2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【杉山組】筑波大学【日本一】

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/07(土) 00:36:16.12 ID:s8VmkMtm.net
目指せ日本一!
まずは頑張れカテゴリー1昇格だ

118 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 11:45:32.70 ID:OqGxfG/3.net
>>115
多分、明治も早稲田も一番東海大学が怖いからだろう。

119 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 12:45:35.06 ID:kOh4xUs4.net
>>118
早稲田ファンだけどそれはない
東海さんが準決で明治を倒して決勝に上がってきてくれた方が戦術が立てやすいから
上がって来て欲しいくらい
まあ東海は明治には勝てないと思うけど

120 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 13:49:18.15 ID:KQ0cdjWi.net
>>118
後は、同じ対抗戦グループだからじゃないかな?東海をはじめリーグ戦には親近感は無いものの筑波は同じグループだし。

また、筑波とは早稲田も明治も茗渓学園、國學院久我山、桐蔭学園や関西の高校(東海大仰星等)の出身校の選手も多いし。

121 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 15:54:16.68 ID:cmsKc2Nr.net
筑波が勝つと予想する人もいますが、これまでの大学選手権での
相性の良さには期待したいものの、実力では東海大学さんの方が
筑波より上だと思います。
全員がいつも以上に愚直にDFし、少しの隙をこじ開けて相手より
多く得点できることを期待して、秩父宮に応援に行きます。
チーム全員が年明けもラグビーができますように!

122 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 15:55:37.04 ID:qCrZfTgl.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

123 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 16:00:31.75 ID:O8XfnOcK.net
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

河合塾偏差値PDF

https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)

70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)

65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)

62.5 〜 57.5中央大学 (東京)

62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

124 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 16:00:59.27 ID:O8XfnOcK.net
私立大学・ベスト5

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)

125 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 16:16:09.37 ID:WIZX4u6n.net
良いコメントの後に水をさす、全く関係の無い私大偏差値を貼るおバカさん。
だからラグビー板で明治は嫌われているんだよ。

126 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 16:20:15.33 ID:0twxPnPd.net
>>122
青山学院キチガイ婆BM

捏造偏差値コピペ

青山学院キチガイ婆BM

61才のキチガイ婆

127 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 16:44:32.56 ID:y3gfJkJ/.net
>>125
いくつか大学の名前でNGワードにするといいよ

その学校でラグビーやってる人に申し訳ないんで具体的な名前ださないけど対抗戦上位じゃないとことかこの板ででてこないとこ

相手するだけ時間の無駄なんで

128 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 18:48:10.03 ID:11oRqXAn.net
>>115
対抗戦Gとしての連帯感が、ほんとうにあるならば、帝京や慶應も平等に応援するはず。どこか歪んだものが感じられますね。

129 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/18(水) 20:16:44.21 ID:/GBzIofe.net
筑波、確実に強くなっていますね
いかにバックスを活かすか
そこにかかっていると思います
21日、応援しています!

130 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 12:26:31.68 ID:weUNKbr+.net
島田もも岡崎も消えちゃったね

131 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 12:30:42.30 ID:VffOPxFb.net
島田はどこで怪我したのかね?
でも代わりの植村は凄くいいから禍を転じて福となればいいね

132 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 13:51:24.94 ID:1V+wR7JH.net
筑波ラグビーは泥臭く、
愚直でクリーンなイメージがある。
傭兵使うようなFラン大学と違い国立だし。
けど、意外と要所要所でダーティーなプレイすることあるよね。

133 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 14:22:45.58 ID:5mOkbop3.net
東海大、接戦で面白い試合になればいいなぁ
(願望)

134 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 15:14:36.79 ID:8mTrh8dd.net
>>131
島田の欠場は影響が出ないことを祈るばかり。プレースキッカーでもありラインブレイクもできるいい選手だけに。

岡アは同志社戦で負傷したシーンを見たから東海戦は難しいと見ていたけど。代役の選手に是非とも期待したい。

135 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 15:22:39.35 ID:j+GcPUeb.net
島田怪我?
同志社戦そんな場面あったか?

島田、岡崎いないのは痛いがFWは万全そうで何より

136 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 18:29:51.85 ID:hbgTE26k.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

137 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 19:33:36.52 ID:ZLjqVFej.net
>>115
彼らには申し訳ないけれども、私は関学を応援します。

138 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 21:44:24.41 ID:W7THjvSp.net
スクラムは同志社にも相当押されていたから
東海にどう対応するか
頑張ってほしい

139 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/19(木) 22:23:03.66 ID:7B9SwFZu.net
最後にチャージ(みたいなノックオン)で勝つ!

140 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 19:56:29.57 ID:wdBiY4b1.net
毎度おなじみのブレイクダウンに人数割いて圧力を掛けるのが筑波のラグビー
相手がFWに拘ってくれたら勝機が出るが、展開されたら厳しい

141 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 20:20:18.42 ID:JwA+7HJl.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

142 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 20:35:56.33 ID:wKMOk5Hc.net
ナイスゲームを、期待してやみません。

143 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 22:30:03.68 ID:RPLX9Ci/.net
2020 河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)  文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)

65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)

62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

144 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 22:30:26.08 ID:RPLX9Ci/.net
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

145 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 22:58:06.82 ID:XIPzhBPm.net
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    

2019年11月22日更新 <文系>

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)

河合塾 2020年入試用偏差値スレ ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/1

146 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 22:58:47.41 ID:XIPzhBPm.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

147 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/20(金) 23:20:52.82 ID:V+ZMPHZr.net
スクラム戦は避ける、ファウルを貰ってもラインアウトを選択してフェイズを重ねる!

148 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 06:42:34 ID:8QT10KRR.net
試合当日!

149 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 08:08:36.97 ID:REnAPj7T.net
当然ですが、今回は部員のツイッターコメント、しかも熱いコメント多いですね。
相手がどうだとか関係なく、筑波らしく、みんなで年越しを目指そうぜ!

150 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 13:09:01.65 ID:eAnB5Kj7.net
東海馬脚をあらわしたな。筑波ももったいないミスばかりだけど
ひょっとしたらひょっするぞ、この試合。

151 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 13:53:52.89 ID:h0X4TKZA.net
筑波、馬脚をあらわしたな

152 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 13:58:38.51 ID:jQzEnr91.net
最後には力の差が出てしまったねえ。
ここで戦う相手はみんな寮に住んでて管理栄養士にご飯作ってもらってるんでしょ?
筑波は東海より明らかに線が細かった。
でも公立の筑波でご飯作り、体作りは本当に大変だよね。

とにかく皆さんお疲れ様でした!!

153 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 14:10:45 ID:Oq/TC7C1.net
>>152
スポーツ推薦の選手は、「寮に住んでて管理栄養士にご飯作ってもらえる」大学にも進学できたはずなのに、敢えて筑波に入ったわけだよね。
そしてスタメンはほとんどスポーツ推薦の選手だよね。
言い訳はできない。

154 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 14:22:19 ID:BkHnJXpa.net
今日は残念でしたが、今年一年最後まで楽しませて頂き有難うございました!
チームの皆さん、お疲れ様でした!

155 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 14:24:26 ID:MUUvB+Nv.net
東海の選手は競技に人生を賭けるため、「寮に住んでて管理栄養士にご飯作ってもらえる」大学を選んだわけだしな

それぞれの条件のもと、力を尽くして堂々と戦った両校の選手を讃える他はない

156 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 14:25:45 ID:9mLP2vLi.net
>>153
今日のスタメンがほとんど推薦とか、知らないなら黙ってろよ、バーカ

157 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 16:26:49.09 ID:WOD/mSM7.net
おつかれさまでした。

158 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 16:44:42.54 ID:DHXthg7M.net
>>153
どの人が推薦とかも全然知らないし、俺は外野だから言い訳って言うか、不利な条件だよねえ、って書き込みしちゃうけど選手達は言い訳せず戦ってるわけだから立派!

159 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 16:45:33.77 ID:C5PZr0nK.net
何か盛り上がった割には残念な結果になったな。
軽量FWのランニングラグビー、国立大の限界を見せつけられたというか

160 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 16:59:08.72 ID:3YOJGBTY.net
今日は残念。
チームのみなさんお疲れ様でした。
チーム杉山ありがとう!
来年も頑張れ!

161 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 18:13:45.53 ID:Fs4+qApN.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

162 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 18:54:06 ID:1gkVU2/t.net
>>156
「今日の」に限定して言ってるんじゃないよ。
「今日の」スタメンはたまたま推薦の比率が低いけど、それでも5割は推薦でしょ。ベストメンバーなら9割くらいか?
少しは頭使ってまともな反論しろ

163 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:01:02.35 ID:zirO/nEl.net
イライラギスギス推薦が国立が言ってる限り上がり目ないかな

164 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:44:09.81 ID:9mLP2vLi.net
言い訳するなとかほざいときながら
今日のじゃないとか頭おかしいのが沸いてるな

165 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:45:25.70 ID:JvUDzels.net
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

河合塾偏差値PDF

http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)

70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)

65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)

62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

166 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:45:55.12 ID:JvUDzels.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

167 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:52:22.26 ID:9mLP2vLi.net
前監督のインタビュー
http://tsukubaway.com/column/sportsperson/341
>結局、シーズン最後のメンバー構成を見ると、推薦3分の1、現役3分の1、浪人3分の1となっているから不思議ですね。
1年生の頃、活躍するのはほぼ推薦組で、浪人生はほぼ入りません。でも学年が上がるごとにだんだん比率が変わっていく。
ラグビーという競技が、心の成長の積み重ねをしない限り強くなれないからでしょうね。


これが前監督の示す数字で23人の中で推薦は1/3程度
仮に全員スタメンだったとしても8/15
9割推薦だろ、とか「なにいってんだコイツ」

168 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:57:36 ID:b8z9HCTl.net
>>152
まあ、、、偏差値(当然、筑波>>>東海)捨ててそういう生き方を選んだのが相手選手たちですから
それはそれで尊重すべき

169 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 19:59:32 ID:yi60te3O.net
>>168
筑波体育科が偏差値を語るなんて。笑う。

170 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 20:04:36 ID:jLM3tZ8Q.net
大学ラグビーの留学生の出場制限は?
何人でも?

171 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 20:08:13.30 ID:9mLP2vLi.net
筑波スレ関係ないけど現行ルールの基本は3人
ただ日本の義務教育を卒業した場合は日本人扱い
天理大はそのルールを活用している

172 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 20:10:33.35 ID:Oq/TC7C1.net
>>164
今日に限定した話ではないという趣旨だよ。日本語勉強しな

173 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 20:24:45.84 ID:g3DiUCWn.net
小さいけど機動力のあるフォワードってのが筑波の売りというかDNA的なものなんかね。バックスにそれなりの素材がいる今ならある程度重量化進めても面白いと思うけど、こういうのなかなか変えられないんだろうね。

174 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 20:50:27.83 ID:9mLP2vLi.net
>>172
別に買ってるうちは言い訳ではないんだからさ、今日負けたのがあっての話題なのにレスの流れを読まずに、別に今日に限定してないって言われてもって話な
あと、今日に限らない話で、前監督が長年指揮を取ったうえでの実感として、毎年不思議と1/3程度になるって話をしているんだが
お前に不利で都合が悪い話はスルーするんだな

>>173
体育学群のテストが実技2種だから
重量系は2種目の実技に苦労して受かりにくいっていう体育学群の抱える問題

175 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/21(土) 21:28:13.86 ID:h0X4TKZA.net
>>168
可哀想な人だな

176 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 01:05:55 ID:DK4mpeZX.net
>>174
負けたのは今日に限らないだろ。対抗戦でも、去年も一昨年も上位校には負けている。
そして「今日の」スタメンにおける推薦比率に限定していないんだよ。9割は言い過ぎたが、平均して5割程度は推薦が占めてる。対抗戦以降のメンバー見て数えてみろ。

177 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 01:16:09.77 ID:DK4mpeZX.net
>>174
もっと言えば、推薦の選手がスタメンかどうかは論点ではない。
自主性を重んじてか知らんが、敢えて自ら進学したのに設備が悪い、栄養士がいない、ってのを言い訳にすんなってこと。
設備が良い大学に行けたポテンシャルのある選手を、少なくとも試合ができる人数以上に推薦でとってるんだろ。

178 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 01:20:11.41 ID:DK4mpeZX.net
最終的にスタメンに残るのが3割というのが事実なら、それはそれで問題と思うね。彼らにとっては進学先を誤った可能性もある。

179 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 05:36:50.42 ID:BneL3XIJ.net
ほとんどとか9割と5割じゃ全然意味合いが違うだろうに
いるよね、自分の非を認められないアホって

180 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 05:42:41.35 ID:BneL3XIJ.net
馬鹿の世界では半分有望選手がいたら強いチームになるんだろうなぁ
いいなぁ、そういうアホな妄想世界で生きていられる奴って
アホは得だな

181 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 07:57:38.53 ID:DK4mpeZX.net
>>179
少なくとも5割ね。ベストメンバーなら8割以上推薦だろ。というか5割でも十分多いんだがな。
論点も分からず揚げ足しかとれない。頭大丈夫か?その頭なら筑波OBではないんだろうが

182 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 08:01:10.20 ID:DK4mpeZX.net
>>180
まともに反論できず非難しかできない、哀れ。もう少し学習して

183 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 20:31:23.40 ID:EbNwJ/dx.net
昨日の準々決勝はSHの差(球出しのスピード)とミスの差で負けたと思う、勿論、後半終盤は東海の強みで連続トライを奪われたけど。

杉山主将はラック上で素早く球出しをして連続攻撃を仕掛ければ東海DFに隙が出来てトライを奪うチャンスがあったのにスローダウンばかりで球捌きの遅さにスタンドからも野次が飛ぶほど。
勿論、攻め込んでいた中でノックオンやノットリリースを繰り返してチャンスを潰した場面が多かったことも敗因だけど、幾つかは杉山主将の球出しが早ければトライに繋がっていただけに…。

後半35分過ぎまで2T1Gで逆転できる状況で堪えていただけに前半に1〜2個、後半に2〜3個のうち2つ以上トライを奪っていれば接戦で勝利できた可能性はあったね。

東海はほぼベストメンバーで臨んで筑波は島田、岡崎と言う飛車角並みの2人を欠いてあれだけの試合が出来たのだから、正直、よく頑張ったと思うけど改めて悔やまれた試合だったね。

184 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/22(日) 21:16:47.03 ID:QhVlI3iv.net
もっともな様で、たられば過ぎます。

185 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/23(月) 07:48:25 ID:AsOiXCcb.net
完敗だわ
ノックオンがなければ〜、なんて
馬鹿なことを言う奴は消えてくれ

186 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 18:37:20 ID:mXmn3Nfv.net
高鍋SHが合格。確定第1号。ソースは本人ツイッター。

187 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 21:41:38.11 ID:bYxb6iWP.net
長年指揮を取ってきた監督
「推薦組は3割」

馬鹿
「ベストメンバーなら8割(キリッ) これを否定する奴は筑波じゃない」

188 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 21:54:18.71 ID:CiIu3SM9.net
>>187
監督は少なめに言ってるんだろ。そりゃ推薦に頼ってないって言いたいわな。
今期のベストメンバーあげて数えてみろ。

189 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 22:04:30.58 ID:CiIu3SM9.net
>>187
1木原 2安里 3横木 4後藤 5中原 6中田 7土屋 8田上
9.杉山 10島田 11仁熊 12野中 13岡崎 14松岡 15松永
ケガが無ければこんなとこだろ。12人程度は推薦。ネットの記事鵜呑みにして自分の頭で考えられないくせに戯言言うなよ。まさか筑波OBじゃないと思うけど。

190 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 22:19:43.12 ID:/XtkleQf.net
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20

191 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/24(火) 22:34:49.93 ID:mXmn3Nfv.net
良く読めば最終学年になった時のAチームのメンバーに残っている構成として、
推薦、一般、浪人が満遍なくいるということを言っているよね。それも前監督の時の話として。推薦枠が4名しかなかった時はまんざらでもないような気がする。
今年の4年生の推薦組は有能な選手が多く、かなりレギュラーに名を連ねたが、一般組の田上、浪人組の吉田など、頑張った選手がいたことも事実。
1学年20名前後で推薦が5名か6名だと、やはり3割になるし。

192 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/25(水) 06:53:15.27 ID:+Bu3JccH.net
来年のメンバーどうなりそう?
北陽台FB とかホントに入ってきたらAに絡むかな

193 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/25(水) 10:04:14.03 ID:ABhrs2NB.net
北陽台FBは当然レギュラーだろう
というかエース格になると思う
現高3のBKでは一番の大トロ
日川8も1年目からレギュラーだろうな
あとは大阪桐蔭HOが来るかどうか

194 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/25(水) 16:31:52.31 ID:OaSzeaWf.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

195 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/25(水) 16:38:11.95 ID:3Xfrcrwe.net
----------------------------------------
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

196 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:03:07.73 ID:rFfxL1kj.net
福岡くんよ!医学部受験をなめるなよ!君自身が体験しただろうが、浪人しても受からなかった程度の学力のキミが、更にラグビーに専念して、受かる医学部かは無いよ。AOがある獨協医大しか。

197 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:12:53.02 ID:V6j6jQ2/.net
>>196
で、貴殿は受かったのか?

198 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:14:14.58 ID:KVRsH0Hk.net
>>194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

 ↑

評判最悪

荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

199 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:14:51.02 ID:KVRsH0Hk.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51) ★
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

200 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:17:08.40 ID:KVRsH0Hk.net
ベネッセ駿台偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

201 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:18:09.19 ID:KVRsH0Hk.net
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    

2019年11月22日更新 <文系>

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)★
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

202 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 14:26:08.99 ID:EQSHvUBN.net
北陽台のFB は凄いな
ホントに来てくれたら最高だ

203 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 16:33:22.54 ID:aRwK6rBj.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

204 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 16:36:50.21 ID:7is2HhrQ.net
2020 河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

205 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 16:37:11.76 ID:7is2HhrQ.net
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

206 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 16:50:27.19 ID:7is2HhrQ.net
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院

207 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 17:17:47.80 ID:f+NyunKN.net
>>196
普通の地方国立の医学部なら受かるよ

208 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/27(金) 19:08:18.67 ID:keDQAXjJ.net
人材供給源になりうる浦和高校が、花園で勝利。

209 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 00:47:08.85 ID:rpSCMfxM.net
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

●明治工作員が火病を起こしながら、必死に工作を加速

●とうとう、明治の工作の状況や背景・理由などが、ネット利用者にバレ始めた

●相変わらず、明治の世間評価は低いまま

●ついに(明治特権)と言われる反則ワザを繰り出した
・旧帝国大の大学院に明治枠を設けさせ、明治の奴を優先席に入学させるようにした
・マスコミ特にテレビで大学教授を呼ぶ時は、明治を優先するようマスコミに指示した
・雑誌テレビ新聞などの大学特集で、明治を優先するよう指示した(なぜかいつも第一弾企画が東大でも早稲田でもなく明治)
・高校別合格者ランキングでも、なぜかFラン三流大の明治を、いつも早慶の次に表示するようにした
・・・・など

●でもやっばり、明治の世間評価は低いままw

●2ちょんねる学歴板上級運営の基地外明治(在日朝鮮人)が、明治と難関大の対決スレを乱立 印象操作工作

●今では、学歴板のスレッドの8割近くが基地外明治くんの自演レスで埋め尽くされている・・・

210 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 05:48:56.57 ID:RZR8/9oj.net
>>203
文系のランキングに東京理科大が入るの?

211 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:46:48 ID:DBdgWJ/m.net
>>209
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

 ↑

評判最悪

荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

212 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:47:15 ID:DBdgWJ/m.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51) ★
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

213 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:47:52 ID:DBdgWJ/m.net
ベネッセ駿台偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

214 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:48:27 ID:DBdgWJ/m.net
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    

2019年11月22日更新 <文系>

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)★
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

215 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:49:28 ID:DBdgWJ/m.net
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に

まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、「『明治、立教、青学、中央、法政』
という序列は昔からあまり変わっていない」と話す。
ただし、「MARCHの中でかつてよりも 明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。
背景にあるのはバンカラから 都会的なイメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、
国際日本、情報コミュニケーションといった新学部も成功している」と指摘する。

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

216 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/28(土) 09:54:20.08 ID:7qMHbl53.net
>>210
たしか経営学部があったはず。

217 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/29(日) 09:40:43.50 ID:ZWEZ3m8f.net
年明けは、金栗四三先輩所縁の箱根駅伝。

218 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/29(日) 12:13:46 ID:ImGz70kY.net
>>212
>>213

中央も青学も法政も五十歩百歩
変わらんよ

くだらん

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200