2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Q】 オリンピック 質問スレッド★2 【A】

1 :クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 12:13:24.87 .net
オリンピックに関する素朴な疑問に答えるスレッドです。

ただし、特定選手のプロフィールや戦績に関する質問は
ご遠慮ください。
オリンピック一般論に関する質問と言うことで、
お願いします。

前スレ
【Q】 オリンピック 質問スレッド 【A】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1140918061/

17 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 03:29:30.37 .net
>>13>>15
解答ありがとうございます。
本当だったんですね。

>>13の下の方の写真、何か怖いくらいゾッとするね。

18 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 03:43:39.40 .net
>>16
3Rで全力使うか12R(プロのタイトルマッチなら)で使うかの違い。
例えば100mと400m走るとしたらペース配分変わるよね?

>壮絶な打ちあいならわからなくもないけど、そんな感じにも見えないし。

運動量かなり激しいぞ。
3分がすごい長く感じるし。
まぁ、やってみれば判るよ。

19 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 04:07:01.00 .net
今調べたんだが、プロなら日本でテレビ中継されるような軽い階級は8オンスグローブだが、アマチュアはどの階級も10オンスなのか
こういうのも影響あるのかね

20 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 04:31:55.57 .net
グレーブが重くてばてるってきいたことないな

21 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 05:25:07.95 .net
>>15
これで竹島が揉めてることが世界に知れ渡って日本有利だな
実効支配してるほうが騒ぐなんて石原並みのバカだな。その選手は

22 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 05:34:49.90 .net
自分で調べる事すらできない情弱がいるのはここですか?

23 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 05:45:08.31 .net


陸上競技の世界チャンプが現在居ますか?
団体競技は全種目合わせても女子ソフトボールだけ?

パワーリフティング、ベンチプレスには福島選手、三土手選手を始め、
現役の世界チャンピオンが沢山居ますよ。
世界記録もベンチプレスを中心に沢山保持してます。

 2013年に世界ベンチプレス選手権を東京に引っ張ってきて、東京国体と同時期開催して、
他の「井の中の蛙」の体協加盟団体の目の前で、これ見よがしに君が代鳴らしまくって、
日の丸揚げまくったろうかしらん。日本は世界最強のベンチプレス王国なんだぞっ !!

http://91683924.at.webry.info/200903/article_14.html

24 :20:2012/08/12(日) 05:48:14.22 .net
グローブ

25 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 15:50:03.48 .net
日本人は手足が短いからベンチには有利。
あと胸筋が発達しやすいらしい。

26 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 19:49:56.98 .net
表彰式に使う国旗の通気性ってどの程度?
風になびくのは美しいんだけどなびきすぎて醜く崩れたり
どの競技だったかの表彰式では風で飛んでしまったり…
細かい穴が開いているとか、何とかして通気性の良い国旗を用意できないもんかな

27 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 19:53:50.60 .net
と質問してみたものの
表彰式の為だけに高通気性の国旗を作るというのはコスト的に無理があるか…
あってもいいと思ったんだけどなあ

船舶についている旗とか…通気性が高ければ空気抵抗が減るから支柱への負担も減る気がする
っていうのはお子様思考なんだろうか
自分、物理とかわからんからアホな疑問だったらすまん

28 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 19:58:05.08 .net
4年後にまたアイマショー

29 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 20:00:52.95 .net
米満選手のセコンドの人は誰でしょうか?

30 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 21:35:57.84 .net


「竹島」メッセージの韓国代表MF朴鍾佑、FIFAが懲戒手続きへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000016-ism-socc

31 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 22:29:17.70 .net
>>13
> A.五輪は政治パフォーマンス禁止。
>  1968年のメキシコオリンピックの男子200メートルの表彰式で
>  優勝と3位の黒人選手が黒人差別反対パフォしたときの処分
>  ↓
>  ・メダルを剥奪
>  ・選手村追放
>  ・国際大会永久追放
>  http://img02.naturum.ne.jp/usr/ent2607/Carlos-Smith.jpg
>  44年前なのに今だに許されてない


メダル剥奪とかこういうウソを平気で垂れ流すからネトウヨ嫌韓厨はダメなんだよ


32 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 23:01:29.73 .net
問題は竹島ではない。オリンピックに対する冒涜!
五輪会場で政治的主張をすることは一種のテロ行為

33 :south korea:2012/08/12(日) 23:03:19.67 .net
I am Korean,I only know a little japanese.
I want to make friends with japanese ,OK?


34 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 23:17:28.20 .net
最終日にマラソンがあるけど、それを閉会式にゴールさせるっていう演出が
今まであったと思うのに今回時差つくって閉会式と区分してるよね。
やっぱクロンボが優勝するのが見え見えなんで、時差つくったんだろうね

35 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 23:18:15.82 .net
>>34
んなわけねえだろ、アホか。

36 :クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 23:59:53.43 .net
>>22
ここだよw いいじゃん質問スレなんだしw

37 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 00:26:24.60 .net
我が国のサッカーは、韓国が記録無効となれば3位に上がれる?

38 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 00:29:36.62 .net
>>29
井上謙二

39 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 00:31:57.27 .net
>>32
じゃあ、なでしこジャパンの顔はどうなんだよ?

40 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 02:03:36.30 .net
日本人にしても中国人にしても
韓国人に対して嫉妬心が強すぎるんだと思うね。
欧米社会では韓国人が圧倒的に人気があるからね。
韓国ドラマや韓国流スターが欧米で熱狂的に支持されているのを見ても
韓国人が世界の人々からどれほど愛されているか分かると思う。
だからといって、日本人が嫉妬するのは醜いですよ。
韓国人を素直に尊敬することが日本人として正しい態度なのですよ。

41 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 03:11:08.16 .net
>>22
ここですか?

自分で調べてごらん

42 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 03:13:44.85 .net
>>34
閉会式でゴールじゃなくて表彰式でしょ

43 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 03:17:32.74 .net
今回、韓国のサッカー選手の行動が問題になってますが、

井上康生がシドニーのとき、表彰式で母親の遺影を持ってたのも
問題になったというのは本当でしょうか?


44 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 03:45:31.02 .net
>>42
表彰式は馬術じゃなかった?

45 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 03:52:44.21 .net
>>43
大会役員は知ってて見逃したらしい
それと遺影にはガラスが入ってなかった(ガラスは危険物)
問題視してる個人はいただろうけど、IOCの注意があったとかは聞いたことない

46 :42:2012/08/13(月) 04:04:29.65 .net
>>44
そう昔は閉会式の日は馬術のみでをメイン会場でやってた
どの大会からかは忘れたけど最終日に男子マラソンやる様になってから
表彰式は閉会式の中のプログラムに組み込まれた

マラソンのゴールがメイン会場じゃなくなったのていつからだっけ?

47 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 05:12:12.44 .net
開会式のMr.ビーンが大ウケだった言いますが、
僕には全く面白くなかったです。どこが面白いのですか?

48 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 05:22:10.89 .net
>>47
映画「ランナー」知ってる人には面白かったんじゃないかな

49 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 05:57:03.56 .net
>>48
炎のランナー?
あの曲の伴奏でシンセで同じ音をビンビンビンビンビンって
ずっと叩くやつのことですか?
それじゃ、別に面白くないですよね。映画の中身が関係あるのですか。
それなら映画見てみますが。

50 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 06:18:49.97 .net
スタジアムを上空から写すと綺麗に見えるように
俯瞰ビジュアルが完璧に設計されていますね。
こういうのは、アテネや北京でもやってましたっけ?

51 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 14:28:09.97 .net
50の2行目のむずかしい漢字、何て読むの?

52 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 14:48:35.53 .net
>>13
この韓国サッカー選手の話題、今テレビでもやってたよ
そして、そのメキシコポリンピックの黒人の写真も出してた
2ちゃんねるってけっこうすごいねw

53 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 15:04:40.92 .net
>>47
顔の表情とか超面白いから一度観てみな。
日本でいえば志村かな。

54 :53:2012/08/13(月) 15:09:37.72 .net
>>49
追記
Mr.ビーンそのものの作品を観る事をオススメする。
レンタルであるか判らないけど、確か映画化もされてたような気が。
昔は深夜によく放送してたんだが。

55 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 16:03:47.58 .net
ボールはまだ生きてる?

56 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 16:05:28.71 .net





★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)★★★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1344790847/







57 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 16:54:05.92 .net
男性アスリートが金メダルを獲っても
同じ日に女性アスリートが銀メダルを獲れば
持ち上げられるのは女性アスリートの方
既婚男性アスリートの場合、持ち上げられるのは奥さん
なんで?

58 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 17:06:52.44 .net
大会が終わって寂しくなったこのポッカリと空いた心の穴をふさぐにはどうすれば?

59 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 17:23:53.50 .net
ロンドン五輪の開会式と閉会式について質問。日本の選手団の選手で

開会式・閉会式両方出席
開会式のみ出席
閉会式のみ出席

した選手をそれぞれ教えてください。

60 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 17:24:46.99 .net
>>57
1.気のせい。
2.男女関係無く銀を取る事も難しかった競技だったから。
3.とにかくマスコミは一般人が食いつく方をネタにする。

>>58
パラリンピック
女子サッカーU−20

61 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 18:37:42.19 .net
>>58
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8&n=100&auccat=0&f=0x2&slider=0&s1=bids&o1=a

62 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:30:12.80 .net
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/08/09/PYH2012080910050001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/08/09/PYH2012080910430001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/08/09/PYH2012080910250001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/08/09/PYH2012080910420001300_P2.jpg
かわいい

63 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:00:35.02 .net
質問:
金メダルとった人はくわえたり、かじったりしますよね。
あれはなぜ?誰かがやり出したから真似してる?

64 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:11:01.93 .net
>>63
カメラマンが要求するケースがほとんどらしい

ちなみに今回のロンドン五輪柔道57kg級で金メダルを取った松本薫が表彰式後
メダリストと共に場内の撮影ポイントでカメラマンから金メダルかじりを
要求されていたけど首を振りと手をかざしてスルーしていた(映像にも残っている)
レスリング66kg級の米満達弘も表彰台で要求されたようだけど
かじる振りはしたが実際にかじらず
トリノのときは荒川静香が同じく金メダルかじりを要求されたけどスルー

正直言ってメダルかじりはみっともない
とくに女子選手がやると最悪だろう

65 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:29:10.67 .net
>>63

>誰かがやり出したから真似してる?

1988年ソウル五輪競泳
オーストラリアのダンカン・ジョン・アームストロング選手



66 :クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:45:29.94 .net
カメラマンは
『クソ!生意気な』
とか思ってるだろうな

しかし人間たるもの
平等であるべき
被写体の人権も考えんとな

最悪の場合
『国民が希望してる』とか我々のせいにしてまで強要する問題児がおるよ

67 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 01:59:13.68 .net
>>65
本当に金なのって疑ったのが始まりとか

68 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 03:46:10.05 .net
Wiki情報を真に受けるのはやめよう

69 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 14:33:20.40 .net
金って噛むと判るんかい?

70 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 14:41:06.55 .net
銀歯がキーン!となるんじゃない?

71 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 23:53:55.14 .net
冬季では、メダルが1番多かった時は?

72 :クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 23:57:53.09 .net
ダンカンばかやろうw

73 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 00:32:06.82 .net
当然長野

74 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 00:38:05.26 .net
>>72
つ たけしかw

75 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 01:37:33.43 .net
>>67
韓国で開催されたからかw
あの頃なんてまだまだ土人国家だもんなw
中国と違ってw

76 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 06:13:09.57 .net
ハードルのリュウショウってアテネで金取った人。
その後、4年、さらに4年かけて壮大なギャグかましてるよね

77 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 08:59:56.76 .net
オリンピックサッカーにMVPという制度はないのでしょうか?
まだ発表がされてないだけ?

78 :クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 13:06:10.11 .net
女子競泳で金メダルをとった中国の葉(ヨウ)選手
(クロールが男子のロクテ選手より速かったらしい)は、
薬物疑惑がかかったけど、その後どうなったんでしょうか。

あと質問として、「男子より女子の方が遅い」が一般的みたいに
思われていますが、これは女子の方が速いよっていう競技はありますか。

79 :クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:09:46.09 .net
>>77 あるわけねえだろ

>>78 葉選手 そのまま金メダル
女子の方が速いというのはさすがにありませんが、
男女の区別がない競技はあります。馬術です。

80 :クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:13:19.13 .net
今回の公開競技で次の次から正式種目になる人気のアレはどうだったの?

81 :クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:16:23.38 .net
>>80 「アレ」は種目でも競技でもなく「始め」を意味するフランス語です。
フェンシングは公開競技ではありません。とっくに正式種目です。

82 :クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:49:23.12 .net
>>81
フェンシングじゃないですよ。隠れて多くの人は知らないと思うけどゲートボールですよ


83 :クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:55:13.85 .net
>>77
MVPじゃなくてTkWというのがあるよ

84 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 00:23:06.87 .net
>>79
何でMVPがあるわけないんだ?

85 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 00:30:42.43 .net
サッカーに限らず、団体競技は他にバレー、バスケ、ホッケー、ets・・
と色々あるがMVPはどの種目にも無いな

86 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 00:33:40.52 .net
>>80=82
公開競技なのに隠れてるの?

87 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 03:02:30.52 .net
団体競技でMVPを表彰するのはいい考えだね


88 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 05:01:27.06 .net
 ロンドン五輪バレーボール女子の最優秀選手(MVP)に、
韓国のエース、金軟景(キム・ヨンギョン)が選ばれた。

韓国は今大会で日本との3位決定戦に破れ4位に終わり、
モントリオール五輪以来となる36年ぶりのメダル獲得はならなかった。
4位のチームからMVPが選ばれるのは異例。

金は今大会で計207点を上げ、2位のデスティニー・フッカー(米国)に
40点以上の大差をつけ得点王にも輝いている。

89 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 05:25:54.23 .net
バレーはMVPあるのにサッカーはないんだ

90 :クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 05:33:12.45 .net
>>80
公開競技の制度は大分まえからなくなりました


91 :クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 14:15:13.95 .net
体操選手の異常に見える筋肉も、実は体操に特化した筋肉だと言われている
つまり間違ってもバーベルを持ち上げるのと用途が違う筋肉であって、ビジュアル的にどうであろうと
あの筋肉でバーベルは持ち上がらないのだ。
誤解を恐れずにいえば、彼らにとってはサインペンや箸ですれ重たいと感じるのである、
内村に聞いてみろよ

92 :クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 14:35:31.81 .net
>>91
聞いてみたけどサインペンや箸なんて重く感じたことないってよ

93 :クーベルタン男爵さん:2012/08/21(火) 06:36:30.38 .net
みなさん、普通に競技見てるみたいですが、
俺には
バトミントンと卓球とテニスの区別がつきません、あとバレーもややこしいのですが
バレーは道具もってないしプレイヤーが多いので、なんとなく区別つくかなーという程度

まぁこの疑問は次の五輪まで持越しでいいかもな、
そもそも卓球もバトもテニも、同時に行われるのはオリンピックぐらいだから混同してるんだと思う、
一つ一つの大会をみれば、そんな事おこらないし、オリンピックならではという事で胸に納めておきます。
ありがとう

94 :クーベルタン男爵さん:2012/08/21(火) 07:16:39.98 .net
何だこいつは
糖質か

95 :クーベルタン男爵さん:2012/08/21(火) 22:04:29.40 .net
>>93
おまえが知的障害者だということはよくわかったから
とっとと基地外学校へ戻れ

96 :クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 21:17:22.88 .net
オリンピックが終わった後の、競技用具ってどうなるんですか?
どこかの恵まれない国などに贈られるんですかね?
それとも競技場の備品になるのでしょうか。

97 :クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 22:05:48.18 .net
パラリンピックで使うんじゃねえの

98 :クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 01:29:33.25 .net
>>96
使いまわしの利かないものは処分するんじゃね?
いちいちお金等を掛けて送ってられないだろ。

99 :クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 06:48:38.56 .net
公開競技っていうネーミングセンスがないわ
正式種目は非公開競技か、って突っ込まれるだろ


100 :クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:18:18.20 .net
>>99
誰も突っ込んでないよ

101 :クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 10:59:40.03 .net
ピストリウスがOKなら全競技サイボーグOKになりそうで恐い。

ボクシングなんてアマチュアなのにプロ以上のKO続出みたいな。
バネ付きのアッパーとかでリング外に飛んでいくアニメみたいな
光景がすぐそこまで来てる気がする。取り締まらないのか?

102 :クーベルタン男爵さん:2012/08/28(火) 00:31:16.56 .net
どうしてオリンピックとパラリンピックの間がこんなにあいちゃうの?
閉会式直後に開会式やって続けて開催すればいいのに。

なんか熱が冷めちゃったよ。

103 :クーベルタン男爵さん:2012/08/28(火) 00:39:13.47 .net
確かに2週間も空くとな…

104 :クーベルタン男爵さん:2012/08/28(火) 01:38:46.96 .net
/ ̄ ̄~ ̄\
   / _____ヽ
  ||     ||
  |/ ―  ― V
  (| <・ヽ /・> |
   ヒ   |  /
   ヽ   ┘ /
   ∧ <> ∧
  \__/ \
     | \ \            /  ̄`Y  ̄ ヽ
   (( | \\|ヽ\ ))        ./  /       ヽ
     |   ヽ、ヽ  \       ,i / // / i   i l ヽ
     {    ヽ ⌒)────―.|  // / l | | | | ト、 | ))
   (( (   ニ/  ̄        .| || i/  ノ ヽ、 | |
     \ ヽω(            (S|| | o゚(ー) (ー)゚o 
      }  \ ヽ──、 ⌒ _  | || | ///  .ノ// )|<
     / / )  }    \ \ | || |ヽ、_ 〜'_/| |
    .( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)

105 :クーベルタン男爵さん:2012/08/28(火) 10:54:35.67 .net
ts

106 :クーベルタン男爵さん:2012/08/30(木) 03:45:36.28 .net
>>101
欧米では障害者に対する人権保護意識がめちゃくちゃ高い
それは日本では考えられないほどの勢力を誇る

映画「ノッティング・ヒルの恋人」のラストにこういうシーンがある
ヒロインのジュリア・ロバーツ(映画内で女優設定)がイギリスをあとにするため記者会見を開く
そこに恋人役のヒュー・グラントが仲間とともに駆けつける
会見会場の入り口で警備員に止められるがヒュー・グラントの仲間に車椅子の女がいて
「ここを通さないと人権保護団体に通報する」と脅しをかける
警備員は見てみぬふりをし彼らを通す

107 :クーベルタン男爵さん:2012/08/30(木) 03:49:14.53 .net
>>106
その映画の例は、人権保護意識の高さじゃなくて
関係組織の「圧力団体化」の激しさを表してない?

現実はどうかしらんけど。

108 :クーベルタン男爵さん:2012/08/31(金) 06:37:06.35 .net
女子の団体競技の監督とかが男の場合でも
やはり生理の周期とかの報告させておくんだろうか
それでスタメン考えたりは当然影響あると思うんだが

109 :クーベルタン男爵さん:2012/09/01(土) 00:02:41.61 .net
北京オリンピックのときから気になってたんだけど
バドミントン女子ダブルスの中国代表に
明らかに角刈りのおっさんがエントリーしてるんだが
何者なんだよあいつ

110 ::2012/09/01(土) 04:55:38.67 .net
もうなんなのあいつ
やるだけやっといて
結局は彼女かよ
ちゃらいくせに顔だけよくてまじでうざいんだよ
もう目の前に現れんな
今度なれなれしくしてきたら絶対シカトしてやる、
まじでありえないし
男うざい
彼女に言ってやろうかな
まじありえない
どーせかわいいかわいいいっときながらヤリモクだろ
酔っ払った勢いでいろんな人にばらすぞ
うせろ


111 :クーベルタン男爵さん:2012/09/01(土) 04:57:38.03 .net
ああまじでありえねー
にこっじゃねーよ、
いちいちうざいんだよ
顔がよくてせが高いからっていい気になりやがって結局はやりもく

112 :クーベルタン男爵さん:2012/09/02(日) 13:16:22.60 .net
IOCとFIFAの今後のあり方が問われている。
国際的なスポーツの祭典、それは平和の祭典と同義なのだが、ここで領土アピールのような
醜悪な韓国人の下心がこれからもはびこっていく現状。
  ロンドン五輪の「スポーツマンシップ」を土足で蹂躙している。
IOCとFIFAにこの問題の深さを訴える方法はないものか?


113 :クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 01:04:49.51 .net
急に思い出したんですが、たしか今回のオリンピック前に、
「ロンドン五輪は断食週間と重なる日程だから、イスラムの選手は圧倒的に不利だ」という
記事を読んだんですが、実際どうだったんですか?
選手村で空腹に耐えた選手とか、栄養不足で倒れてしまった選手とか、
まったくニュースで見なかったんだけど、いたんでしょうか?

114 :クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 15:27:05.69 .net
ヒント:点滴

115 :クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 17:00:44.86 .net
>>113
日本の男子サッカーがベスト4まで行けたのはラマダンのおかげって話もあるな

116 :クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 18:38:39.91 .net
>>115
韓国戦で化けの皮が剥れたよな
本来の実力はあんなものだったということ

117 :クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 18:58:44.30 .net
この間、外国人数名が日本の温泉を旅するって旅行番組で一人イスラム圏の人
が混じっていて、本当に日が照ってる時は何も食べてなかった。
(たまたま収録期間が断食期間だったそう)
敬虔なイスラム教徒って大変だなとおもたよ。


総レス数 256
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200