2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪中止へ

1 :クーベルタン男爵さん:2016/05/18(水) 01:32:05.04 .net
東京五輪

@招致の不正(電通)
Aロゴ盗用(佐野)電通
Bスタジアム設計盗作(隈・大成)電通(ザハの死)
C都知事逮捕or辞任(横領)

335 :クーベルタン男爵さん:2020/06/23(火) 15:06:54 .net
<困ったちゃんの東京都知事の背任行為を NHKは詳しく報道すべき>


東京都民の公有財産である「医療用防護服」を 都議会での承認や報告を省略し
都民に無断で30万着以上も中国に寄付し 親中派の安倍総理と二階幹事長に恩を売り

そのかわりに都知事選で自民から対立候補を立てない密約を取り付けた 
それが小池百合子というセコイ人なのです。

というか背任行為です。こういう人を税金泥棒知事と  言うべきかもしれませんね。




自分の再選>>>>>>>>都民や医療関係者の命
という 小池百合子 なんかに再選してもらいたくない



この話は 【文藝春秋7月号】に詳しく書かれているから
都民だけでなく日本国民には読んでもらいたい。

336 :クーベルタン男爵さん:2020/06/23(火) 21:58:25 .net
>>334
仮に、コロナ禍が無かったとして、猪瀬東京都知事が意図した五輪になっていたのでしょうか?

337 :クーベルタン男爵さん:2020/06/24(水) 03:18:46.12 .net
オリンピック招致の時点で喜んでいた連中にはオリンピック興味ないとウンザリしている声は聞こえていない
オリンピック要らないの声はかなり多かったが、そういう存在はなかったことにされていた

コロナで中止にしないといけないという状況にも目をつむって延期開催を目指すとのこと
なんなんだろ? 言葉が通じない猪突猛進のイノシシか?
余所の国はクラスター起こりまくりだしアメリカなんか相当アレな感じだし
もう安心安全な五輪なんぞ絶対に無理

金目当てに五輪招致した連中は人間としての思慮分別良識等々を経済ガーって言ってないがしろにしてくるから困る
その経済とやらが五輪のせで破綻まっしぐらなのをいつまでも認識しようとしない
視野狭窄? 妄想人? 本当に頭おかしい

338 :クーベルタン男爵さん:2020/06/26(金) 07:18:31.68 .net
なにげに相変わらず続いているアメリカの人種差別デモも東京オリンピックなんてやってる場合じゃない理由の一つになる。
まあ、だからこそのオリンピックとかいう寝言ほざくバカも湧くだろうけど。

339 :クーベルタン男爵さん:2020/07/10(金) 06:23:28 .net
オリンピックやるとしたらあのコロナ無法地帯のアメリカからも選手とそのサポーターたちが団体でくる
日本の外交のやり方では感染国を締め出すことは難しい
トランプ率いるアメリカにペリーのごとくゴリ押しされたら検疫できるのかさえ危うい
無症状だったり潜伏期間の感染者の入国を防ぐのは不可能だろう

恐ろしいことだ

340 :クーベルタン男爵さん:2020/07/10(金) 07:04:06.73 .net
まだ東京五輪とか言ってるやつ正気か?
こんなんで一年後に東京に人呼べるわけねーだろアホかよ

341 :クーベルタン男爵さん:2020/07/10(金) 07:11:38.16 .net
早く中止を宣言して欲しい

342 :クーベルタン男爵さん:2020/07/12(日) 17:07:58.99 .net
従来、インフルエンザ等による学級閉鎖の基準はだいたい当該学級の児童・生徒
のおおむね10%以上です。新型コロナウイルスに対する対応では、わずか一人で
も感染すれば学校まるごと休校です。当該ウイルスの脅威から守るため、
東京五輪中止を願います。
※大阪府立高3校が臨時休校 コロナ感染確認で初の措置 教職員と生徒計2人(毎日新聞)

343 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 19:14:35.40 .net
● 共同通信社が全国電話世論調査、(2020年7月17〜19日)
・・・・・東京五輪、パラリンピックの来年夏の開催について、
  中止するべきが 33,7%

344 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 19:32:38 .net
● 共同通信社が全国電話世論調査、(2020年7月17〜19日)
・・・・・東京五輪、パラリンピックの来年夏の開催については
     33.7% の人が中止に賛成。 再延期も含めると70%の
     人が、五輪の来年実施を望んでいない。

東京五輪・パラリンピックを来年夏に「開催すべきだ」との回答は23.9%に
「再延期すべきだ」が36.4%と最も多く、
「中止すべきだ」が33.7%だった。
コロナの感染拡大が長期化する中、意見が割れた。

 「再延期」「中止」とした人が挙げた大きな理由は、
「世界的にコロナ感染が収束するとは思えないから」が75.3%で最多。
「国内のコロナ対策を優先すべきだから」が12.7%で続き、
「開催費用の負担がさらに増えるから」は5.9%だった。

回答は固定電話508人、携帯電話533人。

345 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 20:34:32.91 .net
安倍晋三さん

このキャンペーンで、東京五輪の損失埋められますか?

https://i.imgur.com/tRDJ1wy.jpg

346 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 20:41:18.80 .net
>>344
逆に言えば、「開催」を支持している人が6割以上。
1年後のことなんか誰にも分らないから、今は来年開催に向けて努力すべき。

347 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 20:42:38.37 .net
ちなみに再延期はないだろう。
2022年以降はスポーツイベントが山積み。
来年ダメだったら中止しかない。

348 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 21:02:01.15 .net
 コロナウイルスに加えてコロナウイルスによる自粛による経済・産業の衰退は著しい。2024年パリオリンピックですら開催できるかどうかは分からない。2025年大阪万博ですら開催できるかどうかは分からない。日本はオリンピック・万博と2つ開催国に選ばれて却って運が悪すぎる。
 

349 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 21:20:32.31 .net
>>344
>「再延期」「中止」とした人が挙げた大きな理由は、
>「世界的にコロナ感染が収束するとは思えないから」が75.3%で最多。
>「国内のコロナ対策を優先すべきだから」が12.7%で続き、
>「開催費用の負担がさらに増えるから」は5.9%だった。

理由を見てると、お金の心配はしてなさそう。

350 :クーベルタン男爵さん:2020/07/19(日) 23:58:33.85 .net
なんか盛り上がりに欠けるなぁ
何かもういいよオリンピックは
4年後にしてほしいなぁ。
どこの国も余裕ないでしょう。

351 :クーベルタン男爵さん:2020/07/20(月) 04:34:59.15 .net
やらない方がいいオリンピ゜ック招致は老害石原の妄執のせい
なんでこんなのに国全部が振りまわれないといけないんだ?

352 :クーベルタン男爵さん:2020/07/20(月) 21:26:00.72 .net
>>351
それを継承して、安倍さんを担ぎ上げて取ってきた猪瀬の責任になるの?

353 :クーベルタン男爵さん:2020/07/21(火) 01:30:39.34 .net
>>346
アホ
今は大雨災害被災地の復旧やコロナ対策が最優先だろうが

354 :クーベルタン男爵さん:2020/07/21(火) 01:46:31.88 .net
猪瀬は公開処刑

355 :クーベルタン男爵さん:2020/07/22(水) 17:10:17.29 .net
シンガポールのように、東京VS日本ですね
まさに、ここまで差別化されるともう日本ではなく東京は都市国家

356 :クーベルタン男爵さん:2020/07/22(水) 17:12:03.82 .net
地方は関係ねー
自己責任論でぶっ潰れろ!

357 :クーベルタン男爵さん:2020/07/22(水) 17:31:24.81 .net
>>354
処刑しても負担金は消えない

358 :クーベルタン男爵さん:2020/07/22(水) 21:00:03.90 .net
東京が破綻すれば日本が破綻する

359 :クーベルタン男爵さん:2020/07/23(木) 02:30:33 .net
国を人質にした東京ってナニサマ?

360 :クーベルタン男爵さん:2020/07/23(木) 04:48:57.80 .net
東京は随分利己主義だよな
散々勝手な事やって挙句の果て放り投げてしまう。最期後始末はいつも地方がやるはめになる。聞かん坊と同じ

361 :クーベルタン男爵さん:2020/07/23(木) 04:52:09.31 .net
コロナでぶん投げて地方は偉い迷惑

362 :クーベルタン男爵さん:2020/07/26(日) 22:47:10.09 .net
オリンピック開催しなくなって困るのは誰なんですか?

363 :クーベルタン男爵さん:2020/07/26(日) 22:52:57.30 .net
https://i.imgur.com/iyzYA7X.jpg

364 :クーベルタン男爵さん:2020/07/26(日) 22:56:38.58 .net
>>363
彼は、なんのために東京五輪を誘致したの?

365 :クーベルタン男爵さん:2020/07/27(月) 00:30:19.88 .net
私の周りは、オリンピック開催できなくても困る人は誰もいないね。
むしろ、どうせ五輪のせいで税の負担が増加したなとつぶやいて考えている人
を見たことがあるな。

366 :クーベルタン男爵さん:2020/07/27(月) 00:46:48.77 .net
名前を遺したかったからでしょ
悪名になりそうだけどな

367 :クーベルタン男爵さん:2020/07/27(月) 02:07:46.02 .net
オリンピックは嫌悪の対象

縁の薄い他人がやってるスポーツイベントで夢や希望がもらえるものか
もともと興味ないものが押し付けがましくてウザくて嫌いになった
このご時世にで中止しないゴリ押しはもはやこの世の劇毒だ

前々からドーピングで選手生命軽視してるとことのイタチごっこがくだらなかった
コロナパンデミックが必然のなかの強行で人命軽視

ろくなものじゃない

368 :クーベルタン男爵さん:2020/07/27(月) 08:02:54.80 .net
モスクワ五輪でのボイコットと今回の中止を同じ土俵に載せて、感動物語にしようとする愚かなプロデューサーが何人出てくるのだろうか?
その演出に乗るバカがどんだけいるのかな?

369 :クーベルタン男爵さん:2020/08/10(月) 00:21:30.15 .net
今の状況であるが、新型コロナウイルス感染者が少ないと感じたから、東京五輪開催しようと
安心すれば、多くの感染者が発生する危険性がある。
今年の4月頃からか、かのコロナ感染者の少ない県と言われている島根県の松江市では、91人感染者が発生したそうだ。
※松江市で91人感染 高校でクラスターか(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62485980Z00C20A8AC8Z00/

370 :クーベルタン男爵さん:2020/08/10(月) 14:06:59.99 .net
寮は家族感染みたいなもの

371 :クーベルタン男爵さん:2020/08/10(月) 20:10:47.72 .net
>>368
>その演出に乗るバカがどんだけいるのかな?

この日本には大勢いる。

372 :クーベルタン男爵さん:2020/08/10(月) 21:09:51.00 .net
こんな猛暑の中開催されてたら地獄だったな。

373 :クーベルタン男爵さん:2020/08/10(月) 22:35:35.77 .net
コロナ関係なく豪雨と洪水と地震が起きる
猛暑は半世紀前よりも酷いからオリンピックは中止の方がいい

ということをコロナが流行る前から申しておりました

374 :クーベルタン男爵さん:2020/09/04(金) 11:25:36.94 .net
2020年分夏季五輪 北京 ソウル ニューヨーク 代替開催も視野に

375 :クーベルタン男爵さん:2020/09/06(日) 16:30:37.26 .net
二度も中止になった都市は東京以外ないだろ呪われてるな

376 :クーベルタン男爵さん:2020/09/08(火) 06:10:24.60 .net
オリンピックそのものが呪いのようなものだ
コロナや天災がなくても国が傾くほどの税金の大流出になる

コロナと台風と猛暑があるこの現状は呪われたオリンピックを
穏便に中止にするチャンスである

だというのに来年開催すると報道されるたびに
オマエはナニを言っているんだ?
とツッコミを入れてしまう

377 :クーベルタン男爵さん:2020/09/08(火) 07:27:55.56 .net
もう何が有っても良いから開催する、
まるで障害物競争を楽しむが如くの災いオリンピック

378 :クーベルタン男爵さん:2020/09/08(火) 08:03:20.86 .net
中止になった時
契約先にいくらの損害賠償責任をおわなければならないのかな?

379 :クーベルタン男爵さん:2020/09/08(火) 08:04:26.31 .net
どんなにコロナが広まるかは、自己責任でOK?

380 :クーベルタン男爵さん:2020/09/09(水) 04:30:15.93 .net
>>375
そうなれば2032年に東京中止の振り替えで日本に優先開催権が与えられる場合でも縁起が悪い東京はタブーになり大阪か名古屋もしくは福岡での招致になるだろうな。
1940年に五輪と同時開催予定だった東京万博も五輪と同じ理由で中止(無期延期)になり30年後に大阪に場所を改めて開催され東京万博の前売券が利用できた前例もありますし。

381 :クーベルタン男爵さん:2020/09/09(水) 16:39:45.57 .net
そもそも世界大会なんていくつもあるのに、
オリンピックなんて要らない

オリンピックバカが金払え

382 :クーベルタン男爵さん:2020/09/09(水) 17:17:37 .net
https://i.imgur.com/LyxCGov.gif

383 :クーベルタン男爵さん:2020/09/09(水) 21:10:30.93 .net
>>381
誰が負担すべきものか、猪瀬さんにきいてみたらいい。

384 :クーベルタン男爵さん:2020/09/09(水) 21:44:09.97 .net
>>382
フェンシングキングの喜びの笑顔が際立っていると感じました。

385 :クーベルタン男爵さん:2020/09/10(木) 10:58:37.23 .net
>>382
太田氏がこの瞬間に背負ったものを考えると、この歓喜に満ち溢れた姿をあわれに感じる人もイッパイいるのだろうね。

386 :クーベルタン男爵さん:2020/09/12(土) 08:21:05.37 .net
そうなれば2036年に東京中止の振り替えで日本に優先開催権が与えられる可能性が高い。場合でも縁起が悪い東京はタブーになり大阪での招致になるだろう。
1940年に五輪と同時開催予定だった第1回日本万国博覧会(現日本国際博覧会)東京万博(開催なし)も五輪と同じ理由で中止(無期延期)になり30年後に大阪に場所を改めて開催され東京万博の前売券が利用できた前例もある。

2025年第3回日本国際博覧会も大阪で開催される。

387 :クーベルタン男爵さん:2020/09/12(土) 08:43:50.06 .net
そうすれば、また土建屋も広告代理店も儲ける機会が生まれるってことになるのだろうね

388 :クーベルタン男爵さん:2020/09/18(金) 04:48:33.34 .net
土建屋も建設屋も新しい建物なんか作る余裕なんかないんだよ

昭和に大量に建てられた建造物にガタがきている
歩道橋が崩れそうとか水道管が破裂したとか
日本のインフラは経年劣化でボロボロだ
メンテナンスと補強工事、そういうところに金回さないでどこに回すというんだ?
地味だからって疎かにしていいものではない

オリンピック用の新しい競技場建設は要らない
余所の国の森林を違法伐採うしてまで作る必要なんかなかっただろ
既存の設備を使えばいい

インフラ整備は生活に直結しているものが先
優先順位を間違えるな

389 :クーベルタン男爵さん:2020/09/28(月) 09:03:26.21 .net
「収束しない中でのオリンピックは無理です。」
って誰か言わないかな

390 :クーベルタン男爵さん:2020/10/08(木) 07:59:47.78 .net
300億節約の目処がついたんだ。
だから、組織委員会幹部の取り分は全額保証すべきなのかな?

391 :クーベルタン男爵さん:2020/10/26(月) 05:42:59.87 .net
中止になるのが自然なんだけどなー
オリンピックもやると決めたからやるつもりらしい

人類は集団的知性が愚か
規模の大きな社会的集団ほど惰性で滅びへまっしぐら

無理やり開催したい奴らは参加国少ないから国内の地方大会よりもショボい規模で
開催してオリンピックやりましたよって違約金払わない体裁整えようとかいう魂胆?
くだらない

392 :クーベルタン男爵さん:2020/10/26(月) 08:31:39.72 .net
送付していないチケットの送料が返金の対象外というのはホントですか?

393 :クーベルタン男爵さん:2020/10/27(火) 22:04:43.86 .net
バッハさんが来月来日するそうですね、中止通告?

394 :クーベルタン男爵さん:2020/10/30(金) 20:37:12.85 .net
責任の押し付け愛じゃないの?

395 :クーベルタン男爵さん:2020/11/01(日) 15:19:17.95 .net
いうべきことを言えない国日本!
日本は第3次世界大戦唯一の敗戦国となります!
オリンピック施設を軍需施設に転換し、日中戦争に備えるのであります!

396 :クーベルタン男爵さん:2020/11/01(日) 15:21:18.32 .net
オリンピックに1億国民総玉砕
https://www.youtube.com/watch?v=T1UR0pB51wI

397 :クーベルタン男爵さん:2020/11/01(日) 18:51:17.11 .net
本当に開催か?

本当に中止か?

どちらにしても歴史的なことですね

398 :クーベルタン男爵さん:2020/11/02(月) 03:51:13.87 .net
中止でしょ
英断だったと歴史に刻んでほしいな

399 :クーベルタン男爵さん:2020/11/02(月) 22:17:46.31 .net
腹の中では開催は無理だと分かっていてもだれも言い出せないんだろうな
「日本のいちばん長い日」を思い出してしまう

400 :クーベルタン男爵さん:2020/11/03(火) 13:07:27.56 .net
中止かどうかは
IOC次第・・・やれと言われればどうにでもやれる。やる。
ただそれだけのこと。
日本はそれに従うだけ。
だから やる方向で全て準備しておけば良いだけ。
中止なら本音は・・・だろう。

401 :クーベルタン男爵さん:2020/11/04(水) 06:19:16.45 .net
IOCの言いなりとは情けない
日本は今でも敗戦国なんだな

402 :クーベルタン男爵さん:2020/11/05(木) 19:37:36.01 .net
中止にしても誘致のために支払った税金は戻ってこないんだろ?

403 :クーベルタン男爵さん:2020/11/05(木) 21:29:59.81 .net
保険とかかけているのかなあ!!?今月アビガンとか申請するとかなんとか

404 :クーベルタン男爵さん:2020/11/06(金) 02:54:17.52 .net
中止にしたらこの先の無駄な散財は抑えられるだろうね

405 :クーベルタン男爵さん:2020/11/06(金) 10:11:28.79 .net
>>402
誘致活動と称して家族まで引き連れて公費で観光地巡り&豪遊した奴とか
怪しげなフィクサーと称する連中に贈賄をした奴には、キッチリと私財から
利息を付けて返納させるのが筋ってもんだ

406 :クーベルタン男爵さん:2020/11/06(金) 10:14:47.06 .net
>>405
あれは、担当者がベストの状態で交渉に臨むには必要な出費だったんだよ!

きっと!

407 :クーベルタン男爵さん:2020/11/06(金) 10:15:45.71 .net
>>405
誘致を確実なものにするには必要なお金だったんだよ!




きっと!

408 :クーベルタン男爵さん:2020/11/06(金) 10:16:56.31 .net
>>405
4年前に失敗しているから、絶対に誘致させるには、無くてはならない費用だったんだよ!





きっと!

409 :クーベルタン男爵さん:2020/11/07(土) 04:54:21.89 .net
誘致を確実になんかして欲しくなかったよ

410 :クーベルタン男爵さん:2020/11/07(土) 10:32:30.56 .net
今となれば2020は落選してた方がよかったのかもしれない

411 :クーベルタン男爵さん:2020/11/07(土) 13:53:18.79 .net
震災復興に直接資金を投入してくれた方がどんだけよかったことか?
今さら?復興効果なんてゼロだろうに!

412 :クーベルタン男爵さん:2020/11/07(土) 20:30:55.80 .net
本当に来週バッファ会長来るのか?
中止発表するにはコロナが良い感じで盛り上がっているぞ
演出なら凄い茶番劇だ

413 :クーベルタン男爵さん:2020/11/07(土) 21:56:41.06 .net
IOCバッハ会長、15日に来日 首相とコロナ対策議論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6aac1c3aad577ef91023ec5f096ae68d44a8e6

414 :クーベルタン男爵さん:2020/11/08(日) 04:47:35.43 .net
>>411
ゼロじゃない
マイナスだぞ
あきらかに復興の足引っ張ってる

415 :クーベルタン男爵さん:2020/11/08(日) 08:43:53.99 .net
五輪中止になっても今回の招致は日本経済にプラスになったのだろうか
それとも長期的に見ればかえってマイナスか?

416 :クーベルタン男爵さん:2020/11/08(日) 12:10:32.92 .net
自民党が大大大大好きな箱物を打ちまくれたろ
だから政治家と懇意にしてるゼネコンは潤ったし(政治家はキックバック&次回の票を獲得)、一時的に肉体労働者に金は行ったよ
ただし新国立を作った労働者の多くは外人と前科者だから金はそういう労働者に入ったわけだけど

問題はね、税源が国税と都民税という点だよ
当然このツケは増税、国民が強制的に負わされる借金になるわけよ
つまりこれから我々はさらに金を搾られる
俺たちの金が政治家と大手ゼネコンに強制注入されたってわけさ
だから国民の負けだね
まあこんなもん招致するのは利権目的だからね…
国民もそろそろ学んだほうがいいと思うよ
なぜ自分たちはどんどん貧しくなっていってるのかってさ
そのうえで選挙に行かないとね

417 :クーベルタン男爵さん:2020/11/08(日) 13:45:50.94 .net
>自民党が大大大大好きな箱物を打ちまくれたろ

その箱モノの維持費が大変。壊すにも金がかかる。
箱モノでも道路、上下水道といったインフラ、河川・海岸堤防などなら
役にも立とうが、一部の競技施設なんぞただの遊興施設だろ。

418 :クーベルタン男爵さん:2020/11/10(火) 10:08:12.40 .net
  

【東京五輪】選手村でコンドーム16万個配布予定。1人あたり約16個
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604970333/
   

419 :クーベルタン男爵さん:2020/11/12(木) 20:24:22.77 .net
>>418
それだけの量のゴムが使われた建屋を買った人達のこと考えているのかな?

420 :クーベルタン男爵さん:2020/11/16(月) 20:56:02.94 .net
安倍晋三さんは、オリンピックの開催を1年先延ばしにしたことに対して、IOCから表彰されたの?

421 :クーベルタン男爵さん:2020/11/28(土) 03:00:36.85 .net
オリンピツク押し付けるやつらは恥を知れ

422 :クーベルタン男爵さん:2021/01/01(金) 09:35:10.11 .net
東京1300人超感染も渋谷には大勢の人出「この期に及んでなんで外に」
2020年12月31日 16時16分 写真:デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19467377/
ざっくり言うと

31日、東京都の新型コロナの新規感染者が1300人を超える見込みとなった
ネット上の東京・渋谷のライブ映像には、大勢の人出が映っていた
視聴者からは「この期に及んでなんで外に出る」などの声が上がっている

東京1300人超 渋谷のライブ映像に大勢の人「なんで外出る」「緊急事態宣言を」
2020.12.31(Thu)
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/31/0013976836.shtml

https://i.daily.jp/gossip/2020/12/31/Images/d_13976837.jpg
 渋谷のスクランブル交差点

 東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が、大晦日の31日、一気に増え1300人を超える見込みとなった。午後にテレビ各局が速報し、広く伝わった。これまでの最多は26日の949人。

関連ニュース
人気タレント 小池都知事に激怒「まず国と話しろや!」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/27/0013896311.shtml

 ネット上では東京・渋谷のスクランブル交差点の様子が流れ続けているライブ映像で、この日も大勢の人出があることをうつしだしている。
夕方には1700人ほどが視聴し、チャット欄には「人多いなぁ」「この期に及んでなんで外に出るんだろう」「感染者もっと増えるな」「明日は1500いくな」と落胆や、焦りのコメント投稿が続いている。

 「緊急事態宣言発出せよ」「この調子だとオリンピックは確実に中止」との意見もみられる。

423 :クーベルタン男爵さん:2021/01/01(金) 16:51:58.45 .net
渋谷に繰り出す若者の中に「議員もやってるから」とかほざいた奴がいるらしいが
情けねーな
自分をあの議員と同レベルにしたいのかよ(呆)
若いくせに可能性ねーなあー

424 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 08:52:06.48 .net
>>420
国民のための血税をいつものように自分の金のようにバラまいたんだろIOCにも

安倍が海外へばらまいた金額は60兆円以上(120兆円とも言われてる)

425 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 11:17:13.06 .net
緊急事態宣言早く出せよ!
もうオリンピックどころじゃない医療現場が崩壊する

426 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 15:38:41.61 .net
>>422
そら自分たちは感染しても大したことないなら外に出るだろ
「ジジババに移る?そんなこと知るか!」
でなもんじゃね?
俺がもし若い時だったら多分そう考える

427 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 19:16:03.65 .net
緊急事態宣言=オリンピック中止だね
事実上
小池さんはまともな判断したと思います

428 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 19:22:03.69 .net
本気で五輪開催したかったのなら、去年末に緊急事態宣言を出していたでしょう。
今年になってから出したのでは、海外では事実上の中止宣言と捉える。

429 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 20:01:58.31 .net
五輪まであと7か月しかないのに、東京に緊急事態宣言が出る。

どう考えても中止しかないように思えるのだがなあ。

まあ、アメリカが不出場宣言すれば、欧州も続いて、中止になるだろうなあ。

430 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 20:32:04.22 .net
>>429
5月には各国選手団が来日しキャンプ開始します

431 :クーベルタン男爵さん:2021/01/02(土) 21:18:58.38 .net
>>430

あちこちのスレに五輪はできると書き込んでんじゃねえよww
電通ランサーズ工作員の五輪バカよ

432 :クーベルタン男爵さん:2021/01/03(日) 12:04:42.87 .net
ラオスが辞退するらしいな
その次は去年開催の五輪辞退したカナダやオーストラリアあたりが辞退かな

433 :クーベルタン男爵さん:2021/01/04(月) 12:49:02.87 .net
>>430ってのは工作員なのか

434 :クーベルタン男爵さん:2021/01/04(月) 13:15:39.77 .net
東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、50代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。昨年12月30日に感染が確認された。職員の感染は14人目となる。

総レス数 527
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200