2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

delegate使ってますか?

1 :datsun:2001/06/24(日) 13:11 ID:mnTRMmjs.net
delegate使ってますか?

いろいろおもしろい使い方できそうなんだけど、
ちょっとマイナーなのかな。

職場でdelegate使って
SMTPをSSLでラップしようかなとか思ってるんだけど。

みなさん、delegate使ってます?

2 :名無しさん:2001/06/24(日) 15:28 ID:???.net
http://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/~kato/FreeBSD/FreeBSD-CERT/advisory/FreeBSD-SA-00%3A04.delegate.asc

3 :anonymous@38.158.104.203.livedoor.com:2001/06/24(日) 17:06 ID:.WvQ/ZyU.net
使ってる。
つーか、無いとネット出来んのだよ。(職場で)
HTTPの方はsquidだけど。

4 :税金で作ったプログラムはフリーにすべきだ!:2001/06/24(日) 21:14 ID:???.net
delegate って「商用利用」について何もかかれていない?ので使えん。

#それとも最近変わったのかしら

5 :datsun:2001/06/24(日) 22:40 ID:rsOE03is.net
「商用利用」とか「ライセンス」とか頭に無かったなぁ。
どーなのだろ。

つーか、税金で作ってるものなの?あれって?
確かに作ってる人は、go.jpなひとみたいだけど。

6 :>>3:2001/06/25(月) 17:24 ID:???.net
ライブドアのスパイウェアって何読み出してるの?

7 :名無しさん脚:2001/06/25(月) 23:39 ID:viCw/gw2.net
会社のhttpとftpが delegate だけど、すげー調子悪い。
管理部門に文句言っても一向に改善されん。
telnetで直接ログインしたら2年もアップデートされて
なくて鬱

8 :名無しさん脚:2001/06/28(木) 00:11 ID:cnGdQDv2.net
それはdelegateのせいではなく
管理部門のせいじゃ...。

9 :ななちゃん:2001/08/04(土) 12:54 ID:SbYhR1Vg.net
日本語で読めるマニュアルがなかなかなくて‥‥
でもMLで作者の人が精力的に活動してるから
管理者な人は入っとくのがよろし
厨房要求はだめだぞ 一応言っとくけど

かなり頻繁に改修などおこなわれてるソフトだなぁ

10 :ななちゃん:2001/08/04(土) 12:56 ID:SbYhR1Vg.net
delegateの商用利用についての作者の人の見解
多分これが最新だと思ったけどな

http://www.delegate.org/mail-lists/delegate/08734

11 :>>1:2001/08/04(土) 13:06 ID:???.net
delegate.組織名 という名前の計算機経由で書いてます.

12 :そばの部屋のもの:01/12/19 20:29 ID:IFj8JhMO.net
作っている人のそばの部屋のものだ。

前は、国有財産の管理が厳しくて、有償で売れるものを無償で配布するのは
まかりならん、という時代があった。
y佐藤は、フリーで配布するために、商用利用(有償ライセンスをとりたい)
という希望をシカトしてきた。ということで、小銭を儲けることより、みんなの
幸せのために働いたのだよ。

今は、有償の商用ライセンスはウェルカムだから、本人に問い合わせてね。

13 :名無し:01/12/19 21:11 ID:???.net
delegateは、http/1.1で要求を出すと、確信犯的に
Contnet-Lengthを出しながら、chunkedなデータ吐くよね
アレでハマっているソフトが結構有るんだよね‥‥

14 :xexw:01/12/21 21:35 ID:???.net
http://vgdb.free.fr/final.avi

15 :14:01/12/23 21:44 ID:jEjEE5nV.net
delegate レス あるじゃん。

 delegate 使ってるよ。

 あの微妙な手が届く 微妙な機能がいいかも と思てるよ

16 :anonymous@ pc-211-8-212-175.ctktv.ne.jp:01/12/25 01:50 ID:???.net
ほとんどの要求に対してはDelegateよりstoneの方が向いてると思うけど、どうよ?

17 :14:01/12/26 17:00 ID:v+l/9znj.net
>>16

 stoneというと、大企業向けなのか? と思うけど。
 他の人は、どうよ?

 最近、聞くよ。これ

18 : ◆DABA/tFk :01/12/26 17:57 ID:???.net
>>17
stone使っています。
どうよ、と問われても困るけど。

19 : :01/12/27 23:28 ID:???.net
>17 Delegateより軽くて、小さい。見通しがいい。
FWを作ったり、突破するには必要十分な機能。
ソースが、一人で全部見渡せる量なのが嬉しい。
仮想〜がやりたい人はDelegate使え。

20 :xexw:01/12/28 00:40 ID:???.net
http://www.ix.sakura.ne.jp/~tarman/new/shimazaki%20wakako/01.jpg
http://www.ix.sakura.ne.jp/~tarman/new/shimazaki%20wakako/02.JPG
http://www.ix.sakura.ne.jp/~tarman/new/shimazaki%20wakako/03.JPG
http://www.ix.sakura.ne.jp/~tarman/new/shimazaki%20wakako/04.JPG

21 :14:01/12/30 22:01 ID:rP436FQr.net
delegate 7.7.0 を 486 環境でコンパイルしようと、

gcc オプションで、486 最適化をつけて、コンパイルようとしたら、
エラーが出た.

gcc -mno-486 -DMKMKMK -DDEFCC=\"gcc -mno-486\" -I../include -L../lib mkmkmk.c -o mkmkmk.exe
mkmkmk.c:0: unterminated string or character constant
mkmkmk.c:0: possible real start of unterminated constant
make: *** [mkmake.exe] エラー 1

と出た。しかも delegated 本体じゃないし...

486環境じゃ delegate は無理?

22 :秘密14:01/12/31 20:47 ID:???.net
と思ったが、486環境でやったら、コンパイルできた.
激しき時間がかかったけど

23 :あいまいなデバイスさん:02/01/31 23:11 ID:???.net
久しぶりに age

需要ないかな?

検索サイトも見てきているが、やはり少ない。
いや、これはこれで探しやすくていいのだが。

24 :anonymous@ f077003.ppp.asahi-net.or.jp:02/02/01 05:01 ID:YlASwBoq.net
おあそびていどに
自宅でよくつかってた
ログを画面にたれながしながら


25 :anonymous@ YahooBB218142244063.bbtec.net:02/02/07 03:56 ID:???.net
あまり詳しくないんですけど、以前試しに使いました。ですが、窓一つ開けると一つデーモンが増えて、古いpc鯖には大変でした。それと、javaや、リアルプレイヤーが使えなかったので断念しました。そのあたりうまくいけば使いたいんだけど。

26 :名無しさん:02/02/08 15:24 ID:???.net
 久しぶりに age

27 :ななしさん ◆YFCvvdow :02/02/12 22:41 ID:???.net
外部からのアクセスを許可できずハマってます。
PERMITに外部のIPアドレスを入れればOKと思っていたのに・・・。


28 :l名無しさん:02/05/13 21:21 ID:DNNeMM4A.net
いきなり、問答無用age

ひ・そ・かに 会社とかグローバルに自分権限でコンパイルして
使ってるかたいたりいなかったりする?

29 : :02/05/14 00:05 ID:qNzhdJF/.net
>>28
いるいる〜
特権ポートがlistenできないのがアレだけど、結構便利
プログラムいじって、daemon化しました

30 :名無し:02/05/14 23:08 ID:???.net
>>29
 あ やっぱり(w

 自宅ルータよりそちのほうが安全だったりして

31 :  :02/05/25 07:19 ID:oUFaMLRG.net
7.9.5age

7.9.4は、ほとんど陽の目を見なかったなぁ

32 :anonymous:02/07/28 02:54 ID:???.net
税金といえば科研費がらみで作ったソフトをオープンにするのもだめなの?

33 :( ● ´ へ ` ● ):02/07/31 19:56 ID:R8vaF9T+.net
先生!どっかの板でDelgateの話しをしてたらデリ串は多段串の時に
使うとか言われちゃったんだけど、どうすればいいですか!

34 :ほげ:02/07/31 21:28 ID:???.net
>>33
君が何故多段をしたいかはだいたい検討がつくので教えない。
ここでは、誰も君には教えてくれないよ。

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200