2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IPv6スレ ver12

644 :anonymous@fusianasan:2021/09/12(日) 12:22:56.42 ID:???.net
うちの大学は国立大学であるが、5年ごとくらい?に大学としてのネットワークシステムを更新している。
IPv4では/16のレンジが割り当てられているためか、IPv6導入を検討しているという話すらない。
1つ前のシステムでは、学内の学生・教職員用WiFiに接続してもグローバルIPv4アドレスが降ってくるという大盤振る舞いであった。
(現在のシステムではプライベートIPアドレスが降ってくるようになり、グローバルIPアドレスは申請して割当を受ける)

SINETはIPv6サービスをやっているようではあるが、うちのような三流駅弁大学が最新の技術()に追いつけるのはいつだ!?
まぁそもそもIPv6じゃなきゃアクセスできない(しかも大学からアクセスする必要があるような)キラーサービスが
出てこない限り大学が移行するメリットなんて・・・

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200