2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小西に】岡田斗司夫429【瞬殺】

14 :【信者情弱購買力さんによる出版業界の裏事情解説2】:2015/09/13(日) 13:28:23.68 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1441367532/177
まあ話半分に読んでくれたらそれでいいよw
長い目で見てくれたらわかってもらえる話なんでね。

ともかく、岡田は“信者動員力”にたのんで本を多く買ってもらうしかないわけよ。
出版社に「岡田さん、さすがです。次もうちで書いてください」と言わせるためにもね。
出版日当日に御徒町と吉祥寺でみだりにセミナー同時開催する乱暴さには、とにかく本を
売って出版社のお眼鏡にかないたい一心、信者&情弱に依存してる心根の一端を垣間見る
ことができるでしょ。
あるいはシナプス全文UPなんかもそういうこと。ようするに岡田の信者動員力を出版社に
アピールするデモンストレーションなの。さっぱり売れずにコケでもしたら新たなビジネ
スパートナーを失う背水の陣なのよ。
出版社からしたら、岡田の著書に中身がないことくらい初めからわかりきってるんで(笑)、
バカな岡田信者&情弱たちが岡田マジックにだまされてどれだけ本を買ってくれるか、
ただそれだけを期待してるの。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1441367532/179
話を戻すと、新規パートナーを獲得するためには一発目の書籍をたくさん買い取るくらい
あたりまえ。とにかく出版させてもらう。勝負は、きちんとノルマ以上の売り上げを証明
して今後の仕事につなげていくこと。売れたか売れなかったかの成否のみ。もともと岡田
って出版契約時のプレゼンでみずからの信者購買力を吹聴する人なんで(業界では有名w)
もしも売れなかったら信用ガタ落ち、契約続行なし。へたしたら岡田冬越せないっすよ、
というのはちょっと言いすぎか(笑)。
でも新たなビジネスパートナーが欲しい落ち目の岡田にしたら、今はけっこう深刻な勝負
どころではあるんだよ。
評価経済社会を標榜した岡田ご当人が、まさに商品として厳正に「評価」される状況に
あるというお話。健闘を祈りますよ。

▼要約
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1441367532/414
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1441367532/485

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200