2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者から】VPN総合2【上級者まで】

1 :anonymous@fusianasan:2021/03/01(月) 21:49:01.57 ID:???.net
VPNに関することなら何でもありのスレです。

どのVPNを使っていいかわからないという人は、筑波大学が開発に関わっている信頼できる無料のSoftEther VPNを使いましょう。
https://www.vpngate.net/ja/

VPNが何たるかを十分理解したうえで、お金を払ってまでVPNを使いたい人は、下記サイトを参考に自分で選びましょう。
https://ja.vpnmentor.com/

【ノーログ→SoftEther二重VPNのやり方】
1.通常のOSでノーログVPNを設定、仮想OSにSoftEtherを入れて、仮想環境で書き込みやダウンロードをする方法
2.通常のOSでSoftEtherを設定、ルータにノーログVPNを設定して、通常通りの作業をする方法

仮想環境はVMWareやVirtualBoxなどのソフトを使う
ルータは仕様にVPN対応と書いてある物を買う(例:ASUSのRT-AC59U、RT-AC68U)、もしくはラズパイをルータにする

サイト側はSoftEtherのサーバからアクセスしたように見え、SoftEtherのサーバ側はノーログVPNからアクセスしたように見える

【略称】
SoftEther→筑波 Nord→N Express→E SurfShark→鮫 など

788 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:01:07.21 ID:???.net
>>787
チョンよりシナ人って言ってくれよ
まだジャップやチョンよりマシだからなw
全ての技術力もジャップを遥かに上回ってるしw

789 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:13:14.50 ID:???.net
ここが使えないと思うのならすぐに立ち去ればいいだけだよ
いつまでも居座って不満を増幅させる必要はない

790 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:13:19.78 ID:???.net
redditで調べたらwireguardやOpenVPNとかをちゃんと教えてくれてるのにジャップはこれw


772 anonymous@fusianasan sage 2021/04/14(水) 18:45:33.86 ID:???
>>769
ハイパーテキストトランスファープロトコル理解してなくてもウェブページ見てんでしょ
それを問題だと思わないのなら別に使えりゃどうでもいいんじゃないの

791 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:19:45.89 ID:???.net
ジャップとか馬鹿にしてる割に日本の掲示板に日本語で書き込んでるのウケるw

792 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:22:40.57 ID:???.net
オートでいいの?
という質問であって、
wireguardやOpenVPNのことを教えてください
という話ではないからな

793 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:24:39.06 ID:???.net
【中国】TP-Link製Wi-Fiルーターにバックドア [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618397817/

794 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:25:49.20 ID:???.net
>>792
外人ならちゃんとそこまで教えてくれるって事だよ
wireguardやOpenVPNの長所や短所もな
お前らはオートでもいいのかっていう質問にも答えない陰湿さだろまあ知識なさすぎて知らないんだろうけどw

795 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:32:03.77 ID:???.net
くやしいのうwww

796 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:39:43.97 ID:???.net
>>793の132と246にVPNの話題出てるから通信技術民として答えて日本人の力を見せてやれよ

797 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:41:51.06 ID:???.net
>>795
お前もどうせVPNプロトコルについて大して理解してないんだろ?w
大して理解してない癖になんで適当に回答すんの?w

798 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:42:58.50 ID:???.net
どうせおまえわかってないんだからどうでもいいだろと答えたつもりだったのだが
遠回しじゃなくてはっきり言わないとわからない障害の人かな

799 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:47:23.54 ID:???.net
>>798
ガチの手帳持ちでワロタ
オートでも問題ないかっていう質問に『お前分かってねえんだからなんでもいいじゃん』ってこと?
普通なら○○○でこういう理由だから問題ないよっていうのがまともな正常な人間の回答なんだよ分かります?(笑)

800 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:47:32.14 ID:???.net
このスレ技術板にあるけど技術的な質問に答えない率結構高いよな

801 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:48:55.45 ID:???.net
>>800
ほんとなw
知識があるんだったらオートでいいかって聞いたらちゃんと理由を添えて大丈夫っていうのが普通なのに
分かってねえならなんでもいいじゃんってほんとガイジ過ぎて笑うわ
知らねえなら知らねえっていえばいいのにほんと狂ってるわ

802 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 21:56:31.79 ID:???.net
VPNからネットバンキングにアクセスしてたらネットバンキング止められたわ
こういうリスクもあるんだな

803 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 22:53:19.81 ID:???.net
クレジット決済でカード会社と通信していますからのエラーとかもある

804 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:03:53.71 ID:???.net
>>800
ここは初心者が集まるスレなので、Download板に移動したほうがいいですよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1618200392/l50

ここは見る価値ありません

805 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:12:24.64 ID:???.net
>>170
169は多分釣りだぜ

217.138.252.50* jp-tyo-101.mullvad.net
217.138.252.162 jp-tyo-102.mullvad.net
217.138.252.178 jp-tyo-103.mullvad.net
217.138.252.194 jp-tyo-104.mullvad.net
217.138.252.210 jp-tyo-105.mullvad.net
91.193.7.98**** jp-tyo-br-101.mullvad.net
91.207.174.226* jp1-wireguard.mullvad.net
45.87.213.146** jp2-wireguard.mullvad.net
37.120.210.154* jp3-wireguard.mullvad.net
37.120.210.170* jp4-wireguard.mullvad.net
37.120.210.130* jp5-wireguard.mullvad.net
217.138.252.226 jp6-wireguard.mullvad.net
217.138.252.242 jp7-wireguard.mullvad.net
91.193.7.2***** jp8-wireguard.mullvad.net
91.193.7.18**** jp9-wireguard.mullvad.net
91.193.7.34**** jp10-wireguard.mullvad.net
91.193.7.50**** jp11-wireguard.mullvad.net
91.193.7.66**** jp12-wireguard.mullvad.net
91.193.7.82**** jp13-wireguard.mullvad.net

806 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:16:02.38 ID:???.net
>>804
ダウソは変態川西ハゲと練馬とおしっこが荒らしてる板じゃないですか

807 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:26:29.21 ID:???.net
>>805
なんで俺のレスをコピぺしてんの?

808 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:30:45.63 ID:???.net
>>806
誰それ?
コテとしてそういう名前を見たことがないけど

809 :anonymous@fusianasan:2021/04/14(水) 23:36:38.34 ID:???.net
将棋の人

810 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 02:11:16.72 ID:???.net
>>769
用途による
ただ「自分の使い方は普通の使い方だと思う…」って感じなら自動選択で特に問題はないよ
公式発表では速度面ではNordLynxが一番優秀とのこと
https://nordvpn.com/ja/blog/nordlynx-speed/

811 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 02:31:16.75 ID:???.net
>>802
銀行から見たら海外からの不正アクセスだからな

812 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 02:32:55.71 ID:???.net
中華ルーターはDNSが百度に強制書き換えされてるものもあるというが、バックドアが入ってるなら銀行にアクセスした時点で弾かれてバックドア自覚できるのでは

813 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 05:59:34.38 ID:???.net
しばらくはPIAでいいかな
ライセンス切れたらNordいこ

814 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 06:02:26.00 ID:???.net
>>813
俺もそのつもりではあるんだけど…
https://i.imgur.com/9VxCvvt.png

815 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 06:03:46.73 ID:???.net
>>814
おもしろ

816 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 06:16:17.31 ID:???.net
>>814
長すぎ!

817 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 06:54:45.44 ID:???.net
>>810
それがまともな答えになってると思ってんの?

818 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 07:06:19.69 ID:???.net
>>817
じゃあ君がまともな回答とやらをしてやってくれ

819 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 08:08:16.31 ID:???.net
>>810
逆に普通の使い方じゃない場合はどれがいいの?
正直速度面は二の次で足がつかなきゃいいんだけど

820 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 08:22:08.29 ID:???.net
プロトコルの違いで足がつくかどうかが決まるのか
それは知らなかったから詳しく知りたいな

821 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 08:32:35.43 ID:???.net
やたらとスレが伸びてるなーと思ったらなんか荒れとるね
そんなにカリカリしなくてもいいじゃんよ

822 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 08:43:46.84 ID:???.net
>>819
それならNordじゃなくてサーバー押収されたけど何も出なかったって実績があるところを選んだほうがいいんじゃないかな…
Nordがダメって意味じゃなくてそっちの方がより信用できるという話

823 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 08:46:46.43 ID:???.net
>>822
どのプロトコルを選べばいいか聞いているのに、業者のステマとかいらないんだけど
わからないなら黙っててくれるかな

824 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 09:26:58.92 ID:???.net
>>823
NordLynx:
NordLynxのベースになっているWireGuardはβ版ではなくなったもののプロトコルとして成熟したと呼ぶには歴史が浅く
WireGuard自体に未発見のバグが残っている可能性を棄却できないためOpenVPNを使用した方が良い
また、プライベートIPアドレスの割当に対するNordLynx独自の解決手法も含めどのような変更がなされているかが明らかではないため
万全を期すのであればNordLynxひいてはNordVPN純正クライアントの使用自体を避けた方が良い
Double VPNサーバーには対応していないためOpenVPNの方が良い

IKEv2:
プロトコル自体の安全性は高いがDouble VPNサーバーには対応していないためOpenVPNの方が良い

OpenVPN:
NordVPNがサポートしているプロトコルのうち唯一Double VPNサーバーにしている
(NordVPN純正クライアントではなく)オープンソースかつ世界中にユーザーがいるクライアントを使った方が良い

これでいい?

825 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 09:30:59.02 ID:???.net
>>822
昔はエクスプレス一強だったけど
どんどん劣化してってもう選ぶ理由何一つなくね?

826 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 09:56:18.64 ID:???.net
>>824
あんたがダブルVPN使いたいのは分かったけど、それ使わない場合にどれを選ぶかまともな根拠がないね
未発見のバグが残っている可能性を棄却できないとか笑止千万
他のプロトコルだって歴史が長いってだけでバグがない保証はどこにもないんだよ

827 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 10:08:23.26 ID:???.net
頭おかしい奴はDownload板に帰れよ
なんでここに粘着すんだよ

828 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 10:10:20.32 ID:???.net
>>826
Nord使ってて速度は二の次で足がつかなきゃいいとまで言ってるのにダブルVPNを避ける理由ある?

829 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 10:11:15.25 ID:???.net
>>827
ID非表示だからじゃねえかな…

830 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 10:23:31.12 ID:???.net
>>829
VPN使うやつにID意味あると思う?

831 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 10:34:32.29 ID:???.net
>>830
浪人持ってる場合は別として…というか浪人持たなくてもいくらでも自演し放題だしそもそも人物の同定ができないんだからやっぱり意味はあるよ

832 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:21:07.27 ID:???.net
>>828
じゃあダブルにしないと足がつくからOpenVPNにしないとだめだって書けよ

833 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:30:54.98 ID:???.net
なんでクソ相手にするの?
相手するなら嘘ばっかり教えてやれw
教えてもらう側が偉そうにするってあほちゃうか

834 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:33:37.36 ID:???.net
平日昼間にこういう心の荒んだおじさんがイキってるのかとおもうと悲しくなるね

835 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:34:01.06 ID:???.net
>>832
ダブルにしても足がつくときはつくとおもいまーす
例えば5chに生IPで書き込んだとか

836 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:39:54.77 ID:???.net
>>834
教えてもらうのに態度がでかいってどうみても学生だろ

837 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:41:30.30 ID:???.net
土日休みの人ばかりだと思ってるのは世間知らずだと思うよ
あと夜勤の人もいるし

838 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 11:48:52.50 ID:???.net
ニートの言い訳常套句で草

839 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 12:02:39.89 ID:???.net
自分も平日昼間に書き込んで何言ってんだか

840 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 12:04:53.46 ID:???.net
イキってるのお前だけじゃん

841 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 12:08:02.61 ID:???.net
シングルだと足がついてダブルにすればつかないとか意味不明

842 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 12:17:36.65 ID:???.net
まさかリモートワークを知らないヤツがいる?

843 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 12:34:19.48 ID:???.net
というかリモートワークで使うからみんなこのスレにいるわけだし

844 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 13:48:39.90 ID:???.net
ID出したい人はメール欄空欄にすれば出るよ
相手も出るのを要求するんならダウソ板に行けばいい

845 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 15:06:00.54 ID:???.net
ここはだめだ
Download板に行こう

846 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 16:26:56.19 ID:???.net
シングルVPNってノーログ本物でも足つくの?
ダブルにすると大丈夫な原理はどういうこと?

847 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 16:36:20.93 ID:???.net
>>846
理論上はつかないだろノーログなんだからせいぜいVPNに接続したってのは分かるけどそこで何をしてたなんてのは一切分からないはず
ダブルにした方がより安心ってだけじゃないの

848 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 16:38:08.83 ID:???.net
>>846
ダブルにする事でハッカーの攻撃もより解読時間やら増えるし漏洩のリスクは減るだろうな

849 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 16:46:34.32 ID:???.net
解読時間www
現実的な時間で解読できるならダブルでもアウトだし、できないから暗号化通信が普通に使われてんだろ
アホすぎ

850 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 17:28:40.78 ID:???.net
>>849
アホなのはお前
ちゃんと勉強してこい

851 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 17:31:10.44 ID:???.net
>>849
このガイジは暗号化通信さえしとけば100%ハッカーに攻撃された場合の漏洩はないって言いたいらしいまじで基地外だな

852 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 17:39:08.72 ID:???.net
>>820
WireGuardはプライバシー目的で開発されたものではないからデフォではログが残るとか言う話は聞いた
だから各社でWireGuard用のセッティングを用意してるとか

853 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 17:45:23.62 ID:???.net
ハッカーに攻撃されるwww

お薬ちゃんと飲めよ

854 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 17:56:54.04 ID:???.net
>>853
>>853
Nordの公式が言ってるんだよガイジくんw
馬鹿で低能で基地外で病気なのになんでVPNなんて使ってるの?
馬鹿で低能で基地外で病気なんだから生IPで問題ないでしょ(爆笑

855 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:10:25.82 ID:???.net
公式サイトに書いてあるセールストーク間に受けてもな…
ノーログVPNでリモートワークを安全に!とかほざいてるアフィカスよりかはマシだけど

856 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:18:46.78 ID:???.net
>>855
セールストークも何もNordはちゃんとダブルVPNの短所も書いてるし一般ユーザーはダブルVPNは必要ないとすら書いてるんだよな
ちゃんと見てからレス飛ばしてこいよ

857 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:25:45.73 ID:84FLRR6l.net
>>787
チョンよりシナ人って言ってくれよ
まだジャップやチョンよりマシだからなw
全ての技術力もジャップを遥かに上回ってるしw

ガイジ(ン)は帰っていいぞ

858 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:30:08.78 ID:???.net
>>856
お前に言ってないです

859 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:37:41.86 ID:???.net
IDでないところで名指しとかこいつマジモンのガイジか

860 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 18:51:55.90 ID:???.net
>>858
消えろ糖質ガイジ

861 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 19:24:56.12 ID:???.net
キチガイはDownload板に帰れよ
ここは無知な奴が集まる不毛なところなんだからキチガイの来るところじゃない

862 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 19:35:59.85 ID:R0GXepfu.net
スマホからOpenVPN for Androidで筑波VPN使ってプロキシにTor(OrBot)設定して今書き込んでるんだけど

これでVPN over Torになってるの??

863 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 19:42:20.79 ID:R0GXepfu.net
ちなみに今の状態でテザリングにしてPCに接続すると、同じくPCからのアクセスもVPN for Torになっているのでしょうか・・・?

質問ばかりで申し訳ありません

864 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 19:44:00.96 ID:???.net
>>862
Tor over VPNだろ
IPはTorになってるんじゃないの

865 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 20:37:42.75 ID:???.net
俺はハッカーに狙われている
VPN一重ではハッカーの手から逃れることはできない
最低でも二重、できれば三重以上
さらにTorを使う
これでもTorノードからCIAが潜入してくるかもしれない
基本的に侵入されることを想定してLinux Liveを使って頻繁にOS初期化
ストレージは外部接続で、使用するとき以外はすぐに取り外す
これだけやっても情報が漏れているときがあるから、VPN一重なんてお話にならない

866 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 20:47:49.79 ID:???.net
通信ログってどのページ見たかはわからなくてIPしかわからないって本当?
つまり5ch書き込みしてもどのレスか5chに開示請求しない限りサーバやプロバイダにはわからないのかってことが聞きたい

867 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 20:52:11.91 ID:???.net
そうでは
生IPなら何ダウンロードしてたかとかは分かるだろうが

868 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 21:05:37.52 ID:???.net
>>866
おおむね合ってる

httpの通信だと通信内容が丸見えだからどのサーバーのどのファイルにアクセスしたのかまで見える
httpsの通信だとどこのサーバーとやり取りしてるのかは見えるけど具体的にどのファイルを・どんな通信をしてるのかは見えない

画像は拾い物だし厳密には違うシチュエーションのものだからあくまでもイメージってことで
https://i.imgur.com/u33bquV.png

869 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 21:21:17.48 ID:???.net
>>867
生でもわからんだろ
生だと変なドメインにアクセスしたのはばれるが、VPNならそれすらばれないというだけ

870 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 21:53:54.96 ID:???.net
@あるサイトに生IPの状態でコメントを残す
A翌日VPNに接続した状態でコメントを残す

この場合アクセス情報見たら@=Aってサイトの管理者には分かりますか?

871 :anonymous@fusianasan:2021/04/15(木) 22:02:02.55 ID:???.net
クッキー焼いてればバレバレ

872 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 01:20:04.41 ID:???.net
いい感じの日本国内のSSR鯖を見つけられた
5ch書き込みはできないけど70Mbpsぐらい出てて無料ならありがたいものだ…

873 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 01:21:04.73 ID:???.net
無料w
無料のゴミ使うなら生でいい定期

874 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 01:23:38.25 ID:???.net
SSRじゃなくてSSか
ノーログポリシーあるしCDN77のサーバーならまあいいや

875 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 01:32:07.08 ID:???.net
DataCampの無料鯖が本当なら羨ましい話だ

876 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 02:52:41.11 ID:???.net
ガールズチャンネルのVPN制限誰か突破して
5ちゃんより厳しい

877 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 03:07:20.06 ID:???.net
ガールズチャンネルマルチポストおじさん

878 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 03:11:07.86 ID:???.net
マルチポストなんかしてねーわアホ
書けないから驚いたんだよ

879 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 03:17:53.67 ID:???.net
76 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2021/04/16(金) 02:33:30.38 ID:aZpTPjpn
ガールズチャンネルはVPNでは書き込めんな

880 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 03:29:55.90 ID:???.net
普通のサイトならまだしも掲示板とかのユーザー投稿型のサイトでVPNを許可するのはリスクの方が大きいから仕方ない…
どうしてもVPN経由で書き込みたいなら一般回線でホストされてるVPNを使うっきゃない

881 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 03:56:17.32 ID:???.net
VPN使ってまで女の子がいる掲示板に書きたいって児童買春が目的だとしか思えん

882 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:05:08.23 ID:???.net
>>876
筑波

883 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:07:14.90 ID:???.net
女の子…?

884 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:26:15.92 ID:???.net
仮に違法ダウンロードを生IPでやったとして、プロバイダには違法アップロードサイトにアクセスしたことがわかるだろうが、どのファイルを落としたか、完全に落とせたかはわからないでしょ
だから違法ダウンロード逮捕者がいないのかな
結局別件でPC調べて見つかったみたいなのしか聞かないよね
だとすると別にVPNなんてなくてもわりと大丈夫なのかもしれないし、有料ノーログなんて使わなくても筑波程度で実際のところは事足りてるのかもしれない

885 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:36:06.28 ID:???.net
ガールチャンネルってコスメとかタピオカの話するとこだろ
そこ書くのにVPN必要な理由ってなに
違法栽培されてるタピオカの場所でも書くの?

886 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:36:45.15 ID:???.net
>>879
わかった
>>880
わかった
>>882
わかった

887 :anonymous@fusianasan:2021/04/16(金) 05:41:22.61 ID:???.net
>>885
男と女になりきってレスバトルをしようと思ってん
要するに暇だったのさ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200