2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電話工事屋さんよ、熱く語れ!19軒目

339 :sage:2022/02/26(土) 19:11:15.10 ID:???.net
工事担任者は国家資格だから取得する価値はまだある。
アナログ1種から総合種が増えた時も腹は立ったが取得した。

わけわからんのがゼネコン天下り団体の「あと施工アンカー協会」何なんコイツら?
国家資格でもないのに持ってないとゼネコンの工事でアンカー打たせないとか舐めてるとしか思えん。
19インチラックや交換機の設置で仕方なく金払って取ってやったけど、5年ごと更新で2万とか舐めてる。
アンカーなんて何十年も変わってねえだろうに更新しないと資格失効だとか・・・
公共工事でアンカーの資格の有無を言われたときは「国家資格なら取りますけど」と言ったら
検査官もそれ以上何も言えなかったのか検査もパスしたけど、大手ゼネコンでは通じないみたい。

天下りの金集めで後から後から資格作られても面倒臭くて困るんだけどなぁ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200