2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県中学高校ランキング Part.74

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/06(土) 11:37:16.98 ID:BdU82sFS0.net
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
千葉県中学高校ランキング Part.70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588579857/
千葉県中学高校ランキング Part.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1592277789/
千葉県中学高校ランキング Part.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596210679/
千葉県中学高校ランキング Part.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605545897/

435 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 14:47:31.61 ID:zQ6rUZNV0.net
佐原、匝瑳、成東、市立銚子
東総北総地区は壊滅

436 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 14:48:55.17 ID:zQ6rUZNV0.net
佐倉もか

437 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 14:50:45.09 ID:jkdhP4VA0.net
成田も微妙

438 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 14:51:35.22 ID:cwaNJjV10.net
>>435
そこら辺は昔はもう少し良かったよね

439 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 14:56:22.21 ID:UclakqCr0.net
>>438
高校の時の担任の先生が市立銚子から東大という人だった

440 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 15:10:18.80 ID:JMiRrAk/0.net
>>428
横国理工(今年はコロナで後期なし?)、
千葉理工
あたりにはいかないの?

東進のデーターで進学先は次のような感じだった
早稲田理工60% − 千葉理学部40%

学費込みの判断だろうけど、、

441 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 15:44:22.21 ID:FWN/TP4s0.net
>>440
横国や千葉大(医学部除く)なんて難関中高一貫校や公立トップ高の子たちは見向きもしないでしょ

442 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 15:46:55.05 ID:FWN/TP4s0.net
>>433
近いうちに久々に一般試験で東大理V合格者も出そうだな
理V合格者が出ると学校のインパクトも強くなる

443 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 16:12:35.67 ID:GHeqJnFk0.net
>>441
今年の横国の経済経営理工のボーダーは東北より高かった
横国は宮廷より行きたい人もいる
千葉も地元ならいるだろう

444 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 16:36:06.87 ID:FWN/TP4s0.net
>>431
定員厳格化の影響もある
内部進学や推薦AOと比べると一般試験は歩止まりが分からないからな
それをいいことに都内の有名私大が定員オーバーを続けてきたけど、文科省に定員オーバーしたら補助金打ち切るって言われたからだろ

445 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 16:37:08.19 ID:sFVIjZ6A0.net
>>442
市川のエデュは静かだね
東京医科歯科大が現役2人ってけっこう凄いと思うんだけど

446 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 16:48:55.12 ID:fROU6Efp0.net
今年の結果は、渋幕にとっては面白くない?

447 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 16:55:06.18 ID:omlsdWaC0.net
渋幕はこれから国公立医学部合格が大量に出てくるでしょ
あそこは毎年医学部に関心がないんだよね

448 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:00:34.64 ID:GGwP10Fr0.net
>>445
相当凄いよ。
俺も市川に行きたくなった

449 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:06:12.44 ID:JMiRrAk/0.net
>>441
実態をしらないなぁー。
渋幕だって、下から1−2割なんて
マーチ日東駒専レベルかそれ以下じゃないか?
そもそも進学先を公開してないんだぜ。

私立で公開しているのは開成ぐらい。
開成でも下20−30はマーチ未満。
開成の進学先をよく見てみな

450 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:06:14.16 ID:GXE8QIAV0.net
2021 首都圏公立ビッグ3
 日比谷 横浜翠嵐 県浦和
東大 63 49 46
京大 07 07 10
一橋 17 13 18
東工 10 15 13
北大 05 08 04
東北 02 16 36
名大 00 01 00
阪大 00 05 10
九大 00 00 04
筑波 06 04 15
横国 06 29 07
神戸 00 01 02
千葉 06 04 05

451 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:14:16.21 ID:msCT+Ezi0.net
中高一貫校は、トップに合わせてスーパー先取りするがゆえに
ついていけなかった子は、成績が深海化する。
それに高校受験もないから中だるみが激しくなる。

これ常識だから。

452 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:15:09.94 ID:WwmRFpSs0.net
>>429
分かっていらっしゃる。リアル受験者の俺が報告するよ。

前期東工大後期横国大 私立は早慶理工受験で理科大センター利用、こんなパターン多いのではないか。
結果すべて合格、尚前期東工×なら後期横国パスで早稲田理工に進学したな。親と現役を約束済み。
横国まで落としたくないし、一応早慶は私立のトップでブランド力絶大だしな。
早慶理工は難関だよ、東工大に受かるようでなければ望み薄と感じた。ここにも実受験者居るだろ。

453 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:16:05.97 ID:s+f+3fXr0.net
>>441

開成のマーチ未満は、約20名だよ。
HPに進学先公開されているから
数えてごらん!

454 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:21:30.39 ID:s+f+3fXr0.net
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 般募集 受験者 合格 実倍率  年度 般募集 受験者 合格 実倍率
89年 1060  20686  1826  11.3倍  11年  450  6853  1036  6.6倍
90年 1060  19988  1845  10.8倍  12年  450  6337  1104  5.7倍
91年 1060  20002  1731  11.6倍  13年  450  6242   978  6.4倍
92年  920  19775  1483  13.3倍  14年  450  6004   832  7.2倍
93年  920  15330  1600   9.6倍  15年  450  5598   929  6.0倍
94年  920  13621  1254  10.9倍  16年  450  5773   958  6.0倍
95年  920  12938  1395   9.3倍  17年  450  5815   769  7.6倍
96年  920  13035  1543   8.4倍  18年  450  5387   723  7.5倍
97年  920  11668  1576   7.4倍  19年  450  4882   743  6.6倍
98年  920  10529  1725   6.1倍  20年  450  4675   640  7.3倍
99年  920  10660  1641   6.5倍  21年  300
00年  850  10615  1456   7.3倍
01年  800   9637  1440   6.7倍
02年  750   9925  1316   7.5倍
03年  600   9831  1045   9.4倍
04年  500   8520  1100   7.7倍
05年  500   8558  1002   8.5倍
06年  500   8624   990   8.7倍
07年  450   8845   798  11.1倍
08年  450   8123   939   8.7倍
09年  450   8010   897   8.9倍
10年  450   7583   900   8.4倍

455 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:24:12.70 ID:s+f+3fXr0.net

これ見てどう思う?
90年代の定員の6割ぐらいの120マン人が受験者数なんだけど
一般受験者は、著しく減らしているんだぜ。

予備校の偏差値高くでるだろうなぁー笑

456 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:27:25.76 ID:s+f+3fXr0.net
>>452
早稲田の看板学部が>>454のようなインチキ
やってたら、そりゃ東工大合格するレベルじゃないと
早稲田合格できないわ!!

457 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:30:33.51 ID:y0AFxaA+0.net
>>455
どこがどうインチキなの?
一般入試が難しくて偏差値が高いのは事実
推薦入試で入ってくる生徒の学力は、その偏差値に見合わずとても低い、と言いたいの? 
それを主張したいのなら、推薦入試組は大学の成績が悪いとか資格試験の合格率が低いとかのデータが必要では?

458 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:31:40.38 ID:QfJ29e5e0.net
>>450
千葉が日比谷に変わって、湘南が翠嵐に変わった感じだな
浦和はずっと安定
埼玉は栄東やら開智はあれど依然公立王国だし、この牙城は崩せないだろうな

459 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:33:36.31 ID:82/rrGVc0.net
>>458
浦和も安定してない
2016年は東大22名で27名の栄東に抜かれた

460 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:34:54.38 ID:IkZaw/wl0.net
大学共通テストで県船橋の平均点が県千葉を僅差で上回っていたようなので、
今年は早稲田でも逆転があるのでは?

461 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:36:02.77 ID:CJ270bf70.net
>>450
日比谷は、開成の合格組を
かっさらって、進学。

で、東大63か!

公立がこれだけ成績を残すと、日能研50前後の
私立は行き絶え絶えだな。しょうがない。

462 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:37:54.83 ID:FWN/TP4s0.net
>>445
医科歯科の医学部は開成桜蔭でもなかなか受からない
やっぱり入口の偏差値が上がると進学実績も上がるんだな

463 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:41:04.74 ID:8NVZsRYy0.net
首都圏高校受験層 奪い合いの構図


都立日比谷
横浜翠嵐 浦和  
(学芸大付属)   ★慶應志木
都立西      ★慶應義塾 ★早大学院 
都立国立 千葉  ★早実 ★早大本庄
都立戸山 湘南 大宮 船橋

464 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:41:10.71 ID:FWN/TP4s0.net
>>449
そういう深海魚は別にしてきちんとセンター試験5教科で受ける難関国立大志望者にとっては横国や千葉大は眼中にない

465 :浦校ずっと成績いいじゃん。多少のブレはある。:2021/03/13(土) 17:42:56.54 ID:lXBrLUuF0.net
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|
2019|405|41|18|17|-9|25|110|27.2|19|
2020|370|33|-7|15|12|12|-79|--.-|--|
2021|364|46|10|18|14|15|103|--.-|--|

466 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:44:33.32 ID:mACrGS6Y0.net
>>464
いいとこどりするなよ!
深海魚も含めて、難関中高一貫校
の成績だよ。

成績が低迷した子はかわいそうと思うけどね。

467 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:46:15.43 ID:FWN/TP4s0.net
>>461
東京一工医学部に合格者出せない私立中高一貫校に価値はないな

468 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 17:57:12.57 ID:AiBSFoDH0.net
東邦が東大1人増えて東大3人になった

469 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 18:09:47.45 ID:mACrGS6Y0.net
>>457
内部進学が1番アホ。

勉強せーへんから

レベル
一般受験生>指定校推薦>>内部進学生

470 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 18:11:56.66 ID:VAMZN3li0.net
>>467
上の学校があるってことは、下の学校があるって事よ。
経営厳しくなるんちゃう

471 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 18:29:02.28 ID:VULbwHYH0.net
2021東大合格者数
2015四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕67人
68
67
66
65県千葉19人
64
63
62市川22人
61東邦3人
60
59
58秀英4人
57
56
55
54
53芝柏2人
52専松1人

472 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 18:29:53.09 ID:OWeJwfkR0.net
東邦3人に増えたか

473 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 19:14:03.64 ID:Hd6ck2Bx0.net
千葉県 旧帝+神戸大
1 県船橋 30
2 県千葉 23
3 市 川 21
4 秀 英 16
5 渋 幕 12


外大+筑波+千葉+横国+国際教養
1 千葉東 69
2 県船橋 62
3 市 川 58
4 県千葉 47
5 佐 倉 45
大仏さんではないので多少の誤りは
あるかも。

2

474 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 19:17:31.56 ID:sVkAks3Q0.net
>>469
早稲田の総長は一般入試よりAO指定校の方が成績いいといっているけどね

475 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 19:23:17.40 ID:QfJ29e5e0.net
>>473
どちらの指標も県千葉中は6年間なにしてたん?って言いたくなるな
取り敢えず高校からの混合クラスは無くして、別クラスとカリキュラムでやってみてそれでも駄目なら閉鎖だろ
無駄すぎる

476 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 19:34:04.26 ID:DjNDqqFS0.net
>>474
セールストークね

477 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 19:56:38.75 ID:DjNDqqFS0.net
>>474
そういわないと、AO指定校増やしている理由が立たないだろ。
常識で考えて 、東工大や一橋合格できる能力ないと一般試験合格できない。

ao指定校が、そんなに成績いいと思うか?
もしそんなに良い成績ならあえてao指定校えたぶわけないやろ。

建前と本音ぐらい見えわけられるように
ならないと社会はもっと厳しいぞ

478 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 20:15:32.92 ID:HNDGrFR20.net
 
2021東大合格者数

67人 ★渋幕
22人 ★市川
19人 県千葉
14人 県船橋
 4人 ★秀英
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★芝柏
 1人 佐原高 ★専松

479 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 20:21:44.75 ID:EcsFOf590.net
>>477
早稲田なんて一般入試も大概アホ
シブンで数学できないか、一橋や慶應も受からないレベルだから
推薦と変わらんだろ
もちろん千葉大よりは上だけど

480 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 20:50:01.03 ID:y0AFxaA+0.net
>>473
東大は旧帝じゃないのかw

481 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:05:04.97 ID:y0AFxaA+0.net
>>477
お前の思い込みには誰も関心ないので、何か根拠が見つかったらまた書き込んでね

482 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:06:28.64 ID:Hd6ck2Bx0.net
注釈し忘れました。
東京一工は除いてある。
同列において集計するのは、どうかと。

483 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:13:26.34 ID:GDk2Qf5t0.net
>>479
いちいち千葉大より上なんて言う必要あるかね
性格悪いな

484 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:13:31.51 ID:zQfDjxcA0.net
>>473
医学部いがいの地帝とか、渋幕さんはあんまり関心ないみたいだな
地帝の文系は早慶どころか明治レベルらしいぞ

485 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:13:41.51 ID:yMGai+hK0.net
>>473
宮廷入ると
船橋>市川になるな。

486 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:22:12.27 ID:Eo0LGuei0.net
中入が上位層を占める割合は年々上がってるんだよ。高入のボリュームゾーンが上がってこないんだよね。

487 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:28:53.40 ID:mvmZRV/K0.net
>>484
英数国理科社会で受験する旧帝と、
英社国のたった3教科で受験できる明治と比べると失礼じゃまいか?

488 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:34:26.10 ID:47+9jXNC0.net
2021東大現役合格者数
2015四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕46人
68
67
66
65県千葉?人
64
63
62市川18人
61東邦2人
60
59
58秀英2人
57
56
55
54
53芝柏0人
52専松1人

489 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:38:13.84 ID:tu7mSuTy0.net
>>483
そんなの誰でも分かってるしね

490 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:39:26.72 ID:EWYZ56XS0.net
コロナの影響だろうか。
1部の開業医が経営が厳しくなって来て、
国医も地域の差が出てきてるんじゃね?

東京一工と、全ての国医を同列に扱うのが怪しくなりつつないか?

河合だと62.5の偏差値のとこ出てきてるやん。

491 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:47:06.98 ID:k9l5ETCk0.net
>>490
医者の「厳しい」は年収3000万が1500万に下がったとかそういうレベルの話だから

492 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 21:51:23.04 ID:DcffazDP0.net
>>490
コロナだけど予備校で浪人する勇気があれば千葉県の公立高校でも一浪で入れそうな人は増えそうだよね

493 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:01:48.24 ID:zQfDjxcA0.net
>>487
東京一阪はともかく地帝レベルの数学力なんて国総やSPIの数理判断やコンサルのフェルミ推定なんかにあんまり役に立たんよ〜。いまや就活学生に大人気のコンサルの就職率で地帝は創造はおろか、明治立教あたりにも押されてるから。
薄く幅広く多教科やって出口の就職弱いんじゃ話にならんわな〜。

494 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:04:28.06 ID:zQfDjxcA0.net
創造はおろか→早慶はおろか

495 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:19:54.18 ID:js2yFogT0.net
県船未満の偏差値の高校になると途端にダメダメになるのな。

496 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:29:07.63 ID:n21caUhz0.net
県船でも下位層はダメだから、それだったら東葛の上位層行った方がいいこともある

497 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:34:07.07 ID:0GqlNen/0.net
>>496
県船で下位なら、東葛でも上位ではないわな。
それでハロウィンではっちゃけてもっと成績落ちるのがオチ。

498 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:40:45.02 ID:Y8CklG9a0.net
千葉県の公立高校が駄目なのって、今の県庁の腐った公務員体質の一端が教育政策にも現れているんじゃ無いかね
事実一昨年の台風停電の時に自治体から連絡がないから大丈夫だと思って三日間も何もせずにいたぐらいだし

499 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:46:03.15 ID:eVagVbdM0.net
>>493
そもそも国葬にもSPIにも大学受験の数学力なんかいらん
中学レベルの方程式確率がわかればいいし、なんなら判断推理系に至っては小学生でも解ける(というかお受験系の子が得意にするタイプ)

500 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:50:26.11 ID:0GqlNen/0.net
>>498
市川でも秀英でも言えるが、低いところからレベルが上昇した学校に言えることは、
生徒を勉強させる動機付けが上手いということ。
昔は大した成績しか出せない生徒を引き受けていて実績を積んできたんだから、勉強させないことには実績が上がらなかったという背景がある。
出来る子は放っておいても勉強するというのはかなり上位の話であって、ここまで落ちぶれた公立校はこれまでとは逆に勉強させないことには実績が出ない。
ただその動機付けというのは先生方にとっても面倒なことではある。
だから東葛みたいに、「生徒にお任せ」にしておけば学校側は手が掛からなくて、楽チン。
生徒も自由がいいし、教職員も楽チンがいい。
これはこれでwin-winだ。

501 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 22:58:49.00 ID:nkGUXcyL0.net
 
2021東大合格者数

67人 ★渋幕
22人 ★市川
19人 県千葉
14人 県船橋
 4人 ★秀英
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★芝柏
 1人 佐原高 ★専松

502 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 23:11:58.86 ID:k9l5ETCk0.net
>>501
千葉県は私立の圧勝やな

503 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 23:20:53.18 ID:nplLzybs0.net
渋幕だけでも凄いからね

504 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 23:30:00.23 ID:tu7mSuTy0.net
県千葉も落ちぶれたな
これじゃ早慶は学内で上位じゃないと受からないだろ

505 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 23:48:24.24 ID:Hd6ck2Bx0.net
昭和48年 晶文社 高校受験案内
東大アチーブ偏差値 80
千葉市立中央図書館蔵

県千葉 73
東葛飾 71
県船橋 69
東邦附 69
市 川 67
千葉東 66
千葉女 65
市千葉 64
千葉公立の全盛期は都立学校群導入後の
昭和40年代から渋幕勃興までの昭和末まで。
以前は、県千葉除き木更津、長生や市立銚子
などの地域が相対的に強く。
船橋以北や松戸は都立(両国、上野)に越境
進学した。
そういえば、千葉大のランキングに小松川や
両国といった旧6学区都立が久しぶりに出てきたね。
実際は、公立王国時代って30年あったかどうか
なんだよね。その他は、県千葉だけが北極星の
ように輝いていただけ。

506 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/13(土) 23:55:42.64 ID:SVIVT/7h0.net
>>491
小児科とか売上半減とかあるらしいで。
また、都市部の消化器系内科で潰れたとこがいくうかあるとか、、

ちなみに開業って5000万ー1億かかるとこもある
って友から聞いたぞ。

507 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 00:10:12.29 ID:4eZqMK0F0.net
>>493
コロナ禍の影響で一気に買手市場に変わったからマーチレベルでは相当厳しいぞ。

特に文系な。
アベノミクスで楽勝だったのに、
リーマンを底辺とした氷河期のような状況に
変わった。

508 :東大スレで見つけた:2021/03/14(日) 00:22:24.93 ID:V/Nk9HEK0.net
渋幕ってモロ影響受けないか?
ーーーー
開成がヤバくなるとしたら6年後だろ
コロナ禍で長距離通学のリスクにどの親も気がついたはず
交通至便で長距離通学生を多数抱えている開成は今後かなり数を減らす可能性がある
一位の入れ替わりもあるかもしれんな
1

509 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 00:37:50.60 ID:5a1oUulu0.net
東京一工という括りも形骸化しつつある。

一橋は地盤沈下傾向で阪大に偏差値で抜かれている。
大学評価的にも東京一工国威+他宮廷のほうが妥当。

510 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 00:41:23.34 ID:/9/mMtBC0.net
>>509
一橋と阪大じゃ二次科目数が違うわな

511 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 00:51:25.23 ID:k7RSa7Q00.net
それをいうなら旧帝という括りの方がよほど
形骸化している。指摘のとおりなら東京一工
阪になるはず。他の旧帝は除外すべきだな。
ただし、首都圏ならやはり東京一工+早稲田
政経法理工+慶応経済医薬の方が重視されるのは
間違いない。

512 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 01:00:32.99 ID:/pwhLcG00.net
千葉県はいやしくも首都圏なんだから地底なんかどうでもいいよ
地底は地元のかっぺに任せとけ

513 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 01:02:19.87 ID:NYpWErsU0.net
東大と北大九大を同列に数えるなんてありえない
札幌なんちゃらとか修猷なんちゃらとかいう田舎学校がすごく高く評価されるだろうね

514 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 01:19:46.38 ID:RfsFExwg0.net
千葉大合格者数は一時期木更津がトップだったからな。そう思えば県千葉、千葉東、県船の地盤沈下がひどい。

515 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 01:32:38.00 ID:0/Aj6rEt0.net
>>501
誰も指摘しないけどサンデー毎日には、
東大合格者1名のところに「長生」が挙がっている。
果報を寝て待っている学校も仲間に入れてあげて。

516 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 01:38:17.58 ID:+0+4VX7U0.net
 
2021東大合格者数

67人 ★渋幕
22人 ★市川
19人 県千葉
14人 県船橋
 4人 ★秀英
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★芝柏
 1人 佐原高 長生 ★専松

517 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 02:40:26.29 ID:eSml7bKi0.net
下記は横浜翠嵐高校の入学時に配布されたプリントの一文である。
同じ公立高校として県千葉や県船も見習うべきだ。

「高い目標」なしに,レベルの高い努力をすることはできません。
「高い目標」の達成のために,よりレベルの高い進学先
(「国公立大学」(東大,東工大,一橋大,旧帝大,国公立医学部)を
目指す指導を行っています。
本校では「私立大推薦受験を目指すこと」は勧めていません。
(2)東大を志望することについて
皆さんの学力があれば,十分に東大を目指せます。
ただし,1年次からの覚悟と準備なしに実現はありえません。
今日から本気の覚悟をもって行動に移してください。

518 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 06:31:04.06 ID:1g3+U28U0.net
>>457
難関でない私立高校は、多くの大学の指定校推薦の枠を持っていて、それを売りにしている。
アホの中で内申点を良くつけてもらっっ
て、早慶やマーチへ進学。お得感ありだな。

519 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 06:38:12.80 ID:1g3+U28U0.net
>>180
市川は高校からも、学生を取ってくれるから、
千葉県の教育に貢献しているのは偉いと思う。
渋幕は高校無くなるんだっけ?
というか本音は無くしたいだろな。

他方、東邦は高校入無くしたから、わいは
評価できへん。

520 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 06:42:09.81 ID:Ua4luxJc0.net
私立中高一貫って、途中でやめて地元公立中に戻って来る子いるよね。
馴染めなかったのか、合わなかったのか、
先取り消化不良で深海魚になってしまったのかよく知らんが、、

経営があるからなんとも言えんわ

521 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 06:56:42.13 ID:k7RSa7Q00.net
2021東大合格者数(現役)

46人 ★渋幕
18人 ★市川
15人 県千葉
 8人 県船橋
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★秀英 
不明 佐原 専松
 0人 ★芝柏
なお、東邦はサンデー毎日では合格2人で
現役2人となっており、残りの1人は不明。
1人合格の高校は現浪の区別なし。

522 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 06:57:04.09 ID:lfLAGpcX0.net
中学受験の話。
今年の四谷大塚結果偏差値で市川は県千葉を抜いている。
サピックスと日能研は県千葉が上。
ただ、今年の中学受験結果を受けたものはまだ出ていない。

523 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 07:06:18.41 ID:ZmoaUI2v0.net
>>521
専松は現役1人
東邦は現役2人浪人1人

参考:エデュ

524 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 08:29:58.22 ID:lpPBymeU0.net
>>520
学校の方針はわかるが、親として深海魚リスクをかかえながらそういう学校にいれたいかは別。

525 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 09:42:30.63 ID:Qa1CvHvL0.net
>>511
指定国立大学ですらない北大九大を帝大って持ち上げる必要はないな

526 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 09:46:36.32 ID:9doTKQz+0.net
>>316
日曜で暇なのでインターエデュに掲載されてない高校中心に
「駿台 サクセスボイス」で検索して医学部医学科を拾ってみたら、
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sc/successvoicesel/index.html?daigaku=d_default&other=&category=&school=%E5%AE%89%E6%88%BF

県船橋→福井大学(医・医)
千葉東→金沢大学(医・医)
佐倉高→秋田大学(医・医)
長生高→新潟大学(医・医)
(佐原高→東京大学(文I・浪人))

が、ヒットしました。
他に、市千葉、薬園台、木更津、成東、安房高と検索しましたが
医学部医学科などではヒットしませんでした。

527 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 10:36:11.26 ID:iCs8F2NE0.net
要は千葉大に入ればいいんだよ

528 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 10:47:43.06 ID:9qpgC4Ws0.net
誠に残念な学校になり下がった東邦と東葛、ここではコンセンサスを得てしまった。
それでも東邦は千葉医で踏ん張ったが仮死状態、東葛はマーチの学校となってしまった永眠だ。
進学校はなんといっても進学実績が命、父兄生徒は正直でこの二校の前途は厳しいものが待っていると思う。

529 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 10:53:37.99 ID:gAol14890.net
>>524
難関中高一貫に合格することだけにしか目がいかず、
自分の子供が深海魚になるとは、夢にも
思わんだろ。

特に英語という科目が入ってきて
めんどくさがり屋だと、ここで躓く。

530 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:03:58.19 ID:j1S4Zsr80.net
>>479
科目数がすくない早稲田理工(一般受験者)が
千葉大より上だろうけど
東進のデーター>>440によると、著しく差が
なくなってる。4割が早稲田理工けって
千葉理学部いくんだよ。これが事実。

531 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:12:20.66 ID:SqrROjOb0.net
>>528
東葛は来年の中学一期生が出る時が見ものだな
県千葉の悲劇再びなのか、復活なのか
また船橋に流れる現象起きてたら船橋ウハウハだな

532 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:23:59.31 ID:j1S4Zsr80.net
>>531
統括は、東京一工国医で
8%だろ。いつも通りじゃん。

533 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:26:29.97 ID:mFlu1JAU0.net
>>527
よくネットでみるんだけど、
千葉大の評価って、こんなのでいいの?

千葉医学>>薬学>千葉理=千葉工>千葉文系

534 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:40:58.47 ID:tUQi1jPu0.net
>>530
そもそも千葉大の受験生で、早稲田理工に受かる見通しがあって併願できてる人なんか、実際のところ余りいないでしょ
千葉大の受験生の感覚では、そうが現実だと思うよ
千葉大理で早稲田併願した例は、元々は東工大前期とかを受けてダメで、でも国立志向が特に強かった
か、あるいは経済的に余裕がなかったかの、どちらかと見る方が自然じゃないかね

ちなみに、ウチの娘は東大理一も早慶理工も受かって、東大は理一の合格者平均を15点ほど上回ってた
だけど、娘の時は問題的に早稲田の方が総じて難しかったそう。早稲田にてっきり落ちたと思ってた娘は、早稲田に受かったと知って、とても喜んでたよ
要は、早稲田理工は、東大受かる人でも楽勝かと言うと、そうじゃない人が相当いるレベルだと思う

535 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 11:54:17.65 ID:6PcDfhI70.net
2021年「現役」合格

・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%

1 渋幕 367 46 09 00 00 00 33.05
2 千葉 326 00 00 00 00 00 15.82
3 船橋 362 00 00 00 00 00 11.08
4 市川 432 18 03 08 13 10 12.04
5 秀英 285 02 00 05 07 00 04.91
6 東邦 271 02 03 06 01 10 08.12
7 東葛 320 03 05 05 07 01 06.56

エデュ、HPより国医(防医除く)

総レス数 675
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200