2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハムのエゴを許すな

1 :IT推進:2001/05/28(月) 20:04.net
ハムのエゴを許すな

今日本は国を挙げてITの推進を図っている。
これは21世紀日本が世界に互して生き抜くための条件であることは
国民の誰しもが理解するとこRであろう。
一家に一台から一人に一台のパソコン環境を構築するためには家庭内LAN
は必要不可欠である。  これを実現するためにbluetoothそして
電力線LANが考えられた. 家庭内にはコンピュータ同士をつなぐ配線を
行なうには無理がある。  その為に無線そして電力線を用いたLANが考え
られた。
しかし、このどちらを実現させるにしろハムの猛烈な反対が障害になっている。
bluetoothとは無線を用いるものでハムに与えている周波数を利用し
ようとしている。 これに強烈に彼らは反対している。 しかしこの周波数は
ハムに割り当てられているとは言え、2次業務という優先性は無い。 さらに
現実にこの周波数を積極的に利用しているハムは非常に少ない。 多分日本
全体でも100人程度ではないだろうか。
総務省はハムにこの周波数の利用を他の周波数に移行させようと補助金
事業を展開しているのが実情である。
ここをITに使えば数千万人が利用できるのである。
そして電力線利用LANであるがこちらもハムが猛反対をしている。 それは
雑音が増加するだろうという懸念からである。 この電力線利用LANが放送の
受信に妨害になることを前面に出しているが、包装の受信に妨害を与えているのは
ハムそのものである。 今回の電力線利用に使われる電力は数十ミリwと
言われている。 しかしハムが利用する電力はなんと1000w以上である。
さらに彼らの中には違法に5kw, 10kwという大電力を使っているもの
もいるのが現状である。
なんとLANの数十万倍もの電波を発射している。
ITの発展は少なくとも3000万人に恩恵を与えると言われている。 そして
ハムの中で今回の利用で影響を受けるのはせいぜい数千人である。
ましてハムは個人的遊びで使われているもの、そのようなものの為に日本の
IT革命が左右されることのないように主官庁である総務省の決断を求めたい。
なお総務省の副大臣もハムであるそうである。 これによって結論が左右され
ないことを望むものである


2 :名無しさん@でんぱこわいこわい:2001/05/28(月) 20:15.net
晴海の某組織を粉砕すれば?>>1

http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/

3 :anonymous:2001/05/28(月) 20:33.net
2.4GHz帯で1000Wも出せるかよ。バーカ
電子レンジじゃあるまいし。

4 :アナルにイレます:2001/05/28(月) 20:42.net
つー事で>>1は自分の1kWリニアで脳が沸騰して廃人になったに1000ペソ

5 :はむはー:2001/05/28(月) 20:57.net
はむはー

6 :ハム?:2001/05/28(月) 22:11.net
っていったいどういうことをやってんのですか

7 :ハムはくず:2001/05/29(火) 12:33.net
ハムって社会の悪そのものだよねえ

8 :名無しさん@_@:2001/05/29(火) 17:46.net
日本ハム

9 :名無しさん@でんぱこわいこわい:2001/05/29(火) 17:54.net
>>7

ハム(アマチュア無線)よりBCLバンドの違法改造機のほうがあれだと思うが

10 :anony:2001/05/29(火) 18:21.net
BCLバンドってなに?
CBのこと?


11 :anonymous:2001/05/29(火) 18:23.net
>>10
若いねぇ。BCLも知らんとは。

12 :あげなくていい:2001/05/29(火) 19:57.net
パリーグの球団なんてこの板と関係ないだろ。あげんなバカ

13 :anony:2001/05/29(火) 20:03.net
BCLは知ってるけどBCLバンドってのは知らない。
短波帯のこと?


14 :anonymous:2001/05/29(火) 21:20.net
>>13
短波帯の中でもラジオ放送をしている帯域のこと。

15 :an:2001/05/29(火) 23:40.net
BCLて受信しかしないやつだっけ。
人畜無害


16 :anonymous:2001/05/30(水) 06:10.net
>>15
受信機でも内部の発振回路から漏れ電波が出るのよ。
でも、それが>>9の件に関係するのかは知らない。
>>10のいってるように違法CBのことかも。


17 :はらはら:2001/06/01(金) 19:07.net
終身きてぃ会員募集中

18 :吉川まんせー:2001/06/01(金) 22:37.net
BCL は仲間内で自慢するのが楽しいらしいが
SWL は、JARL へ金を捨てるのが楽しい人種。

かつて、吉川洋太郎もハムで友達をいっぱい作ろうとしたが
4アマを見事に不合格になって以来、これからはパソ通の
時代さ!と思ったらしい。(ちなみに、MCP/70-098 は 400点台
で全然ダメだったみたい)

19 :an:2001/06/01(金) 23:16.net
局発だったらラジオにも入ってるダロー


20 :anonymous:2001/06/01(金) 23:43.net
4アマ(電話級)すら不合格になるような奴は相当ドキュソだぞ?(ワラ
あんなん、小学生でも受かるやん。

ヨタロウがマジで受からなかったん?
それbindがウンヌンとかいってる場合じゃないんじゃん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:08.net
そーいえば,鎌倉市ってハム人口多いよねー
けっこうYL(ハムやってる若い女子)さんも鎌倉市に多い
ようたろう氏がよこしまな発想で,ハムに向かった可能性はあるな

もしハムになっていたら,ありがちなハイパワー運用で
『当局は高性能低損失な同軸ケーブルと鉄人タワーに4エレ・トラップ無しで運用
しております云々・・・』と, 21MHzあたりで自慢気に語るんだろうな。

あるいはインタフェアエンス出しまくりで,BCI や TVIが出た家へ行っては
『お宅のテレビ,ラヂオが古いのでダメです』と勘違い発言で顰蹙ものだろう

22 :anonymous:2001/06/03(日) 09:41.net
いつのまにかよたろうスレになってる...

23 :ハムってまだあるの:2001/06/06(水) 19:42.net
久々にハムって聞いたぜ
おれは10年前にくだらないから止めたけど
原さんて今でもJARLの会長か?


24 :名無しさん:2001/06/06(水) 19:50.net
無線マニアと鉄道オタクは気色悪いから氏ね

25 :奈々詩さん:2001/06/06(水) 20:23.net
>>1
貴方の頭に変な電波来てませんか?
ハムが100人程度だったら『CQ』誌とっくに潰れてると思います。
IT関係で無線の話が出るとすぐハムに責任をなすりつける風潮がありますが、
他の周波数でも十分カバー出来ると思います。
ハイパワーの話だったらハムよりCBの方が酷いと思います。ほとんど野ざらし状態。
あの手の無線機はスプリアスもすごいですからAV機器にも障害が出ます。
あと皆がみなハイパワー使っていたらBS放送にも障害が出るはずですよ。
BS−IF=1200メガヘルツ帯=アマチュアバンド
よく調べてから擦れあげてください。

−−−−−−−−−−−−−−−このスレ終了−−−−−−−−−−−−−

26 :はむはー:2001/06/06(水) 21:48.net
はむはー
まだ原氏はJARL会長でちゅ

http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/Soshiki.htm

27 :anonymous@ saitama-f3-246.kcom.ne.jp:01/12/27 15:44 ID:9H+P/LMe.net
ハム太郎〜♪

28 :_:01/12/27 16:57 ID:???.net
>>25
野ざらし⇒野放しか?

29 :anonymous@ p29ea87.osakac00.ap.so-net.ne.jp:01/12/27 18:12 ID:pBrZx7QF.net
1よ・・・。
 1.2GHz以上でハムしているやつは、10W以下たから
心配するな。1KWも出やせん。

30 :anonymous@ 81tt09.omn.ne.jp:01/12/27 20:52 ID:???.net
2.45GHzで1kW
・・・身近にあるな
10kW
・・・もはや兵器だな

31 :はむ:01/12/28 12:16 ID:???.net
電力線伝送やった日には、こちとらの設備で200w送信してやる!
うちは電波障害は現状で出ていないし、高周波対策されていない電力線で
こちらの電波がはいっても文句は言わせん。

32 :anonymous@ eatkyo08045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/28 13:53 ID:???.net
>>1=とっとこハム太郎orミニハムズ

33 :aaa:01/12/28 18:59 ID:f0shm3DJ.net
電波は公共の物だからね。
先に使ってたからって、永久に使えると思うのもどうかと思うな。

34 :aoo:01/12/28 20:23 ID:WrDmq4pi.net
萌え萌えお宝画像満載♪
http://muvc.net/taron/index.html

35 :ham:02/01/09 23:51 ID:???.net
>>1
は2.45ギガヘルツ・1000キロワットの電波を浴びましたとさ。

36 :名無し:02/01/10 00:35 ID:???.net
このスレは「1を電子レンジであたためるスレ」に変わりました。

37 :名無しさん:02/01/10 08:35 ID:ZF4y44/c.net
なぜかはわかりませんが、adslを導入直後から電波時計の電波が受信できなくなりました
。私はadslが何らかの関係があると思ってます。

38 :名無しさん :02/01/10 10:27 ID:???.net
全く無関係とは言い切れません

39 :anonymous@ ntttkyo037023.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/11 06:08 ID:thTuYLUI.net
>>35
超短波は、細胞の一つ一つを振動させ、温熱効果を産み出し、身体を内部から温めます。
細胞の働きが活発になることで、血行も良くなります。
同時にタイマーが自動セット(20分間)される操作です。
発振周波数 2450MHz
定格出力  50W MAX
http://www.kusuri1.co.jp/shop/I04.html

#開放型ハンディー電子レンジだよ。それも細胞の一つ一つではなくて、水分子に直接働きかける…。

40 : :02/01/11 06:10 ID:thTuYLUI.net
>>37
電波時計は関東だと40kHzで放送されています。
ADSLやスイッチング電源の周波数と重なる事から影響を受けているのかも。

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200