2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球女子五輪代表&Wツアースレ(ワッチョイ)

1 :クーベルタン男爵さん :2019/05/24(金) 16:22:13.00 ID:vl7Hvi4p0.net
スレ建てテスト
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

421 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ef2a-DaD1):2019/11/12(火) 20:40:23 ID:wVC3wI0a0.net
>>420 訂正

× 21:00 WS(PR2) 早田 vs SIRUCKOVA Aneta(CZE) T3
○ 21:50 WS(PR2) 早田 vs SIRUCKOVA Aneta(CZE) T3
*時間変更

× 23:30 WS(PR2) 安藤 vs LAURENTI Jamila(ITA) T12
○ 23:30 WS(PR2) 安藤 vs LAURENTI Jamila(ITA) T5
*テーブル変更


申し訳ない<(_ _)>

422 :クーベルタン男爵さん :2019/11/12(火) 22:26:48.94 ID:QO+Fxh360.net
長崎ちゃんと浜ちゃんがいきなり中国なのか!

ひな、かとみゆ、橋本は楽勝
ひとつ26−24とかいう、すごい試合があるね

423 :クーベルタン男爵さん :2019/11/13(水) 10:01:12.02 ID:nOoDOoIW0.net
オリンピックのチケット申し込んだ
当たれ〜!

424 :クーベルタン男爵さん :2019/11/13(水) 12:34:38.36 ID:oVaHP54d0.net
オーストリアOP予選2日目(13日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

18:00 XD(PR2) 早田/張本 vs DYJAS Jakub/PARTYKA Natalia(POL) T1
19:00 WS(PR3) 安藤 vs FAN Siqi CHN T2
19:50 WS(PR3) 加藤 vs BAJOR Natalia(POL) T4
22:30 WD(PR1) 平野/石川 vs LIU Jia/SOLJA Amelie(AUT) T2

参考
19:00 WS(PR3) 木原 vs HO Tin-Tin(ENG) T13
19:00 WS(PR3) 芝田 vs VOROBEVA Olga(RUS) T15
19:50 WS(PR3) 早田 vs BOGDANOVA Nadezhda(BLR) T8
19:50 WS(PR3) 長ア vs PERGEL Szandra(HUN) T11
19:50 WS(PR3) 橋本 vs LEE Zion(KOR) T12
19:50 WS(PR3) 出澤 vs VIVARELLI Debora(ITA) T16

*女子シングルスの最終予選(PR4)が午前0時15分から開始予定

425 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bb92-DaD1):2019/11/13(水) 20:57:48 ID:sAHS6lG90.net
全員勝ったね。すごい
あ、かすみうはまだか

4回戦は橋本がグを狩って欲しい

426 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ef2a-DaD1):2019/11/13(水) 21:35:23 ID:oVaHP54d0.net
オーストリアOP予選2日目(13日)日本女子選手の視聴可能スケジュール(追記)

00:15 WS(PR4) 橋本 vs GU Yuting(CHN) T2

参考
00:15 WS(PR4) 出澤 vs MITTELHAM Nina(GER) T7
00:15 WS(PR4) 芝田 vs CHOI Hyojoo(KOR) T8
00:15 WS(PR4) 長? vs CHEN Szu-Yu(TPE) T11
00:15 WS(PR4) 加藤 vs 木原 T12
00:15 WS(PR4) 早田 vs LIU Weishan(CHN) T14
00:15 WS(PR4) 安藤 vs MIKHAILOVA Polina(RUS) T16

*視聴出来るのが橋本さんだけと言うのはちょっと寂しいね

427 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 13:54:27.79 ID:HgR+F2l00.net
オーストリアOP本戦初日(14日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

18:40 XD(R16) 早田/張本 vs HO Kwan Kit/LEE Ho Ching(HKG) T3
21:05 WD(R16) 木原/長ア vs MONTEIRO DODEAN Daniela/SAMARA Elizabeta(ROU) T2
21:45 WD(R16) 平野/石川 vs MADARASZ Dora/PERGEL Szandra(HUN) T2

00:40 WS(R32) 伊藤 vs YANG Xiaoxin^(MON) T1
01:30 WS(R32) 佐藤 vs ZHANG Rui(CHN) T2
01:30 WS(R32) 安藤 vs JEON Jihee(KOR) T3
04:50 WS(R32) 平野 vs 早田 T2
04:50 WS(R32) 石川 vs CHEN Szu-Yu(TPE) T3

428 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fd92-iGNt):2019/11/14(木) 14:41:29 ID:qZZSDkq30.net
みまじゅんも18時40分あるよ T1

429 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 17:53:45.26 ID:HgR+F2l00.net
>>428
見落としていた!
ご指摘ありがとう

>>427 追記)
18:40 XD(R16) 伊藤/水谷 vs IONESCU Ovidiu/SZOCS Bernadette(ROU) T1

430 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 22:51:01.30 ID:RiWazkt20.net
オーストリアOP、平野と石川は、どこまで勝ち進めば、最低ポイント(900)を更新しますか?
教えてください。

431 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 23:01:12.80 ID:HgR+F2l00.net
ベスト16で900点、ベスト8まで進めば1125点です

432 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 23:19:58.87 ID:RiWazkt20.net
有難うございました。

433 :クーベルタン男爵さん :2019/11/14(木) 23:38:18.93 ID:qZZSDkq30.net
あとは佐藤瞳とグーが
グランドファイナル出場権をとるかどうかも気になる。
グが出るとまた美宇ちゃんに当たりそう

434 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e1ee-T/Hw):2019/11/15(金) 05:54:10 ID:GKG8kqC+0.net
石川900点Get?

435 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82b8-pgtD):2019/11/15(金) 11:05:02 ID:S/LlJxSa0.net
プラチナだから900
しかし石川の最低ポイントは900だから次のイーディに勝たなければ現状のまま
イーディの強さからして石川の勝ちは無いと思うよ

436 :クーベルタン男爵さん :2019/11/15(金) 11:15:23.73 ID:rdZjX5/f0.net
陳夢に勝つぐらいだから可能性は低くないと思うが、勝ってほしくないのが本音

437 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c62a-iGNt):2019/11/15(金) 14:34:34 ID:/2FCT8qF0.net
オーストリアOP本戦2日目(15日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

18:00 XD(QF) 早田/張本 vs 伊藤/水谷 T1
19:40 WD(QF) 木原/長? vs CHOI Hyojoo/YANG Haeun(KOR) T1
19:40 WD(QF) 平野/石川 vs WU Yue/ZHANG Lily(USA) T2

21:50 WS(R16) 石川 vs WANG Yidi(CHN) T1
21:50 WS(R16) 伊藤 vs 佐藤 T2
03:30 WS(R16) 早田 vs SUH Hyowon(KOR) T2
04:20 WS(R16) 木原 vs ZHU Yuling(CHN) T1

438 :クーベルタン男爵さん :2019/11/16(土) 16:29:26.55 ID:I3UvnPTA0.net
オーストリアOP本戦3日目(16日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

20:30 WS(QF) 伊藤 vs CHENG I-Ching(TPE) T1
21:20 XD(Final) 早田/張本 vs LIN Gaoyuan/ZHU Yuling(CHN) T1
02:30 WS(QF) 早田 vs QIAN Tianyi(CHN) T1
04:10 WD(QF) 木原/長ア vs CHEN Szu-Yu/CHENG Hsien-Tzu(TPE) T1

439 :クーベルタン男爵さん :2019/11/17(日) 07:06:38.39 ID:iRbKF3R50.net
11/21〜11/24 T2ダイヤモンド
12/4〜12/8   ノースアメリカンオープン
12/12〜12/15 グランドファイナル

8大会とは別計算のT2が平野・石川にとって最重要
一回戦勝てばポイントがそのまま加算される
直接対決があれば五輪に決着がつく可能性は大の大
だから直接があり全農石川が余裕で勝つだろケッ

440 :クーベルタン男爵さん :2019/11/18(月) 11:14:28.54 ID:bgjiDuXI0.net
2020年1月時点で有効なランキングポイント順位

(オーストリアOP終了時点)
 1.伊藤 13510 ベスト8大会+7月T2(400)
 2.平野 10295 ベスト8大会+7月T2(400)
 3.石川 10230 ベスト8大会+7月T2(400)
 4.加藤  7545 ベスト8大会+7月T2(600)
 5.早田  7520 ベスト8大会
 6.佐藤  7495 ベスト8大会
 7.芝田  5720 ベスト8大会
 8.橋本  5535 ベスト8大会
 9.木原  5395 ベスト8大会
10.長ア  4695 ベスト8大会

*伊藤が日本人1位を確定させた
*早田がポイントを伸ばして5位に浮上したが、6位の佐藤はT2とGF出場が確定しているので最低で700ポイント
の積み増しがあり、仮に早田が北米OPで優勝しても抜けず4番手に届かない事が確定した

次回は11月T2ダイヤモンド後に更新予定

ー間違い指摘歓迎ー

441 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c62a-iGNt):2019/11/20(水) 14:26:58 ID:U/6tSR0+0.net
T2ダイヤモンド初日(21日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

13:00開始からの第二試合 WS(R16) 佐藤 vs WANG Yidi(CHN)
19:00開始からの第四試合 WS(R16) 伊藤 vs 石川

T2ダイヤモンド2日目(22日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

19:00開始からの第三試合 WS(R16) 平野 vs JEON Jihee(KOR)

*1試合30分程度で終了すると思われる
*ライブ配信:テレ東youtubeとT2サイトのストリーミング配信
*放送:テレ東21時から4夜連続放送

442 :クーベルタン男爵さん :2019/11/21(木) 11:55:22.00 ID:1s5UA9dm0.net
>>441
二部は20時開始だ

443 :クーベルタン男爵さん :2019/11/21(木) 12:08:23.90 ID:QWEK+iMd0.net
>>442
訂正、ありがとう

T2ダイヤモンド初日(21日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

13:00開始からの第二試合 WS(R16) 佐藤 vs WANG Yidi(CHN)
20:00開始からの第四試合 WS(R16) 伊藤 vs 石川

T2ダイヤモンド2日目(22日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

20:00開始からの第三試合 WS(R16) 平野 vs JEON Jihee(KOR)

*1試合30分程度で終了すると思われる
*ライブ配信:テレ東youtubeとT2サイトのストリーミング配信
*放送:テレ東21時から4夜連続放送

444 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7b2a-QS5Z):2019/11/22(金) 23:11:49 ID:JILrUJdh0.net
T2ダイヤモンド3日目(23日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

13:00開始からの第三試合 WS(QF) 伊藤 vs 佐藤

*ライブ配信:テレ東youtube
*放送:BSテレ東21時から4夜連続放送

445 :クーベルタン男爵さん :2019/11/23(土) 00:17:22.39 ID:PoCuT5rp0.net
石川と平野、北米OPで、それぞれ、どこ以上行けば、ポイントを伸ばせますか?

446 :クーベルタン男爵さん :2019/11/23(土) 00:26:43.98 ID:FhFlD5I50.net
北米は優勝だけ。GFは1回勝てば、どっちも200以上伸ばせます

447 :クーベルタン男爵さん :2019/11/23(土) 07:19:37.50 ID:PoCuT5rp0.net
>>445
有難うございます。
GFの方が点が動く可能性、高そうですね。

448 :クーベルタン男爵さん :2019/11/23(土) 13:55:27.63 ID:/bksrhTa0.net
GFでの平野、石川1回戦の相手は以下の誰かに決まってる
陳夢、丁寧、詩文、孫、マンユ、イーディ、シントン、伊藤
いったいぜんたい誰に勝てと?

449 :クーベルタン男爵さん :2019/11/23(土) 15:37:52.30 ID:ViKoFECn0.net
>>448
右側3人には勝てるかも

可能性は0じゃない。
平野石川は65ptの差しかないけど、平野が圧倒的に有利ですね。

450 :クーベルタン男爵さん :2019/11/24(日) 04:23:51.15 ID:/A1HYPsd0.net
>>448
陳夢か丁寧なら5%ぐらい可能性あるかも

451 :クーベルタン男爵さん :2019/11/24(日) 10:42:51.61 ID:FoVgMi7C0.net
T2ダイヤモンド最終日(24日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

13:00開始からの第三試合 WS(SF) 伊藤 vs ジョンジヒ(KOR)
20:00開始からの第一試合が3位決定戦、第三試合が決勝戦

*ライブ配信:テレ東youtube
*放送:BSテレ東21時から4夜連続放送

452 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7b2a-QS5Z):2019/11/24(日) 22:39:36 ID:FoVgMi7C0.net
2020年1月時点で有効なランキングポイント順位

(11月T2ダイヤモンド終了時点)
 1.伊藤 14310 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(800)
 2.平野 10695 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 3.石川 10630 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 4.佐藤  7995 ベスト8大会+11月T2(500)
 5.加藤  7545 ベスト8大会+7月T2(600)
 6.早田  7520 ベスト8大会
 7.芝田  5720 ベスト8大会
 8.橋本  5535 ベスト8大会
 9.木原  5395 ベスト8大会
10.長?  4695 ベスト8大会

*平野、石川は共に初戦敗退で順位に変化なし
*佐藤がT2で500ポイントを獲得し再び4位に浮上した

次回はノースアメリカOP後に更新予定

ー間違い指摘歓迎ー

453 :クーベルタン男爵さん :2019/11/25(月) 15:32:23.54 ID:XRYGNvuo0.net
今日は世界ジュニア団体戦の準々決勝
日本はアメリカと。
日本は多分、長崎、木原、出澤かな。

454 :クーベルタン男爵さん :2019/11/25(月) 16:39:35.54 ID:U9E3OU550.net
長崎はまだジュニア出てんだ
つゆりんに2連勝するほどだから卒業と思ってたわ

455 :クーベルタン男爵さん :2019/11/25(月) 17:56:39.94 ID:06dVBpM40.net
中国も長アより1歳年上の石もまだ出ているから、
今度は石に勝って優勝して欲しい
アジア選手権(ジュニア)では小塩が石に勝って対戦しなかったからね

456 :クーベルタン男爵さん :2019/11/25(月) 18:21:30.22 ID:XRYGNvuo0.net
オーダー出てるね。アメリカはワンエイミーがエースか。

中国は石以外よく知らない選手だけど、
これなら日本が勝てるんじゃないか。決勝はまだ先だけど
Kuai Man とか Chen Yi は強いの?

457 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f192-QS5Z):2019/11/25(月) 19:05:33 ID:XRYGNvuo0.net
長崎ちゃん負けてもうた。そういうとこだぞ、壁を破れないのは。

ドイツ見てるんだけど、フランチスカってあの妹かい?

458 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7b2a-QS5Z):2019/11/25(月) 20:39:55 ID:06dVBpM40.net
>>456
Kuai Manはアジアジュニア選手権の予選で長?さんに勝っているし、
Chen YiはベラルーシOPで大藤さんに勝っているので侮れない選手ですね
共に木原、大藤さんと同じ15歳

459 :クーベルタン男爵さん :2019/11/25(月) 23:13:14.64 ID:XRYGNvuo0.net
>>458
情報サンクス
あの左利きの選手はちょっと、早田ひなを意識しているように見える
丁寧ではなく、ところどころ、ひなっぽい。

460 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 92b8-OHO/):2019/11/28(木) 22:08:05 ID:7LW6Lc+D0.net
長崎はどうやって朱雨玲に連続で勝ったんだ
石との試合での実力なら相手にならないはずなのに

461 :クーベルタン男爵さん :2019/11/30(土) 17:55:19.04 ID:9r0tLAlB0.net
世界ジュニア個人戦。
長崎美柚と小塩遥菜がベスト8へ。
今日21時半の準々決勝、相手はどちらも中国。

出澤と木原は中国に敗退。 
ダブルスの長崎木原組の準決勝も今日19時から。

462 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6592-R3ru):2019/11/30(土) 23:02:04 ID:9r0tLAlB0.net
長崎美柚と小塩遥菜が中国を負かしてベスト4へ!

長崎木原組は準決勝。宇田木原ミックスは決勝へ!

463 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 92b8-OHO/):2019/11/30(土) 23:10:25 ID:kPZa3YAW0.net
長崎はどうして勝つんだ?
今日の相手は長崎と同類でフルゲームなのにボケッとしてた選手だからか?
ほんとうに中国ジュニアか?というレベル

464 :クーベルタン男爵さん :2019/12/01(日) 12:31:21.04 ID:imiJu0gc0.net
小塩ちゃんのコーチかわいい。
有名な人ですか

465 :クーベルタン男爵さん :2019/12/01(日) 15:32:56.89 ID:4ohX1Lqs0.net
女子ジュニアナショナルチームの山梨有理(やまなしゆり)コーチやね
選手時代の事はよく知らない

466 :クーベルタン男爵さん :2019/12/02(月) 01:01:38.04 ID:r3LMZzaN0.net
サンクス!

467 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 92b8-OHO/):2019/12/02(月) 18:09:49 ID:tGhndna90.net
山梨は欧州リーグ行ってそのままどっか行っちゃった小野思保(ペン両面)と
すごく仲良かったな。これまたどっか行ってしまったカットの谷岡とも親しかったみたい。
選手としてはリュウジャとフルゲームだったのを覚えてる
あとダブルスに強かった
懐かしい選手

468 :クーベルタン男爵さん :2019/12/04(水) 12:13:43.43 ID:KSG5Rb9D0.net
ノースアメリカOP予選初日(4日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

06:10 WU21(R16) 塩見 vs DEGRAEF Margo(BEL) T1

*午前時間は日本では5日になることに注意
*ライブ配信:テレ東youtube

469 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9b2a-V35x):2019/12/05(木) 12:15:20 ID:ryb7hUdy0.net
ノースアメリカOP2日目(5日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

06:10 WU21(QF) 塩見 vs HARTBRICH Leonie(HUN) T1

参考
07:50 WD(R16) 芝田/塩見 vs CHE Xiaoxi/LI Jiayi(CHN) T3
07:50 WD(R16) 佐藤/橋本 vs FORT Nolwenn/MOSTAFAVI Leili(FRA) T4

*午前9時10分からU21のSFが開始予定
*午前時間は日本では翌日になることに注意
*ライブ配信:テレ東youtube(土・日曜T1のみ)

470 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 23b8-Cr2n):2019/12/05(木) 14:04:50 ID:ZYA2twnn0.net
いよいよ天王山と言うか関ケ原と言うか
茶番劇が終わる
石川がここで優勝出来ればそれなりに日本では強いと言うことになる
早田に勝てばいいと言うわけでなく中国勢にも勝たねばならない
張薔とは3回戦、車とは同じ山になる可能性は50パー
ほかにも強い若手が予選から上がってくる
石川が強ければこんな状況になっていない
平野は気が楽だろう
石川が負けた途端に五輪シングルスほぼ決定だから

471 :クーベルタン男爵さん :2019/12/05(木) 14:29:27.06 ID:nlEPjmix0.net
石川一回戦負けで早田優勝

472 :クーベルタン男爵さん :2019/12/05(木) 18:20:12.10 ID:jFTUmZ4W0.net
最近中ペン選手の活躍を感じます
男子のzhaoやドイツのシャンシァオナなど、プラボールに対して回転のかけ方が合っているのではないでしょうか
今回の中国の若手にも中ペン選手が居るようです
日本選手では表ソフト使い以外では対応は難しいのかなと感じています
張本もXXには勝てていません
女子もこれから中ペン対策は必要になると思います

473 :クーベルタン男爵さん :2019/12/05(木) 20:52:35.41 ID:ZYA2twnn0.net
その中ペンの二人、シァオナと張薔(石川の3回戦)の試合がyoutubeに上がってる

474 :クーベルタン男爵さん :2019/12/05(木) 21:47:26.01 ID:ryb7hUdy0.net
長アさんが世界ジュニアの準決勝で戦ったWU選手は中ペンですね
ノースアメリカOPでは張薔とQI Fei(19歳)が中ペンだね

475 :クーベルタン男爵さん :2019/12/06(金) 02:15:22.25 ID:tie/BLxk0.net
YouTubeの情報ありがとうございました
U21セミファイナルで塩見がQi Feiと対戦になりました
塩見も一段階強さを加えた様で楽しみです
ペンフォルダーには匠の技みたいなものを感じ、未知の技も生まれる様な気がしてます

476 :クーベルタン男爵さん :2019/12/06(金) 08:19:40.03 ID:O6PDRKRf0.net
通常ダブルスの弱い中国ペアだが、車李ペアは芝田塩見を軽く3-1で下した
この二人はかなりの実力者なことは
間違いない

477 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9b2a-V35x):2019/12/06(金) 11:31:48 ID:cK2wn5IU0.net
ノースアメリカOP本戦初日(6日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

23:30 WS(R64) 石川 vs ZHANG Sofia-Xuan(ESP) T1
00:25 WS(R64) 加藤 vs VOROBEVA Olga(RUS) T2
01:20 WS(R64) 佐藤 vs WANG Chen(USA) T1
02:15 WS(R64) 平野 vs QI Fei(CHN) T1
02:15 WS(R64) 橋本 vs LIU Xi(CHN) T2

<参考>
23:30 WS(R64) 早田 vs ZAHARIA Elena(ROU) T8
01:20 WS(R64) 塩見 vs PICCOLIN Giorgia(ITA) T4
01:20 WS(R64) 芝田 vs YANG Huijing(CHN) T8

*女子シングルスのR32が午前8時00分と午前8時55分から開始予定
*午前時間は日本では翌日になることに注意
*ライブ配信:テレ東youtube(土・日曜T1のみ)

478 :クーベルタン男爵さん :2019/12/06(金) 12:26:55.15 ID:xk4wwJGO0.net
平野美宇ちゃんの相手の中国は、
昨日、アンダーで塩見に負けた選手だね

1回戦さえ勝てば、調子に乗れるはず

479 :クーベルタン男爵さん :2019/12/06(金) 20:29:02.49 ID:4PO/UNZr0.net
いくら平野石川でも1回戦は大丈夫だろう
本来、この二人が出る大会じゃないし
迷惑してるのはチャンモー等カナダ選手

480 :クーベルタン男爵さん :2019/12/07(土) 12:10:53.24 ID:NEhmNgTh0.net
ノースアメリカOP本戦2日目(7日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

00:00 WD(QF) 佐藤/橋本 vs NOSKOVA Yana/VOROBEVA Olga(RUS) T1
01:20 WS(R16) 石川 vs ZHANG Qiang(CHN) T1
02:15 WS(R16) 平野 vs PESOTSKA Margaryta(UKR) T1
02:15 WS(R16) 佐藤 vs MIKHAILOVA Polina(RUS) T2
06:10 WU21(Final) 塩見 vs WANG Xiaotong(CHN) T2

<参考>
01:20 WS(R16) 加藤 vs LENG Yutong(CHN) T3
02:15 WS(R16) 橋本 vs NOSKOVA Yana(RUS) T4

*女子シングルスのQFが午前7時10分から開始予定
*女子ダブルスのSFが午前9時00分から開始予定
*午前時間は日本では翌日になることに注意
*ライブ配信:テレ東youtube(土・日曜T1のみ)

481 :クーベルタン男爵さん :2019/12/07(土) 22:29:38.23 ID:8NTAaL1y0.net
平野が負ければ佐藤の優勝の可能性は高いと思う

482 :クーベルタン男爵さん :2019/12/07(土) 22:46:51.45 ID:XB9aO6c20.net
かとみゆが絶好調なんだよなあ
休養十分で調整してきたんじゃないか

483 :クーベルタン男爵さん :2019/12/08(日) 16:38:23.07 ID:COMGMDPu0.net
どういうわけか石川がSFまで来ておまけに相手は加藤だから決勝進出確実だと思う
平野は橋本戦からして佐藤には微妙
佐藤がくれば石川優勝だろう
まったく絵に描いたような全農プラン
対中国4−0で2連勝でSFは加藤なんてデキ過ぎだ

484 :クーベルタン男爵さん :2019/12/09(月) 06:44:37.53 ID:atgbTTCga.net
>>483
ザマァwwwwww

485 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9b2a-V35x):2019/12/09(月) 12:11:34 ID:eXJJCpJW0.net
2020年1月時点で有効なランキングポイント順位

(ノースアメリカOP終了時点)
 1.伊藤 14310 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(800)
 2.石川 10830 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 3.平野 10695 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 4.佐藤  7995 ベスト8大会+11月T2(500)
 5.加藤  7585 ベスト8大会+7月T2(600)
 6.早田  7520 ベスト8大会
 7.芝田  5720 ベスト8大会
 8.橋本  5535 ベスト8大会
 9.木原  5395 ベスト8大会
10.長?  4695 ベスト8大会

*石川が優勝して2位になった。135ポイント差でGFでの勝負に持ち越された。

次回はグランドファイナル後に更新予定(最終回)

ー間違い指摘歓迎ー

486 :クーベルタン男爵さん :2019/12/11(水) 16:31:49.06 ID:GTaTZjzu0.net
グランドファイナル初日(12日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

14:40 XD(QF) 伊藤/水谷 vs FLORE Tristan/GASNIER Laura(FRA) T1
15:20 WD(QF) 平野/芝田 vs CHEN Szu-Yu/CHENG Hsien-Tzu(TPE) T2
17:20 WD(QF) 長ア/木原 vs BALAZOVA Barbora(SVK)/MATELOVA Hana(CZE) T1
20:20 WS(R16) 石川 vs LIU Shiwen(CHN) T1
21:10 WS(R16) 平野 vs WANG Yidi(CHN) T1
21:10 WS(R16) 佐藤 vs DING Ning(CHN) T2

*ライブ配信:テレ東youtube(12日14:00〜 T1,2/13日11:00〜 T1,2/14日15日14:00〜 T1)
*放送:テレビ東京12日19:58〜/BSテレ東15日19時〜

487 :クーベルタン男爵さん :2019/12/11(水) 23:44:18.34 ID:yjKFlaBM0.net
せめてシントンだったら勝ち目があったけどイーディーじゃなあ
まあ団体での活躍を祈る

488 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e2b8-eZyv):2019/12/12(木) 22:25:44 ID:kGRTKbLu0.net
この強いイーディがインシャにはまるきり敵わないんだから
インシャは五輪シングルスに出ると思う
GFで優勝したら確実に出てくる

489 :クーベルタン男爵さん :2019/12/12(木) 22:47:30.82 ID:U+Y4CXi/0.net
ミックスのシュシン・シブンも変わらないから
シブンちゃんも出るんだろうね

490 :クーベルタン男爵さん :2019/12/13(金) 00:57:30.78 ID:K53r+nCP0.net
シブンちゃんww
詩文が何歳だか知ってるだろうに

491 :クーベルタン男爵さん :2019/12/13(金) 02:15:26.26 ID:N9qdSggO0.net
つゆりんすっかり弱くなっちゃったなぁ
いや、周りが強くなっただけか

492 :クーベルタン男爵さん :2019/12/13(金) 10:59:49.27 ID:8cpmUK0i0.net
グランドファイナル2日目(13日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

11:00 WS(R16) 伊藤 vs CHENG I-Ching(TPE) T2
15:00 XD(SF) 伊藤/水谷 vs WONG Chun Ting/DOO Hoi Kem(HKG) T2
16:00 WD(SF) 長ア/木原 vs SUN Yingsha/WANG Manyu(CHN) T1

*女子シングルスのQFが今日予定されている(現時点、時間は不明)
*ライブ配信:テレ東youtube(12日14:00〜 T1,2/13日11:00〜 T1,2/14日15日14:00〜 T1)

493 :クーベルタン男爵さん :2019/12/14(土) 00:29:51.91 ID:x9UNaIz10.net
中国同士ってのはホント分かんない
ドイツオープンでイーディに完勝した孫が今度は完敗するとは
詩文が陳夢に負けるのは予想できたけど

494 :クーベルタン男爵さん :2019/12/14(土) 10:17:42.35 ID:6zII3ruj0.net
グランドファイナル3日目(14日)日本女子選手の視聴可能スケジュール

15:40 XD(Final) 伊藤/水谷 vs XU Xin/LIU Shiwen(CHN) T1
20:00 WS(SF) 伊藤 vs CHEN Meng(CHN) T1

*ライブ配信:テレ東youtube(12日14:00〜 T1,2/13日11:00〜 T1,2/14日15日14:00〜 T1)

495 :クーベルタン男爵さん :2019/12/14(土) 21:01:36.18 ID:6zII3ruj0.net
2020年1月時点で有効なランキングポイント順位

(グランドファイナル終了時点)
 1.伊藤 14720 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(800)
 2.石川 10950 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 3.平野 10815 ベスト8大会+7月T2(400)+11月T2(400)
 4.佐藤  8550 ベスト8大会+11月T2(500)
 5.加藤  7585 ベスト8大会+7月T2(600)
 6.早田  7520 ベスト8大会
 7.芝田  5720 ベスト8大会
 8.橋本  5535 ベスト8大会
 9.木原  5395 ベスト8大会
10.長ア  4695 ベスト8大会

*石川、平野が共に初戦で敗退して石川がオリンピックシングルス枠に当確した

最終回 みんなお疲れさん!

ー間違い指摘歓迎ー

496 :クーベルタン男爵さん :2019/12/14(土) 21:26:07.31 ID:ULYoW37k0.net
リリーチャンに勝っていれば

497 :クーベルタン男爵さん :2019/12/14(土) 21:31:06.63 ID:x9UNaIz10.net
伊藤はバックハンド振らされてるわけでもないのにミス連発
決めに行ってるわけで相手が回転変えてるわけじゃない
口角グイッも笑みもなし
どうしたんだ?

498 :クーベルタン男爵さん :2019/12/17(火) 16:41:33.16 ID:SHWR3//i0.net
石川が生意気にもポイントの多さで三人目を決めるべきとか公言してる
これはヒドい
全農をバックに平野に決めろと協会を脅してるようなもの
T2横入りの400pが無かったらシングルス枠からもれてるくせに盗人たけだけしい

499 :クーベルタン男爵さん :2019/12/17(火) 19:04:49.91 ID:hOF/Npaor.net
>>498
心配しなくても全農は平野のために圧力をかけるわけがないから
石川が自分の意見を言っただけ
特に何の意味も影響もないから気にしなくていい
平野が選ばれたらそれは公正な判断で平野が選ばれただけのこと

500 :クーベルタン男爵さん :2019/12/17(火) 20:12:31.98 ID:SHWR3//i0.net
無前提に公平と言われても挨拶のしようがない
石川の周りでは奇妙なことが起こりすぎたからな

501 :クーベルタン男爵さん :2019/12/18(水) 12:15:11.71 ID:pML4gM/v0.net
でも石川とダブルス組めるのは平野しかいないから普通に平野選ぶでしょ
今から誰かと試すとかしないでしょ

502 :クーベルタン男爵さん :2019/12/18(水) 20:15:02.43 ID:xhXvZhpO0.net
福原でさえ石川だけはイヤみたいだった
弱いし性格悪そうだしなんつっても弱い
そんなのが単と団体出る業界だから別に誰でもいいと思うようになった

503 :クーベルタン男爵さん :2019/12/19(木) 11:00:26.89 ID:999n5tw20.net
知らなかったんだけど、卓球がオリンピック種目に成ったのってソウルオリンピックの時らしいね
日本死ね死ね団の異常な石川上げと早田下げの訳でも有るのかも

504 :クーベルタン男爵さん :2019/12/20(金) 15:57:34.63 ID:EbPfKa7E0.net
ソウル五輪は30年以上前だろ

505 :クーベルタン男爵さん :2019/12/27(金) 07:04:04.51 ID:20ya1P+K0.net
石川佳純が弱いなら伊藤美誠以外は全員弱いことになるぞ
石川より強いのは伊藤美誠だけじゃん

506 :クーベルタン男爵さん :2019/12/27(金) 17:37:53.81 ID:8o/iSbw+0.net
499

507 :クーベルタン男爵さん :2019/12/27(金) 17:38:06.18 ID:8o/iSbw+0.net
500

508 :がんばれ :2019/12/29(日) 17:48:00.05 ID:WI+/i5RTp.net
にわかファンで今気付いたけど、オリンピック二回戦のチケット当たったけど、日本人でませんか?

509 :クーベルタン男爵さん :2019/12/29(日) 18:14:01.12 ID:sX25AGrA0.net
でるよ
いいなあ

510 :がんばれ :2019/12/29(日) 20:49:57.29 ID:WI+/i5RTp.net
>>509
オリンピック楽しみです。リオの個人のトーナメント表みたら日本人はランキング高いから、三回戦くらいから登場してたので、二回戦は出ないと思いました。

511 :クーベルタン男爵さん :2019/12/30(月) 09:22:20.30 ID:tT6ePpH80.net
>>510
ごめん、リオの時石川さんの初戦は3回戦となってるね
東京でも同じかも
わかんないや

512 :がんばれ :2019/12/30(月) 13:27:36.75 ID:QxqXaDac0.net
>>511
シードがあるなんて知らなかったです。

513 :クーベルタン男爵さん :2020/01/04(土) 23:39:54.93 ID:mKg3nuRh0.net
五輪ランキング見てて思ったんだけど
たとえばミックスでシュシンとインシャ組が代表になった場合、
ランクなしだからノーシードで出てくるのかね。

514 :クーベルタン男爵さん :2020/01/05(日) 04:42:22.41 ID:6ViFJAJo0.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1577027488/

515 :クーベルタン男爵さん :2020/01/05(日) 22:11:01.67 ID:6ViFJAJo0.net
1. シングルス代表候補選手 2 名
2020 年 1 月発表の世界ランキング日本人上位 2 名を JOC に推薦する。

2. 団体戦代表候補選手 1 名
上記1.の代表候補選手とダブルスが組め、団体戦でシングルス及びダブルスにて活躍 が期待できる選手 1 名を、強化本部が決定し理事会に報告及び JOC に推薦する。


この条件を見ると3番目の選手はダブルスに出なければならない
つまりエースとして2点に出ることはできない
そのため佐藤は3人目として選ばれることはないわけか

516 :クーベルタン男爵さん :2020/01/06(月) 04:26:01.09 ID:cGJNdDhg0.net
20年の卓球人生で最も厳しい戦い。
熾烈な選考は選手を強くしたか。
2020/01/04 15:00
https://number.bunshun.jp/articles/amp/842006?page=1

517 :クーベルタン男爵さん :2020/01/06(月) 21:31:18.01 ID:Nzcxunbt0.net
三人目は順当に平野さんに決まりましたね、メダルを確実に取るには早田さんの方が
適任だと思う自分としては少し残念ですが(特にミックス)、かねてより早田さんが
目標に掲げてきたオリンピックで金メダルにはまだかなり実力が足りていないのが
実情なのでこの悔しさをバネに是非ともパリで金メダル取れるよう頑張ってほしい。

518 :クーベルタン男爵さん :2020/01/07(火) 15:31:44.32 ID:nb6PMixX0.net
中国、日本という「卓球富裕国」と他国との格差
2020.1.5
http:///world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=3214

伊藤、石川、張本、丹羽…五輪を懸けた世界ランキング争いを振り返る
2020.01.05
https:///rallys.online/read/2020olympicrace/

本日、史上最強の五輪代表が発表。日本はなぜ強くなったのか
2020.1.6
http:///world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=3215

張本・石川が抱負。「常に2点取るのがエースの自覚」(張本)
2020.1.6
http:///world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=3217

ランキング方式見直しを 大会数制限、ITTFに提案へ―卓球協会
2020年01月07日09時53分
https:///www.jiji.com/jc/article?k=2020010601178&g=spo

519 :クーベルタン男爵さん :2020/01/07(火) 16:24:27.74 ID:YaR1yVU30.net
2020年主要な卓球大会の予定・国際大会1〜6月編
2020.01.07
https:///rallys.online/read/matchschedule2020-world1/

2020年主要な卓球大会の予定・国際大会7~12月編
2020.01.07
https:///rallys.online/read/matchschedule2020-world2/

2020年主要な卓球大会の予定・国内大会編
2020.01.07
https:///rallys.online/read/matchschedule2020-japan/

520 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dd92-E95m):2020/01/07(火) 22:52:19 ID:g+0kZXLo0.net
五輪のシングルスは出場64-70人になってるけど
日程は予選、1回戦、2回戦、3回戦、ラウンド16とある。
ってことは3回戦が32人だから、シード16人、その他16人?

2回戦を勝つのが16人、1回戦を勝つのが32人。
シード以外の選手は48-54人だから合わない……
と思ったけど、合わないこともないのか。
予選の意味がわからない

総レス数 635
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200