2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IPv6スレ ver12

539 :536:2021/08/05(木) 15:42:23.22 ID:???.net
>>538
わざわざソースコードまで見ていただいてかたじけないです。
RDNSSなんですか。ありがとうございました。

あと、質問ばかりで申し訳ないんですが、DHCPv6ステートレスのdhcpv6サーバーから
DNS情報など(Other config)を受け取る場合はduidは必要ないのでしょうか?

というのも、当方のパソコン(Linux debian 10 buster)にインストールしてあるNetwork Manager
で普段はYAMAHA RTX830の下でdhcpv6クライアントとしてDNS情報などを受け取っているのですが、
network managerのコマンドラインから見てもduidが表示されないのです。
(コマンドはsudo nmcli connection show "Wired Connection 1"とうちました)
Network Managerのduidはduid-uuidとのことですが、リースファイルもipv4のは/var/lib/NetworkManager以下(IPアドレス一行だけですが)
にありましたが、ipv6のリースファイルは探してもどこにも見つからないんです。
NMで使うdhcpクライアントをisc-dhcp-clientにした場合は、dhclient6のleaseファイルが作成されて、DUID-LLT形式
のファイルが生成されるのですが、内部dhcpクライアントを使う場合、Network ManagerはduidなしでRTX830のdhcp
クライアントとして活動しているのでしょうか?ステートレスDHCPv6だからそんなことも可能なのでしょうか?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200