2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【杉山組】筑波大学【日本一】

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/07(土) 00:36:16.12 ID:s8VmkMtm.net
目指せ日本一!
まずは頑張れカテゴリー1昇格だ

476 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 06:03:26.04 ID:wblljOMZ.net
筑波ラグビーガスキです。

頑張ってください。

477 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 09:14:10.41 ID:WNfxUaLr.net
谷山は先発するのかな。期待している。

478 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 13:10:12.29 ID:MK2QCMAL.net
メンバー発表されましたね
「がんばって!メンバー入りしてほしい」と思っていたメンバーが
先発控え合わせて結構選ばれたので、個人的には大変楽しみです。
PRは山崎君、小山君、1年生田中君/HOは肥田君(個人的は高田君ファンですが)
LOは八木澤君/FLは1年生梁川君(土谷君の後継者?)、深山君
NO.8は山本君出場を期待してましたが、飛高君(がんばれ)
バックスは予想通り1年生谷山君が出場、4年生一口君がWTB出場が少々サプライズ
怪我人・教育実習情報で心配していましたが、中々良いメンバーだと思います。
慶応さんも去年のリベンジを目指しているので厳しい試合になりそうですが
直接応援に行きますので、部員の皆さん全員で頑張ってください!
初戦勝利を期待してます。

479 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 19:12:42.74 ID:lWQOf+DP.net
土谷君が抜けた穴が一番大きい気がする
1年の頃からずっと出続けていたし

480 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 19:23:37.59 ID:y8lb6jeD.net
安里君 嶋田君はどうした?

481 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 19:26:57.17 ID:+1WTWj++.net
BKは相変わらず、大学トップ級の逸材がずらりだな

482 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 19:50:06.33 ID:lWQOf+DP.net
BKとはいえサイズが無いのはきついかと
一試合なら持っても、毎週の試合をこなすにはもう少しサイズが無いと苦しい

483 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 20:13:53.53 ID:bCUeNzSf.net
安里がいないのが地味に痛い
教育実習だといいけど

484 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 20:41:43.14 ID:D7tp4QXg.net
まずは慶應戦。谷山君は間違いなく逸材。
いい勝負してほしい。

485 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/02(金) 20:49:59.59 ID:/qo35RJA.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

486 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 05:39:33.07 ID:FREgqkeO.net
全然知らなかったけど、明治→NECだった榎真生が筑波のスクラムコーチってどういう経緯があったんだろう

487 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 09:38:04.17 ID:uz9O3lk5.net
>>486
OBの山崎の結婚式二次会で、古川部長と席が隣りだったとか。
もともとNECに出稽古に行った際に学生にアドバイスする姿を見てコーチに相応しいと思っていたそうです。
最終的には、嶋崎監督からOBでありNECの吉廣を通じて打診したとのこと。

488 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 09:40:43.45 ID:uz9O3lk5.net
J-sportsのコラムに筑波の記事が載りました。調整不足は否めないようです。
厳しい戦いになるでしょうが、頑張って欲しいです。

489 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 18:07:51.63 ID:uz9O3lk5.net
メンバーから松永が外れています。怪我でしょうか。
相手ディフェンスを切り裂くと期待していただけに残念です。

490 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 18:41:13.33 ID:rwO4kp/O.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

491 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 18:56:41.37 ID:eGfeEQSw.net
松永抜きは厳しい。
負けるかも

492 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 19:43:56.11 ID:JgCMYadV.net
松永くんは残念だけど嶋田くんも見劣りしない!
総力戦で頑張れ!

493 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/03(土) 22:38:23.59 ID:0whpx2ip.net
セットプレー、接点、ディフェンスで力を出し尽くして欲しい。厳しい戦いになるだろうが頑張れ!

494 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 00:51:48.69 ID:jz58d3cF.net
選手の皆さん頑張ってください。

495 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 07:48:19.67 ID:Q38RMJB+.net
シーズン開幕。
いやー、楽しみですね。
チームの皆さん、大いに楽しんでください!
私も現地で応援します。
(声が出せないのがちょっと残念。心の中で叫びます)

雨やむといいなあ。

496 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 09:57:17.38 ID:EEP/TmY2.net
>>495
雨ふってないだろ。

497 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 12:01:02.63 ID:5+d70yBs.net
JSPORTの実況解説が松永が欠場になったのを知らなくて、ずっと植村のことを松永と呼んでる。誰か情報入れてやらないのかな。

498 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 12:10:14.01 ID:WpeJUWbc.net
スクラム弱すぎワロタ

499 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 12:14:20.91 ID:sE33wSOs.net
>>497
思い込みと推測でおなじみの藤島大だからね
早稲田のこと以外興味ないよ

しかしコロナで練習出来なかったことを差し引いても、
低レベルな試合だなぁ
大学ラグビーは本当にムダな4年間だわ

500 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 12:28:46.58 ID:5+d70yBs.net
後半になってもまだ間違えてる…
しかも植村トライとったのに松永のトライだと…

501 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 12:35:22.15 ID:5+d70yBs.net
藤島さん、試合直前に今日の注目プレイヤーとして松永を挙げていたが(その時点でおかしいんだけど)、前半40分と後半のランを見ても植村と気づかないってどうなんだ…

502 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 13:14:52.45 ID:eGRxgdzg.net
筑波おめでとう
意外と圧倒したね
谷山はやはり逸材だな
BK陣は大学でもトップクラスだと思う

503 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 13:29:40.40 ID:wICN4GMS.net
倒れた後の前進には厳しくなったって分かってるんだから
木原は反省しないと

504 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 14:52:23.58 ID:2TUX6A4M9
最後もうワントライしてボーナス勝ち点欲しかったけど、結果は相手にトライ献上。それでもナイスゲームでした。谷山君が筑波に来てくれてよかった。

505 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 13:30:34.67 ID:/5zEKVoN.net
ナイスゲームで快勝おめ
BKは評判通り
FWの調整が進めばまだ強くなりそう

506 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 13:36:44.41 ID:qvUwVwM8.net
勝利おめでとう。タックル、ブレイクダウンも初戦としては良かった。セットプレーは少し。。。植村のランも良かったが、
谷山が逸材だと感じた。あと、鈴村も良かった。

507 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 14:55:02.07 ID:60NkHdKh.net
2年連続で慶応撃破。
初戦勝利おめでとう❗️

508 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 15:15:46.00 ID:eGRxgdzg.net
早稲田が今日の出来なら勝てそうだな
主力2、3人いなかったみたいだけど

509 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 17:20:11.32 ID:2hOp9ifY.net
10月4日 筑波大学 30-19 慶応義塾大学

510 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 17:25:55.65 ID:m71VWKT9.net
筑波だけ足をつっていた選手が何人もいたが、スタミナ不足か?

511 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 17:56:19.42 ID:Q38RMJB+.net
中山選手、フィジカルが強いのはわかっていたが、器用さもありそうですね。
植村選手へのノールックパスはタイミングも良かった。
ますます期待が高まります。
次の帝京戦、怪我だけは気をつけてください。
がんばれ筑波!

512 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 17:57:09.71 ID:Q38RMJB+.net
ごめn、谷山です。

513 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 20:21:23.11 ID:Q7S6UayR.net
早稲田ファンだがあのFBは可哀想過ぎ
名前は間違っちゃいかん!
関係無いけど松永って天理の松永の弟?

514 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 22:32:44.62 ID:t3kWm06V.net
生観戦しました。
対抗戦初出場選手が多いので少々不安に思っていましたが
目立っていたMOMの植村君、谷山君、梁川君以外も
一口君、飛高君達4年生が要所で頑張ってました。
でも、やはり1年生の度胸の良さにビックリてした。
来週は一番Hardな帝京さんとの試合ですが、コンディションを
整えて頑張ってください!

515 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/04(日) 22:36:22.44 ID:BBir87Sl.net
藤島大ちゃんは元々かなりアレだし今はもう・・・

516 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 06:13:37.46 ID:h+eukcf3.net
選手の名前を間違ていたのは残念だけど
当日のメンバー表を見て仕事をしていたらこういうことは起きていないわけで

2日前に、メンバー発表された時点で資料を用意して仕事に挑んでいるからこそ起こった出来事に対して悪くは言いたくないわ

517 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 09:15:18.85 ID:Yx4QbaVZ.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

518 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 09:50:15.84 ID:fiEIJBG2.net
>>513
そうです!
2人とも良い選手!

>>516
解説だけでなく、トライ時の画面での選手名も松永だった。
アナウンサーと解説者は、なんか??と思いながらも「松永」と言っていた、と思いたい。。。

昨日の感想。

植村はスピードあったね。
ハンドオフからの加速、ステップ切ってからの加速、すばらしい!

鈴村もよかった。
仁熊がトライを決めたときの、彼のランからパスもセンスを感じた。
好きなタイプのハーフです。

帝京戦も頑張ってください。
ただ、フィジカルに勝る帝京とのゲームはけが人がつきもの。
今まで多くの選手が痛い目にあってきた。
大けがする人が出ないことを祈るのみ。
がんばれ筑波!

519 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 11:54:16.41 ID:NLHnvxPf.net
>>518
オンデマンド観戦だけど、場内アナウンスだけは正しかった

実況解説は何の疑いもなく「松永」を連呼して
コトが分かってからはずっと、言い訳と謝罪の繰り返し

520 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 12:37:42.74 ID:bUhNEYIA.net
松永欠場に気付かないのは百歩譲って分かるとしても、注目選手として挙げながら後半訂正が入るまで違う選手だと気づかないのはどうなんだろう…

521 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 13:10:13.29 ID:dI7UVTWq.net
藤島さんの肩持つと、解説者に対抗戦下位(早明帝以外)のチームまで精通しろというのも酷だしそういうこと解説に求めちゃいない メンバー表くらいみて誰か訂正してあげるべきだけどjsportsそんな体制難しいのかな

522 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 14:39:27.46 ID:iUuKv9ey.net
やはり制作側が間違ったメンバー表を用意していたことが原因かと思うが、電光掲示板でも確認出来ただろうし、会場のトライ後のアナウンスでも植村のトライと言っているからお粗末だ。
何より前日にはメンバー交代になっているのに、何回も直前に交代だと言っていたのには呆れた。

523 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 16:55:29.22 ID:TrNpG82y.net
帝京2020シーズン目標
1 大学選手権優勝王者奪還。
2 対抗戦全勝優勝。
3 慶早、明治を圧勝。

524 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 17:29:12.44 ID:aZlPn5Mf.net
>>523
あちこち書き込んでいるね
そんな事するより静かな帝京スレ
を盛り上げてあげろよ。

525 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 17:39:06.08 ID:Wg77JtOd.net
>>522
つか昨日のライブニ試合とも実況だれだれで視聴者舐め過ぎだろ
早稲田青学でもプレイと無視で選手の個人情報みたいな話ばっかりのうちわノリひどいもんだ

526 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 17:47:29.79 ID:h+eukcf3.net
藤島さんが懺悔記事を出している
公式シートには松永と記載されており、メンバー変更はなしと聞かされていたらしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/12c3f63c8377a77fdd8c89ff8f933bf1d6ad0e02

527 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 18:53:00.97 ID:dI7UVTWq.net
ウルグアイ好きの藤島さんは紫のチーム勉強すべきだな

528 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:07:29.23 ID:otu+0aIj.net
やっぱり早慶明に注目も取材も集中しちゃうのかな。
松永も植村も高校からスター選手なのにな。
今週末の試合、贔屓目なしで一番の好カードは筑波対帝京なのにライブ配信無し、見れるのは月曜から。

529 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:17:35.06 ID:X9WI8tnc.net
>>526
はあ?会場で生解説やる意味ない
試合前のアップとかも見る気ないのか
配信映像をモニタで見ながらスタジオ解説してるわけじゃないだろ

530 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:35:55.98 ID:h+eukcf3.net
>>529
記事にある通りだろ
体格が違うので別人かと思ったが、手元の選手名鑑で顔を比べてもはっきりと判断できなかったって言ってるんだから
顔写真付きの選手名鑑でも判断できないものをどうやって判断しろと
全選手の顔と名前を完全に頭に叩き込めってか

531 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:45:57.21 ID:X9WI8tnc.net
>>530
はっきり判断もなにも?とさえ感じてなかっただろ
雑誌のおまけの選手名鑑暗記とかオタファンじゃないんだからさw
気が付いてから走り方が松村そっくりでみたいな言い訳したうえで
暗愚ポエム記事でさらにバカ晒してるだけだよ

532 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:47:21.12 ID:X9WI8tnc.net
松永なw

533 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:49:06.06 ID:h+eukcf3.net
>>531
本人の言葉を嘘だというのなら
お前が単に藤島を嫌いで叩きたいだけじゃん

534 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:51:18.43 ID:dI7UVTWq.net
>>528
正直解説よりそっちが問題だよな
特に無観客試合なんだから中継欲しいなあ

535 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 20:59:54.88 ID:X9WI8tnc.net
>>533
はあ?話し逸らすな
お前は藤島信者、俺は信者じゃないってのと問題のありか違うだろ

シンロクローは天然
藤島はポエマー
村上は毒にも薬にもならない日和見

Jスポも大変よなあ
このネタスレチだから終わります

536 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 21:00:20.69 ID:CltAMZSy.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

537 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 21:07:15.14 ID:h+eukcf3.net
>>535
記事『実は「別人では」と感じた。体格がいくらか細身だ。』
お前の主張『はっきり判断もなにも?とさえ感じてなかっただろ』

このずれがオレが信者でお前が普通なのか
オレが普通でお前がアンチなのかどっちだろうね

本人の言葉を疑ってかかるようになるようでは、議論のやりようがないわ

問題があるとすれば解説者が気づけなかったことよりも
用意された資料が異なり、変更はないって伝達されていたところだろ
筑波のミスなのか、中継チームのミスなのかは知らんけども

538 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 21:22:47.68 ID:otu+0aIj.net
まあ、ちゃんと確認しないスタッフも勉強不足な解説ももうちょいちゃんと仕事しようぜってとこじゃない。

539 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 22:11:02.95 ID:Vkcjeh14.net
注目選手に名を挙げといてあれはなかろう
ゲームも選手も適当に見てるのを後出し言い訳で弁解してるようで醜い
大学ラグビー愛の歪みの一端だわな

540 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 22:25:53.57 ID:H6xfF8sR.net
筑波や中継のミスのせいでいいよ、もう

541 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 22:33:45.90 ID:MDNF1qU2.net
同じように酷いケースで明治のNO8の坂(ばん)のことを試合の途中までサカと呼び
続けていた解説者がいたな。

542 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 09:03:00.08 ID:1nZhmIFL.net
読み間違えくらい許したれ
タテカワとタチカワとか、トヨタとトヨダみたいなもん

543 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 10:31:47.35 ID:8FcKZVs2.net
いやいやアカンやろ

立川談志とタチカワブラインド
豊田真由子と豊田章一郎
じゃえらい違いやろ

544 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 11:13:21.99 ID:B1Ik/ToN.net
豊田真由子も今は昔、、、キャラ変えちゃってるよねw

545 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 12:58:42.29 ID:cfoUts0i.net
おいおい餅つけ
ここは筑波の応援スレだろ
解説の事はもいいいだろ、植村選手がMOM取ったことで藤島さんへ仕返しした形になったのだから

今年の筑波のバックスは対抗戦でも1、2を争う実力だと思うよ。
次節の帝京戦はバックローとバックスは実力的には拮抗していると思う、後はフロントローとロックの頑張り次第だと思うよ、何とか勝って欲しいですね。

546 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 13:43:19.51 ID:aW/DN0/l.net
ハーフは全然知らない選手だがかなりいいね
山田のダイレクトタッチは相変わらず

547 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 14:13:32.28 ID:lHGUC6bK.net
慶應FWは小粒で山本凱以外はそれほど怖いのもいなかった
筑波FWの奮闘がBKを躍動させたとも言えるよね
帝京の試合は観てないけどでかくて強いのは確かだろう
ゴール前ゴリゴリやBDでFWがどこまで対抗できるか期待しながら見守りたい

548 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 20:18:42.65 ID:PgeJoy6G.net
岡崎はトップリーグ入れるのかね
大学レベルではかなりいいCTBだと思うけど、そういう話聞かないな
仁熊とかは噂聞くけど

549 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 21:48:18.27 ID:6DEzLHFZ.net
>>547レフェリーも法二、法政大で慶應嫌いも有利に働いたとおもう。スクラムで肝心なところで助かったからね。現役選手からもそんな声をきいている。

550 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 21:48:45.06 ID:6DEzLHFZ.net
>>547レフェリーも法二、法政大で慶應嫌いも有利に働いたとおもう。スクラムで肝心なところで助かったからね。現役選手からもそんな声をきいている。

551 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 22:15:01.19 ID:fjznMApz.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

552 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 23:46:11.85 ID:9JlfvQFS.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

553 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 09:57:45.54 ID:hTmQOnNE.net
独り言で恐縮ですが、日曜日の試合で
1)ノットリリースの判断が早すぎる
2)タックル後の匍匐(ほふく)前進がペナルティ
の2点にこれまでと違う「違和感」があったんですが、両方とも
今年からルールを厳密に運用するという認識合わせがあったんですね。

2)は何となく「ペナルティになるかならないか」の判断があいまいだな
と思っていたので好印象ですが、1)は少し厳しすぎるかな?と思います。

まあ、両チームに同じルールが適用されるので、新しい解釈にあわせた
プレーに慣れていくしかないことだと思いますが。

554 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 10:01:31.03 ID:PcusKcy8.net
谷山君は良い選手だわ

最後に慶應にトライを取られたシーン
パスで繋がれてターゲットをかえながらもトライを奪われるまで追いかけていた
流石にスピードが落ちてたけど、あの時間帯に1年が最後までトライを防ごうと足を動かす
あれこそが良いプレイだと思う

福岡の後輩みたいに言われることが多いみたいだけど、玄海ジュニア→福岡高校→筑波大だと
他にも中鶴とか樺島とかもその流れで、試合の最後までタフさを見せるのは中鶴を思い出したわ
中鶴が4年の時なんか試合終わってもケロっとしてたし

555 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 10:04:14.39 ID:nJyZHr0x.net
>>553
世界的な基準でジャッジしていたようですね、私も秩父宮で観戦しましたがノットリリースのジャッジが早いとびっくりしました、家に帰り調べたら世界的に早くなった知りました。
要は今までのラグビーは簡単にラックにしてしまうのがつまらなくしたようで、これからはモールの比率を高めようとの考えだと思います。

556 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 10:04:31.31 ID:PcusKcy8.net
>>553
この話ですね

https://www.rugby-japan.jp/news/2020/04/03/50460

557 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 10:10:26.10 ID:rFhRBIU2.net
今季のSRの笛が標準ってこと

558 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 10:52:30.83 ID:RO82RWf1.net
モールを増やそうなんて流れはないよ

559 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 12:37:38.47 ID:PdFnLkST.net
タックル成立後のタックルされた/した選手のプレイも厳密に判定されるようになった
ボールを手放す、相手を手放す
それから完全自立しないと次のプレイできないという原則

560 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 13:20:34.87 ID:K+9SI41E.net
>>559
アオテアロア開幕当初はびしびしペナにされて選手もファンも実況も戸惑い気味だったけど、2,、3試合したら選手はアジャストしてさすがレベル高いと思ったわ
大学生も指導者も頭では分かってても練習も実践も少なくてまだ体がついていかないのは仕方ない
早く適応してゲーム運びに活かせるチームは優位に立てる

561 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 14:08:44.19 ID:dlZ72ZAn.net
>>559
タックル成立後のムーブ禁止は2年前ぐらいからじゃない?
だから一度完全にボールを離してから再度キャリーするシーンが増えた。それでスコーンと抜けるケースもあるよね。

562 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 14:44:32.22 ID:xeGGJJPg.net
>>561
ルールは変わっていたけど、適用はあいまいな部分があったのを厳格化したということだろう。

563 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 14:54:45.92 ID:RO82RWf1.net
ボール放しても膝ついたまま拾い直すのとな見逃してくれなくなった

564 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 19:58:02.13 ID:6qKjcdp/.net
タックラーは立って真後ろからじゃなきゃボールに仕掛けられなくなってね?
横や前からプレーして反則niになったケースあったかと

565 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 21:49:21.23 ID:sYJKaYHO.net
>>564
それは前からっしょ。
この前の試合はオーバーに行こうとしてサイドエントリーとられるのが割とあったな。

566 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 21:54:48.81 ID:sYJKaYHO.net
あれだけノットリリースの笛が早くなると、アタック側は急いでオーバーしようとしてサイドエントリーとられるのは増えるかもなー

567 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 21:58:46.63 ID:sYJKaYHO.net
谷山のハイボールキャッチは良かったねー
慶應みたいにBKに上背が無いチームには脅威になりそう

568 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 22:00:44.24 ID:6qKjcdp/.net
以前はタックラーだけは立てばその位置で仕掛けるのOKじゃなかったか
うろ覚えですまんが、村上がアオテアロアかなにかで説明してた気がする

てか東教大の流れなのかここルール詳しい人多そうw

569 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 22:07:23.75 ID:6qKjcdp/.net
>>567
慶応のロックにも勝ってたね

570 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 22:10:03.07 ID:4fM8pRdw.net
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

571 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/07(水) 22:11:14.53 ID:dlZ72ZAn.net
>>569
あれすごかったですねー
身体の強さもあるから相手からしたら嫌でしょうね

572 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/08(木) 03:32:03.90 ID:R9o7z2CY.net
谷山の加入は本当に大きいなー
来年以降もいいリクルートをして欲しい

573 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/08(木) 09:37:19.87 ID:SrnlOv4d.net
>>568
正解。ジャッカルに影響大

574 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/08(木) 10:08:10.46 ID:vy9qemzE.net
>>568
そのルール変更は2017年の通達からだから今年からというわけではないよ

575 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/08(木) 13:04:18.81 ID:COuJ86+m.net
帝京戦の放映はオンデマンドのみ?JSPOの番組表分かりにくい

576 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/08(木) 18:28:38.96 ID:YjJfQLrS.net
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200