2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24

1 :anonymous@fusianasan:2020/12/29(火) 08:31:45.05 ID:5fsJaODi.net
【お約束】
ここはYAMAHAルーターなどで小規模〜大規模のネットワークを
構築、運用する人のための情報交換スレッドです。
ネットボランチシリーズ(コンシューマー向け)、業務用向け機器でもYAMAHAルーターの
設定方法、YAMAHAルーターの使い方などハードウェア寄りの話題は関連スレへ

【公式サイト】
RTXシリーズルーター
https://network.yamaha.com/products/routers/
RTpro - ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
ヤマハネットワーク機器
https://network.yamaha.com/

【関連スレ】
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544435522/

【過去スレ・前スレ】
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/network/1464191922/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1485790427/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1501976932/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1527602451/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1558571559/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1591073378/

142 :anonymous@fusianasan:2021/02/24(水) 16:26:44.02 ID:???.net
>>141
この板?

143 :anonymous@fusianasan:2021/02/24(水) 19:28:20.87 ID:???.net
>>142
NTT西日本・フレッツ光総合★43回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605778393/

144 :anonymous@fusianasan:2021/02/24(水) 20:46:46.57 ID:???.net
DPI使ってがっつり365トラフィックをオフロードとかすると
1210も830も700WもCPU100%に張り付くね

ただCPU強化しただけの機種出してくれよいい加減

145 :anonymous@fusianasan:2021/02/24(水) 21:12:02.91 ID:???.net
>>144
1210の場合、DPIとかしなくてもmap-e環境で800M超えると100%ぐらいの使用率になるよ。

146 :anonymous@fusianasan:2021/02/24(水) 21:41:54.29 ID:???.net
RTXでcpu負荷100%とかリセットしそうで怖いわ

147 :anonymous@fusianasan:2021/02/25(木) 00:32:53.76 ID:???.net
CPU強化だともう限界な感じする
ハード設計からやり直しが必要な時期になってると思うがそんな初物売りたくない

148 :anonymous@fusianasan:2021/02/25(木) 23:51:43.38 ID:gi2roAkU.net
やはり安定のNECのほうが良いのか

149 :anonymous@fusianasan:2021/02/25(木) 23:56:12.49 ID:???.net
NEC使いにくい

150 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 01:06:29.08 ID:???.net
中古しか入手出来ん奴には使い辛いだろうね

151 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 01:17:31.21 ID:???.net
ヤマハの方が出来る事が多いって意味な

152 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 10:22:38.30 ID:???.net
出来ることが多いかもしれんが、今の俺の使い方だと、
RTXには機能がなく使い物にならん。

機能の多い少ない=使いやすい難いって事では無く、ちゃんと要件に合った物使えっていう当たり前のことだ。

153 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 10:28:53.78 ID:???.net
RTXに無くてNECにはある機能ってなんや

154 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 10:34:15.73 ID:???.net
>>152
どの機能が無いの?

155 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 10:44:47.93 ID:???.net
ヤマハスレに来てまでマウント取りたい奴か

156 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 21:59:50.12 ID:???.net
>154
152じゃないけどEtherIPがヤマハにも欲しいとか

157 :anonymous@fusianasan:2021/02/26(金) 22:27:56.87 ID:???.net
L2TPv3じゃだめなん?

158 :anonymous:2021/02/26(金) 23:03:31.83 ID:???.net
NECはEtherIPでもMSSを書き換えられるのが素晴らしい。

159 :anonymous@fusianasan:2021/02/27(土) 14:21:50.58 ID:???.net
vRX長期おためし版がほしい

160 :anonymous@fusianasan:2021/02/28(日) 09:35:37.04 ID:???.net
>>154
RTXはDHCPv6-PDの再配布が出来ないのよね。

161 :anonymous:2021/02/28(日) 11:33:30.64 ID:???.net
そんなん出来る機器NEC IXかJuniper SRXぐらいしか見た事無い。

162 :anonymous@fusianasan:2021/02/28(日) 14:02:55.02 ID:???.net
IPv6の時代なのに…w
やっぱRTXは時代についていけてない感が否めないな
爺に好まれるのもわかるよ

163 :anonymous@fusianasan:2021/02/28(日) 14:05:16.23 ID:???.net
>>160
再配布しなければダメな要件ってどんな時?

164 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 01:10:38.97 ID:/uanyxxr.net
FWX120以外PPPoEパススルーも非対応だったりな
医療関係でBuffaloの家庭用無線ルータからの入れ換えのときに困った困った

165 :sage:2021/03/02(火) 05:43:41.00 ID:IzWesxap.net
EDNS0に内蔵リカーシブDNSを対応させるために、
RTX1210のファームを最新に更新したところルーティングで不具合が生じた。

RTX ⇒IPsec(tunnel A)⇒ A ⇒IPsec⇒ B ⇒ C

更新前には上のようにホストAを経由して、ホストBやCへパケットがルーティングできるようになっていた。

RTX側でのルーティング設定は、次のように多段にしてうまく通信ができていた。
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B

しかしファームを最新(Rev.14.01.38)に更新後、ホストBとCに到達できなくなった。
show ip routeでテーブルを確認すると、次の2つの設定について、LAN3インターフェイスを出入り口にするように表示されていた。
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B

これは駄目だと思ったので、以下のように設定することによって回復した。
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway tunnel A
 ip route C gateway tunnel A

ところが、後に最初の設定に戻すとうまく通信できるようになった。(show ip routeでは、LAN3でなく、staticと表示されるようになった)
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B

ルーティング設定の認識、挙動がおかしくなったらいったん再起動をかければ元に戻ったかもしれない。わからない。
アップデート後に挙動が変わることがしばしばあるので運用中のファームウェアアップデートは神経使う。

166 :sage:2021/03/02(火) 06:11:53.64 ID:UoGArWKK.net
>>165
最後に次のように書いたが、ルーター再起動すると駄目だった。
再起動する前はうまく通信できた。

>ところが、後に最初の設定に戻すとうまく通信できるようになった。(show ip routeでは、LAN3でなく、staticと表示されるようになった)
> ip route A gateway tunnel A
> ip route B gateway A
> ip route C gateway B

だから結局、次のように設定する必要があった。
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway tunnel A
 ip route C gateway tunnel A


ファームウェアアップデートに関係ない挙動かもしれない。

167 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 06:37:57.59 ID:???.net
元のコンフィグだと、再起動直後はBとかCがどこにあるかRTXには分からないと思う。
通信し始めてようやく判明するだろうから、ある意味当然の動作に思える。

168 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 06:44:01.48 ID:???.net
ルーティングが分かっていないのだろうね。

169 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 09:40:44.07 ID:???.net
こういうのでもヤマハがおかしいとか言われるんだろうな
かわいそう

170 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 10:52:57.54 ID:???.net
自称上級者の相手するのも大変そうだな
中途半端な知識の癖に自分は間違ってない、不具合だと喚き散らすんだからさ

171 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 18:01:59.47 ID:???.net
こういう奴でも1日作業で何十万と請求してくるのが実情
結局自分でやった方が早いことになって困る

172 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:29:34.48 ID:UoGArWKK.net
>>167-171

>>168
わかってやっている
ルーティングテーブルから遡って必要な経路を構築できるのかと思った

なぜなら、再起動前には次の設定でうまく通信できたから
 ip route A gateway tunnel A
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B

しかし再起動後は動作しなくなった。
だったら、最初から動作しないようにしておけといいたい。
再起動前は動作するけど、再起動したら動作しないなんて挙動おかしいでしょ。バグでしょ。一貫性ないでしょ。

173 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:35:01.21 ID:???.net
>>172
そりゃそうだろ
再起動前はルーティング情報があるから通って当たり前
再起動するとルーティングテーブルが空っぽだから失敗する

先に静的経路情報を定義しておいてやれば問題無いと思うよ

174 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:35:56.45 ID:???.net
>>わかってやっている
>>わかってやっている

175 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:37:04.58 ID:???.net
>>172
そういう風に思うってことは、やっぱりルーティングが分かっていない。

176 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:38:49.78 ID:???.net
静的ルートの設定の時、ゲートウェイはネクストホップとも言うけど、その意味考えたことないんでしょうね。

177 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 22:53:59.25 ID:???.net
バグまで言い出すw

178 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 23:08:04.09 ID:???.net
>>172
一貫性という点では、LAN3になったという部分がそうだとおもうけどね。

179 :anonymous@fusianasan:2021/03/02(火) 23:38:53.47 ID:???.net
>>172
うまくいくいかないだけで考えれば
Aの宛先がトンネルでなければうまくいったかもな

180 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 00:02:35.44 ID:???.net
>>172
その要求は、いわゆる家庭用を望んでいるように聞こえる。

181 :sage:2021/03/03(水) 00:38:17.33 ID:???.net
>再起動前は動作するけど、再起動したら動作しないなんて挙動おかしいでしょ。バグでしょ。一貫性ないでしょ。

その通り

182 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 05:30:28.06 ID:???.net
>>181
えー……

183 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 06:46:20.19 ID:???.net
関係無いけど
ip route 192.168.101.0/24 gateway 192.168.101.254(=トンネル先のルータ)
こんなconfig書いて客先でハマったなぁ
起動直後だとつながらないけど起動後に記述すると行けるんだよなぁって絶対ソフトバグだよって思ったっけ

184 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 23:41:07.58 ID:???.net
>>183
それ全く関係あるでしょ

起動中には使えて、
再起動後には使えなくなるのはバグです

185 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 23:45:14.20 ID:???.net
その思考すげーな

186 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 23:52:32.21 ID:???.net
起動中ってトンネル接続前だろ
なぜトンネルインターフェース指定するか考えろボケ

187 :anonymous@fusianasan:2021/03/03(水) 23:53:10.78 ID:???.net
>>184に言ってる

188 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 03:51:41.81 ID:???.net
>>186
起動後のことな
上げ足とらなくていいから

>>172を嫁
>なぜなら、再起動前には次の設定でうまく通信できたから
> ip route A gateway tunnel A
> ip route B gateway A
> ip route C gateway B

>しかし再起動後は動作しなくなった。

tunnel Aは指定されている。
そして再起動前にはこの設定で動作、
しかし再起動後には動作しなくなった。

どう考えてもバグでしょう。
あるいは再起動前の動作が変な仕様になっている。

いずれにしても再起動前後で一貫性がないので、バグ

189 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 04:29:49.65 ID:???.net
tunnelAが確立する前にBとかCがどこにあるかわかるのなら言っていることは正しいと思うが、そういう構成でないと誰もが思っているよ。

190 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 04:40:49.24 ID:???.net
「tunnelA確立する前」にルータが思う「B、Cがいるであろう方向」が「LAN3」なんだろうね。
一貫性あると思うよ。

191 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 07:22:46.07 ID:???.net
>>165が自分で言っているように、
B、Cが見えるようになったのは
 ip route B gateway tunnel A
 ip route C gateway tunnel A
を設定して、BとCが「Aの先にいる」のをルータが認識したからだからね。
そのあとに
 ip route B gateway A
 ip route C gateway B
をやってもそりゃ動くだろう。

再起動すると
 ip route B gateway tunnel A
 ip route C gateway tunnel A
で得ていた「Aの先にいる」という情報がないわけだから、つながらないよね。

192 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 08:07:30.97 ID:???.net
「Aの先にいる」は「tunnel Aの先にいる」の意ね。

193 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 08:34:50.95 ID:???.net
スタティックルートで何を指定するか誤解してると落っこちるよくある罠ですよね。
何処へ行けとは指定できるけどどうやって行けとは指定しない。
自分も最初は嵌まりましたわ。

194 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 09:39:27.03 ID:???.net
ip route B gateway tunnel A
ip route C gateway tunnel A

にできない宗教的な理由あるの?

ip route A gateway tunnel A
で同じAって使ってるが実際はゲート先として tunnel AはIPアドレスでもアドレス範囲でも無い

 ip route B gateway A
 ip route C gateway B

の宛先ゲートはIPアドレスである
投げる先のMACアドレスが確定していなければなげれなくね?

tunnel Aは宛先アドレスならトンネルデバイス tunnel A にすべて投げろって意味なので
動作するんだろ

195 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 09:50:29.29 ID:???.net
つまりtunnel A と指定された場合

指定されたアドレス範囲であれば
トンネルtunnel A接続先のデバイスのルーティングテーブルで処理される

196 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 10:01:23.69 ID:YSY5P/H/.net
メルマガ邪魔すぎ
何回同じ情報送ってくんだよまじで

197 :anonymous:2021/03/04(木) 11:19:51.76 ID:???.net
ルーティングってMACアドレス学習とかあるわけでステートレスじゃないし一貫性とか言われても…

198 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 12:26:47.40 ID:???.net
うまくいかないと言ってるコンフィグだと、いつ再起動してもLAN3に向くと思うよ。

199 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 21:02:08.42 ID:3AjoByvM.net
>>198
再起動前は動作する
再起動後は動作しない

一貫性がない

このスレの人間はわざと曲解して
何事もないかのように済ますようだな

ヤマハの回し者だろうか

200 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 21:03:55.23 ID:3AjoByvM.net
>>199
あるいは、ヤマハ以外のルーターメーカーの回し者で、
ヤマハのシャアを奪おうとする輩だろうか

あるいは日本語を勉強してこなかったバカか

201 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 21:20:11.21 ID:???.net
あるいは、自分の知識のなさを棚に上げてメーカーを貶めたい輩か

202 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 21:44:45.47 ID:???.net
>>200
>ヤマハのシャアを奪おうとする輩だろうか
>あるいは日本語を勉強してこなかったバカか

それ、自虐ネタ?

203 :anonymous@fusianasan:2021/03/04(木) 21:47:37.14 ID:???.net
認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを

204 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 00:42:53.35 ID:???.net
>>200
ヤマハのシャアってFWXのことか?

205 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 00:47:58.02 ID:???.net
>>199
ネタなの?
アホなの?

206 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 00:57:45.92 ID:???.net
コメ主のとおり再起動前と再起動後とで挙動が異なるのはおかしいのでは?

207 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 01:09:12.61 ID:???.net
>>206
なぜトンネル宛てにルーティングしない?
設定例でもトンネル宛てなんだが
宗教的理由でもあるのか?

自分の設定ミスを隠したい為にバグ言ってるだけだろ

208 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 02:44:53.58 ID:???.net
191とか194の言っていることが理解できないわけではないと思うけどね

意味が分からなかったのなら、重症以上だな

209 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 02:50:50.18 ID:???.net
それは>>206にも言えそうだ。

210 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 08:43:24.83 ID:???.net
>>206
ルートの認識状態が異なるから…

211 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 09:51:02.60 ID:???.net
>>206
ルーティングテーブル作成後にトンネル張るから
挙動としてはおかしくはないんだが

ルートの指定にIPアドレス使ってれば
それがトンネルの先なのかローカルにあるのかなんてルーターが把握できるわけない

どうしてもというなら
スケジュールでトンネルアップ後にip route 打ち込めば?

212 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 13:04:16.56 ID:???.net
こんなんでるーたー弄ってるとか嘘やろ・・・
うそだといってくれ!
EthernetとTCP/IPの基礎が既におかしいじゃないか。

213 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 18:09:48.97 ID:???.net
嘘ではないね。残念だけど。
206とか真顔で書いているとしか思えん。

214 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 20:11:21.90 ID:???.net
20年前とかと今じゃエンジニアのレベル段違いだからな
今は8割素人
まともなのがプロジェクトに1人いれば安心するレベル

215 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:27:31.74 ID:rQkexPg1.net
>>211
ルーティングテーブル作成後にトンネルを張る張らない関係なく、
コンフィグには、(>>188
> ip route A gateway tunnel A
> ip route B gateway A
> ip route C gateway B
って書いてあるわけだから、
ホストCはホストBへルーティング、ホストBはホストAへルーティング、そしてホストAはトンネルAへと辿れる。
つまり、ホストCはトンネルAへ転送ということにつなげられる。
再起動前には実際に上記のコンフィグでそういう意図した転送が実現していたわけだから、
あたかもコンフィグ上の三段論法が実現しているかのようにも勘違いしてしまう。(静的なコンフィグの解釈)

しかし、おっしゃるとおり、ルーティングテーブル作成後にトンネルを張って云々という内部的仕組みが噛んでいて、
その内部リソースを参照しながらコンフィグが解釈されてルーティングが再構築されるのであれば、
コンフィグの解釈は動的になり難しくなると思った。(動的なコンフィグの解釈)

216 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:41:29.87 ID:???.net
その解釈おかしい。

217 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:41:45.89 ID:???.net
>>215
arpテーブルも知らんの君?

218 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:44:17.58 ID:???.net
トンネル張る前になぜルータからBとかCが見えると思うのか。

219 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:55:34.33 ID:???.net
ルーティングを考えるときに逆から書く人初めて見た。
その癖やめた方がいいと思う。ハマるから。

220 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 21:57:20.91 ID:???.net
ネクストホップに投げた方が簡潔だろに
基礎からおかしい

221 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 22:00:44.80 ID:???.net
この流れ、ネタじゃないかと思えてくるよ。

222 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:06:05.34 ID:???.net
>>220
Dockerつかっていると、
どのホストにコンテナがあるかがわかりやすいんですよ

223 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:12:32.08 ID:???.net
>>218
たしかにホストAやBやCは見えないけど、
ルーティングテーブルの生成にとっては、それらが見える見えないは関係なく、
粛々とコンフィグの解釈(>>215)から組み立ててほしいわけです

コンフィグとルーティングの実際とが一致する必要はありますか?
わかりやすさによって記述して、実際のルーティングの動作では、
内部で別に生成されたテーブルを使用してほしいわけです。

たとえば、ホストAへのルートが冗長化されているとしましょう。
ip route A gateway tunnel A gateway tunnel a みたいな感じです。

> ip route A gateway tunnel A gateway tunnel a
> ip route B gateway A
> ip route C gateway B

すると、以上ののような記述によって、
ホストBや、ホストCも代替ルートが利用できるようになることを期待するわけです。

224 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:15:31.46 ID:???.net
そんなあなたの理想と現実が違うだけ。
違うなら自分が合わせるか、その動きのするものを自分が作って広めるしかない。

225 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:16:41.85 ID:???.net
>>224
たしかに。

226 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:18:05.23 ID:???.net
ないものは作ってください
そんでgithubに置いて

227 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:18:33.68 ID:???.net
そうだ。次のコマンドがほしい。

> ip route A gateway tunnel A gateway tunnel a
> ip route B via host A
> ip route C via host B

228 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:19:31.85 ID:???.net
>>226
コンフィグの解釈などルーター内部の挙動なので外部からは作れない

229 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:19:37.19 ID:???.net
すでにその理想は存在するような気がしないでもない。
が、それに気づかないならやっぱり、センスがない。

230 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:23:12.94 ID:???.net
バグって思うなら
ヤマハ使うのやめればいいのに

231 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:25:43.18 ID:???.net
>>230
けどまあ、コンフィグから見てもわかりにくい挙動ですよね
トンネル生成の有無について行間を読む必要がある点で
(その結果、再起動前後で挙動が異なる)

232 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:27:55.87 ID:???.net
頭を空っぽにして、ルータになったつもりでコンフィグを読むといいよ。
これぐらいなら実機で確認するまでもなく問題点ぐらい見つけられる

233 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:32:12.82 ID:???.net
>>232
いやいや、
再起動前にルーターと相談しながら動作確認したわけですよ。
そして動作したんですよ。

先にコンフィグを作るんだったら
意図した動作をするかを警戒して
そんな巧みな記述をしようとは思わない

234 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:35:08.28 ID:???.net
だとすると、あなたのルータの理解が足りない。
思考も汲み取らないと。

235 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:36:51.80 ID:rQkexPg1.net
>>234
ルーター「の」理解は足りないかもね

236 :anonymous@fusianasan:2021/03/05(金) 23:39:27.68 ID:???.net
223
229の答え合わせね。

一応聞くけど、ルーティングプロトコルって知ってる?

237 :anonymous@fusianasan:2021/03/06(土) 09:58:00.08 ID:???.net
ヤマハは
ip route 192.168.222.0/24 gateway tunnel XX
みたいに指定しないとダメってことでよくね?

238 :anonymous@fusianasan:2021/03/06(土) 10:26:08.35 ID:???.net
いいとか悪いとかではないのだけどね。

バグだとか、自分の思考通りに動かんのはけしからんとか言ってる人がいるだけ。

239 :anonymous@fusianasan:2021/03/06(土) 10:42:21.02 ID:???.net
起動してから一定時間たって実行するようにコンフィグに書けばいいんじゃないのかな

「schedule at startup っていうコマンドを使わないからダメなんだよ]

って言えば納得してくれたのかな

240 :anonymous@fusianasan:2021/03/06(土) 10:49:27.75 ID:???.net
僕ちゃんの設定がうまくいかなかったのはヤマハのバグのせい
にしたいので
何を言っても無駄

241 :anonymous@fusianasan:2021/03/06(土) 11:22:44.61 ID:???.net
元の人と昨日の人が同一かは知らんけど、
あそこまで試行錯誤しててダイナミックルーティングに至らないのは、前時代的。
日常的に無駄な苦労をしてそうだ。
視野は広く持たないと。

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200