2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運動音痴は高確率でクラシックヲタクになる。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:50 ID:WXm/0rzv.net
クラヲタ=ウンチくん

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:56 ID:W0IFgZR5.net
俺がクラシック好きなのは喫茶店好きが高じての事であってウンチだからでは(ry

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:02 ID:l01YraF0.net
小学校の時、運動会ではビリっけつで、体育の時間一人だけ逆上がりが
出来なくて放課後残されて、高学年ですでに肥満児 &メガネくんで、
友達が誰もいないくせに熾烈な性欲の持ち主で、高校時代にあこがれの
あの子が運動部員に 「○○クンがんばってー!!」と声援を送るのを
見て、スポーツに青白き炎のような 憎悪を覚え、自らのプライドを保ち
差別化を図るためといってその実、オナニーに飽きて寂しさ紛らわそう
としてクラを聴き始めるのがクラヲタという種族。

彼らがいかにスポーツに敵対心を持ってるか、一般人には想像
もつかないことなのです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:14 ID:1lrXJXDp.net
俺の場合はクラシックヲタクになったというか、
運動音痴だからクラブもスポーツ系に入れず、
かといってマイコン部や漫研や文芸部に入るのも恥ずかしかったから、
吹奏楽部に入った。その延長でクラシックもヲタクというほどではないがよく聴く。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:24 ID:l01YraF0.net
水葬は運動部並のトレーニングがあると聞くが。。。

6 ::04/08/02 00:28 ID:1lrXJXDp.net
>>5
バレましたか。
本当はマイコン部や漫研や文芸部にも吹奏楽部にすら入れなかった
帰宅部のゲーヲタ2ちゃんねらーです。クラシックヲタでもな何でもないです。

マジでひきこむ5秒前

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:31 ID:vwY0mk6y.net
>>6
なんでそんなツマラン所で見栄を張るかな
んでちょっと突っつかれただけで直ぐに訂正するかな
2ちゃんねらーってのも嘘で2ちゃん初心者なんじゃないのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:38 ID:l01YraF0.net
安心しろ。水葬厨にもウンチくんは大勢いるよ。
でも比率からすると、単なるクラヲタの方が
ウンチ度高し。単なるインドアじゃなくスーパー
インドア。体を動かないというよか、止まって
微動だにしない状態を保ってる。

9 ::04/08/02 00:48 ID:1lrXJXDp.net
>>7
2ch歴は3年弱くらいですけどあんまり2chのセオリーに従ってる方ではないので。
(顔文字もほとんど使わないし)
でも2ch歴長いとここで書き込んだところで信じてもらえそうにないのでもう消えます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:02 ID:l01YraF0.net
4さん、そんなに恐縮しなくていいですよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:03 ID:LDCuTpNg.net
漏れもクラヲタうんちでつ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:05 ID:u9nkiTiH.net
某大ピアノの会凄かったなあ。
この学校もともと勉強ばかりでウンチが多いのだが、
その中でもよりすぐりのウンチ。
全国から選りすぐった精鋭のウンチ。
でも指は動くんだよ、連中。
それが不思議だった。
おれが指摘したら、
運動神経と演奏能力は反比例なんだってさ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:58 ID:k+eW0eRE.net
クラシックよりロックやテクノにいきそうな気もする

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:16 ID:qI7Tnlhr.net
あ、ピアノプロ級です。体育は1だったけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:03 ID:aHxXUSKu.net
>>6はいいかんじ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:13 ID:l01YraF0.net
>>6は実はいい奴。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:11 ID:S/cctt4I.net
リズム感と運動神経は関係あるかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:26 ID:l01YraF0.net
大きな声じゃ言えんがクラヲタはリズム音痴だったり
もする。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:30 ID:6U7bSIy4.net
幼少時からピアノやっててクラシック得意運動不得意のやつって確かにリズムがイマイチ・・。
バンドでキーボードとかやってもらっても確かにうまいんだけどプレイがのっぺらぼうとういうか
躍動感がないのよ。
その点、元サッカー部とかが大学入ってなんとなくベースなんかはじめてみたみたいなやつが
技術は下手っくそなんだけどびっくりするくらいグルーヴ感のある踊るようなプレイできたりする。
後者のプレイの方が圧倒的に聴いてて楽しい。ワクワクする。
残念ながらロック等リズムの重要なタイプの音楽ではうんちは完全に劣等性。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:05 ID:+W6eRHlv.net
運動音痴ですが、クラシックヲタじゃなくて銃器ヲタですが何か。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:42 ID:vtWaylaN.net
うちは家族全員うんち。
んで自分以外は大体クラシックしか聞かない。
自分はクラシックもロックも何でも聞けるけどクラシック好き。

クラヲタ家族でつ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:47 ID:gzeT4iWa.net
で、オーヲタ(オーディオヲタク)を兼ねてらっしゃったりしません?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:49 ID:GFW51Szn.net
ゆうがったクインテット!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:11 ID:l8zgBqBT.net
オーディオオタクになったはいいが
高級スピーカーは重くて自分で設置できない。とか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:42 ID:4jZsE0LP.net
私がクラシック好きなのはウンチだからなのか。
このスレ読んで初めて知りました。

だけど私と同じようにウンチの母はクラシック嫌い。
特にオペラに拒絶反応示します。
この違いは何なんだろう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:22 ID:zX8k4pqK.net
>>25
私もクラ好きのうんち。父もそう。クラ好きでアマチュアオケでオボーエやってるけど、
筋金入りのうんち。母親はどうなんだろう・・・。うんちだけど、冬祖なのサントラばかり聴いてる(w。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:29 ID:N0wY2uA4.net
運動もできない、楽器も弾けない。
そういう俺は首つって死ねってことですか。そうですか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:53 ID:uK0NwopW.net
ヲタになるという道が残されてるな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:37 ID:uptX6uPM.net
>27
楽器弾けなくたって鑑賞はできるよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:37 ID:rJBD1Mu5.net
運動が好き→活動的→ロックやパンクを好む、という流れの逆でしょう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:43 ID:GKvQFyL1.net
>>30
運動音痴でハードロック好きという人がいますが。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:11 ID:CJTymjRd.net
メタルは?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:52 ID:yHoma08N.net
メタル好き(特に演奏者)は派手な見かけによらず運動音痴多そう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:49 ID:AJ9YPt2h.net
いやいや、メタラーは結構ガリベンメガネ系ウンチが多いぞ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:55 ID:bOKNmJzC.net
クラシックヲタではないけどクラシック好き
かなりの運動音痴です

ショパン・ベートーヴェン・ラヴェル・グリーグ好き
運動も美術も技術も料理もできなきゃ音楽しかねーよ!!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:03 ID:fUXooi8q.net
俺の兄(絶縁済)がクラシック好きだった。体重100キロの33歳無職ヒッキー。
実家の兄の部屋は雑誌が天井まで積んであってまさに魔境。この反動で
俺はクラシック嫌いになってしまった・・。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:20 ID:OyJaxCsT.net
クラヲタってCDききながら鼻歌でハモル?んだよな。
それがキモイ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:33 ID:rocyQVg6.net
>>37

違う。
クラヲタの唯一にして至高の体操「指揮真似」
をしながらCDを鑑賞。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:56 ID:0ETsSkdC.net
>>38
だからそれがキモイんだってーの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:58 ID:nfx9xjS4.net
ъ(・∀・) ギターの弾けない俺がやるエアギターの方が断然キモいぜ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:15 ID:cLInYBnk.net
硬くて太いモノを握りながら自分の腹部を愛撫してる人に見えるもんな(つ∀`)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:59 ID:MBDSf28R.net
>38
そんなことしたことないよ...


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:14 ID:acV54qKY.net
>>31
ハードとまではいかないがロック好き。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:02 ID:5ZTm8JfS.net
この間、バイト先ですごい可愛い子と知り合った。
が、彼女はクラシック好きだった。
女の子の運動音痴クラ好きはお嬢系も多くてイイ。
しかもクラシック好きにはいい男が少ないので結構余ってる。
学生時代、何でこんなヤツにと思うような吹奏部員やオケ部員に彼女がいたしな。

45 :金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/08/30 08:11 ID:SirJNj6Y.net
(…すみません。漏れもクラヲタです。)

46 :運動神経名無しさん:04/09/01 19:07 ID:z32/gmVm.net
ヴィジュアル系は聴きますか?

47 :運動神経名無しさん:04/09/01 19:58 ID:al8GsmhH.net
>>46
Gackt聞くよ


48 :運動神経名無しさん:04/09/09 21:29 ID:mHvcqXyk.net
運痴な俺はクラシックヲタというより合唱ヲタだな。
中学校では歌う機会があったけど(合唱コン・区音楽会etc)、高校では歌う機会がない(合唱部もない)。

歌でストレスが発散できないので発狂しそうです。
体育はストレスがたまる一方・・・。

49 :運動神経名無しさん:04/09/10 01:18 ID:Ytc2zq5R.net
>>48
男か?
高校の合唱部って女ばっかだぞ。微妙に居づらい…
漏れは伴奏で参加さ。

50 :運動神経名無しさん:04/09/10 16:19:23 ID:5Ezj/Y60.net
モルダウ、小フーガ好き

51 :運動神経名無しさん:04/09/10 23:50:59 ID:Z8Evz7YZ.net
>>1
スルドイかも
でもおれはラップも好きよw

しかし、いつから体育会系が幅利かせるようになたんだろ
やっぱアメリカの影響かな・・・・

ヨーロッパじゃ知的優性者は運動優性より優遇されるらしいしね

っていても俺は知的優性者でもないからクソか・・・・・

52 :運動神経名無しさん:04/10/03 11:53:08 ID:4fwKvHJ1.net
ウンチだとクラシックパンツを履くのか?Wセダ大学の水泳部か!

53 :運動神経名無しさん:04/10/03 11:59:50 ID:JworxaHP.net
>>1
おうよ、小野リサも好きだぜ
やっぱりトロいからなのかねえorz

54 :運動神経名無しさん:04/10/10 02:37:17 ID:T9x14luR.net
ショパンもリストも プロコフィエフも聞きますが何か?

55 :運動神経名無しさん:04/10/10 06:40:13 ID:A4/CDKMz.net
俺はモーツァルトおたく。 一日中聞いてても全然飽きない。 体調も良い。

56 ::04/10/10 09:15:12 ID:5u4R3bQD.net
俺、運動は出来るけどクラッシク好き。グールド大好き。
周りに話を出来る人がいないのは寂しい。
やっぱり体育会系って好きな人少ないのかな?

57 :運動神経名無しさん:04/10/10 13:06:54 ID:kDMA64xW.net
小澤征爾は中学の頃ラグビーやっていたし
フルトヴェングラーはスキーが好きだし
朝比奈隆と三大テナーはサッカーが好きだし
スポーツが好きなクラシックのアーティストっているもんだな

58 :運動神経名無しさん:04/10/10 17:33:56 ID:xQ3t5hys.net
クラヲタは案外そこが分かってない。
音楽家は意外とスポーツマンが多いのに、勝手に文弱な
イメージを音楽家に投影してそこに安堵を見いだして
自分はウスノロにまどろんで満足してる。

59 ::04/10/10 22:38:18 ID:5u4R3bQD.net
>57
そう言われるとふと思い出したけど10年くらい前にテレビ見てたらサッカー好きの
カレーラスがボール蹴ってたけどなんと俺より巧そうでびっくりした覚えがある。
カラヤンもヨットとかいろいろやってそうだし結構いるもんだね。
・・・でも身近では見たことないんだよなぁ。

60 :運動神経名無しさん:04/10/11 16:14:39 ID:xKNsIV/J.net
クラシックギターやってます
クラギもクラヲタにいれてくれますか?
リズム感は悪いかも
小学校から体育は1でした
私がいるからできたルールとかあったなー
まじトラウマだたよ
サッカーもバスケもやるとなぜか私の顔にボールが当たりまつ

61 :運動神経名無しさん:04/10/22 21:10:06 ID:SMCMDaAD.net
バーンスタイン最後の弟子、佐渡裕を見ていると下手な格闘家並みの身体してるな。

62 :運動神経名無しさん:04/12/11 15:23:39 ID:xXYOcorp.net
運動音痴板クラ板対抗ソフトボール大会
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102680859/l50

63 :運動神経名無しさん:04/12/21 07:35:15 ID:gvCH8tRb.net
でも実技って運動神経と繋がる所があるような気がする・・・
クラヲタと演奏者は別かwクラヲタは腐っとるからな

64 :運動神経名無しさん:05/01/03 18:28:13 ID:9Bwe0td4.net
えぇ〜と本来、体育系と芸能系は相反する範疇のものではなく、
運動神経というもので結ばれた極めて密接な関係にあるもんだみん。
運動神経をリズム感と読み替えても良いと思う。

引退した体育系が早々にTVという箱の中で、芸能界にアプローチ
するのには、ある種の必然性がありなみん。

で、あけおめ、皆の衆。

65 :運動神経名無しさん:05/01/13 22:13:03 ID:m8yYWGKw.net
クラヲタは芸能人じゃないし、意外に知られてない事だが、
実は音痴だったりする。リズム感もないのだ。

66 :運動神経名無しさん:05/03/17 10:48:53 ID:/1zLT1uG.net
こんなラジオ体操の音楽は嫌だ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110878065/l50

67 :運動神経名無しさん:05/03/17 15:29:12 ID:MGMmXxB+.net
>>57
指揮者やオペラ歌手は体力が要るからウンチには無理。

68 :運動神経名無しさん:2005/07/05(火) 06:34:38 ID:tAsd9r6o.net
まあ活動的な奴はクラシックなんて聴いてられないだろね。
演奏時間長いし。

69 :高校中退者:2005/11/19(土) 14:05:18 ID:rsOECbnc.net
>>1
俺も典型的な運動音痴だが、クラシックの良さも理解できないぜ?

70 :武庫川女子大学総長:2005/11/22(火) 04:33:23 ID:SLd62gIv.net
>>1
なかんずく、「ブラームス・ヲタ」になっていくんじゃないかな?

71 :運動神経名無しさん:2006/01/18(水) 03:38:04 ID:PFgJ0QaO.net
俺も運動は出来ない。ちなみにクラオタになる経緯は

運動不可+父の影響+オナノコイパーイ→水槽部へ→市販の水槽CDは高いし少ない→クラシックのCD中古で安いじゃん→図書館でCD-Rにコピーし放題できるじゃん→→→クラオタへ
まぁ生オケも聴くしオタってほど詳しくないけど。
水槽では打楽器やってたが、リズム感がやはり運動神経と関係するのか下手ですた

72 :運動神経名無しさん:2006/01/18(水) 21:58:49 ID:L+xHZnnv.net
ゴメン…
俺…運動音痴なのに…ロックが大好きなんだ…

73 :運動神経名無しさん:2006/01/18(水) 22:05:57 ID:mRwyFIPF.net
俺は、運痴なのに、ニューミュージックが好き・・・・・・・


74 :運動神経名無しさん:2006/01/19(木) 20:53:12 ID:QBndEGFY.net
>>72
俺もラウドとかメロコアが大好きだよ!

75 :小6男子:2006/01/20(金) 17:21:49 ID:SUN7XWRs.net
今のところクラシックはカノンしか知らない

76 :運動神経名無しさん:2006/01/20(金) 18:48:22 ID:VoX7G1IA.net
ていうか運痴だけど大学でメタルバンドのボーカルやってるw

77 :運動神経名無しさん:2006/01/22(日) 02:38:51 ID:4bww9Bkf.net
>>32
俺メタラーで運痴だけど根性とプライドだけはある。
厨房の時の体育の時間サッカーをやる事になってチームの荷物だけにはなるまいとボールを顔面で受けたり(ry

78 :運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 15:24:24 ID:nHYFP1UL.net
ドラクエの音楽にはまったら知らないうちにバッハやモーツァルトにも手を伸ばし今では・・・

79 :運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 17:58:32 ID:BGLXdlSI.net
漏れも1がデフォの運動音痴。高校のとき合唱部。以来クラヲタ一直線。

80 :運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 01:37:47 ID:VqkQ0ejC.net
>>1
あなた鋭い指摘だね
俺もそうなんだよ 消防のころから運動(集団競技大嫌い)苦手で
よく幼少父の影響とエヴァブームの時にクラシック聴いてた。

81 :運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 11:04:38 ID:xE2dcIgP.net
>>70
ブラームス大好き!確かに当たってる。あの優柔不断な感じのメロディとか
大好き。でもブラームス自身はかなりのピアノの腕前があったから運痴という
感じはしない。
 自分は後期のピアノ間奏曲位だったら弾けるのだが所謂運動神経を必要とする
ようなソナタ3番とかヘンヴァリとか一生無理。


82 :1:2006/02/26(日) 12:14:55 ID:taPYqiLL.net
運動音痴は高確率でオーディオヲタクになる。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1140890421/l50

ピュアAU板に姉妹スレを立てておいた。
インドア体質の藻舞等、使用機器について大いに語ってくれ。

83 :運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 14:17:45 ID:mp/GI6M6.net
俺もクラシック好きだけど、確かに当たってるなぁ。でも俺の場合、クラシックに入るまえに
クラブ系の音楽聴いていたり、レゲエ好きだったり、オーティスレディングとか
おっさんしか聞かないような本当に昔のソウル好きだったりしてるから
けっこうリズム感は養われているはずなんだがな。
内面のリズム感が優れていても実際の運動に反映されるとはかぎらないんじゃないかな。

84 :運動神経名無しさん:2006/03/23(木) 17:01:39 ID:hTplbh7/.net
シューベルトの魔王最高

85 :運動神経名無しさん:2006/03/26(日) 20:31:10 ID:j7Skx0ZY.net
知り合いに超クラシックヲタ三人いるが,
運動はかなりデキる!!
当然勉強もデキる!!

糞スレだなw

86 :宇野珍ポーコー:2006/10/26(木) 19:20:50 ID:2idRAaoI.net
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくのためにあるスレだといえよう。ハァハァ
人 Y /  
( ヽつ゜ムクムク   
(_ω_)

87 :運動神経名無しさん:2006/10/31(火) 00:24:38 ID:16q5p4uu.net
クラシカル・オムニバス - グレート・コンサート(10DVD)¥2,176
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212316

なんかこれスゲー!!
DVD10枚組なのに、¥2,176 って・・・・
総収録時間:約800分(音声特典:約540分)とかって・・・

88 :運動神経名無しさん:2006/11/01(水) 20:39:44 ID:hZW2ecAL.net
本当に安いな

89 :運動神経名無しさん:2006/11/01(水) 23:03:16 ID:UFmyNFsx.net
スイスって(w

90 :運動神経名無しさん:2006/11/02(木) 20:36:43 ID:xNCxCB9I.net
注文しますた。

91 :運動神経名無しさん:2006/12/06(水) 15:51:07 ID:KlwpQxjK.net
徳山高専の中谷歩さんって、
高専というヲタ臭い響きに加えて、
高2でショパンの英雄ポロネーズや
ノクターン10番を弾きこなすピアノヲタぶりに、
当スレ住民の萌え対象になり得ると思ったが、
我々の敵である野球部のマネージャーを務めていたと
知るに及んで、一気に冷めた。

92 :運動神経名無しさん:2006/12/06(水) 17:41:28 ID:kl1Yg7gE.net
高校の時
「ドラえもんはよせえ!遅いんじゃボケー!」
と言われてた短足で喘息持ちの運動音痴の香具師がいた

そいつはクラヲタだった

93 :運動神経名無しさん :2007/03/06(火) 21:28:16 ID:OzuIBMAw.net
知り合いのクラオタまったくスポーツに縁無し

94 :運動神経名無しさん:2007/03/16(金) 12:55:11 ID:ivLYSQKM.net
クラシック音楽ヲタ男は外見だけでなく性格もキモい
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1171510315/

95 :運動神経名無しさん:2007/03/16(金) 18:49:48 ID:ictdVm1R.net
あはは

96 :運動神経名無しさん:2007/03/17(土) 05:53:12 ID:fIcmLyKD.net
セックスと音楽、どっちをとりますか?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174049698/

97 :運動神経名無しさん:2007/03/17(土) 09:49:11 ID:lym8R9rA.net
>>1友人にスポーツ万能いるが昔からクラシック好き。

98 :運動神経名無しさん:2007/03/18(日) 08:27:49 ID:dfZqU9ns.net
ヲタの話になるとメガネってよくでるよな。コンタクトなら何も言われないのに…あれか、ヲタの象徴みたいになってんの?

99 :運動神経名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:34 ID:3H7mvB3i.net
自分でブルマ隠して
盗まれた盗まれたと大騒ぎして
クラスメートのせいにしようとして自作自演がバレた
原美奈子@坂戸市立泉小学校

100 :運動神経名無しさん:2007/03/27(火) 22:36:13 ID:gbBbr/F4.net
運動音痴な上クラシックのクの字も知らない俺は一体

総レス数 149
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200