2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県中学高校ランキング Part.74

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/06(土) 11:37:16.98 ID:BdU82sFS0.net
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
千葉県中学高校ランキング Part.70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588579857/
千葉県中学高校ランキング Part.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1592277789/
千葉県中学高校ランキング Part.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596210679/
千葉県中学高校ランキング Part.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605545897/

269 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:15:58.92 ID:rHAT12Z20.net
>>268
それがパンフレット見ると先生方が煮えたぎってるんだわ。
本気だぞ、奴ら。

自分が高校受験の時、新設のつくば秀英高校がそんな攻めた感じのパンフレットを配布してたけど
いまHP見たら日東駒専23人合格って誇らしげに書いてあったw

270 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:27:48.23 ID:9ccsvRS60.net
>>269
まあ渋幕も初期は大した事ないとか言われてたからな。
光英も0.0000001%くらいの確率で伸びるかもねw

271 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:31:13.39 ID:OT7Nnc9Z0.net
あんま大学受験とか詳しくない層がけっこう騙されるのかもな。

272 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:34:11.57 ID:JZ2/vGmg0.net
東邦は先生が教育系ユーチューバー見て勉強してるからワンチャンあるかも

273 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:35:49.87 ID:8f8212+70.net
創立者だって何らかの想いを込めて「聖徳」と付けたのをあっさり捨てるんだな。
光英なんてアホ感丸出しにするよりせめて漢籍から取るくらいすればいいのに。

274 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:40:44.02 ID:9ccsvRS60.net
光英なんて正直千葉大1人出すだけで精一杯だろ()

275 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:41:38.87 ID:Gka+yaD50.net
>>266
東京国医率で比べた場合、
市川 (22+3+12)/432 = 8.6%
東邦 (2+5+17)/271 = 8.9%

だから言うほど差はない気はするけど。
千葉医・医科歯科・北大医だけで8人いるわけだし。

確かに一工ではかなり差があるが、東邦の場合東邦医に20人抜けて実際の受験者が更に少ないということもある。

276 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:46:10.55 ID:KGiD6uRs0.net
市川430人もいるのか

277 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/11(木) 23:59:11.77 ID:Fb9jQBKa0.net
だから割合なんて関係ないって
市川が生徒数を半分にしても、東邦が生徒数を2倍にしても上位層の実績には無関係
入学した生徒の成績は全員同レベルで、学校教育の差で結果が変わったとでも思ってるのか

278 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:08:26.14 ID:+yE6OMTe0.net
長生木更津薬園佐倉市千葉稲毛あたりは東大0なのか

279 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:24:58.14 ID:KNAXYWzD0.net
>>275
医学部に内部進学した人達の模試の成績見れば国公立医学部なんて無理なの分かるじゃん
浪人して国公立医学部合格出来る人が何人いることか
内部進学出来なかった医者の子は多浪して私立医学部行けたらラッキーで私立歯学部や薬学部だぜ

280 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:31:46.09 ID:DGTQoi8O0.net
医学部行かせたければ市川より上
関心がなければ秀英より下

281 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:36:16.27 ID:nx7c8nJ10.net
>>264
目標は自由

282 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:43:42.64 ID:nx7c8nJ10.net
>>268
西大和や洛南も昔は全然ダメだったし、渋幕もトップになったのは最近とまでは言わないが、歴史ある伝統校ではないからな。

283 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 00:49:13.80 ID:LfRpdSXM0.net
>>282
洛南は男子校時代に長く京大合格者数トップだったはずだよ
東大路線に変えて少し落ちて共学になって更に落ちた
共学になると入り口の偏差値は上がるけど出口が悪くなるとか

284 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 01:16:09.95 ID:nx7c8nJ10.net
>>283
洛南高校はその昔は東寺高校と言って、公立にいけない位の不良がいく学校だった。
そこから地道な努力(塾へのアピールとスパルタ教育(密教修行))でだんだん実績が出てきて、次第にいい生徒も集まるようになった。

285 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 01:24:42.77 ID:J7IF+UCR0.net
そこまでさかのぼるのか
今50代の人の時は洛南は京大合格者数トップだったよね

286 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 01:31:14.23 ID:fGBD9Xfw0.net
今回、市川の東大が伸びたのは、渋幕と東邦が落ちた分。

県千葉+県船橋の合計はここ5〜6年35前後で推移している。

それにしても、東京一工は昨年に続き、渋幕>県船>県千葉になりそう。

287 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 01:36:18.06 ID:KLXJ+Ou00.net
>>286
ちなみに去年

2020東大合格者数

74人 渋幕
20人 千葉
15人 船橋
14人 市川
4人 東葛、東邦
3人 秀英
2人 芝柏、専松、成田、佐倉
1人 稲毛、暁国、県柏、佐原、千葉東、長生、船橋東

288 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 05:34:23.03 ID:cm8IoFiG0.net
神奈川の浅野って凄くね?
市川に目指して欲しいけど太刀打ちできる相手じゃないのか?

289 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 06:21:34.59 ID:CqtP28BN0.net
おまちかねの? 東京一工率
※前期 国公立医は未集計 サンデー毎日
現浪込. 市川のみ今年度の卒業生数、他2校は昨年度
あくまで目安

1. 県千葉 41 12.2
2 県船橋 46 12.1
3 市 川 50 11.5

この数字と関係ないが
千葉大 千葉東 佐倉 県千葉 市川 県船橋の
順位だった。

290 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 06:36:34.79 ID:6z9ImK9a0.net
千葉医
       渋幕 県千葉
2005年   3  10 ○
  ↓
2010年   9   7 ●
  ↓
2015年   7  10 ○
2016年   7   6 ●
2017年  10   7 ●
2018年  10   7 ●
2019年   8   7 ●
2020年  14   5 ●

2021年  12   1 ● 前期のみ

291 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 06:51:44.86 ID:nx7c8nJ10.net
>>288
市川が駅前にあればね。

292 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:04:57.32 ID:CqtP28BN0.net
意外に大事なのは試験日。浅野はその点ベスト。
ただし、浅野は国際系や語学系は丸でダメ男君です。

293 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:06:30.87 ID:ub1RvuFH0.net
>>264
元聖徳女子でしょ
あんな底辺がそんな進学校になれるとは思えない
さすがに失笑レベルな目標

東京一工国医で30だと県内ベスト10の佐倉や芝柏を大きく上回り秀英や千葉東、東邦、東葛レベルと同等かそれ以上になるってことだからな

294 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:12:39.76 ID:8+wJ/to00.net
近年コンスタントに東大合格者を出している学校

渋幕
県千葉
市川
船橋
秀英
東葛
千葉東
東邦
芝柏
佐倉

295 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:18:47.98 ID:+hVGkrIC0.net
>>277
仮に灘や筑駒が生徒数倍に増やしても下位層が増えるだけで東大合格者数は倍増しないのと同じ
ただ少数精鋭のが上位層だけを見据えたカリキュラム、授業を組めるから有利だろうな

296 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:21:16.39 ID:+hVGkrIC0.net
>>286
とは言え東大実践受験者数が年々増えてるから入口の偏差値上昇とも関係ありそう

297 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:24:07.12 ID:TkLrg0Ib0.net
千葉大のランキングはまだ出ないのかな

298 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:36:40.11 ID:6z9ImK9a0.net
かつて桐蔭学園が落ち込みはじめた頃、中学受験の上澄みだけを集めた中等教育学校を作って
高校を分離して少数精鋭教育を行ったが結局どっちもダメになった。


              卒業生 東大 一橋  東工   早大  慶大
1992年 桐蔭学園 1640 114  46   69   353  353 
1995年 桐蔭学園 1641 107  56   73   434  343
1998年 桐蔭学園       96  34   55    ?    ?
2001年 桐蔭学園       48  29   25    ?   259
2004年 桐蔭学園 1457  42  23   18   353  268
2005年 桐蔭学園 1487  42  13   32   306  225
2006年 桐蔭学園 1505  23   8   24   269  211

2007年 桐蔭学園 1226  28  15   15   234  143
       中等教育  162   5   2    4    28   32

2008年 桐蔭学園 1237  14   6    9   147   93
       中等教育  169  14   8    6    45   58

2009年 桐蔭学園 1313  12   4    9   158   96
       中等教育  177   8   4    4    36   39

2010年 桐蔭学園 1220   8   3   12   119   91
       中等教育  188   7   3    8    70   59

2011年 桐蔭学園 1161  11   3   10   121   77 
       中等教育  182  13   3    9    58   61


 
2020年 桐蔭学園  737   0   0    4    38   41 
       中等教育  157   5   4    6    24   31

92年https://dotup.org/uploda/dotup.org2410380.jpg
95年https://dotup.org/uploda/dotup.org2410381.jpg

299 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:43:42.23 ID:nx7c8nJ10.net
>>293
そんなことだったら渋渋も渋谷女子のころは…

300 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:44:21.13 ID:CqtP28BN0.net
開成•渋幕の減は鉄緑ミス説がある。出題予想が外れ
まくりとか。渋幕の同会員は例年120から130。
市川は偏差値上昇期の入学者が受験し始めて
いるからで、渋幕とは関係ないよ。
今年の四谷偏差値はほぼ県千葉=市川だから6年後は
面白そうだな。
他方、結果的に県内唯一の高校のみ進学校に
なってしまった。同一環境のライバルなし。
日比谷や翠嵐がライバルになるか?

301 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:45:29.50 ID:CqtP28BN0.net
↑県船のことね。

302 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 07:59:59.73 ID:wLEo4xZH0.net
>>297
電子版だと大学特集の箇所すべて見れないんだ。
紙版買わないとだめなのかな?

303 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:10:31.61 ID:CqtP28BN0.net
千葉大 合格者ランキング
1 千葉大学附属高校(千葉東ともいう。) 60
2 佐 倉 45
3 県千葉 32
4 市 川 30
5 県船橋 28
5 長 生 28
7 渋 幕 26
8 市千葉 24
9 小松川 21
10 木更津 19

304 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:11:04.95 ID:dr4+PDBb0.net
東京一工 前期合格者数(後期含めず)

船橋
東大14、京大9、一橋15、東工9

千葉
東大19、京大5、一橋7、東工10

東葛飾
東大3、京大6、一橋7、東工9

千葉大医学部
2、県立船橋、千葉東
1、東葛飾、県立千葉

305 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:11:47.58 ID:dr4+PDBb0.net
>>304
訂正、東葛は東工8

306 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:14:54.48 ID:6z9ImK9a0.net
千葉大

60 千葉東(医2)
45 佐倉
32 県立千葉(医1)
30 市川(医1)
28 長生、県立船橋(医2)
26 渋幕(医12)
24 市立千葉
21 小松川
19 木更津 昭和学院秀英(医1)
18 船橋東 東邦大東邦(医6)
17 市立浦和
16 薬園台 青山
15 大宮 開智 東葛飾(医1) 新宿 竹早

以下、千葉のみ

14 専修松戸
13 小金 日大習志野
12 稲毛 成東
11 
10 県立柏 八千代
 9 
 8 成田
 7 芝工柏 八千代松陰
 6 幕張総合 市原中央 千葉敬愛
 5 市立銚子
 4 千葉女子 成田国際
 3 鎌ヶ谷 国分 松戸国際 志学館

307 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:26:49.58 ID:zOcr6EeY0.net
>>304
千葉高はなんか不思議な結果だね

308 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:53:51.04 ID:dr4+PDBb0.net
何気に頑張ったのは千葉東
東大3、京大3、一橋6、東工4、千葉医2

309 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 08:54:50.75 ID:dr4+PDBb0.net
県船は東工大毎年2人くらい増えることが多いから
東工大も2桁行くだろうね。

310 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:04:23.06 ID:6z9ImK9a0.net
県船は

東大 14
京大  9
一橋 15
東工  9

北大  9
東北 13
名大  4
阪大  4
九大  0

筑波 22
千葉 28
横国  6
外大  4

311 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:05:19.61 ID:dXQBDlpF0.net
意外と千葉県も今年は公立高校が躍進したんだな
千葉高は少し調子悪いくらいで例年と似たような感じ?
コロナはよく分からないね

312 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:08:10.64 ID:dr4+PDBb0.net
>>311
少しどころじゃないんだよなあ

313 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:11:31.36 ID:dr4+PDBb0.net
県船、駿台の合格の声には九大1人いるんだけど朝日にも毎日にも反映されてないな

314 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:15:08.05 ID:hVW2ePjx0.net
2020年 11月実施 高校1年進研模試 学校平均
英数国学校平均点&平均点全国偏差値一覧

県船橋197.9 偏差値68.9
県千葉196.6 偏差値68.6
岐阜195.0 偏差値68.3
水戸一194.3 偏差値68.1
仙台二193.2 偏差値67.9
戸山192.8 偏差値67.8
膳所191.1 偏差値67.4
湘南185.3 偏差値66.1

参考、、、全国平均点110.6

2021年度 実績
仙台第二 東大13人
戸山 東大13人 
膳所 京大47人
湘南 東大11人

県千葉は終わり

315 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:17:23.81 ID:nyu0i/Bc0.net
>>312
千葉高は後期試験頑張るのかも知れないよ(テキトー)

316 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:32:42.53 ID:iRN9iEJA0.net
他国医がまだわかりませんが、Eduも見て出来る限り入力
早慶は3/23なので、東京一工国医まで。(眺める程度で)
ミスや追加はソースを付けて教えてください。
後はボチボチと・・

https://imgur.com/CBSvs1X
https://imgur.com/CBSvs1X.jpg

317 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:34:02.86 ID:vbruQWRk0.net
県千葉って渋幕に東大合格者数抜かれるかもっていうころから教員は「うちはうち」「受験結果ばかりを見るのは偏狭な思考」などと言って超然とした態度だったが当時の生徒は意識が高くて頑張っていたイメージ

今はもはやそうでも無いのかね。学校側は状況を直視せず無策を良しとしているのだろうか。
もし学校側に危機感があるなら寝言みたいな教育論を宣い逃げてばかりいないで、具体的なKPIを設定して問題点を一つ一つクリアする努力をすべきじゃないかね。

318 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:39:43.36 ID:dr4+PDBb0.net
県船ついに東京一工の数で県立トップになったか

319 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:51:35.86 ID:dr4+PDBb0.net
県千葉の東京一工で県船に抜かれたのも驚きだが、
千葉大医学部で県船と千葉東に負けた方がもっと驚き。
千葉医1人ってどうゆう事やねん。

320 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 09:57:18.86 ID:E+1lwXdY0.net
高1高2も県千葉は船橋に模試平均で負けるようになっている。
日比谷浦和翠嵐の平均点は雲の上。
要するに復活の目がない完全なる凋落。

321 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:01:35.65 ID:TPajf3g60.net
>>320
じわじわと附属中学の影響が出てきてるのかな
数年前に高校受験で附属中学のない船高に流れたという話はあったね

322 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:40:34.20 ID:CkBm3Ttd0.net
>>316


稲毛が何気に頑張っているな
佐倉はどうした?

323 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:41:52.66 ID:EBxFiAaY0.net
このままだと本当に県船>県千葉になるかもな、、、

324 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:45:25.28 ID:CkBm3Ttd0.net
つか、県千葉、県船橋、市川がもはやほとんど並んでる状態なのが驚き

渋幕は今年あたり80超えくらい行きそうな勢いを感じたけど伸びなかったね
昨年よりも悪くなるとは

325 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:46:45.88 ID:Ei+odZIB0.net
秀英、理3が二人ってホンマ?
エデュにあがってるけど…

326 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:52:06.27 ID:dr4+PDBb0.net
今年の高校実績、波乱すぎないか?

327 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 10:57:41.28 ID:dr4+PDBb0.net
>>316
つい10年前までは考えられなかった勢力図

328 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:02:29.76 ID:KGmvZB6S0.net
県船の千葉大随分少なくなったな

329 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:09:49.33 ID:dr4+PDBb0.net
サンデー毎日の実績ざっと見た限り

渋幕:昨年より若干悪い
市川:躍進
千葉:凋落
船橋:昨年並み
東葛:上昇
千東:大躍進
佐倉:凋落

って感じやな。

330 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:14:39.92 ID:Ri7kYWmw0.net
千葉高が湘南化し、船高が翠嵐化するんじゃね。

331 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:16:39.49 ID:iRN9iEJA0.net
>>324
>>329
県千葉も悪いけど、確かに今年の渋幕は悪いですね。
https://imgur.com/y7HWfPy
https://imgur.com/y7HWfPy.jpg

332 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:25:51.89 ID:n6UUV9ZS0.net
>>331
この下の高校は惨劇ですか?

333 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:26:08.44 ID:dr4+PDBb0.net
実際、管理教育をしている学校の方が今は伸びてるし人気(翠嵐、日比谷など)。
東葛はつい最近それに気づき、一気に校風を船高寄りに方向転換した。
その結果、今年の実績は多少なりとも伸びた
県千葉は史上初、東京一工の合格者数で県立首位を県船に明け渡した。
県千葉はここで方向転換するのか、それともずるずる凋落の道を歩んでいくのか。

334 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:38:01.10 ID:H1ZOMFTM0.net
昭和秀英 離散 現役2
すごすぎないか?

335 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 11:54:13.48 ID:s2XnyOhc0.net
>>334
あり得ない。
文三の間違いでしょう。

336 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:13:42.59 ID:UdVml4/e0.net
県船が千葉を抜くとは隔世の感があるな

東葛が千葉を呼んでいるよ

337 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:14:28.51 ID:CkBm3Ttd0.net
>>329
佐倉まで触れているのに東邦、秀英、芝柏に触れていないのは何故?w

338 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:18:16.53 ID:g7i6bwFq0.net
>>333
それなぁ〜
灘は私服で超自由だし麻布も校則すらない状態だし全く管理教育と正反対
校則が厳しくバリバリの管理教育の巣鴨や江戸取は無残なことになってるし
何が正しいのかさっぱり分からん

339 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:26:43.20 ID:dXQBDlpF0.net
他スレより

江戸取

東大5人うち現役4、国立医(防医除く)22人うち現役20、筑波医7

防医4人うち現役2

340 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:33:57.87 ID:vbruQWRk0.net
>>333

過去の威光にしがみつくだけで、実績がどんどん下がっても「良い大学に生徒を送ることだけがうちの役割じゃない」などと武士は食わねど高楊枝なことを言い続けそうな気がする。

最大の被害者は生徒や保護者

341 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:38:34.94 ID:37ZNQvRz0.net
渋幕は東大合格者67人と全国十傑入りだから心配いらんが、東京一工国威率が下がったのはなんか6年前の中入受験時にあったっけ?
地震は10年前だから関係ないだろうし

342 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:38:47.59 ID:g7i6bwFq0.net
>>339
江戸取は439人も卒業生がいてそれだぜ?

東5
京0
一0
工4
国医26


計35/439=8%

以前の江戸取と比べ凋落が著しい
千葉県だと同じく近年酷い東葛くらいのレベル(最上位層比較)
半分より下だと芝柏未満だと思われる
ま、中学の入学者偏差値的には芝柏と同じくらいだから健闘しているとも言えるのか?

343 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 12:43:22.79 ID:37ZNQvRz0.net
渋幕の受験って千葉医を除き東大受験が命って感じだな。
私立だから、宣伝効果が大事だからな。

344 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 13:18:07.33 ID:s2XnyOhc0.net
自主申告している市川を除き
渋幕、県千葉、県船橋の駅弁大学国医は
まだ人数が増えると思う。
県千葉は得意の島根、琉球、旭川、秋田あたりの国医で
挽回して欲しい。

345 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 13:38:07.63 ID:6GzlY23v0.net
校舎の建て替え予定も県船のほうが県千葉より早い時期だし、立地や人口動態の面からも優秀層を集めやすいし、
将来的には完全に県船>県千葉となりそう。東大+京大では同数、一工+旧帝ではすでに超えた。

346 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 14:42:28.80 ID:09rMcoyA0.net
>>342
江戸取凄すぎ
千葉茨城の上位層は中受も高受も公立にごっそりもっていかれている。
更には、市川や芝柏や専松にも持っていかれている。
入学者偏差値50もない中で東大国医30人って脅威的

同じような偏差値帯で東大コース持っていて特待生制度がある麗澤なんて10年くらい東大0人だぞ。

347 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 14:51:14.93 ID:9+5suRnf0.net
渋幕が大躍進するまで千葉県にまともな私立中学がなかった(?)のと関係あるかな
千葉県の部活大好き教育とか本当に私立の進学校なのか疑わしい

348 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 15:28:21.88 ID:aJEgDn5x0.net
>>346
並木中にも引き抜かれているな

だが最上位層は田舎だからそこそこまだ厚いんだろうな
だが入学者平均偏差値では秀英>>芝柏≧江戸取>専松だったはず
並木は日能研と四谷で差があり過ぎて謎偏差値だったが

349 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 15:32:30.33 ID:dSWhKLnK0.net
>>346
麗澤は完全に輪切りだけど、江戸取は少しだけ青天井の地元民がいるということでしょう

350 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 15:52:15.20 ID:swUpkinq0.net
>>346
去年の江戸取なんて東大合格者が推薦の1人だけじゃん

351 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 15:53:34.35 ID:65CMvyRF0.net
最近知ったんだけど江戸取って千葉県より早く先取りカリキュラムを取り入れてたんだって

352 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 16:09:25.68 ID:G3PIn5TF0.net
チヴァ県・・・あぁあ

241 実名攻撃大好きKITTY 2021/03/12(金) 16:00:32.79 ID:SGiski6X0
都道府県別・公立トップ校東大合格者数

東京都 63 日比谷
神奈川 50 横浜翠嵐
埼玉県 46 浦和
愛知県 31 岡崎・旭丘
茨城県 23 水戸第一・土浦第一
富山県 20 富山中部
千葉県 19 千葉
栃木県 19 宇都宮

353 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 16:14:13.53 ID:fsE38cAg0.net
地方公立トップ高校は国公立医学部も多いんだよね

354 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 16:16:26.82 ID:6PAA0AG/0.net
東葛は江戸取より10以上も偏差値高い上に医学コースとか作っているんだから少なくとも国医20人以上(江戸取以上)はいないとダメだろ。

355 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 16:32:42.17 ID:WsoP2T8X0.net
>>354
偏差値を引き上げている連中は入学を辞退しているんだし、
お医者さんごっこしてるだけの医歯薬コースにそんな事期待されても...。

356 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:02:22.55 ID:xmhZpo250.net
秀英、東大4名中理三2名の驚愕

357 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:22:02.38 ID:ziDtavZ80.net
>>356
それ断言してもいい!ない!
どこ情報よ

358 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:23:58.10 ID:2ErBs7ln0.net

どこでもない愉快野郎が出没

359 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:30:54.12 ID:rKNCv3YR0.net
県船は地方旧帝や東京一工は去年とあんま変わらんけど、
千葉や外大、筑波といったレベル帯の合格者数が軒並み減ってるな(特に千葉大)。
コロナ禍の不透明な入試状況を懸念して私大に流れたんだろうか。

360 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:33:56.24 ID:xmhZpo250.net
>>357
インターエデュ、入力ミスだと思うけどね

361 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:44:19.63 ID:ziDtavZ80.net
インターエデュねえ確かめてほしいね

362 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 17:48:32.67 ID:LD62y1k00.net
この時期になると定期的に沸く江戸取工作員

363 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 18:05:25.68 ID:CqtP28BN0.net
市川 京大 +1ね。エデュ

364 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 18:32:02.08 ID:VQpLUhOy0.net
>>316
あと市川の国医は、最新のエデュ情報によると、14名(除、東大医学部推薦)ね

365 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 18:38:36.06 ID:mw9ZlsZ30.net
県千葉も県船も昨年度は東京一工だけは早めに
出てたのにどうしたんだ。

366 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 19:05:12.26 ID:LTewprbi0.net
今年の千葉県はなんかおかしい

367 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 19:07:45.99 ID:0rFN6k1G0.net
>>359
千葉大は就職に弱いからな…
医学部以外で行く価値なし

368 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/12(金) 19:08:48.20 ID:0rFN6k1G0.net
>>364
東大22人でそれは少ないな…
千葉大医学部なんて5人は合格者出していいはず

総レス数 675
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200