2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【杉山組】筑波大学【日本一】

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/07(土) 00:36:16.12 ID:s8VmkMtm.net
目指せ日本一!
まずは頑張れカテゴリー1昇格だ

362 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/30(月) 07:16:11.82 ID:uBBHUleY.net
>>361
それは決して勉強ができないから落としているわけではないから。

363 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/30(月) 23:11:26 ID:+X1Si3q/.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2

364 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/31(火) 17:13:41 ID:wunuMe9G.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

365 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/03(金) 21:10:15.67 ID:oYthElhS.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57615210T00C20A4CR0000/
筑波大生不明 容疑者、仏引き渡し決定 チリ最高裁

366 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/16(木) 23:00:06 ID:/gmbz6fC.net
福岡高校から、CTB(現役)、CTB(浪人)、WTB(現役)が
合格しているようです。CTB(現役)は中学時に福岡県選抜の
選手だったようです(高校代表に選ばれた選手とは違います)。
それにしても今年は新人の発表はいつ頃になるんでしょうか。

367 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/17(金) 12:49:04 ID:5eB5SFmG.net
宇部高校からも来る

368 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/17(金) 15:53:14 ID:Kf5Q8SUC.net
発表なんてするんだっけか

自分は公式のメンバーが更新されるのをいつもは待ってたけど、今年はコロナでしばらくは厳しそうね

369 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/17(金) 23:43:49 ID:XcWyE4Az.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58131440W0A410C2L60000/
筑波大発スタートアップ、消毒液を噴霧するロボ導入へ

370 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/18(土) 17:18:48 ID:dsTVcrSZ.net
>>368
昨年は5月25日に、ホームページ上でお知らせとして、新人リストが公開されています。例年は5月ゴールデンウィーク頃だったので、かなり遅い発表でした。
今年は更に遅くなりそうですね。

371 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/20(月) 16:51:52 ID:cpKRTC+P.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

372 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/23(木) 19:24:26 ID:QFjB8uik.net
梁川は慶應落ちて筑波みたいです。
いい選手です

373 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/23(木) 21:18:49 ID:2sWjHsaG.net
慶応はけっこう落とすな
谷山って本当に筑波なのかな

374 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 13:34:03 ID:Wko09j8P.net
本日発売のラグマガに谷山君が一般入試で体専合格と出てますよ。

375 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 13:59:45.01 ID:gaC0The3.net
筑波ってラグビーだと基本早慶落ちたやつらの集まりって感じだよな笑

376 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 14:19:37.52 ID:Dd6x3IPx.net
公立進学校のほとんどは、国立大向けの授業、指導です。

早慶ねらいで3科目だけ集中した勉強でOKなのは私立校か、首都圏の一部だけ

377 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 14:29:37.77 ID:3jmJi84k.net
国立型の受験勉強をしていたら、科目限定の私大専願者とは厳しい勝負になることは確か。行きたい私大があるなら科目を絞って受験勉強するはず。国立大受験者は、私大は受かろが落ちようが、所詮、滑り止めとしか意識していないのが一般的。

378 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 15:29:18.13 ID:oN5cE4ft.net
だけど、第一志望は早稲田だったんだろ?

379 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 16:06:12 ID:3jmJi84k.net
一部のスポーツ紙がそう報じたことは確かだが、それが事実なら、何故に受験科目数を減らして私大専願で受験しなかったのか。早稲田が無理でもマーチあたりなら何とかなったと思うが。

380 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 17:07:24 ID:Bap6uTql.net
国立私立どちらもってパターンもあるからな
まぁラグビー忙しくてろくに勉強できてないか
進学校出身なら早慶ダメなら筑波か同志社あたりが多いかも

381 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/25(土) 18:03:43.99 ID:No0mbkzZ.net
確かに、進学校なら筑波か同志社だな。

382 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/26(日) 11:10:03 ID:Y61JAXtF.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000259.000028199.html
筑波山及び宝篋山への登山はお控えください【つくば市】

383 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/26(日) 13:12:34 ID:v1aTx9vj.net
>>379
M 入部できない(推薦か、下からの選ばれたやつのみ)
A 弱い
R 弱い
C リーグ戦
H リーグ戦
だから、筑波を滑り止めにするというもっともな選択をしたんじゃね?

384 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/26(日) 14:14:56.40 ID:vNP2mogy.net
2〜3教科で受験可能な早稲田スポーツ科学部の滑り止めを筑波の体育専門学群にすると受験科目が5教科になり、相当負担が増し、本末転倒になる。一般的に滑り止めは、同じような科目負担か、さらに科目数が減るところを選ぶわな。

385 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 10:02:12.96 ID:qDv5Rg9t.net
筑波は個別学力試験っていう受験方式があるね。試験日も遅いし。
学科試験なし(700点満点)【小論文】(100)【実技】(600)
ほとんど実技で決まりそうだから、代表候補や代表の選手は受かりやすいんじゃない。

386 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 10:26:57 ID:z6nZu0gl.net
それは二次試験ですよ。センター試験は必須です。

387 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 10:35:55 ID:Z/EYSHM0.net
実技2種目やからラグビー だけでもねえ・・・、
センターもそれなりの点数いるし。

388 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 10:37:10 ID:z6nZu0gl.net
福岡高校の一昨年度のキャプテンも
理工学群に合格していますね。
全員入部するかわかりませんが、
合計5名です。

389 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 10:46:50 ID:Z/EYSHM0.net
>>388
7名

390 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 14:26:33 ID:sR7U3zDJ.net
早稲田の一般学部の入試は国立受験生も多いし受かる奴はちゃんとうかる。
大学入試の最低点なんてたいしたことない。一定以上いくのはそれほど難しくない。
早稲田に落ちたということは、基本科目が押さえきれてなかったということ。
福岡高校が筑波に大勢くるのは、ヒゲ森監督が早稲田に行かせないような指導をしているから

391 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 18:01:32.09 ID:9p4Ox9Qn.net
>>384
第一志望は残念で、第一志望ではなかった大学に行くのを、
世間では滑り止めの学校に行くと言うのでは?

392 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/27(月) 18:30:01 ID:z6nZu0gl.net
滑り止めの定義ではなく、滑り止めの方が科目負担が大きいと言うのは、本末転倒と言う話。

393 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/29(水) 06:13:37 ID:c5lW0lfN.net
筑波落ち早稻田は多いからねえ…

394 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/29(水) 17:10:15 ID:6CoMvWTB.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

395 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/29(水) 23:18:11.06 ID:cAmbi7l9.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

396 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/30(木) 00:48:26 ID:Tj71N2++.net
>>393
逆だろ。

397 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/01(金) 03:56:34 ID:VZax3KjT.net
あ、コンプマンきた

398 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/01(金) 14:14:20.80 ID:O/Q2NqXI.net
>>392
科目負担?広く糞浅くだろ笑笑
筑波レベルの大学は早慶よりずっと下。

399 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/01(金) 14:19:00.05 ID:KvJz39Ct.net
対戦成績が示してるわな
同じ教育学部系に推薦枠があって戦力互角
じゃあ、どこで差が付くんだ?
頭と意識の差しかない
ひたむきさに知能を加えて筑波がんばれ

400 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/01(金) 14:24:15.96 ID:KvJz39Ct.net
教育実習のハンデはあるが

401 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/01(金) 17:00:31 ID:DM7trC2W.net
せめてラグビーで張り合いなさい

402 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/04(月) 05:45:55 ID:EO7WPxYz.net
納豆、ヤンキー、ド田舎... 神奈川県民から見た「茨城」のイメージが大雑把すぎる

神奈川県民から見た茨城県を地図にしてみた――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。
さっそく投稿をご覧いただこう。

かなり大雑把に分けられており、納豆が有名な水戸市近辺には「納豆帝国」、日立製作所の創業地である日立市には「HITACHI Inspire the Next」と、茨城のことをよく知らなくてもイメージしやすい地図となっている。
「ヤンキーと暴走族」と書かれ真っ黒なに塗られた県南部と、「天才だらけ」の学術研究都市・つくば市が隣接しているという極端なところも面白い。

このツイートには、こんな反応が。
「茨城県民だけど、完璧な正解です」
「わっち茨城県民 だいたいこれであってる☆」
「ひたちなかは日本最大級の老舗フェス ロックインジャパンや、死ぬ前に一度は見に行きたい絶景のネモフィラがありますね」

403 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/04(月) 19:07:57 ID:QSg68ozj.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

404 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/10(日) 21:52:05.22 ID:Xgki9Ras.net
https://plaza.rakuten.co.jp/resocha21/diary/202005100002/
マスクつけてジョギング の注意点 〜筑波大久野教授の動画〜

405 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/15(金) 17:39:42 ID:sZGoT5AY.net
<難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く

?早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
?慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
?上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
?明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
?同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
?立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
?中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
?青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
?法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
?関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7) 
?立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
?関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)

406 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/25(月) 19:45:21.29 ID:7GkTiBNj.net
本日発売のラグマガに新入部員が掲載されています。
26名で近年では一番多いでしょうか。
福岡から7名、浦和から2名。
推薦(推定)はPR(中部春日丘)、HO/No.8(桐蔭学園)、SH(高鍋、仰星)、
でしょうか。あといますか。

407 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/25(月) 21:26:10 ID:7GkTiBNj.net
浦和3人でした。

408 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/25(月) 21:44:37 ID:z7wHYXCa.net
>>406
推薦は宇部高のWTBじゃない?

409 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/25(月) 23:45:45 ID:qaaYGysc.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

410 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/27(水) 18:43:44.41 ID:pyxdR/v7.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

411 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/28(木) 09:22:19.76 ID:lzGYqvgj.net
>>406

ラグマガ買えていないんだけど、
仰星9は入っていない?

412 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/28(木) 09:41:07.60 ID:WLiPcyGL.net
>>411
入ってたよ。

413 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/28(木) 14:45:17.44 ID:xPIl+DE0.net
平石君、白栄君、松井君は昨年の春先から公式ツイッターのフォロワーになっていました。松井君は体育進学センターにも通っていたようです。
来年のリクルートに目を向けると、國學院栃木WTB、春日丘SO、本郷CTB、久我山FLなどが公式ツイッターをフォロー中。どうなるでしょうか。
また最近分が悪いOB師弟、兄弟シリーズは、竹ノ内選手の弟が報徳学園にいます(CTB)。こちらもどうなりますか。

414 :名無し for all, all for 名無し:2020/05/28(木) 14:55:24.67 ID:lzGYqvgj.net
大学の公式HPによると、緊急事態宣言の全面解除を受けて「活動形態の変更候補日」を6月19日と定めたようです。
今後国の方針変更がない限りは、6/19以降は活動ができるということになりますかね。
段階的ではあるでしょうが。。

やっと新しいシーズンが動き始めますね。
対抗戦やリーグ戦、大学選手権はどうなるんでしょうかね

415 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/03(水) 21:43:23 ID:si1tvHiL.net
ラグマガ読んだ
新入生良さげだな

416 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/04(木) 09:25:45.88 ID:ruOsrlyp.net
谷山隼人が入部したな。超高校級だったので
楽しみだ。

417 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/06(土) 12:25:45 ID:uRykpqJP.net
来年のリクルート状況はどうなんだろね。
筑波は早稲田のトップアスリートみたいな
ラグビー推薦ってないの?

418 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/06(土) 13:52:47.56 ID:Iq4rc0it.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

419 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/06(土) 21:02:31.23 ID:9lEdVGQK.net
今年の4年はアピールの場がかなり限られてきたけど岡崎、仁熊はトップリーグ行けるかな?

420 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/06(土) 21:33:31.76 ID:uRykpqJP.net
筑波は今年の高3で誰かいい選手を
スカウトできているのか?
国立でラグビー推薦枠が少ないから
狭き門のはずだが。

421 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/06(土) 23:30:36.87 ID:MKtQE7iC.net
★大学別イメージ国

早稲田(中国)
慶応(イギリス)
明治(オランダ)
上智(イエズス会)
ICU(進駐軍)
青山(フランス)
立教(カナダ)
中央(韓国)
法政(ドイツ)
同志社(アメリカ)
関西学院(スイス)
関西(タイ)
立命館(中国)

422 :名無し for all, all for 名無し:2020/06/25(木) 17:21:51 ID:5Ww8IqtA.net
本日発売のラグマガ、4年生の島田選手の記事が掲載されていた。
小柄だが体幹が強そうですよね。
今シーズンも期待しています。

423 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/14(火) 19:41:25 ID:E+pkpax/.net
明治大学、早稲田大学などはチーム練習再開が記事になっています。
筑波は?
ご存知の方教えてください。

424 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/15(水) 21:45:23.47 ID:TF2wUN+v.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

425 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/17(金) 07:18:39.02 ID:63bTRomE.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1594813700/l50
筑波大学法科大学院でハラスメントを受けた

426 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/17(金) 16:11:40.88 ID:phIycflM.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

427 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/20(月) 07:23:20.37 ID:7FN9f/uS.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002458.000003860.html
メディアアーティスト落合陽一氏個展「未知への追憶−イメージと物質||計算機と自然||質量への憧憬−」を渋谷モディで開催

428 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/22(水) 20:25:44.03 ID:ilRcnprg.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

429 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/23(木) 07:54:21.98 ID:xiYx/45b.net
今年の新人の正式発表はまだのようですが、清水建設ブルーシャークスに
大西訓平君も移籍し、筑波OBが5人になりましたね。
トップリーグ昇格を目指して頑張れ!

430 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/23(木) 09:27:20.02 ID:bvm+MNdS.net
そういえば杉山って、中学時代の同級生がいたな!たしかラグビーで進学してみんなが驚いた

431 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/24(金) 21:11:26.06 ID:xAPYeDUh.net
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20200724_OHT1T50080/
【西東京】全国屈指の進学校・筑波大駒場、序盤健闘も6回コールド負け

432 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/24(金) 21:11:26.22 ID:xAPYeDUh.net
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20200724_OHT1T50080/
【西東京】全国屈指の進学校・筑波大駒場、序盤健闘も6回コールド負け

433 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/26(日) 12:44:18.57 ID:zeWg5Cwy.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

434 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/27(月) 21:04:05.15 ID:Eg19TZ1/.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

435 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/06(木) 14:43:41.40 ID:+godBvnO.net
現在、大学の部活動はどうなっているのでしょうか?

大学のHPを見ると、

課外活動
団体での課外活動(小規模な活動を含む)を自粛する。
ただし、感染拡大防止を図りながら行う個人活動のみ可能とする。
「小規模な活動」とは、3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を回避した5〜6人での活動とします。

となっており、5-6人の活動らできないように見えます。
ラグビー部の活動に関して発信は全くなく、実際に活動は行われていないようです。

しかし、一方で他の部を見ると、サッカー部は8月1日に公式戦に参加し勝利しています。
7月中の試合はすべてキャンセルになっており8月から参加したと思われます。
公式戦に参加するのですから、何かしらの練習は行っていると想像され、部間の差が大きいように思われます。

状況をご存じの方がいらっしゃったらお教えください。

436 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/07(金) 17:10:11.43 ID:JLR8nkje.net
★大学別イメージ国

早稲田(中国)
慶応(イギリス)
明治(オランダ)
上智(イエズス会)
ICU(進駐軍)
青山(フランス)
立教(カナダ)
中央(韓国)
法政(ドイツ)
同志社(アメリカ)
関西学院(スイス)
関西(タイ)
立命館(中国)

437 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/15(土) 20:40:35.24 ID:F5q6/9XC.net
437

438 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/23(日) 07:18:54.56 ID:BebDMcdK.net
>>435
8月11日から制限付きながら活動を開始したようだ。
対抗戦が無事開催できると良いが。

439 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/24(月) 08:28:12.52 ID:QBdCba02.net
部のページに、新入生の情報が出ている。一部未掲載のメンバーがいるようだが。
なかなか思うようにならなくて大変だと思いますが、皆頑張ってほしい。

440 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/25(火) 05:40:16.31 ID:aYlJxkkh.net
ついに動き始めましたねー。
新入生は24名。楽しみです。
頑張れつくば!

441 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/25(火) 13:24:32.80 ID:Zo6xWKN+.net
早稲田志望だった谷山君が入部したのは大きいな
強い、上手い、スピードもそれなり、タックルが良い

442 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/25(火) 14:22:26.13 ID:T0d+0hG3.net
CTBなんだね
FLだと思ってた

443 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/26(水) 19:04:14.98 ID:k+idihCh.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

444 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/31(月) 11:12:14.14 ID:Vpp1/mqs.net
新人のメンバーがようやくHPに記載されましたが、
ラグビーマガジンに記載されていた浦和高校の高田君が
載ってませんね。どうしたんだろう?

445 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/12(土) 21:57:02.64 ID:+7zbNV21.net
対抗戦の日程発表!
がんばれー。

ユニフォームが新しくなったみたいですね。

446 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/13(日) 12:11:08.19 ID:2RQAtDNK.net
>>445
練習マッチ用じゃね?代表チームじゃあるまいし、胸にデカデカとスポンサーロゴが入ってるのなんか公式戦じゃ使えないでしょ。

447 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/13(日) 14:13:27.30 ID:E7YtnlCv.net
いや、公式戦用と思うぞ。
サッカー部はすでに「ジョイ本」のロゴが入ったユニフォームだし。

デザインは必ずしも俺好みではないが、、、そんなの関係無いな。

448 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/13(日) 19:16:30.88 ID:eUd9J/38.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

449 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/14(月) 16:44:19.57 ID:vNyGAqJa.net
新入生紹介ページ
http://tsa.tsukuba.ac.jp/rugby/newface/
ユニフォームのページ
http://tsa.tsukuba.ac.jp/rugby/2020/09/新ジャージ初おろし!/
練習試合用かな?

450 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/14(月) 19:04:28.12 ID:yMQZNb+u.net
不動産屋さんなのか
これセカンドジャージ?いろいろ思うが

451 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/16(水) 22:56:35.73 ID:/w0oGIcD.net
筑波の来年のリク状況はどうなんだ?

452 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/18(金) 09:42:01.90 ID:Ykqsi+Xc.net
9/13に大東との合同練習があったようですね。
大東のHPに、練習試合と思われる写真が掲載されています。
筑波のメンバーの顔や姿も出ています。
元気そうで何よりです。

がんばれー

453 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/18(金) 16:08:09.27 ID:0+9hLGZ2.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

454 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/22(火) 13:06:09.59 ID:Rc1P0k1W.net
 帝京大ラグビー部は東京都日野市の自校グラウンドで東海大と練習試合を行い、84―7で圧勝した。

 新型コロナウイルスの影響で相手が調整不足とはいえ、10月4日の関東大学対抗戦開幕へ岩出雅之監督も「去年よりいい状態。選手に気持ちが入っていた」と手応えを感じる内容。5トライを挙げたフッカー江良、No・8奥井の大阪桐蔭出身のルーキーコンビも伸び伸びプレーし「しっかりしたプレーができている」と目を細めた。昨年度は対抗戦連覇が8で途切れ、大学選手権も3回戦敗退。覇権奪回へ

455 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/25(金) 10:36:18.80 ID:vROEnlwO.net
この筑波スレ4の338番とか今何思ってるんだろうな

337:名無し for all, all for 名無し
12/11/22 18:25:06.56 5Dh122QU
日体大戦のメンバーが up.

彦坂匡の代わりに高橋謙。
後は予想通り。
リザーヴに藤田が戻ってよかった。
山崎はまだ。
22番は福岡。順調に来ていると言うことだろな。

とにかく、この試合は遠慮なしに得点を稼いで欲しい。

338:名無し for all, all for 名無し
12/11/22 18:41:12.42 GLtyWoBC
福岡如きがリザ入のどこが順調なんだか

456 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/25(金) 11:36:35.58 ID:BTNJiXlh.net
衝撃だったな
足が早いっていいなと思った一年のとき
まさか世界的ウイングになりボクスにマークされるとは思わなかったが 少年マンガでも出来すぎだよね
来年戻ってこないかなー

457 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/25(金) 22:02:34.35 ID:7iei6JJ5.net
来年の筑波のリクはどうなんだ?
早稲田や明治のスレは賑わってるが。

458 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/26(土) 04:06:28.51 ID:R0UNnOUp.net
来年の筑波のリクはどうなんだ?
早稲田や明治のスレは賑わってるが。

459 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/26(土) 11:53:47.57 ID:wFH/Ez56.net
推薦枠が狭いし、合格の約束なんかないから筑波スレは盛り上がりようがない
筑波希望の生徒がいても受かるかどうかは別だからな
筑波ファンは来た選手を応援するだけ

460 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/26(土) 16:25:46.24 ID:U9Bawluo.net
福岡が入学するとき「スピードスターは本当に入部するのか?」
「理工らしいな?」「見たことないが、どんなタイプだ?」
とか言われてたのが、昨日の事のようだ。

竹中も日野で暴れて欲しい。

461 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/27(日) 14:29:22.55 ID:iFZItxXh.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200