2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テストだおっお

184 :<丶`∀´>さん:2019/09/02(月) 01:10:22.71 .net
中国では、既存のものの部分改良を積み重ねるインクレメンタルな研究が主流であ
るとの風潮が強く、オリジナリティが十分に尊重されていない。
一般論でいえば、科学研究が本当に好きで、誰もやっていない地味な研究に成果が出
ず報われなくても没頭する人材が科学の発展に不可欠である。上に見たように現在のと
ころ、まだこのような人材を育てるシステムを中国国内に形成できていない。また、欧
米にいた中国人研究者の場合、欧米社会に根付く科学文化により高いレベルの成果を挙
げる例も多いが、中国国内に科学文化や科学者が尊敬される世論が育っていないため、
中国に帰国後にオリジナリティのある成果を出せない例がある。
今後は、論文数や被引用回数の多さに拘泥せず、科学の歴史を変える偉大な研究者を
中国国内から排出できるように、科学文化の醸成と蓄積を行っていく必要があろう。

総レス数 726
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200