2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

**SONIC WALL 利用者語ろう**

110 : ◆JeYFCvvdow :03/05/27 22:34 ID:???.net
>>109
ほとんど読まずに書きます。
1、ルータ云々書いているけど、有線はプロバイダ側各ユーザー用のルータ
 (正確にはL3スイッチ)があるからあなたは気にしない。
2、Sonicwallのデフォルトゲートウェイは有線からこのアドレスがルータだよん
  っていう紙をもらえるからそいつを入力。
3、NATアドレスを指定するところがあるから、有線からもらった紙に書いているアドレス
  の中から好きなのを1つ選ぶ。
  ただし、後ろから2個目のアドレスは避けるべき。
4、LAN側のアドレスは無難に192.168.0.254とプライベートアドレスを
  振ります。
5、直結はなんともいえません。つうか、危険度大って何よ?
  PCぶっとぶってこと?
6、WAN側アドレスを振れないというよりも、WAN側はNATのアドレス。
  LAN側からの通信の帰り道としてあるようなもの。
  素人はここまで考えなくて良いです。
これでSonicの癖はほぼ網羅しました。あとは説明書読んでください。
これで出来なかったらお金を払って業者呼んでください。

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200