2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テストだおっお

416 :<丶`∀´>さん:2019/10/15(火) 17:10:52.62 .net
「ダム建設ありき」を改め、住民参加を徹底し、「流域住民が主人公」の河川行政への転換を求める│政策│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2008/10/post-55.html


HOME
日本共産党の政策
政策
「ダム建設ありき」を改め、住民参加を徹底し、「流域住民が主人公」の河川行政への転換を求める

国土交通大臣 金子 一義 殿

2008年10月22日

日本共産党国会議員団


○ 国直轄・水資源機構が事業主体のダムのうち、次のダム等の事業は直ちに中止すべきである。(川辺川ダム、淀川水系ダム群は前述、地方整備局ごとに列記)

北海道:サンルダム、沙流川総合開発(平取ダム)、 東 北:成瀬ダム、鳥海ダム、

関 東:八ッ場ダム、湯西川ダム、霞ヶ浦導水、  北 陸:利賀ダム

サンルダム、八ッ場ダム、設楽ダム、山鳥坂ダムなどは直ちに中止する。

総レス数 726
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200