2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IPv6スレ ver12

869 :anonymous@fusianasan:2022/04/05(火) 12:19:58.45 ID:???.net
NTTのHGW(PR-500MI)にAPモードの無線LANルーター(WG2600HP3)を経由したAndroidとWindows PCを接続しています
Windows PCで「netsh interface ipv6 show int (番号)」で確認すると管理されたアドレス構成が無効、その他のステートフル構成が有効なので
「RA+DHCPv6 ステートレス」で接続していると認識しているのですが
Androidの場合はDHCPv6に対応していないのでRA+RDNSSでDNSサーバーアドレスを配布しないとIPv6でインターネットに接続できない(名前解決が出来ない)と聞きました
なので試しにHGWでOCNバーチャルコネクトを停止した上でIPv4のPPPoEも切断したIPv6だけの状態にしたのですが、
AndroidからIPv6対応サイト(GoogleやYouTube)は接続できました
これはHGWがRDNSSとDHCPv6ステートレスの両方に対応しているという事でいいのでしょうか

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200