2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

修学旅行等と体育授業の廃止でイジメを未然阻止せよ

1 :運動神経名無しさん:2015/10/12(月) 20:18:21.28 ID:lxuTO69Z.net
体育の授業はイジメに繋がりやすい。球技などのチームプレーは特にそうだ。
また、例えば「負けたチームに腕立て伏せをさせる」のは、これでは、運動音痴へのイジメを助長するどころか、「勝った方が正義」という、インドのパル判事が嘆く植民地思想を生んでしまう。
「走るのは、みんなで手を繋いでゴール」とまでは言わないが、敗北チームに罰を課すのはあまりに問題が多い。指導要領を読めばあり得ない事と分かる。

体育の授業はイジメの温床なのに、体育教師は、何もしない。
むしろ、体育教師というのは他の教科の教師と違い、「教える」という事を殆どしない。
例えば「よし、今日はサッカーやれ」で終わりにして、サッカーのやり方などは教えない。
しかも、例えば英語や数学は「学生自身に英語が苦手だったからこそ、英語教師になった」という人が割と多いのに対し、運動音痴だった人が体育教師になる事はあり得ない(先天的なものだし)。つまり、体育教師は運動音痴の気持ちが解らない。

また、運動神経は先天的なものであり、仮にやり方を教わった所で、努力でどうにかできる範囲には限度がある。
体育をサボる学生に辛辣な教師は、その生徒の教育を受ける権利を奪ってるのはむしろ教師自身であると気付け。周囲から「お前、体育の授業出たらぶっ飛ばすぞ」と脅されてる場合さえある。

「社会でも仕事できない人は邪険にされるし、運動音痴が邪険に扱われるのは、イジメにならない程度なら仕方ない」という考え方もあるかもだが、
(1)
学校は社会ではない
(2)
むしろ邪険された場合の対処法を教えるのが学校の役割
(3)
仕事と違い運動能力は努力で向上できない
●●●
修学旅行や林間学校もそうだ。
教師の目の届かない密室で、一体どんなリンチが行われているのか?
昔、遊園地板?にあった、ディズニーランドに制服修学旅行云々スレで「修学旅行にディズニーとか、『学を修める』という定義が崩壊してる」なんてカキコを見た記憶があるが、まあ経営的な勉強になるから学を修める事はできるかもだが、
修学旅行の本来の趣旨「金のない人が金を出し合って旅行に」は現状ではもはや必要無い。
●●●
なにも、ニューヨークの割れ窓理論ほどやれとは言わないが、
しかし、イジメが起きやすい環境というのはある。
「イジメが起きてから対処する」ではなく、「そもそもイジメが発生しない環境作り」が、必要なのでないか?

6 :運動神経名無しさん:2015/10/12(月) 21:11:35.14 ID:3wsI1cvn.net
【教育】体育の授業はいじめの温床 運動音痴な子はもっと甘やかせ←これどう思う? ジョギング速報 http://jogsoku.com/archives/1025738543.html
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.s★c/test/read.cgi/news/1430124178/
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430124178/
体育の授業はいじめの温床!・・・運動能力は持って生まれたものであって劇的に向上しない、運動能力で成績に優劣をつけることは不平等! オレ的ゲーム速報@刃 http://j★in115.com/archives/52077990.html

イジメの温床に? 運動が苦手な子どもに厳しく体育の授業をする問題点 パピマミ http://papimami.jp/43509 (一部抜粋)
息子は学校の体育の授業が苦手です。毎度、「出たくない」とぼやいているほどです。しかし、内申点に響くため
a 体育の授業は、体を動かすことが得意なクラスメイトと能力を比べて苦手意識を持つ学生も多いでしょう。そもそも、なぜ体育という授業があるのでしょうか。
体育で悩んでいる学生は、息子さんだけではなく、意外に多いと聞きます。本来運動能力で成績に優劣をつけることはアンフェアで、不平等と言う批判は常にあります。
例えば鉄棒の逆上がりができなかったり、マット運動の上手さ、足の早さで成績の優劣を付けられてしまうのは本来おかしな話です。
明るく豊かな生活を営む態度を育てるとしているが、文部科学省が定める学習指導要領によると、保健体育の目標は『心と体を一体としてとらえ,運動や健康・安全についての理解と運動の合理的な実践を通して,
生涯にわたって運動に親しむ資質や能力を育てるとともに健康の保持増進のための実践力の育成と体力の向上を図り,明るく豊かな生活を営む態度を育てる』と定められています。
しかし、教師によってはこの意味を理解せずただ闇雲に競技をさせたり、しばしば体罰の現場となったり、問題も多いと言われます。また、運動能力の著しく劣った生徒が“笑いもの”にされるなど、イジメの温床になっているとの指摘もあります
運動能力を向上させる方法はあるのか?運動能力を向上させ、他の生徒を見返したいと考える人も多いようですが、基本的に運動能力は持って生まれたものであり、勉強のように劇的に向上するものではありません

7 :運動神経名無しさん:2015/10/12(月) 21:14:21.69 ID:3wsI1cvn.net
体育の時間にいじめられた子どもは、健康生活の質が低下するリスクあり:米研究
近藤 辰也
近藤 辰也
読者になる
2014年02月01日 11時30分
2014年02月01日 12時56分
http://irorio.jp/kondotatsuya/20140201/107792/

(一部抜粋)

米国ブリガム・ヤング大学心理学部教授、Chad Jensen博士の研究チームがアメリカ中西部の小学校に通う4、5年生100人(6校よりピックアップ)を対象に、
健康状態、身体活動の有無、学力、精神的安定度、クラスメートとの関係、体育の時間に受けたいじめやからかいの有無、いじめやからかいの具体的内容について調査し、1年後にも同じ調査を行ったところ、
太っていることを理由に体育の時間に仲間からからかわれる体験をした子どもは、それがトラウマとなって、その後、身体活動から遠ざかってしまうこと、結果として、健康に関する生活の質が低下するだけでなく、
社会的能力(ソーシャルスキル)や学力にも悪影響がおよんでいることが判明した。また、健康体重であっても運動が得意ではなく、体育の時間にいじめやからかいの対象となった経験のある子どもは、
その後、体育の授業を休む、選択制の場合は体育の授業を取らないなど、身体活動から遠ざかっており、健康に関する生活の質を低下させるリスクが高い状態にあることがわかった。

いじめやからかいの具体的な内容としては、ドッジボールでいちばん最初に狙われたり、集中攻撃を受けたりする、バレーボールなどチームスポーツのグループ分けをするときに仲間はずれにされる、
同じグループになったほかの子どもたちからあからさまにいやな顔をされる、屈辱的なあだ名をつけられてからかわれるといったことだ。

275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200