2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県中学高校ランキング Part.74

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/06(土) 11:37:16.98 ID:BdU82sFS0.net
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
千葉県中学高校ランキング Part.70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588579857/
千葉県中学高校ランキング Part.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1592277789/
千葉県中学高校ランキング Part.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596210679/
千葉県中学高校ランキング Part.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605545897/

616 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:28:24.36 ID:Qa1CvHvL0.net
>>602
そうだね
中学受験で都内御三家に入れず1月校の千葉や埼玉の滑り止めに入学した子と同じ

617 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:32:34.17 ID:TFe/9hgv0.net
地底は比較的簡単に入れる割には就職時に銀行や重厚長大、素材メーカなんかで枠がある
その辺の業界や公務員になるならお得とも言えると思うが
たぶん同学内での競争も都会の私立より緩そうだし

618 :医師もそろそろ飽和?:2021/03/14(日) 21:33:42.63 ID:9qcrY3yX0.net
https://www.ajha.or....arikata/2016/01.html
  2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
  医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。

医療需要はコロナで減ってそのまま減少段階に入り
これから入口を少々絞っても、研修終わるまで12年ほどずっと過剰の供給が続く

女医がブランクで衰える、楽な科ばかり、なんて問題は
今後は、楽な科は専門医制度で制限され、専門医の維持には厳しく条件がつく

また今年の私大の志願状況、学部系統別の前年比%は
社会福祉105%のみ前年を上回り 、他は全て減少

医91、薬88、看護88、他84 (ただし医は女子医大の激減など反映した数字か不明)
また
国公立大でも医学部の志願は前+後期で志願者は微減、倍率もまた下がった

619 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:35:26.42 ID:Qa1CvHvL0.net
>>612
そろそろ理V合格者も来るんでない?

620 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:36:59.08 ID:GOopR3Oz0.net
>>615
東北大は指定国立法人。
船高は13人合格ね

621 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:39:09.85 ID:GOopR3Oz0.net
>>615
筑波が指定国立大になったよ

622 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:39:49.53 ID:k7RSa7Q00.net
そして、1月校にすら受験できない子は公立中の
部活と塾に追われて、1月校とどっこいどっこいの
公立校に入れれば、御の字。
これが首都圏の受験事情。

623 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:47:28.50 ID:k7RSa7Q00.net
千葉県公立校スレ覗いたら、異様な県船上げ
なんかあったのか?
東葛地区の都内進学組の残りを土浦一高と
奪い合わんばかりの勢いだった。
この地区は渋幕秀英も多いし、東葛に少し
同情したくなった。

624 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 21:58:24.91 ID:TFe/9hgv0.net
>>623
こことか公立スレとか、以前から県船大好きな人がいたから
今年の結果が素直に嬉しいのでしょう

625 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:01:07.91 ID:NYpWErsU0.net
でもまあ、県船の進学実績は近年安定してるよね
特に県千葉がパッとしないから船橋の良さが際立つ
しかしなんで地底にあんなに行きたがるのか、そこだけが疑問
都内や渋幕市川あたりとは明らかに志向が異なる

626 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:18:03.60 ID:TFe/9hgv0.net
>>625
公立中から高校受験だと内申書が重要で全ての教科を頑張る習慣が影響しているのかな
教科を絞って深くやる私立より一応共通テストで広くやる国立をリスペクトする意識とか

後は都会より田舎、一人暮らし志向みたいなものもあるのかなあ

627 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:24:31.28 ID:k7RSa7Q00.net
国立の併願として早慶対応するのは、言われて
いるようにかなり難しい。早慶の実合格者数が
合計で120から130の市川でさえ全国上位ベスト
10に楽々入る。理系がその4割としても50だよ。
東京工以外は入試も早慶より癖がないから、
浪人しても旧帝理工の方を選びやすい。
一定以上の学力ないと国立早慶は共倒れに
なりやすい。
あとは校風w
同じ公立でも県千葉は早慶>地方旧帝の傾向だからね。
日比谷、翠嵐、湘南も同様。
不思議に浦和と同じ傾向。
ただし、首都圏の評価は受験生、父母、学校も
東京一工国医学+早慶の現役が完全な多数派は
間違いない。

628 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:29:11.78 ID:uvqy/cYK0.net
>>625
学部別のデータあったっけ
理系多めなら特に可笑しくないけど
文系多めなら東大志望が途中から目標下げたのかな
早慶は最初から特化して対策してなきゃ難しいし

629 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:39:36.92 ID:5KIuGzBQ0.net
最大手企業の人事もね〜(これ大事)

630 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:43:43.62 ID:iPQwIq7h0.net
千葉ツートップ(2021)サン毎
ーー 千葉 船橋
東大 19 14
京大 05 09
一橋 07 15
東工 10 09
北大 08 09
東北 08 13
名大 00 04
阪大 03 04
九大 04 00
筑波 09 22
横国 00 06
千葉 32 28

631 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:49:29.74 ID:ej8NRClI0.net
県船って県千葉と20kmくらいしか離れてないのに
なんで毎年こんな筑波志向強いんだ?

632 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 22:51:07.28 ID:6STpFpLC0.net
>>631
松戸と鎌ケ谷あたりの生徒?
北海道や九州より近いし

633 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:08:49.57 ID:k7RSa7Q00.net
中学高校スレなんだから渋幕市川は最低でも
入れるべき。あと、秀英東邦東葛も。
じゃなきゃ公立スレ行けば。

634 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:19:55.91 ID:b1K6uylL0.net
県千葉の凋落がひどいな
どういうカリキュラムすればここまで進学実績下降するんだろうか
日比谷を見習えよ

635 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:24:02.01 ID:ej8NRClI0.net
県千葉くんさぁ...一応県立トップ校なんだからさぁ...
V模擬で偏差値2も低い県船に
東大+京大で1名差、一橋+東工は完敗、千葉医も後塵に拝するって
流石にあかんでしょ...
入学偏差値の割にコスパ最悪やんけ

636 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:31:44.67 ID:/2Dha2a80.net
県千葉が渋幕に食われたように県船も市川に食われるな

637 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:36:11.20 ID:NYpWErsU0.net
東京神奈川の公立から分かることは、一度トップと認識されると優秀な生徒がそこに集中するということ
伝統は県千葉だけど、船橋の方が伸びてる感がある
ブランドで県千葉優位はしばらく揺るがないと思うんだが、中入生の存在を嫌う人がかなり多いらしいからなあ

638 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:38:39.63 ID:sXyuAdeD0.net
土浦一、水戸一も同じ運命だな

639 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:39:23.76 ID:k7RSa7Q00.net
ーーー渋幕 市川 県千葉 県船 秀英 東葛 東邦
東 大 67 22 19 14 4 4 2
京 大 06 04 05 09 0 6 0
一 橋 12 14 07 15 0 7 1
東 工 10 11 10 09 6 7 7
 計  95 51 41 47 10 24 9
現浪込

640 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:45:25.30 ID:Qa1CvHvL0.net
>>637
私立もそうだよ
凋落したら終わり
逆に進学実績が上がれば飛躍のチャンスもある

641 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/14(日) 23:46:23.78 ID:+1uFsvcx0.net
千葉の伝統って言ってもなあ
優秀層は県外行っちゃうしあんまり意味ない気がする

642 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 00:18:24.16 ID:QXPmEsLF0.net
なんか今年東邦の東大合格者少なかったみたいだけど東邦大学医学部の枠が多くあるから他高校と比べて優位性は大きいように思う
つい2年前に渋幕卒業したけど子供を千葉県内で入れるなら渋幕の次に東邦をお勧めしたい

643 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 00:35:19.93 ID:f1JagTIf0.net
>>638
先取り無しで即混合クラスならそうなるな

644 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 00:56:31.18 ID:aapxQ8UJ0.net
>>639
秀英って一橋現役7だが

645 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 01:17:23.84 ID:TaKtd5YV0.net
 
2021東大合格者数

67人 ★渋幕
22人 ★市川
19人 県千葉
14人 県船橋
 4人 ★秀英
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★芝柏
 1人 佐原高 長生 ★専松

646 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 02:07:40.26 ID:IySCDUcW0.net
>>642
優位性でなく特殊性だろ
川崎医大付属高校と同じような抜け道コース、だれもリスペクトしない

647 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 05:31:13.26 ID:C0P3iA3s0.net
やはり渋幕に行けないなら次は東邦というのは不変だなぁ。

648 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 05:48:21.52 ID:vNTwwuiL0.net
 (私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる

河合塾 2020年9月
入試難易ランキング
■情報系■

57.5
芝浦工大(情報工)

55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)

52.5
千葉工大(情報科学)

50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)

47.5
東邦大(情報科学)←ココ
拓殖大(情報工)「」

649 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 05:53:20.45 ID:LFcOrFTR0.net
県千葉の附属中は大人気
嫌う理由なぞひとつもない

650 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 05:56:46.29 ID:7bg30FGd0.net
東邦出身だけど、市川すごいあがってきて正直くやしいよね。
昔は渋幕落ちたら東邦だったけど。市川のほうがよさそうにみえるよね。かなしい

651 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 06:06:58.27 ID:vXZ84CuU0.net
>>650
東邦はもう秀英より下だぞ。

652 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 06:09:37.45 ID:hR68uj3W0.net
東邦も市川も先取りカリキュラムにしてから変わったね
他県より40年くらい遅いのは何か理由があるのかな?

653 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 06:13:56.71 ID:vXZ84CuU0.net
市川の東京医科歯科2と東北大医学部1と東大医学部推薦1は素晴らしいと思う。

県千葉はもう終わりだな。

654 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 07:59:56.61 ID:NYW2YShI0.net
京都府立医科も地味に凄い。関東に戻るなら意味
ないけど、関西で生きるなら最高の医学部の
ひとつ。医学界のランキング指標であるジッツ
(ナワバリ)では京大阪大以上で、公立医科で一番
国費の支援が大きい。偏差値だけ高くなる滋賀や
奈良と違って実質もいい。
勤務先が最も恵まれている医学部のひとつ。
立地も京都の中心部。
ただ、英語が早稲田理工並の激ムズで千葉や横市
の方が試験に取り組みやすい。不思議だ。
京都は学生に優しいし、その中でも京府医は
多分一番人気だから。
市川の医学部関連情報が充実してきたのか。

655 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 08:09:13.31 ID:NY+I3WQ+0.net
>>631
医学部以外は千葉大よりやや筑波大の方が格上だからな

656 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 08:47:53.41 ID:ba5IuRCI0.net
2021国公立医合格数判明分 edu
国公立医は東大と比肩出来るほど難関、東邦が圧倒市川の比ではないまだまだだ。
指向が違うんだってば、東邦>市川

1.東邦 19
2.市川 16
3.秀英  6
4.成田  3
4.専松  3
5.芝柏  2
6.国女  1
7.東葛  1

657 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 09:01:38.31 ID:4DFknVGH0.net
千葉県進学校ランク最新版

S 渋幕
A 県千葉 船橋 市川
B 東葛 東邦 千葉東 秀英
C 佐倉 芝柏 薬園台
D 日習 専松 長生 市千葉 稲毛 県柏 小金 佐原 成田 国女

最低でもDまでには入りたい

658 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 09:15:54.68 ID:YZfamd+x0.net
>>657
稲毛は中入は、80人で一工8人だから、
統括より成績がいいとも言える

659 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 09:37:23.22 ID:buSmxF2K0.net
>>656
防医は除け

660 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 10:36:51.53 ID:3GOSZ5qA0.net
>国公立医は東大と比肩出来るほど難関

医学部バブルがはじけて、理一が理三に近接して、阪大医と並んだと騒がれてるご時世になにぼけたこと言ってるんだよ。
すべての国公医が理一理二より明確に上な訳じゃないぞ。

661 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 11:12:33.74 ID:4DFknVGH0.net
>>660
まあ、ピーク時でも東大理2より簡単な国公立医が半分以上だったでしょ

けど離散の面接落ちには驚いたなぁ
ドラゴン動画を見る限りアスペ丸出しのルシファーみたいに特に問題あるような人物ではなくむしろ至ってまともな感じだったし
過去に逮捕歴でもあったのかな?

662 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 11:23:08.69 ID:dmbNCEUi0.net
面接はヤバい奴を弾けるメリットがある反面、権力者の不正の温床になるデメリットもあるからな
地方公務員試験の面接なんかデメリットの典型

663 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 11:37:17.65 ID:yJm4rONh0.net
面接なくして2年から3年に行くときに他学部か他学科に行けるようにしてあげて欲しい
この人は慶応医学部行けるからいいけど行けない人もいるし

664 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 11:50:11.81 ID:Fi5Zb3kS0.net
>>661
あれガセでは?

665 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 12:15:06.84 ID:ody5Z/tm0.net
>>657
柏や成田が入ってて木更津が入ってないのね

666 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 12:56:09.94 ID:dtX5sQ+c0.net
千葉県進学校ランク最新版

S 渋幕
A 県千葉 船橋 市川
B 東葛 東邦 千葉東 秀英
C 佐倉 芝柏 薬園台
D 日習 専松 長生 市千葉 稲毛 県柏 小金 佐原 成田 国女 木更津

667 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 12:57:41.20 ID:z4Gf2JlR0.net
>>664
本当らしいよ
合格最低点より30点以上、上回って落ちてる

668 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 13:26:38.72 ID:7bg30FGd0.net
ランク表的Cまでの高校じゃないとマーチ国公立は厳しそうやね

669 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 14:10:04.53 ID:lOmIA7iW0.net
>>666
D未満は非進学校

670 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 15:21:36.42 ID:ba5IuRCI0.net
千葉県進学校ランク最新版、進学実績のランキングかい? それならDランクにD未満が半数あるぞ。
中学受験するならBまでが千葉県の常識となってます。C未満は似非進学校

千葉市内限定版中学受験

学力トップ層➡即決渋幕中
次位の層➡秀英中
学費低廉でそこそこの大学希望の層➡稲毛中
高校受験前提の長丁場受験覚悟の層➡千葉大附属中
千葉県の伝統トップブランド希望の層➡千葉中

671 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 15:25:58.00 ID:2EhRgLEN0.net
文字化けすんなや

672 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 16:24:59.17 ID:9dYTKzQu0.net
➡
は「→」かな

673 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 16:39:54.10 ID:ttbIzleh0.net
>>666
八千代松蔭と麗澤はDかな?

674 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 16:42:20.02 ID:v7zxYImR0.net
2021国公立医(防医含む)合格数判明分 edu
国公立医は東大と比肩出来るほど難関、東邦が圧倒市川の比ではないまだまだだ。
指向が違うんだってば、東邦>市川


渋幕 38
東邦 19
市川 16
秀英  6
成田  3
専松  3
芝柏  2
国女  1
東葛  1

675 :実名攻撃大好きKITTY:2021/03/15(月) 16:43:03.93 ID:v7zxYImR0.net
 
2021東大合格者数

67人 ★渋幕
22人 ★市川
19人 県千葉
14人 県船橋
 4人 ★秀英
 3人 東葛飾 千葉東 ★東邦
 2人 ★芝柏
 1人 佐原高 長生 ★専松

総レス数 675
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200