2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県中学高校ランキング Part.74

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/06(土) 11:37:16.98 ID:BdU82sFS0.net
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
千葉県中学高校ランキング Part.70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588579857/
千葉県中学高校ランキング Part.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1592277789/
千葉県中学高校ランキング Part.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596210679/
千葉県中学高校ランキング Part.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605545897/

163 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:35:11.13 ID:89xb5Mge0.net
他県の公立調子がいいな。
日比谷、浦和、翠嵐、東大約50以上やん。
学府の優秀層を吸い取ってんのか?

164 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:35:26.11 ID:nFWNEjVJ0.net
>>156
そんな細かいパーセンテージ意味ないって
生徒数を増減して変化するのは下位層だけ
突然生徒数を半分に減らして合格者数は変わらなかったからって、2倍優秀な学校になるわけではない

165 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:35:38.27 ID:O3FWO0kB0.net
>>160
頭わっりーwww

166 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:35:44.98 ID:kHbzav0A0.net
昔は国立の合格者は新聞の地方版に氏名出身校が
掲載されてた。干からびた千葉版70年代末の
記事をみつけた。例の黄色の受験案内を包んで
いた。w
東大県内が70人ちょうどだった年で
県千葉が50人越えで、東葛が二桁、残りを他校で
分け合っていた。
御三家なんて嘘っぽい。県千葉が今の渋幕だった
んだろう。
黄色本だとご指摘のとおり市川は660人の超マンモス
校、県千葉、県船橋、東葛はみな440人の大規模校。
千葉東は普通科360だった。当時は、看護科があった
らしい。

167 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:36:53.52 ID:pugjUvXP0.net
他県でいちばんの衝撃は湘南が東大11人だったこと。

168 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:37:35.80 ID:89xb5Mge0.net
>>162
そりゃ、ハロインとかで高3でも馬鹿騒ぎしてんだからなw
成績落ちるわ。

169 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:43:19.65 ID:pugjUvXP0.net
直近3年間の東大累計合格者数

渋谷幕張 213
県立千葉 58
市川学園 52
県立船橋 44
東邦大東邦 15
昭和秀英 9
東葛飾 9
芝浦工大柏 7
千葉東 6
専修大松戸 3
佐原 2
佐倉 2
日出学園 2
市立千葉 2
長生 2
成田 2
暁星国際 1
国府台女子学院 1
稲毛 1
船橋東 1
県立柏 1

170 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 22:49:50.58 ID:07FNvYKs0.net
>>159
浅野みたいになれるといいけどね

171 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 23:15:07.41 ID:cSIzrvEh0.net
>>2
これ見ると新高校一年が四谷偏差値64の世代だな

172 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 23:23:08.29 ID:0WrJJQ5S0.net
>>171
今の中3だね
少しは上がるかね?

173 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 23:23:23.76 ID:DOgYVnH20.net
>>169
県千葉躍進!かと思ったら3年合計かいな

174 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/10(水) 23:23:24.88 ID:BMnRjQSI0.net
世代によっては東葛は日教組とか国旗国歌問題で左寄りのイメージが残ってるからなぁ

175 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 01:02:33.04 ID:uJIq6YgO0.net
長生は?

176 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 01:16:48.13 ID:wWVDrhnl0.net
>>175
果報は寝て待て

177 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 01:17:46.27 ID:wWVDrhnl0.net
>>174
左翼問題に巻き込まれてから再浮上したところって聞かないよな

小金、国府台、所沢…

178 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 02:14:29.16 ID:Z11CLtNQ0.net
 
2021東大合格者数 3月10日

67 ★渋幕
22 ★市川
19 県千葉
14 県船橋
 4 ★秀英
 3 東葛飾 千葉東
 2 ★東邦 ★芝柏
 1 佐原高 ★専松

179 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 06:33:17.54 ID:9ccsvRS60.net
東大出した公立、今年は5つしかないのか

180 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 08:33:39.54 ID:Q9zYl/+10.net
>>169
単年ではなく3年や5年間などといった累計の方が各学校の実力がよく分かるよね
というか県千葉、市川、船橋が接戦状態だねぇ
かつて圧倒的だった県千葉がここまで落ちぶれるとは・・・
学生数の差から言ってまだ県千葉が勝っているけど勢いのある市川に抜かれるのも時間の問題かもしれないね

181 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 08:36:25.04 ID:9ccsvRS60.net
>>169
これの何気にヤバいところは
東葛飾が9で芝柏が7って事。
東葛が市内トップさえ名乗れなくなるのも時間の問題では?

182 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 08:57:17.76 ID:wwObUvTa0.net
他県に誇れるのは千葉県は私立2校。
渋幕、市川に優秀な生徒が集まる。
他県で名前が知れているのは
プラスで県千葉、県船まで。

183 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 09:06:21.69 ID:2/QJVyjJ0.net
>>181
現に一回、芝柏に数年前、東大合格者数で負けているからな
3対2とかの低レベルな争いだった気がしたが

184 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 09:14:03.65 ID:jPplOcxh0.net
菅さん口調で失礼しますよ。

東邦と秀英はいい勝負という事実もございます。
今後も緊張感をもって注視してまいる所存です。
なお、医学部指向なら東邦、早慶なら秀英と住み分けができているではないでしょうか。

185 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 09:16:42.28 ID:iXyq1Cs60.net
2020年 第2回東大実戦模試受験者数

市川 90
県千葉63
県船橋36

そもそもの志、準備の段階で市川に負けている。
県船あたりで、東大を目指せなど口にする教師はいない。生徒の方で人知れず準備をするだけ。県船は模試の受験者数に対する合格率は高いが。

186 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 09:31:52.70 ID:9ccsvRS60.net
>>185
県船は手堅くいくタイプなのか?
実戦模試に対する合格率で見ると
船橋 14 / 38 → 38.89 %
千葉 19 / 63 → 30.16 %
市川 22 / 90 → 22.44%
と県船が突出してる。特攻勢が少ないんだろう

187 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 10:21:35.29 ID:6p1Fzc/G0.net
まあ、船高って伝統的に現役・安定志向の生徒が多いからな。

188 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 10:44:01.36 ID:vm296jpZ0.net
無謀な受験をしないって悪くないと思うけどね
翠嵐みたいに意識付け、とにかく東大模試受けろみたいなのも否定はしないが

189 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 10:47:59.79 ID:vm296jpZ0.net
ちなみに俺は2000年代に市川受けてるけどその時は良くて東大5人だった。
皆も知ってると思うけど南関東の私立で日程1番早いのは千葉、特に市川は先頭バッターだから当時から腕試し的に受けられるせいで入り口難易度の割に出口が悪いことで有名で、説明会でも学校側は自覚しているから「東大2桁安定的に目指す指導計画スタートさせます」みたいなこと言ってた。
15年くらい前かな。

そう考えると少しずつ実を結んできたのは感慨深い。

190 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 11:46:29.01 ID:edxK1MHx0.net
現役地帝早慶よりも一浪東大のほうがいいと思うけどなあ

191 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 11:53:32.84 ID:K7mV1iWT0.net
>>190
一浪して東大確約じゃあるまいし、やるなら仮面してだな

192 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:01:47.10 ID:MVg61xiW0.net
さっき仮面合格者のインタビューがYahooニュースでも出てたわ。

2浪の末、合格を勝ち取った受験生もいた。千葉県在住の男性(20)は、慶應義塾大理工学部で「仮面浪人」をしてきた。昨年、数点差で不合格となり、諦めきれなかった。男性も理科二類に合格した。

「親が最初から最後まで応援してくれたのが大きい。親に合格を伝えたら、『心配していなかった』と言ってくれたが、自分はとても不安だった。合格を伝えられて、ホッとしています」 

193 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:11:35.18 ID:wwObUvTa0.net
東邦いかんな。
理系は強かったイメージあったが。
渋幕、市川と大差がついたね。

194 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:11:35.76 ID:wwObUvTa0.net
東邦いかんな。
理系は強かったイメージあったが。
渋幕、市川と大差がついたね。

195 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:17:16.72 ID:YQwbUJN00.net
駒東から教職員異動させてこなくちゃだね

196 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:19:04.35 ID:WdJyjeXq0.net
2000年代 千葉県の東大合格者累計
2000から2009
1 県千葉 76
2 渋 幕 43
3 東葛飾 34
4 東邦附 22
5 市 川 18
6 県船橋 13
県船が御三家のお荷物だったという
投稿があったけど、本当だった。
今は、立場が逆転。感慨深い。

197 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:49:31.21 ID:J3hOfsCB0.net
2020年第二回東大実戦受験者 
日比谷221 
浦和(県立)168 
横浜翠嵐155
         市川90
県千葉63
県船橋36

首都圏公立進学校の中で生徒への意識付けという点で
千葉県教育関係者は大いに反省する必要がある。

198 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:51:35.24 ID:fhjHjzUC0.net
東葛は芝浦工大柏と同レベル実績というのは笑えない
むかしは完全に滑り止め扱いだったのに
まあ東葛落ちで芝浦工大柏進学しても腐らずにすむからいいのかな

199 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 12:54:24.20 ID:iC/QptZT0.net
無駄な中学受験に金使わないだけでも羨ましいが
地味に私立中学行くと塾や家庭教師代がバカにならない

200 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:02:47.31 ID:nvKe6Jyy0.net
東葛は医学部志向だからね。
東大には初めから興味がないよ。

201 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:22:27.26 ID:jPplOcxh0.net
東邦は医学部志向だからね。
東大には初めから興味がないよ。

202 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:24:54.12 ID:pnTR38DE0.net
東大実戦の受験者数が少なくても一定数合格者を出してるなら何ら問題ない。

203 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:27:57.42 ID:J3hOfsCB0.net
>>202
他の関東公立進学校が大躍進している中で
千葉県公立が一人負けしてるだろう。

204 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:30:42.97 ID:Oj8uEviU0.net
>>203
今年は北から南まで公立トップ高校が強かったみたいだね
地元の医学部にもガンガン入れてるみたいだし

205 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 13:30:43.49 ID:pgESZbLM0.net
東葛 vs 東邦 の低レベル対決が今アツい

206 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:09:08.26 ID:pnTR38DE0.net
東葛飾
東大 3
京大 6
一橋 7
東工 8
国医 1

あれ?医学部に強いんじゃなかったの?

207 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:09:30.50 ID:pnTR38DE0.net
>>206
エデュ引用

208 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:13:19.57 ID:pgESZbLM0.net
東葛は国医の集計やらないからなあ
やればいいのに

209 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:13:43.19 ID:kzq5nIzB0.net
北西部でコストを抑えた進学なら県立船橋しか選択肢がないからな。
県立船橋に入れなかった時点で相当なハンディを背負うことになる。

210 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:17:28.77 ID:uBjdM/ZN0.net
>>209
船高は他県の公立トップ高校と同レベルの教育が受けられるのですか?

211 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:25:34.78 ID:kzq5nIzB0.net
まあ最低ラインだよ。
変な高校に行って孤独に東大を目指そうと思っても、朝から夕方まで授業で時間を
とられてしまうわけだし、それなら少しでも東大に役に立ちそうな授業を受けられる
高校を目指すのは当然だわな。

212 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 14:29:22.98 ID:pgESZbLM0.net
東京理科大学2021
14,106人(42,943人)3,0倍
★県船橋171 ★東葛飾159 ★市川149 栄東144 大宮143 浦和136 城北127 ★県千葉125 横浜翠嵐125 日比谷121 芝121 本郷119 川越114 戸山113 開智109 ★東邦大東邦109 西108 海城108 土浦一106 湘南106 ★渋幕105 開成102 豊島岡100 青山95 ★昭和秀英93 春日部92 浅野92 国立90 桐朋89 ★千葉東85 旭丘85

213 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 15:07:59.22 ID:jBvWr4Ef0.net
>>196
やっぱり県船は以前は年にやっと東大1人受かるか受からないかの学校だったんだな

214 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 15:09:31.59 ID:J3hOfsCB0.net
2021年京大合格者

9人 県立船橋、渋谷教育学園幕張

215 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 15:10:18.86 ID:SDwA6Yr80.net
>>214
多いな

216 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 15:25:56.65 ID:pnTR38DE0.net
>>214
ソースは?

217 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 16:00:55.78 ID:pgESZbLM0.net
進研模試だけど、現高1は県船が県千葉を抜いてるみたい
2年後には県千葉を抜いてるかもね

2020年 11月実施 高校1年進研模試 学校平均
英数国学校平均点&平均点全国偏差値一覧

横浜翠嵐209.8 偏差値71.5
札幌南200.7 偏差値69.5
堀川200.2 偏差値69.4
岡崎199.2 偏差値69.2
県船橋197.9 偏差値68.9
県千葉196.6 偏差値68.6
岐阜195.0 偏差値68.3
水戸一194.3 偏差値68.1
仙台二193.2 偏差値67.9
戸山192.8 偏差値67.8
膳所191.1 偏差値67.4
山形東185.7 偏差値66.3
湘南185.3 偏差値66.1

参考、、、全国平均点110.6 、札幌南200.7 偏差値69.5

218 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 16:36:15.86 ID:jPplOcxh0.net
京大合格校2021(週刊朝日)
従弟が甲陽学院だけど凄いな、彼は現役で難関国立医に進学、関西では秀才は国医が
定番のようです。俺は一工レベルと敵いません。

94人 北野
70人 東大寺学園
69人 洛南
63人 西大和学園
56人 甲陽学院
53人 天王寺
47人 膳所
46人 洛星
43人 大阪桐蔭
40人 堀川、大阪星光学院

219 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 16:48:34.83 ID:sSEr6VPO0.net
>>217
俺の親戚は札幌南
入学当初はその札幌南でも学内ベスト10に入る秀才だったが途中でやる気をなくしたのか大学は早慶未満の私大に進学
当初は国公立医学部に行くようなこと言ってたんだけどな
大学受験ではやむなく私大専願に転向したが早慶全滅しマーチ下位になんとか一つ辛うじて合格

220 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 17:04:30.36 ID:tM1GBv010.net
>>214
東京一工国威率は、まだ市川に負けそうにないね

221 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 17:22:03.66 ID:pnTR38DE0.net
県立船橋 卒業生360人
東大14、京大9、合計23人

市川 卒業生432人
東大22、京大3、合計25人

222 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 17:24:55.02 ID:vtcdC8Az0.net
>>221
医学部は?

223 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 17:25:01.35 ID:jxZGBlJH0.net
>>221
医学部は?

224 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:11:31.83 ID:wwObUvTa0.net
秀英も伸びてきている。
東邦がライバルなんかな。

225 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:13:32.02 ID:kzq5nIzB0.net
>>221
高い金を払って市川に行ってもそれほどでもないと。

226 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:20:16.94 ID:lEbKAmU80.net
>>217
ケンチバはシブマクどころかイチカワにまで抜かれてもはや権威失墜、過去の神通力は消え失せた
こうなれば県立では立地に勝るフナコーが選ばれていくのは自明の理

227 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:22:19.23 ID:GXbfEL9C0.net
個人的な考えとして、東大合格者数争いは私立に任せておけばいいんじゃないの?
上位層が一工早慶あたりに現役合格できれば公立トップ校の使命は果たしているかと
千葉中学だって難関大学合格を目的に開校した訳でもないし、
生徒たちは充実した学校生活を送っているよ

228 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:29:01.12 ID:qC+wVL3g0.net
>>227
でも今年は全国的に公立トップ高校は東大と国公立医学部に強かったみたいだよ

229 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:41:15.48 ID:CV4dvUpN0.net
県船意地を見せたね

230 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:43:55.77 ID:WdJyjeXq0.net
千葉県の貧しさを恨んだ方がいいよ。都の私学
補助だとほとんどの家庭で年額45万の授業料補助が
出る。これって市川の年間授業料が只と同じ。
高2までは通塾少ないし、公立+塾の費用とどれだけ
違うかだね。

231 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 18:56:52.95 ID:s9XoJRzd0.net
>>219
ちょいちょい出てくる親戚云々はいいや

232 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:06:01.96 ID:5bMYpDCu0.net
公立除くと
渋幕>>市川>>東邦>秀英>芝柏

入学偏差値どおりでつまらないな

233 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:10:25.97 ID:QEQPWKIP0.net
麗澤東大コースは今年も不発か…

234 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:13:46.16 ID:9LmhqTVl0.net
>>232
6年前の偏差値は東邦はまだまだ頑張ってたぞ
東邦入ってからダメになるんだけどね

235 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:28:35.03 ID:DDOy7S5o0.net
市川が上がってくると、やはり東邦の残念さが際立つ

236 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:34:16.46 ID:9StY4xpR0.net
>>233
麗澤は10年くらい前、東大コースができる前までは 3年に1人ぐらいは東大受かっていたような気がするけど、東大クラスができてから 1人も出ていないよね
完全に失敗だね

237 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:52:35.30 ID:sgsVOl5L0.net
海神 県千葉
習志野第七 佐倉
南山 県千葉
行徳 県千葉
旧学区でも受験可能だった?

238 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:55:12.75 ID:FPD7WVhy0.net
佐倉は東大0か

239 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:55:41.74 ID:hGjhKPd60.net
>>206
統括、東京一工国医でいったらまあまあ頑張ったやん

240 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:56:59.61 ID:tM1GBv010.net
>>222
去年ベースだと、
一工国医で19,8,8の計35人だな。

241 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 19:58:23.21 ID:tM1GBv010.net
>>239
35/360?=9.7%

242 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:00:57.98 ID:VDtgJVJJ0.net
>>232
10年後
渋幕>>市川>>秀英>芝柏>専松>成田≒東邦

243 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:03:24.00 ID:hGjhKPd60.net
>>241
いつも間違われるけど統括の分母は320だ
週刊誌のデータは定時制入れちゃってるので

244 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:03:29.83 ID:tM1GBv010.net
>>241
昨年7.1%
35/325=10.7%やん。
ほんまや。東葛成績upやん。。
いつ中入が受験するん?2022年かな?

245 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:06:34.81 ID:d0GyCQSh0.net
>>229
千葉と船橋の高校受験激戦やで。
そりゃ頭ええ子入るわ

246 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:08:10.46 ID:hGjhKPd60.net
>>244
統括中一期生の受験は来年かららしい
県千葉中の結果からすると希望は持てないが果たしてどうなるかね

247 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:08:18.73 ID:SRe1rMrH0.net
暁星国際の中国人部隊は?

248 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:08:22.14 ID:d0GyCQSh0.net
>>243
35/320=10.9%か。
確かに伸びてる。

249 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:10:09.06 ID:FPD7WVhy0.net
東葛、国医は新潟医のみでは?
東京一工国医で25
25/320=7.8% 去年とほぼ同じ

250 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:16:00.91 ID:00yk36fc0.net
定員分かんないけど定時制省くなら私立のスポーツ推薦も省きたい

251 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:19:10.07 ID:hGjhKPd60.net
県千葉や県船のデータは定時制除いた生徒数なんだよな
何故か東葛だけ定時制入ってるからそれは違うでしょと
定時制はよくてFランだし

252 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:21:04.93 ID:FPD7WVhy0.net
>>250

253 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:22:13.79 ID:FPD7WVhy0.net
>>250
私立のスポクラって専松のこと?他にもあるかな?

254 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:22:49.26 ID:GTPAIr8E0.net
>>246
県千葉はトップ校だから落ちただけで東葛飾は上がるだろ

255 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:26:40.07 ID:DNrcoL4u0.net
>>196
これ数字おかしいだろ。
県千葉が10年で76人とかねーよ。

256 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:31:36.25 ID:00yk36fc0.net
>>253
クラスではなくて数人レベルの個人を想定してた
県船や県千葉の話は知らなかった

257 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 20:45:03.14 ID:hGjhKPd60.net
定時制の定員は40人だよ

258 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 21:04:58.80 ID:/pwE5IdH0.net
県千葉の教員でこの状況に危機感を持っている人はいるの?

259 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 21:07:30.73 ID:bo59z3Fc0.net
2021東大合格者数
2015四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕67人
68
67
66
65県千葉19人
64
63
62市川22人
61東邦2人
60
59
58秀英4人
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松1人

260 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 21:22:32.08 ID:r8ddfTYg0.net
県千葉と県船の逆転も見えてきたな

何年後か分からんが

261 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 21:40:11.05 ID:9qTrmwMf0.net
>>242
成田をオチに使うなよw

262 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 22:06:24.74 ID:xQqgKPcj0.net
県立トップ校の中高一貫化はしない方がいいと
千葉がいい実験材料を提供してくれたわ

263 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 22:15:38.21 ID:5LcdrvLR0.net
反面教師って奴ですな
そして問題を難しくしてるのは一度作った中学を廃止にできなそうなところ

総レス数 675
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200