2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

イカスtelnetクライアントってなに?

1 :ななしさん:2001/03/03(土) 17:15.net
今までMoptermを使ってたんだけど、それ以上に使いやすいく
マクロの組めるクライアント。アーンド1行エディット機能が
付いてるtelnetクライアントを捜してるんだけど・・・。

最強のtelnetクライアントを教えてくれ!!

2 :名無しさん@LAC:2001/03/03(土) 21:46.net
作ったよ。名付けて「よたターム」
誰かがソースコードを公開したらすぐにビルドしたものを
自分が作ったものとしてベクターへ公表します。

3 :>1:2001/03/04(日) 23:50.net
てらタームでないの?

4 :名無しさん:2001/03/05(月) 00:36.net
>>3
同意、1行エディット機能なんてないけどな
つーかそんなのシェルでやればいいじゃん?>1

5 :名無しさん:2001/03/05(月) 02:17.net
いや、>>1 はパソコン通信をしているに違いない...

6 :anoc:2001/03/05(月) 13:39.net
TeraTerm だろ。
それが嫌なら telnet.exe 使え。

7 :名無しさん:2001/03/05(月) 16:19.net
漏れも寺タームだな。sshもアレだし。
1はNAPLPSとかまだやってんじゃないの・・・

8 :anonymous:2001/03/05(月) 16:43.net
秀termってtelnetクライアントになるんだよね。
といわけで、1には秀termがオススメ。
俺はTeraTerm使ってるけど。

9 :名無しさん:2001/03/05(月) 21:14.net
今までの集計
2 てらターム
2 TeraTerm
1 寺ターム
1 よたターム
1 telnet.exe
1 秀term

けっこうバラけてるなぁ(w

10 :anonymous@URWcd-01p121.ppp.odn.ad.jp:2001/03/05(月) 22:07.net
シェアウェアって事を考えなければ秀termが一番使いやすくないか?

寺タームはソースが公開されてるから改造できるけどね。

11 :名無しさん:2001/03/05(月) 22:10.net
秀term
表示系が重くていらつく
ウィンドウサイズの同期が取りにくい
カーソル系が使いにくい
バックスクロールモードじゃま
つーことで、通信ソフトのときは秀termだったけど、telnetはいまいち

12 :名無しさん@LAC:2001/03/06(火) 02:07.net
>>10

てらタームは、僕が最初にソースを公開したんです。


13 :名無しさん:2001/03/06(火) 02:15.net
>>12
日本製はまずいだろ、おい

14 :名無しさん:2001/03/06(火) 04:22.net
そりゃ WTERM だろー
あ、telnetできねぇか...

15 :名無しさん@門外漢:2001/03/06(火) 08:11.net
Cisco IOS ならともかく、妙なルータだと一行エディット機能が
あったほうが使いやすいことがあるって言うのは経験したことが
ある人ならわかるんじゃない?

# 3Com NetBuilderII 触ったことあるけどラインエディット機能
# が無かったなぁ。

3Com なエンジニアは秀タームの一行エディット機能を使っていた
のを見たことある。


16 :名無しさん:2001/03/06(火) 10:34.net
>>15
あーmn128とかな、ありゃひでぇ
CISCO, YAMAHA は問題ないんだけどな

17 :1です:2001/03/06(火) 23:15.net
あうぅぅ。パソコン通信とかはしてません・・・
1行エディットは確実に必要です。つーか、ないと仕事にならんザンス。

秀ターム落としてこよう。

18 :名無しさん:2001/03/07(水) 00:13.net
bash,tcsh,zsh 使うならよほど遅い回線で無い限り
telnet側に1行エディットはいらんよ

19 :anonymous@pc43.dumdee.com:2001/03/10(土) 16:00.net
少なくともsshが使えないクライアントは論外

20 :名無しさん:2001/03/10(土) 23:04.net
TTSSHでポートフォワーディングして秀ターム使う、とかは?(w

21 :anonymous@z61-115-96-57.dialup.wakwak.ne.jp:2001/03/11(日) 00:44.net
TeraTermはwindows2000でマクロがちゃんと動かないが
俺だけか?


22 :anonymous@beta.anonymizer.com:2001/03/14(水) 22:34.net
tes

23 :ん〜:2001/03/14(水) 23:11.net
KTXWIN32なんかどう?

24 :aki:2001/03/18(日) 15:03.net
Pv6でsshしたいと思ったらTeraTermしかないぞ(藁

25 :名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 23:57.net
俺は漢字ターミナル派

26 :anonymous@fw.metro.tokyo.jp:2001/03/19(月) 00:45.net
腐れこのやろ、しね

27 :某bindスレから出張中:2001/03/27(火) 12:25.net
>>4
よたタームにもう一票 :-)
TeraTermの作者表記のところだけ変えてアプするのら〜


28 :ロッソ@XEmacs:2001/03/27(火) 22:00.net
 〃
(中」中)ノ 最近 rxvt というのを知ったので kterm の代わりに使っています。

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200