2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart16

526 :anonymous:2015/10/18(日) 17:09:10.75 ID:???.net
>>524>>525
品質保証帯域保証の観点からすれば、言っていることはよくわかるんですが、
中小企業にとっては、専用線の選択はかなり重たいですね。費用がかかり過ぎる。
しかしISDNでも、複数本束ねるとそれ以上に費用がかかりますよね。
かといって、さすがに128Kbpsじゃ、間に合わない。
でもたしかに、本当に需要な拠点で本当に止められないんだったら、保証されたものを使うべきですよね。

うーん、保証がないにしても、うちはフレッツ光回線は今後も使っていくと思います。
光回線の方が、その品質を高めていってくれればよいなとも期待しています。
けっこう、考え方が甘いんだとは自覚していますが。やっぱり安いしベターなチョイスかなと。

>>523
全国的に遅いんですか。
ユーザーを抱えすぎているのかもしれない。時間帯によって、遅さは大きく変動するから。

>サポートに連絡するとまともにとりあってくない
それって、ベクタントを利用しているISPのサポートのことですか?
それなら自分も苦い経験がありますよ。
100均ショップで買った品物のメーカーにその品質の苦情を言って嫌われている状態かと思いましたよ。

総レス数 987
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200