは行けるのかとか
スマホで試したのかPCで試したのかとかそこら辺

957 :anonymous@softbank218112162144.bbtec.net:2015/07/11(土) 13:29:47.78 ID:2eCbcXBH.net
2.0gで登録済みアカウントってあれでしょ、
旧アカウント所持者が一斉登録解除されちゃったやつ

958 :anonymous@101.102.241.219:2015/07/14(火) 21:17:13.01 ID:???.net
やっぱAP増えてない?
住んでるところの地域性なのかもしれないけど

959 :anonymous:2015/07/15(水) 00:50:15.25 ID:???.net
>>958
また物分りの悪い>>949が「いわゆるお父さんWifiはSoftBankユーザーしか使えないし」〜みたいに言い出すから、ちゃんとSB契約者に配布しているFONだって言ったほうがいいぜ

960 :anonymous:2015/07/15(水) 02:52:34.80 ID:???.net
APが増えている!?
私の存じている範囲ではものすごい勢いで減ってますけど…
もう使ってないからどうでもいいけど

961 :anonymous@218.231.85.18.eo.eaccess.ne.jp:2015/07/15(水) 12:08:01.40 ID:???.net
何か増えてる感じがする
市街地でつながりまくる

962 :anonymous:2015/07/15(水) 12:10:44.73 ID:???.net
それよりもLinus復帰まだかよ
俺の持ってる2405Eはまだ復帰してないから皆のもしてないんだろ?
FONは何やってるんだ?

963 :anonymous@218.167.214.202.rev.vmobile.jp:2015/07/15(水) 18:07:55.76 ID:???.net
職員は何もしてないだろ

強いて言えば転職先探しとかしてそう

964 :anonymous:2015/07/16(木) 01:13:03.45 ID:???.net
>市街地
ざっくり過ぎんだろwww
都内でもどこら辺とかぐらい書けよw

965 :anonymous:2015/07/16(木) 07:06:03.74 ID:???.net
>>963
有能な奴はとっくの昔に逃げ出してるだろう
今でもFON日本に残っているのはもうどうにもならん低レベルだけでは?

966 :anonumous:2015/07/16(木) 08:27:03.09 ID:???.net
FONジャパンの社員なんて10人も居なそうな予感がするんだがw

967 :anonymous:2015/07/16(木) 08:43:48.01 ID:???.net
しかもバイトだったりしそう
まあ、Linus剥奪の件は本国スペインFONが動かないと、どうにもならん問題っぽいが

968 :anonymous@183-177-212-194.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp:2015/07/16(木) 23:08:18.23 ID:???.net
当時はただで配るほど安いのが魅力で、ソーシャル部分は安いから仕方ないかと妥協していたけど、今や2千円程度でかなり使える無線ルーターが買えるから、個人用途ではわざわざリスクを抱え込んでまで使う理由がないからなぁ。
外で他のルーターを使う機会もあまりないし。
今は商業施設に採用してもらうのがメインなんでしょう。
市街地で増えたと言う印象を持つ理由。
ワイヤレスゲート提携ルーターとして商業施設に普及してくれればいいや

969 :anonymous@101.102.241.42:2015/07/18(土) 18:15:15.75 ID:/hU6F7qo.net
>>962,>>967
つプロモコード

970 :anonymous:2015/07/18(土) 18:30:29.63 ID:/hU6F7qo.net
300氏が言うにプロモコードは暫定的に一年という期限になってるけど、
fon本社の公式対応が出る前に期限を迎えたらfonジャパンがなんとかするって言ってるんだよね

971 :anonymous:2015/07/18(土) 18:55:15.36 ID:???.net
fonジャパンなら・・・fonジャパンならきっとなんとかしてくれる・・・わけないよな
こんだけ期待がもてない組織もめずらしい
存在意義なんてないし、問い合わせにテンプレで返すだけの脳無し

972 :anonymous:2015/07/18(土) 19:17:01.90 ID:???.net
>>971
fonジャパンの対応の悪さは何かの嫌がらせなのかと勘ぐりたくなるレベル
昔っっっからそう
根っから腐ってるんだろうな

973 :anonymous:2015/07/18(土) 19:54:42.76 ID:???.net
>>970
多分またプロモーションキー発行して終わりってオチな気がする
正直、FONはいつもそんなんだし

974 :anonymous:2015/07/19(日) 08:42:57.44 ID:6/jjmTYs.net
いつの間にか、SoftBankでLinusになったメールアドレスでログイン出来ました。復活したのでしょうか。自宅の2405e、freeに接続可能です。

975 :anonymous@101.102.240.192:2015/07/19(日) 10:56:26.80 ID:???.net
うちでは無理

976 :anonymous:2015/07/19(日) 22:27:01.64 ID:???.net
fonジャパンはソフトバンクの一部署

977 :anonymous:2015/07/20(月) 08:00:21.29 ID:???.net
俺も>>974と同じように自宅の2405eのFON_FREE_INTERNETに接続してみた。
自分のFON IDでログインはできたが、他のサイトにアクセスしようとしても元のログイン画面に戻される。

FONのサイト
https://corp.fon.com/ja
でログインしても登録したFON本体が出てこない。

結論: 復活していない。

978 :anonymous:2015/07/20(月) 15:05:52.41 ID:???.net
だからプロモコードを申請しろと何度(ry

979 :anonymous:2015/07/20(月) 15:20:45.19 ID:???.net
ぶっちゃけもうFON使うことなんて年に数えるほどもないから申請するのすらめんどくさいという

980 :anonymous:2015/07/21(火) 14:46:20.07 ID:???.net
電話で平日の10時から17時までしかやてないってのが厄介だよな

981 :anonymous:2015/07/22(水) 01:49:12.19 ID:???.net
メールでもおk

982 :anonymous@s848008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2015/08/02(日) 20:39:01.42 ID:u2ZasZHE.net
フリーの15分無料のやつって1日何回使えるの?
いまのとこ朝と夕方の2回使えたんだけど
ちなみにIDとパスは一緒

983 :sinzan:2015/08/03(月) 19:11:37.88 ID:???.net
突然自宅でFON(これだけ)とwifiが接続するようになったのですがこれはFON_FREE_INTERNETとは違うものですか
またそのまま使っていいのか、使った場合どのようなリスクがあるのでしょうか

984 :anonymous:2015/08/03(月) 20:59:54.61 ID:???.net
>>983
それFONじゃない
FONっていうSSIDの無線はSoftBank Wifiスポットだな
詳しくは>>3に書いてある
Linusでは繋げないけど、ソフバン端末なら繋がるらしい。詳しくは>>66-67辺り

それかハニーポッドかもしれん
http://e-words.jp/w/%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88.html

985 :anonumous:2015/08/04(火) 04:10:01.44 ID:???.net
ソフトバンクのwi-fiスポットはもう何年か前に全部切り替わってFONっていうSSIDのは残ってないよ
ぶっちゃけちょっと怪しいスポットのような気がする

986 :anonymous:2015/08/04(火) 11:47:06.62 ID:???.net
MACアドレスメモっとけ

987 :972:2015/08/11(火) 16:51:42.10 ID:???.net
接続先のIP見たら192.168.182.1
だったので
一応FONみたいです

988 :anonymous:2015/08/11(火) 16:55:21.89 ID:???.net
(゚Д゚)ハァ?

989 :anonymous:2015/08/11(火) 17:38:20.14 ID:???.net
>>987
IPアドレスがたまたま一致しただけ安心できるって一体どんな理論なの?

990 :anonymous:2015/08/11(火) 18:06:40.91 ID:???.net
>>986

991 :anonymous:2015/08/11(火) 22:37:39.90 ID:???.net
>>987
ping 192.168.182.1|arp -a
この結果貼ってみて

992 :いつでもどこでも名無しさん:2015/08/12(水) 01:01:21.67 ID:???.net
>>985
ファームウェア更新に失敗してる奴は未だに残ってる>偽FON

まぁ、極々一部だがな

993 :anonymous@ 103-84-127-90m5.mineo.jp:2023/08/10(木) 12:22:29.93 ID:Jyc0ij1OE
ビックモ―ターを非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛力ひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJkレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ―ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や.カによる−方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗ〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風、突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最惡殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか.曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家や
欧州なんて森林火災に気温4〇度超え連発.曰本列島も4○度超え連発させて國民をさらに殺す氣滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない.そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を─方通行にして自転車レ━ン作ってるくらいだわ.このテ口政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる━方た゛そ゛

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいて゛,公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態だそうた゛な,他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200